学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 栄光ゼミナールの口コミ

エイコウゼミナール

栄光ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
栄光ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

栄光ゼミナール 国立校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金塾となれば料金は掛かるのは当然だが、特別授業を安くして欲しかった。 講師適切に指導する。プログラムもキチンと設定して、指導力も凄かった カリキュラム休んだ時の分もカリキュラムも、再度設定するなど、指導力があった。 塾の周りの環境駅前にあるので場所には問題ないが、夜間帯は迎えに行っていたので苦労した。 塾内の環境駅前にあるので電車や道路騒音が気になるかと思ったが、雑音はなかった。 良いところや要望希望高校に進学できたので、非常に感謝しています。要望は特にありません。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 平和台校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師人によって態度が違う。 講師のレベルのバラツキがひどい。 個別指導がいい加減すぎ。 カリキュラム進度が遅い。 季節講習のレベル基準が曖昧。 栄光の森の会場が選べたらよかった。 塾の周りの環境バス停からちかい。 大きな通りのすぐ脇。 駅近。 明るい。 ひと通りが多い。 塾内の環境明るくて綺麗。掃除はきちんとしている。 自習室が少なすぎる。 良いところや要望理系の社員の先生は分け隔てなく教えてくれる。また、マネジメントがうまい。 その他気づいたこと、感じたこと休みが臨機応変に対応してくれた。 気に入らない講師をすぐに交換してくれる。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 金町校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金平均的な料金。高すぎもせず安過ぎもなくここで述べるのは特にない。 講師特に目立った講師はいなかった。どちらかというと平均的。100点中50点と言ったところ。 カリキュラム教材は分かりやすく細分化されていたから理解しようと努力すればできると思う。 塾の周りの環境私の家は東京に近い県だったため、県庁所在地のところまで通うのは難しかったため、 近くにあった東京方面に通っていた。 塾内の環境私としては特に取り上げるような悪い面はみられませんでした。 良いところや要望特に要望や注文をつけるような面はない。今まで通りの方法を維持してくれればそれでよい。 その他気づいたこと、感じたこと私が感じたところは全くない。特に感じた事もない。このままでいいと思う。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 成城学園校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾、予備校に比べたら高いような気がする。今後の成績次第では継続するかどうかを考えたい。 講師学校の先生よりわかりやすい説明、解説をするみたいで子どもは気に入っているようだ。 カリキュラム学校の教材よりはわかりやすく解説されていて子どもにとっては前向きに取り組めているようだ。 塾の周りの環境塾まで少し距離があるため、雨の日などは通うのが大変で送り迎えをするときもあるため苦になっている。 塾内の環境駅の近くで雑多なところにあるため、周辺の環境はあまりよくないが、警備員の方が整理されていてよい。 良いところや要望子どもに対して親身になって対応、相談にのってもらっているので安心して預けられるところがいいと思う。 その他気づいたこと、感じたこと病気などで休んだときは授業の内容についていけなくなるので、その時のフォローは丁寧にしてもらいたい。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 亀有校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金ややお高く感じる、値段と授業が見合っているのか疑問に感じることもある カリキュラム 可もなく不可もなくという感じと捉えてる 塾の周りの環境駅に近く環境はさほど悪くはなかったと思う、駐輪場も塾の一階にあり不便はない 塾内の環境整理整頓されており清潔なイメージを持っているがといれが1つしかないのが欠点 その他気づいたこと、感じたこと塾以外の習い事を認めない、勉強だけの生活を求められるのは辛い

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 赤羽校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾と比較していないので何とも言えませんが、教材、受講料をあわせるとそれなりの金額になります。春季や夏期講習すべてを合わせた授業料は、1年で15か月分とのことです。 講師子どもの話だと、教えるのがうまい講師もいるようなので、しばらく様子をみようと思います。 カリキュラム学校で教わる内容よりも少し進んだところを指導しているようで、学校の中間考査や期末考査対策等は行っていないようです。 塾の周りの環境駅から徒歩5分程度の場所にあり、大通りに面しているので夜遅くなってもあまり心配しなくてもよい環境だと思います。 塾内の環境塾内の環境を見せていただいたときは、コロナの影響でオンライン授業と通塾を並行運用している時期でしたので、教室に対して生徒数はそれほど多くない印象でした。 良いところや要望子どもがやる気になってきたので、先生の指導がよいのかなと思っています。 その他気づいたこと、感じたことしいて言えば、授業が終わるのが遅いときだと22時近くなるので、途中、お弁当等を食べられる休憩時間や休憩場所があるといいと思いました。(教室内は基本的に飲食禁止だそうなので)

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 早稲田校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾に比べると比較的、安めの設定ではあるが、安かろう悪かろうではないが、進学校を考えている生徒は他の塾に切り替えていた。 講師講師によってレベルがあり、授業中もワサワサしていた。 カリキュラム学校の定期テスト前はテスト対策などしてくれていたが、その内容がどんなものなのか保護者に伝わりにくかった。通常のテキストなどは割としっかりしていた。 塾の周りの環境文教地区なので学生が多く、飲食店もあり、人通りは多かった。駅も近くて、うちは自転車で通っていたが、利点ではある。 塾内の環境学習室が用意されていて、長期休みの間は活用していたが、小学生も一緒だったので集中しにくい。 良いところや要望定期的に面談や説明会があるのは良いと思う。ただその時に言っていた内容が、指導に反映されてないこともあった。 その他気づいたこと、感じたこと塾の都合で休みになった時に振替や、授業料の値引きがないこともあった。せめて振替はして欲しい。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 仙川校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金やはり、想像以上に、高い。家庭を圧迫するのは事実。これで結果が出なければ悲しい。 講師子供が塾に行くのが楽しいと言っている。これは素晴らしい事だと思う。 カリキュラム詳しくは分からないが、子供が率先して、熱心に取り組んでいる。 塾の周りの環境基本的き人通りがあり安全。自宅からも車ですぐに行ける距離なので便利。 塾内の環境実際に中を見た事はないが、子供も言うには、とても綺麗だと言う事。 良いところや要望講師内でもコミュニケーションが不足している時があるのを感じる。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 武蔵小金井校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金妥当な料金だと思う。講習などに参加すると、当然負担は高くなってしまう。 講師よくトレーニングされていると感じた。親身に指導してくれて、助かった。 カリキュラム子供のレベルに比べると難しすぎたところがある。ついていけなかった。 塾の周りの環境駅から近いものの、静かな環境だった。特に問題はなかったと思う。 塾内の環境教室はかなり狭かった。こどもたちがすし詰め状態で勉強していて気の毒だった。 良いところや要望とにかく熱心に指導してくれた。受験の日も受験校まで応援に来てくれた。 その他気づいたこと、感じたこと若干、志望校の決定などにおいて、一方的な主張を突き付けられた。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 大泉学園校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金夏期講習を無料で体験できたのは良かった。料金は、正直高いと思うが周りの塾もそれなりに高いので仕方がない。 講師良かった点、、丁寧に説明してくれるらしい。塾の授業がない日も自習しに通っている。 悪かった点、、月に4回の授業の日は祝日に休みを設定して欲しかった。平日が休みで祝日に授業があると振替もないので家族の予定に差し障りが出る。 カリキュラム普段の授業日数、時間などは丁度良い、長期休校の期間などは夕方でなく日中に授業があると助かる。 塾の周りの環境駅近で環境は良いと思う。入っているビルも雑居ビルのような雑多な感じはなく綺麗。ただ駐輪場はない。 塾内の環境静かで集中しやすいらしい。教室は何部屋もあるが一つ一つは狭い。 良いところや要望子供のやる気を引き出してほしい。まだまだ受験生という自覚がない。 その他気づいたこと、感じたこと講師が楽しいらしく喜んで通えているのが良かった。これからの子供の変化に期待したい。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 町屋校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金知名度のある集団塾として適正だと思う。特別授業の料金はまだわからない。 講師優しく穏やかな教室長で、子供も安心できた。面倒見がいいそうなので期待している。授業は動画と通塾で効率が良いと思う。 カリキュラム未修得の部分をフォローするシステムは無さそう。自力で追いつけるのか、今後が心配。 塾の周りの環境人通りが多く、バス停が近いので安心して通わせられる。駐輪場もあるので便利。 登校下校の時は先生方が見守ってくれるので安心できる。 塾内の環境きれいで清潔感もある。今後授業が増えてきた時に教室や講師が足りるのか気になる。 良いところや要望アットホームな雰囲気なので、いいなと思う。 その他気づいたこと、感じたこと個別塾も沢山みたが、結局プロに教えてもらう集団塾がメリットが多いと感じた。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 大森校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金良かった点:特に思いつきません 悪かった点:希望しないテストにも課金され、ずばり高額です 講師良かった点:丁寧に説明してくれました。 悪かった点:教材を渡されるタイミングが遅く初回から遅れをとってしまった。 カリキュラム良かった点:充実している 悪かった点:希望しないテストまで支払い受講しなければならないシステム 塾の周りの環境良かった点:駅前なので人通りが多く安全に感じる 悪かった点:近くに駐輪場がなく自転車の場合は不便 塾内の環境良かった点:質問しやすく集中できる環境 悪かった点:冷房がききすぎているのとおトイレがお粗末なところ 良いところや要望塾は講師ありきなので、質の良い教え上手な先生に出逢えますように。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 三ノ輪校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金動画配信を見てからの、zoom授業なのでもう少し安くなってほしいです。 毎月のテスト費、維持費、季節講習費が別にかかるので、もう少し安くなるとよいと思います。 講師オンライン授業だが、出席をとり、挨拶(礼)をしてからはじめるので、気持ちが切りかえやすいようです。どの先生も、どんどん質問を当ててくるので、しっかり聞いていないといけない点は良かったと思います。 カリキュラム塾での内容は、学校より進度が進んでいるので、定期テスト時には、学校の課題をこなしながらも、テスト範囲外の授業を受けるので、時間の使い方と両立が大変だと思います。 塾の周りの環境大通りに面しているので明るく、夜でも比較的安心して通わせられます。建物もきれいです。 塾内の環境まだ新しい建物なので、きれいで清潔です。教室内もすっきりと整理整頓されています。 良いところや要望オンライン授業前に動画授業を見るのですが、携帯からだとうまくつながりません。 どちらもパソコンを使ってますが、授業はパソコン、動画は携帯からにできれば、もっと簡単に取り組めます。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 西新井校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金中学3年生はどこでも高いと思いますが、子どもが意欲的に学習できて将来の可能性が広がれば納得できます。 講師熱意があり授業がわかりやすくて雑談も面白いと子どもから聞きました。 カリキュラム高校受験に向けて的確に進めていただけているようで安心感があります。 塾の周りの環境駅前で明るく人通りもあって24時間オープンの店も近くにあって便利です。 塾内の環境清潔感があり感染症対策も出来ていると思います。手指の消毒、検温、マスク、フェイスシールド、教室の人数制限など 良いところや要望オンライン授業では他の授業の先生方の声が入る事もあったので、狭い教室ではなく、先生の自宅など静かな環境で行ってほしいです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 成増校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金夏期講習の金額設定が比較的受けやすかった。 映像授業と通塾のセットが、子どもにあっていて、金額も納得。 その他はまだ入ったばかりでわからないです。 講師電話、および面談の対応の印象がよかった。 説明が丁寧で理解しやすかった。 保護者の質問にたいして必要な情報を教えて下さったことが、次の行動や安心につながった。 受験だけでなく、子どものその後の人生にプラスになるような教育ビジョンを感じた。 個人の特性に応じた、臨機応変な学び方をよしとする雰囲気に共感した。 カリキュラムまだ入ったばかりでわからないのですが、臨機応変に対応してくださり助かった。 塾の周りの環境自転車通塾なので、自転車置き場があることがとても助かった。 駅から近く、大通りに面していて夜も明るいので、電車通塾の方も安心だと思います。 塾内の環境子ども曰く「児童館みたい」。明るい雰囲気の内装で、壁の貼物もすくなく、落ち着ついた親しみやすい環境と感じた。 良いところや要望スパルタではなく、子どもの主体性を大切にしてくれそう。 子どもの内面を理解して、やる気につなげてくれそう。 学ぶことは楽しいこと、という経験をさせてくれそう。 子ども独自の能力を引き出してくれそう。 先生が落ち着いていて、楽しそう。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 吉祥寺校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金割高ですが その分きめ細かい指導でやる気につながることを期待しています。 講師明るくハキハキしていて、大人しい娘も話しやすいようでよかったです。 カリキュラム自分でしっかり考える問題も多くて心強いです。 ただ、部分的な資料のみなので、年間を通して何をどこまで目指しているかが、わかりづらいです。 塾の周りの環境zoomの授業のみなのでよくわかりません。 一度手続きに行った校舎は、駅前の繁華街ではありますが、交番も近く人通りも多いので通うことになっても安心です。 塾内の環境zoom授業のみなので、よくわかりませんが、 先生達もテキパキと明るく、写っている教室内も明るく清潔感があり安心しています。 良いところや要望宿題などを、親がアプリでチェックできるなど、進み具合がわかりやすいです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 田無校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師担当の先生が親切です。コロナの影響で映像授業とzoomでの授業での開始となりましたが、まめに連絡を下さって問題がないか確認してくださるので安心できました。 カリキュラムコロナの影響で映像授業とzoomでの授業でのスタートとなりましたが、特に問題なくできていると思います。通常の授業でのカリキュラムも期待しています。 塾内の環境体験にうかがった際、コロナの影響が出始めた頃で、窓を開けて換気をよくしたり、席を離して着席したりと、密にならないように工夫されていましたので、塾内の環境は良いと思います。まだ通常の通塾にはなっていないですが、自習室もありますので活用できたらと思っています。 その他気づいたこと、感じたこと本人もやる気になっていますので、高校受験までお世話になりたいと思っています。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 大山校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師オンラインになってしまったため、本来の様子はわかりかねますが、講師の方々の教え方はわかりやすいとのことです。 カリキュラム区をまたいでしまっているせいか、単元が違うようです。定期テストのときにどうなるのか多少不安ではあります。 塾内の環境わかりかねますが、自主学習施設があることがとても良いと思います。夏休みにでも利用させていただきたいと思っております。 その他気づいたこと、感じたこと熱心にご指導いただけるのでよかったと思います。教室を開けることができなくても、オンラインに切り替えてくださりよかったと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 赤羽校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師子供が、好きで通っているので、良いのではないかと、思います。 カリキュラム特に理由は、ありません。子供が、不満もなくゼミナールに通っているからです。 塾の周りの環境ゼミナールは、?華街のはずれにあり、交番も近くにあり環境に問題はないと思います。 塾内の環境ゼミナールは、繁華街のはずれにあります。大きな道路にめんしていますが、交通量はありますが、問題はないと思います。 良いところや要望ゼミナールには、子供は積極的に取り組んでいると思うので良いと思います。 その他気づいたこと、感じたことゼミナールには、子供は、積極的に参加しています。特に問題はないと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 麻布十番校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師初めて塾に通う緊張している息子にたくさん声掛けしてくださり、楽しかったと目をキラキラさせていました。 カリキュラムテスト費が高い気がします。4教科全て受講しているわけではないので、テストも任意で受けるかどうか選択できるといいと思います。 塾内の環境換気やマスク着用など徹底し安心して勉強できる環境を望みます。 その他気づいたこと、感じたこと概ね良いのではないかと思います。面倒見の良い頼れる先生方であるよう期待します。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.