学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 栄光ゼミナールの口コミ

エイコウゼミナール

栄光ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
栄光ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

栄光ゼミナール 麻布十番校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金に関しましては平均値などがわかりませんが夏休みや冬休みも受講し面倒を見てくれてるので助かる 講師ベテランの先生ばかりです、若い先生もいるようですが本人が良ければいいと思う カリキュラム教材に関しては本人の学力に合わせたものを用意してくれるので特に親からは何もいうことはない 塾の周りの環境駅からも近くうちは電車で通わせています。明るい場所にあります。交番も信号渡ればあります。心配なく通ってる 塾内の環境教室は広くもなく狭くもありません 換気などもしてるのでいうことはない 入塾理由学習するにあたり適切な指導が学校よりもわかりやすく本人にもわかりやすいと思い通いを決めました 定期テストテストに関しては先生に任せています。点数はわりととれています 宿題宿題の量は多くもなければ少なくもありません。本人に任せてます 家庭でのサポートサポートは食事、睡眠、くらいです あとは塾の先生にお任せしてる 良いところや要望何かあればすぐに連絡してくれます。電話に出れなくてもメールで教えてくれる その他気づいたこと、感じたこと気づいたり感じたことは丁寧に見てくれてるから特別にありません 総合評価子供に合った塾です。人にもよりますが部活もやってるので忙しさも考慮してくれる

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 五反田校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は普通の部類だとおもいます。習い事にはお金がかかるのはしょうがない 講師講師の方々は優しいそうな方たちばかりで安心して子供を預けれます 塾の周りの環境家からとにかく近いので、子供を送り迎えできる距離においてはいいとおもいます。徒歩なのでかるく運動もできる 塾内の環境教室内は比較的にキレイなので、いいとおもいます。 人も多くなくて良い 入塾理由家から近いこともあり、安心して送り迎えができる点が決めての理由です 宿題宿題の量はふつうかなーっていった感じ。 難易度もまあまあってとこ 家庭でのサポートとにかく送り迎えはいつもやっていて、家から近いのでこれからも利用します 良いところや要望いいところは講師がいい、家から近い。 これからも利用したいかな。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 平和台校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金授業時間と指導のレベルを考えれば妥当なところだと感じるので。 講師悪いと思える感じもしなくて普通の指導をしてくれたから問題はない カリキュラム受験に対する本人の考えを取り入れて問題のない接し方をしてもらったから。 塾の周りの環境駅から徒歩数分で通いやすくて、通り道も明るくて人通りも多くあったから。しかっり歩道も整備されて安全だったから。 塾内の環境そんなに問題がある環境ではなく普通の学習塾と同じレベルだと感じる 入塾理由近所にあって通いやすくて決めた。普通レベルの指導があれば何とかなるので 定期テスト定期テスト対策は特にしてない。教科書レベルの内容は自然と解けるように指導してくれたから 宿題そんなによく把握していないが問題なく通っていたように感じている 家庭でのサポート機を見て夏期講習の申込みや学習指導相談などには同行していたと思う 良いところや要望特にこだわりがないので塾対しての要望もあまりなく普通でいいと思う 総合評価普通の指導があって通いやすい立地なので可もなく不可もないところ

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 浅草橋校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金個別としては標準的な費用だと思います。英検のスコアがかなり伸びたので、費用対効果は高かいと思います。 講師面倒見が良く、宿題は、負担になり過ぎない分量です。先生の指導は丁寧で良いと思います。 カリキュラムプリント中心の学習で、製本されたテキストは使用していないです。 塾の周りの環境交通の便は大変良いと思います。 通行人の質は悪くないので、安心して通わせることができます。JRが通っており、塾の目の前にはバス停もあります。 近くにカフェなども多く、塾のお迎えをする保護者にとって便利です。 塾内の環境塾内は広くないですが、整理整頓されていて先生の目が届いており明るい雰囲気です。 入塾理由個別指導が丁寧で、子どもが進んで通いたいと言ってくれたから。また、先生の面倒見が良いとかんじたから。 良いところや要望明るく居心地の良い感じです。勉強だけでなくメンタルもよく見てくれているようです。 総合評価成績が劇的に伸びた訳ではないですが、自ら学習する意欲がついたので、メンタル面のサポートがしっかりしているようにかんじます。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 新小岩校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金月々の負担は仕方がないと思ったが、夏期講習、冬期講習は別料金なのは、負担が大きかったから大変でした 講師教員がほぼMARCH大学出身だったので、経験話を聞いて影響を受けた気がしました カリキュラム詳しくわかりませんが、本人が通ったので本人しかわからない事だとおもいます 塾の周りの環境駅から徒歩ですぐですが、駐輪場がなく、不便でした。なんとか駐輪して通学してた。雨は徒歩で通学してました。 塾内の環境個別にしていたので壁とか設備してありました。うるさい生徒もいましたが 入塾理由友達の紹介で今まで通った塾より詳しく教えてくれると評判あったため通い始めた 宿題本人から言ってこなかったので知らないですが、塾の宿題をしたと聞いてなかったかと、 家庭でのサポート友達の紹介だったので、従ってなんとか通学しました。先生と相談しながら進学する学校を決めました 良いところや要望冬はインフルエンザなど風邪もあって休んだりしたけど、延ばしてくれたりしました その他気づいたこと、感じたこと今のところ思い出せないけど、数年前なので忘れていたとおもいます 総合評価学力を伸ばしてくれたので通ってよかったかと思います。自己負担が大きかったかと

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 亀有校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾と比べたことがないので相場がわからないのですが、料金は普通なのかなぁと思いました。 講師レベルに合わせたわかりやすい指導をしていただけたようです。 成績も上がりました。 カリキュラム本人が行きたいと言って選んだこともあり楽しく通っておりました。 勉強しなれない子にも無理のないカリキュラムだったのではないでしょうか。 わからないところはしっかりわかるまで指導していただけたようです。 塾の周りの環境最寄り駅から近く(3分以内)、明るいところにあるので夜でも安心して通えます。女の子なのでそれを一番の条件として選びました。送り迎えも不要だったのでよかったです。 塾内の環境清潔ですっきりした内装。勉強をする環境としては集中できてよいのかと思いました。 入塾理由行きたい学校がみつかり、高校受験を意識し始めて学力向上のため冬季講習のため入塾しました。 それまでは学校での学習のみであったため、受験に向けての学習を始めると学校での成績も良くなり、学習の成果が目に見えてわかって本人もやる気を出していました。 見事高校受験に成功し、今は志望校に通っております。 良いところや要望信頼できる実績、知名度は安心感があります。 長く地元でやられていることも、良い点です。 総合評価駅から近く、周辺も明るくわかりやすい立地が女の子が送り迎えせずにも一人で通えるということでコチラを選びました。 通ってみて成績もあがったので結果としてもコチラにして良かったです、

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 北千住校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾はあまり知らないのですが、通いやすい値段でよかったとおもいます。 講師どの塾にもあるとは思いますが、先生の合う合わないがありました。 カリキュラムその子のペースを考えて行ってくれていた。また、宿題がたまに大変そうではあった。 塾の周りの環境良くも悪くもない一般的なものだったと思います。 近場に住んでいたのもあると思いますが、子供が怖い思いをすることはありませんでした。 塾内の環境子供から聞くには集中できる良い環境で勉強ができるため良かったとのこと。 入塾理由近場で、以前より少し気になっていたため、体験をさせ、よかったためここに決めた。 良いところや要望様々な観点においてちょうど良いことが多かったため、きにいっておりました。 総合評価詳しくは覚えていませんが、値段的にもちょうどよく、安心して通わせられた。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 一之江校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾と比べて平均的な値段で良くも悪くもないからいいと思います。 講師全体的にとてもよく息子を通わせてよかったと思った。先生は優しくわかりやすかった カリキュラム教科書ワーク共にわかりやすく、自習がしやすそうだった また進む速度をそれぞれやりやすそうだった 塾の周りの環境駅周りでコンビニも多くバスでの通学も可能で不便はなかった、駅近なので周りの音が少しうるさいことがあった 塾内の環境全体的に綺麗でとても清潔感溢れる教室だった、たまに席に落書きが書いてあった 入塾理由近くにあり通塾しやすそうだったから、また先生方の対応が良かったから 良いところや要望教科書の内容をもっと濃くもっと自習できるようにしてほしかった 総合評価塾なので料金はある程度かかるが偏差値伸びるのでおすすめです

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 多摩センター校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金周辺の塾と金額面で比べていなくて、料金は高いと後から知りました。 講師若い講師だったので、子供も親しみやすかったと思います。親目線では若すぎる為にすこし頼りなさを感じていましたが、子供と講師の相性を1番に考えていたため良かったです。 カリキュラム決められたカリキュラムを無理なくこなせていたと思います。早く終わった用にプリントも頂けるのは良かったです。 塾の周りの環境駅前なので、通うのはとても便利でした。また雨の日も濡れることなく通えたので、立地はとても良かったと思います。 塾内の環境割と新しい校舎だったので、綺麗でした。自習室は小さかったので、すぐに埋まって利用できない日もあった様です。 入塾理由中学受験対策に塾を探して体験に行き、子供が気に入ったので通塾した。 定期テスト定期テスト対策はどの様に行っていたか覚えていませんが特に問題なかったと思います。 宿題量も特に多くはなかったと思います。終わってもプリントを頂けるので、追加でプリントも出来て良かったです。 家庭でのサポート塾は駅前なので送迎の必要もなく、また人通りも多いため安心して通わせられたのは良かったと思います。 良いところや要望とても良い立地にあるので通いやすかったので良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたことオンラインの授業もあったので、コロナ禍でしたのでオンラインで受講が出来て良かったです。 総合評価立地が良いので全体的に満足です。ただ近隣の塾と比べて価格は少し高いと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 東京スカイツリータウン校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金比較したことがないが、日割りすると特別高いとは感じなかったから。 講師特におぼえていないが、面談で嫌な感じはなかったので、よかったかと。逆に子どものやる気がなくてこちらが迷惑をかけたかもしれない カリキュラム教材はカリキュラムを気にしたことがないので、わからない。塾にまかせておけばいいだろうて思っていた。 塾の周りの環境駅直結だが、高層階のため、エレベーターののりかえがあったり時間がかかる。結局5分かかる。ただ、雨にはぬれずべんり。ソラマチの中を通っていける。 塾内の環境自習スペースが同階にあり、そこにいくこともよくあった。教室はすごくせまい。 入塾理由家から近かったので、いくつか比較はしたが、なぜか栄光にした。 定期テストたぶんあったのだと思う。ただ、選抜クラスにはいるとテスト対策はなかったような記憶 宿題学校と塾の宿題で暇にはしてなかったとはおもいますが、詳細不明 家庭でのサポート家の手伝いはさせず、こちらで全部やっていたくらい。でしょうか? 良いところや要望とくにないです。うちがやる気ないタイプの生徒だったので、要望とかおこがましい。 その他気づいたこと、感じたこととくにないですが、成績だけで選抜クラスにいったが、結果選抜じゃないほうが、たのしく勉強できて成績が伸びていたようにおもいます。 総合評価家から近く、先生も悪い先生がいるわけでもなく、普通のよい塾です

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 東陽町校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金については、他の所との比較が出来ないので妥当かどうかは分かりませんが、平均的な料金体系だと思いました。 講師授業内容は、非常にわかりやすく、丁寧に指導して下さった印象があり、個別対応して頂いたので、娘も集中して勉強に取り組めました。 カリキュラム授業内容は生徒1人1人きめ細かい指導で進み具合も生徒に合わせてくれていたので、本人も集中して勉強に取り組めました。教材も分からないところは的確に教えてもらいました。 塾の周りの環境塾に通ううえで、交通の便や治安などで特に気を使いました。ただ、この塾では交通の便や治安に関しては心配しなくて大丈夫なので、安心して送れました。 ただ立地としては少し歩くので、もう少し近いところがよかったのは本音です。 塾内の環境塾の中は整理整頓されていて、設備など必要最低限のものが揃っていたので、特には不満はありません。 雑音が少しあったのは残念ですが致し方ないかなって思います。 入塾理由現状のレベルについていけなくて、高校受験に際して、影響を及ぼすと思い塾に行かせようと決めました。 良いところや要望特に、先生の指導や教材の中身が本人にとって合致して取り組みやすかったので、塾での要望は特にありません。本人が集中して取り組むことが出来る環境がよかった。 総合評価総合的に、塾や予備校に通ううえで、本人が集中して取り組むことが出来てそのうえで理解してもらえればいいと思いました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 浅草橋校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金受験のためであるし、5教科であるし、夏期講習、冬期講習、特別講習、直前講習など、3年時はいろいろかかり、大変でした。テキストも毎回で、結局やらないページもあったりで、そこまで必要なのかとは思いました。 講師塾長先生が、中学の担当で、面談なども多くしましたが、よく子供のことを見てくださっているなと感じました。家でやるのではなく、なるべく塾に来てやるように指導してくださっていたのでよかったです。授業も楽しいと言っていました。 カリキュラム教材やカリキュラムが良いのかはわかりません。テキストは季節講習やプラスアルファの講習などでも、あるので、多いなとは思いました。やらないままのページもあったので。 塾の周りの環境駅もわりと近く、大きな通りに面しているので、車通りも人通りもあり、安全だと思います。一階にはコンビニがあり、便利です。 塾内の環境教室も、自習室も割と狭いと思います。密集している感じはありますが、子供はそれほど、狭さは感じでないようでした。 入塾理由高校進学にあたり、少人数制の教室の塾に通わせたかったのと、家から近かったとこから決めました。入塾に伴い、入塾テストをしたのですが、数学の点数がよくなかったので、何日か数学の問題を解いたり、教えてもらい、再度テストを受けさせていただきました。入る前からとても熱心にしてくださったのも選んだ理由のひとつです。 定期テストテスト対策はあったと思います。他の区の中学も一緒で、定期テストの期間のズレや範囲のズレもあるので、どのくらい対応出来ていたのかは、わかりません。 宿題量は多めだったと思います。でも授業が始まる前の何時に来るように言って、やるようにしてくださっていたし、塾のない日も来るようにと指導してくださり、常に勉強する時間を作っていただきました。 家庭でのサポート受験に向けての親子説明会や、三者面談が何度もあり参加しました。 良いところや要望とにかく勉強に向かうように、わりと厳しめに強制的に塾に来るように言ってくださったので、家ではほぼやりませんが、塾では集中して、長時間でもやるようになりました。その子の性格や得意不得意をちゃんと見て下さっていると三者面談などすると感じました。 その他気づいたこと、感じたこと高校に進学したあとも、定期テストの結果など見せにくるようにいってくださり、いろいろアドバイスしていただきました。 総合評価うちの子には合う塾だったのかなと思います。少人数で、目が行き届き、強制的ではあるが、塾での勉強時間を多くしてくださったので、家でダラけてしまう我が子にはよかったと思います。どの先生も熱心で、とくに塾長先生は親しみやすく、よく見て下さっていたので、よかったと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 目黒校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師第一志望に合格できたので結果的には良かったのかなと思います。 カリキュラム個人の学力に合わせて複数の教材があれば良かったのかなと思います。 塾の周りの環境駅前で色々な飲食店があったので帰りに同級生と寄り道して帰宅時間が遅くなる事が度々あった、それ以外は問題ないと思います。 塾内の環境建物自体は新しくて綺麗でしたが中の事は詳しく聞いていないのでわかりません。 入塾理由志望校合格を第一目標に全教科の学力向上が可能だと考えたから。 良いところや要望1クラス50人ぐらいの編成だったのでもう少し人数を減らしてくれたら良かったのかなと思います。 総合評価第一志望の学力に合格できたので良かったのかなと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 清瀬校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金周りの塾よりは高いとの噂は聞いていました。実際、通常授業プラス夏期・冬期の講習は必須だし、特別ゼミも選択するとかなりの額にはなったと思います。 講師グループ授業を選択していましたが、割と個人にも細かく指導して頂き、定期的な面談や3年次には志望校選び・学校定期テストの対策等まめにフォローしてもらえました。季節講習時には部活の活動日程等も考慮してくれた事もあります。 カリキュラム学校授業を大分先取りして進んでいたので、受験期には余裕を持って対策が取れたと思います。ウチの子がサボる子だったので自宅学習は進みませんでしたが、教材はやればしっかりしたものでした。 塾の周りの環境駅前なので、明るさ等塾自体の治安は良かったです。 塾内の環境整理はされていました。駅前の建物なのであまり広くはなく、自習室は席も少なく狭かったです。 入塾理由兄達も過去に通塾していたので。兄の時は、夏期講習の日程が部活と重ならなかったから選びました。 定期テスト定期テスト対策もありました。小テストの繰り返しと自習室の活用・質問時間の確保、テスト範囲の予想問題等やってもらっていたと思います。 良いところや要望勉強の進度に関してや、授業態度・欠席時の確認連絡等本人にも親にも割と細かなフォローがありました。志望校選びも適当でなく誠意を持ってアドバイス頂けたと思います。 総合評価グループ授業でしたが、兄二人は部活も忙しく時間が制限される中で、個別にやりくりして勉強させてもらいました。当人は高校に対する興味や意欲の薄い子でしたが、何とか叱咤激励して無事合格まで持って行ってもらって、感謝しています。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 平和台校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金小6の夏期講習は高く感じました。講習代とは別にオプション授業があり、これを含めると中々の金額だと思いました 講師復習に重きを置いてくれて、分かっていないなと先生が感じると授業とは別に時間を取ってくれて指導していただけた。 カリキュラム教材は文字の大きさも細かすぎず、テキストを開いた時に子供が圧倒されるようなギッシリ詰まったものではなく、それなら取り掛かりやすくなっていたようなら思います。 塾の周りの環境駅の上にあるので、近隣から電車で通う生徒もいました。駐輪場がないのが残念でしたが、お弁当を持って通塾になってからは近くにスーパーやコンビニ、ファーストフード店もあるので便利でした。 塾内の環境目の前が環八のため、大型トラックが通ると少し揺れる…でも、その割に防音がしっかりしていて騒音はまるでありませんでした。 入塾理由少人数制で生徒一人一人にとても手厚かった。駅前にありひと通りも多いので通塾が安心。塾長が成績だけでなく子供の性格もみながら一緒に学校選んでいきましょうといってくれた 良いところや要望講師の先生がとにかく手厚く、とても親身になって親子共に心強い存在でした 総合評価第一志望校には合格出来なかったけれど挑戦校や止めをしっかりみていただき、結果に一喜一憂する私たち親子を最後まで支えてくれました。仕事です!って感じがなく併走してくださったのがとても支えになりました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 府中校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は普通と思った。もう少し高くても効果が上がればそれでよいと思う。 講師講師の質はわからない。子どもは気にっているようだ。しかし、学習の効果はあまりない。 カリキュラム教材については普通と思う。もっとも良い教材にする方が良いと思う。 塾の周りの環境周りの環境は普通と思う。しかし、繁華街に近いためあまり学習には向かないと思う。コンビニは近くにいくつかあり子どもにはあまりよくないと思う。 塾内の環境教室は普通と思う。しかし、もう少し改善して、学習の効果が上がるようにしたほうがよいと思う。 入塾理由多くの人が通っているので通った。しかし、あまり成績は上がらなかった。 定期テスト定期テストあったがあまり成績が出ていなかった。結果をもとに改善するほうがよいと思う。 宿題宿題はなかったと思う。学校の宿題もあるので塾では宿題を出さなくてよいと思う。 家庭でのサポート特に家庭でのサポートはしていなかった。親は仕事などで忙しいのでサポートはできないと思う。 良いところや要望もう少し生徒に合わせた学習に改善するほうがよいと思う。子どもが興味を持つようにするほうがよいと思う。 その他気づいたこと、感じたこと特に、子どもは友達も塾にかよっているから行くところが大きいと思う。 総合評価子供は通うことは嫌ではないようだが、ほんとうに勉強しているか不明と思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 練馬校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他塾に比べると月謝以外の企画授業ものが多く、 高額になってきます。 講師指導方法がゆるいので、 こちらからアクション、希望を伝えていかないと、 子供はサボってしまいます。 カリキュラムカリキュラムの進度、内容はゆるいが 教材費はそれなりに高いと思います。 塾の周りの環境周りにも塾が多く、警察署も近く、コンビニ等もあり、人通りが多いので、通塾時の危険性は低い環境だと思います。 塾内の環境広くは無いですが、いつも生理整頓されていて、掃除もされ、綺麗な環境だと思います。 入塾理由中学受験をするか迷っており、 公立中高一貫校コースもあり、 少人数制で受験塾としては、 ゆるい感じの先取り、指導内容だったため。 定期テスト毎月のテストやその他企画テスト、定期テスト対策は無いに等しいと思います。 宿題宿題は出されていたが、やって無い部分の補修などは無く、 子供がサボりやすい状況だと思います。 家庭でのサポート家庭での声かけはしていましたが、 親の言う事は聞かず、、、 科目ごとに先生が違うので、 塾がどうか?というよりは、先生によって 理にかなった指導や宿題や対応が良かったり、 悪かったりしました。 良いところや要望中学受験塾にしては、対応がゆるく、 私の息子にはあっていたのかもしれませんが、 最初から中学受験を決めているなら、 もう少し厳しく指導してくれる塾を選んだかもしれません。 その他気づいたこと、感じたことやはり、塾よりもどの先生に当たるかによって、 自分の息子は成績が大きく左右されました。 また、連絡ミスなどもあり、 ゆるい塾だと思う点は多々ありました。 総合評価ゆるく、中学受験を考えているご家庭には 良い塾だと思います。(料金はそれなりに高いですが) でも、ポテンシャルのある子供にはゆるすぎる塾で、 受験校のランクを落とすことになるかもしれません。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 板橋本町校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金高いけれどどこの塾もあまり変わらないと感じました。夏休みなどはさらにお金がかかりますが、私立コースより公立コースの方が安かったです。 講師基本的に良い先生が多い一方で、大きな校舎に引き抜かれて先生が変わるということが何度かありました。 カリキュラム授業進度や内容は特に問題なかったです。わからないまま置いていかれるということはなさそうでした。 塾の周りの環境通いやすいけれど大通りを通らないと夜は心配でした。自転車置き場も広く、通学には困りませんでした。電車で通ってくる生徒はおらず、自転車で来る生徒が多かったように感じます。 塾内の環境校舎自体は狭いけれど教室内や自習室は狭苦しくなく、きれいな環境でした。 入塾理由小さな校舎だからこそ生徒一人一人に向き合って対応してくれると感じたから。 良いところや要望指導はきちんとしてくださるし、生徒同士の関係も良かったと思います。しかし先生がすぐ変わってしまうのが残念でした。 総合評価志望校に合格するだけの力をつけてくださいました。大きな校舎よりも寄り添ってくれるところが良かったです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 雪が谷大塚校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金 ネットで見る週一の通塾での相場と大差はなくあまり負担は感じない 講師子供のこころを掴むような教え方をして下さるようで、苦手な算数もなんとかクリアできている カリキュラム基礎からのカリキュラムが揃えてあり取り組みやすそう 塾の周りの環境駅からも近く、人通りが多いため夜1人でも安全に帰宅が出来る。ただ、車が多いため注意が必要。送り迎えの際、駐車スペースが無いことがある 塾内の環境交通量がやや多く音が聞こえてくるようだが、学業に支障は無さそう 入塾理由自宅から近く、カリキュラムが充実していたため 授業の時間帯が合うため 良いところや要望先生が親身で目標を持たせてくれる まだ始めたばかりで知らないことも多いが、集中して勉強に取り組む時間が作れるのはありがたい 総合評価交通の便が良いこと、先生が親切であること、料金が良心的であること、施設もある程度整っていることが良い

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 田町校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他と比べているわけではないので何とも言えませんが、やはり長期休暇の講習は月の月謝にプラスされるので負担は感じる。 講師宿題をメールで保護者にも知らせてくれるのは助かります。 本人の気持ちなど尊重してくれるように思います。 カリキュラムわりとゆっくりめのペースに思います。我が子には合っているかと感じます。 塾の周りの環境駅から徒歩3分くらいですし、バスの便もよいです。 人通りも多く安心ですが、専用の駐輪場がないのが不便に感じます。 塾内の環境全体的に清潔に保たれていると思います。 自習室もあり、子供にとってはよい環境かと思います。 入塾理由少人数制で、子供にあった塾を希望しており、体験授業を受けたところ、本人が気に入ったため。 定期テストテスト前の対策はわかりませんが、テスト後は自己採点の時間を設けてくれているようです。 宿題量はそれほど多くないと感じますが、我が子には日によって終わらない時もあるようです。 良いところや要望面談も多く、きめ細かいかと思います。 人数が少ないのか、電話に出るのは時間がかかることが多いので、メールで連絡ができるといいと思います。 総合評価学力別にクラスを細かく分ける必要はないと思いますが、2つくらいには分けたほうが子供たちのモチベーションは上がるのかと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.