学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 栄光ゼミナールの口コミ

エイコウゼミナール

栄光ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
栄光ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

栄光ゼミナール 浅草橋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他と比較してみても、とても妥当な価格だと思います、教材費は割高に感じます、 講師とても分かりやすく、子供も楽しんでで通っています。どんなことを習ったのかいつも教えてくれます。 カリキュラム夏期講習は費用が高い割には、全体的に手を抜いた感じがしました。 塾の周りの環境交通の便が良く、帰りも安心して通学させています。入口の自転車が気になります。 塾内の環境しっかりと整理整頓されていて、とても気持ちが良いです。トイレもいつも清潔です。 良いところや要望個別の能力に対して、とても丁寧にカリキュラムが作成されています。 その他気づいたこと、感じたことクラスメイトの学力が高く、いつも刺激になって勉強しているようです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 亀有校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金については、評価が難しいのであくまで個人的な見解。講習内容、資料、カリキュラムなどからすれば妥当な金額と考えますが、絶対的な金額(総支出)を見ると大きな金額だったと思います 講師担当の先生は、目標受験校の傾向、対策をしっかり研究、把握しており、とても頼もしかった。カリキュラムも資料もよく検討されており、本人の気持ちが合致すれば、非常に効果があると感じた。 カリキュラム何をどのくらい学ばせるのか、よく検討されており、受験対象校別のカリキュラムが編成されていた。 塾の周りの環境駅から徒歩で3分位近く、自転車の駐輪スペースも十分あり、良かった。 塾内の環境教室自体は、きれいで不満はないが、やや手狭であり、自習室も席数は、不足していると思った。 良いところや要望受験に特化していて、合格するための力になると思うが、人間形成、教育ている観点からは特化しすぎていると思う その他気づいたこと、感じたことこれは塾の問題ではないが、亀有教室に来る他の生徒の資質は、どうなのか?同じカリュキュラムであれば、別の地域(教育に熱心な)に通塾する手もあるのではないか

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 田無校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金はっきり言って高い。 もう少し良心的な金額だといいなと思う。 講師授業のの様子は分からないが、保護者に対して、どの講師の方も低姿勢でよい カリキュラム自習室があり、いつでも利用できて、分からないことがあれば教えていただける。 塾の周りの環境家からそんなに遠くなくて子供一人で自転車で行ける。ただ、坂があるので、そこがネック。 塾内の環境教室は整理整頓されていてよいと思う。水飲み場があると助かる。 良いところや要望塾代をもう少し良心的な神学にしてもらいたい。普通の家庭だと大変。 その他気づいたこと、感じたこと特に気になるようなことはない。成績がどんどん上がっていけるようになってほしい。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 武蔵小山校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金基本的な料金は納得の行くものだったが、模試や特別講義が想定以上だった。 講師苦手な科目でモチベーションが下がった時も根気よく対応してもらえたので良かった。 カリキュラム志望校に対応したカリキュラムや集中講義が用意され、適度なライバル関係も意識できたことが良い結果になった。 塾の周りの環境家から近く、駅、商店街も近いので通塾には不安はなかった。夕食も弁当の必要がなかった事が良かった。 塾内の環境明るい教室で良かったが、生徒数に対して若干狭いようだった。特に自習室の確保が難しかったようだった。 良いところや要望同じ志望校を目指す仲間やライバルがいる事が刺激になる点が個別塾にはない利点だった。 その他気づいたこと、感じたこと学習習慣をつける目的から受験に目的が変わっても丁寧な対応をしてもらえた事が良かった。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 五反田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金授業の数が1つ2つという訳にはいかないのでそれなりに料金はかかる。 講師プリント中心ですが、図解などがわかりやすく復習に役立ちました。 カリキュラムプリントの穴埋めが主であり、ノートは不要と思える。基礎に重点を置いている。 塾の周りの環境繁華街が近く夜もそこまで暗くない。車送迎はやや大変かもしれない。 塾内の環境ある程度の広さと勉強できる環境は整っている。特に問題ないかと。 良いところや要望過去問と照らし合わせて効率的にポイントを抑えた授業を期待したい。 その他気づいたこと、感じたことよい講師とそうでもない講師との差がはっきりあるのでそこを判断できるかが大事。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 練馬校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金高いと思いますが、塾はみんな高いのでこんなものかとも思います 講師先生が上から目線を感じあまりいい気持ちはしないのですが、子供を見ていてくれる部分もあるので カリキュラム同じ教室の皆と答えを考えたりする事が我が子が苦手な部分だったのですが、それがあった事が少しでも克服に繋がる事が良かったです 塾の周りの環境送迎しや、駅から近い、スーパーもあるので塾に行っている間買い物も出来るからです 塾内の環境清潔感はあります。明るいです。でも少しガチャガチャしてるの感じがありました。 良いところや要望学校ではあまり学べない発展的な問題のを学ぶ事が出来る事です。 その他気づいたこと、感じたこと昔と違いタブレットを使用してじゅぎようをしている事に驚きました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 東陽町校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金高すぎることはなく、教えてもらっているレベルに合わせた料金になっていると思います 講師集中力がない子供ですが、突き放すこたなく、根気よく教えてもらっています カリキュラム子供のレベルに合わせた教材を用意していただいて、正しく回答できる喜びを与えてもらっています 塾の周りの環境人通りも多い場所で、治安的な不安は特に感じる所ではないと思います 塾内の環境建物もキレイで、室内も特に古かったり汚れていたりすることもなく、整理整頓もされています 良いところや要望子供のレベルに合わせた教え方をしてもらっているので、続けていくことができそうです その他気づいたこと、感じたこと子供のやる気を出させるような指導をしていただいているので、後は子供次第かなと思っています

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 武蔵境校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金予想外の料金徴収はなかった。テキスト、自習室の存在を考えると妥当かと思う。 講師親しみやすく活気があった。子供は初めての体験で不安がっていたが初日からやる気を見せた。 カリキュラム季節講習のテキストは演習問題がやや少なく、つまづいたところの類題を繰り替えすことがなかなか出来なかった 塾の周りの環境駅のすぐ近くで人通りも多く安全だが、他の教室、店舗も入っているので、エレベータを待つ時間が長い 塾内の環境自習室で私語をしている生徒が多かった。先生はきちんと注意されていた。 良いところや要望個別の質問に答えてくれる専門の先生が常駐してくれたらいいと思います その他気づいたこと、感じたこと子供の居場所という役割も果たしてくださっているのはありがたいです

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 西葛西校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金別に毎月のテスト代、隔月くらいで別途テキスト代。高いでしょう。 講師宿題がわからず聞きに行ったら、低学年の先生しかいなく、その先生に聞いたら分からないと言われた。 カリキュラム選抜された子が入れる難関コースは自宅近くの校舎にはなく、電車通学をすることになってしまった。一人では行けず親に付き添ってもらう必要があるためを先日行われた春期講習は親の仕事の都合で参加できなかった。 塾の周りの環境ショッピングモール内にある校舎は、自習時間に抜け出して携帯ショップコーナーのデモ機でゲームをして遊んでいる子がいた。 塾内の環境隣り合う教室の先生の声が丸聞こえで、気になるときがあります。 良いところや要望遠くから通塾しているので、プリントでのお知らせをもらっても直ぐに見ることができず、期限が過ぎてしまうこともあった。毎月のテストだけのために遠くから行っているが、近くの校舎にて受験させて欲しいとのリクエストは却下された。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 府中校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
1.751.75
料金:2.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金季節講習を受けるとかなり高額になる。高学年になるにつれ日数も多くなり価格も高くなる 講師講師により授業態度が悪い生徒や宿題をしてこない生徒に対して注意しない、注意するの差が激しい。 カリキュラム教材をすべて行えばそれなりの力はつくと思うが、宿題チェックをしない講師もいるため、やらないところがたまっていく 塾の周りの環境駅から近いため、通いやすいが、車通りが多いため気を付ける必要がある 良いところや要望すべての講師レベルをそろえてほしい。責任感を持たせる、授業の勧めかた、宿題チェック等統一してほしい。 その他気づいたこと、感じたこと面談以外、特に子供の状況報告がなされない。宿題をやっていかない等続いた場合は、親にも連絡をしてほしい。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 町田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の予備校や学習塾と大差はないと思うが教材や講師の質、通学時間等総合的に考えると多少割高でもコストパフォーマンスはいいと思う 講師先入観で見ずに個人個人の能力を引き出すことができる先生で生徒からの人望もあって非常によかった カリキュラム受験志望校のレベルへ至るまでの基礎から徹底的に学ばせ、本人の能力に合わせて高いレベルまで引き上げてくれ、受験志望校対策の研究をしておられじっかりと対策できる 塾の周りの環境若者が集まるような娯楽施設や買い物などのお店が集まっている場所なのでやや心配な部分がある 塾内の環境他の予備校や学習塾と同じように自習室の環境がよく、学校側も事務の方や時間の空いている講師の方々がおられるため安心して任せられる環境下で勉強に集中できる 良いところや要望講師の質がよく、知名度も高く、進学する大学への合格者もまあまあ多く、総合的に見ていいと思う。 その他気づいたこと、感じたこと親への定期的な報告があり、また問い合わせをすればすぐに回答いただけ、安心できる

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 仙川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金個人的な話になりますが我が家の家計から捻出する月謝けして少なくありません。1年間通うことを考えるとかなり大きな出費になります。 講師子供の理解度がまだ上がっていません。本人が何が分からないのか理解できていません。 カリキュラムレベルに合ったところからスタート出来ています。今後に期待します。 塾の周りの環境駅から近く街灯も明るいため帰りの時間帯も安全に帰ることが出来ています。 良いところや要望駅から近いことや上の子が志望校に入学できたことなど評価できる部分は大きいが下の子は勉強が苦手なため今後の結果次第で評価も変わってくると思っています。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 成城学園校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金支払いは楽ではありませんでしたが、他の塾と比較するとリーズナブルな範囲だったのではと思います 講師生徒一人一人の個性を捉え、きめ細かく指導していただけたと思う。子供が塾を休まなかった所からも落ち着ける場所だったと感じる カリキュラム春季、夏期講習など季節ごとの強化をしっかりサポートしてくれて子供も塾に行くのが楽しみのようでした 塾の周りの環境成城学園前駅の周りは環境、治安も良く、駅からも近かったのは安心でした 塾内の環境自習室なども完備されており、早めにいって友達と一緒に勉強をしていました 良いところや要望先生が個人個人の特徴をしっかり把握し、電話でのサポートなどきめ細かく対応くださいました

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 笹塚校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は、他よりも安いと思います。また、良心的なはからいもあるので、個別に希望をかなえてもらえることがよいところだと思います 講師情熱をもち、最後まで、粘り強く、子供たちに寄り添い、 わかるよいになるまで、多角的に教えてもらえるところです。 カリキュラム子供が、望んでいた学校は、偏差値では、遠い希望でしたが、カリキュラムを子供の望んでいる学校にそくして、もらえたので、あわてることなく、進行しることができました。 塾の周りの環境交通の便は、とても通いやすいので、雨などでも、よほどのことがないかぎり、通うことができました。とても、アクセスのよい環境だと思います。 塾内の環境教室が、整備され、自宅よりもいやすいくらいみたいでしたので、勉強が、できたのだと思います。 良いところや要望塾の特徴は、子供の自主的な精神を重視してもらえることだと思います。 また、人間力の形成にも一助になる環境なので、とてもよいと思います その他気づいたこと、感じたこと要望はみたされてしたので、望婿とはありません。 先生の教えてもらうことを丁寧に、学べ、素直に取り組みを遵守することを学べました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 府中校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金ここは求めるものと払うものは、目をつぶる部分があるので率直には言えないが、高い 講師塾を転院した際も安心して通えるように話をたくさんしてくださった子供もその前の塾では先生と合わなかったのもあり、現在の先生は親身になってくださるところが子供自身も安心して通っている カリキュラム子供の実力の少し上をやってくださっているように感じる。基礎で抜けていた点を見つけてくださり、そこは丁寧に初心に戻ってくれた 塾の周りの環境送り迎えはしていないので、一人で歩かせるには少々怖い道ではあるが、(神社の横を通るので)人通りが多くその点は安心している 塾内の環境一度しか見てないので覚えていないが、環境は良さそうに感じた。雑音はあったかもしれないが、整理整頓されているのはうかがえた 良いところや要望今の塾にはとても満足し知恵ます。まずは先生との相性が大事だと実感したので先生の評判で選んでよかったと思う。先生の評判は、塾の壁を超えると思う。 その他気づいたこと、感じたこと今話してしまったが、今であった先生の評判を聞いて今の塾に転塾した。その先生が今の塾にいるからこの塾にしたので、この塾に通いたかったというのとはちょっと違うのかもしれない

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 青砥校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金とくに高くもなく、安くもなく、平均的な水準だと思います。負担できます。 講師先生は親切で、きちんと授業をやってくれました。いろいろ教材を使って、役になったと思います。 カリキュラム学生のレベルに合わせて、適切なテキストを用意してくれました。 塾の周りの環境比較的駅の近くにあるので、通いやすくて、通学にとても便利でした。 塾内の環境教室内や、塾のなかはきれいに整理整頓されていて、清潔感がありました。 良いところや要望まあまあいろいろできていましたので、とくに要望することはありません。 その他気づいたこと、感じたこといままで答えた内容以外は、特に気づいたこと、感じたことはありません。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 学芸大校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金少し料金的には高めの設定かと思いますが、少人数制ですし、仕方ないのかと思います。 長期休みの短期講習は、集中して学べる利点がありますが、教材は簡易的な割には、普段の授業料と同じような料金なので、少し割高な印象があります。 講師生徒数も少ないので、一人一人しっかりと見て頂ける印象があります。 4年生になり、教科数も増え、宿題も多くなりましたが、わからない箇所は、その都度先生に教えて頂けることも有難いです。 カリキュラム基礎から応用問題まで、毎回授業後のテストも含めて、何度も繰り返し取り組めるようにできてます。 塾の周りの環境最寄り駅から近く、コンビニなども近くにあるため、昼食には困りません。 人通りも多いので、帰り道も安心です。 塾内の環境教室内は集中力を欠くものもなく、勉強する環境には最適です。 自習室も自由に使え、皆、静かに勉強しているので、自己学習もはかどりそうです。 良いところや要望定期的に保護者との面談がある為、子供の現状など確認できます。 将来に向けた学校選びなど、塾からの情報も多く、役立ちます。 その他気づいたこと、感じたこと宿題も多く、嫌がることもありますが、低学年から勉強をする習慣をつける事ができたことには感謝しております。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 練馬校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金了解は、それなりの金額です。授業の数によって料金体系も若干変わるようです 講師丁寧な指導が良い、自分にあった指導方針が話し合え、適用できる。 カリキュラムカリキュラムや定期テスト対策等の前に、集中して指導を受けたようです。 塾の周りの環境悪くはないが、自宅から少しはなられ場所にある。治安もそれほど悪くないので心配はない。 塾内の環境教室の雰囲気や環境はまずまずだと思います。本人も不満なく、通っています。 良いところや要望定期的な面談やレポートが報告されている。何が不得意で、力を入れるべきかを指導してくれる。 その他気づいたこと、感じたこと自宅での勉強の姿勢が少しずつ変わっていると思います。勉強方法も学んでいるのだと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 目黒校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金負担になるほど高くなかったし問題なかったので良かったと思ってる 講師説明が分かりやすく問い合わせにも新説に回答してくれたので良かったと思ってる カリキュラム見やすくてわかりやすいので効率よく出来るから良かったと思ってる

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール ときわ台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金初めては相当高いと感じていましたが、内容を子供から聞いていくうちに、相応の費用と感じるようになりました。 講師何がなんでも上位校に!という事だけではなく、本人にあった学校選びをサポートして下さった。受験した意義を活かせる指導でした。 カリキュラム良く子供を観察して、タイミング良くカリュキュラムを変えて下さった。 塾の周りの環境駅前で通学にとても便利であり、また、人通りの多いところでもありましたので、夜でも安心でした。 塾内の環境こじんまりとしていましたが、先生の目が隅々まで行き届いている感じがありました。 良いところや要望親が教えられることも多々ありますが、違った視点から、また、家族以外の大人から教えていただけるのが最大のメリットと考えます。 その他気づいたこと、感じたことわたし自身は塾嫌いでしたが、今の塾はとてもすすんでいて、子供も楽しく通える環境になってると感じます。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.