学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 栄光ゼミナールの口コミ

エイコウゼミナール

栄光ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
栄光ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

栄光ゼミナール 東陽町校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金1教科ごとの料金設定。 講習での料金は高いけど授業以外でも毎日ついて教えてくれてたから高くはない 講師塾長みずから子供に細かく指導 親にも親身に相談にのってくれた カリキュラム教材はクラスごとに合わせて使っていた。 またその子の能力にあった場所での使用だった 塾の周りの環境駅チカではあるが自転車で行くと駐輪場がない 置くところに困るときがある。 塾内の環境都内の割には自習室が広くしきられた机がたくさんある。 トイレもキレイ。 過去問などもそろっていて借りやすい 入塾理由本人が友達もいたし通いたいと言ったから通わせた。 サイエンスが楽しかったみたい 定期テスト小学4年生だったから定期テスト対策はとくになかったから常に勉強。 宿題量は大量ではあったがクラスの能力別に基礎までや応用まで…っとわかれていた 家庭でのサポート塾までの送り迎えやサイエンスの実験など親子で参加したりしました。 良いところや要望塾に着いた時出るときにカードをかざすとメールが来るから安心。 その他気づいたこと、感じたこと休んだときなど個別に塾長みずから後日教えてくれるから遅れがない 総合評価レベルがそこそこの小学受験をする方には適した塾だと思います。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 仙川校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は安いとは思いませんが、しっかりと教えて頂けたので妥当なのではと思います。 講師苦手な国語を克服すべく、特別にカリキュラムを作って頂き読解問題を克服できました。とても有難かったです。 カリキュラム夏休みの問題集がとても良く、この問題集をなって中に3周しました。お陰で基礎がついたと思います。 塾の周りの環境駅から徒歩5分の立地で契約駐輪場もあり、立地はとても良いと思います。ただ駅前なので駐車スペシャルがないのが難点です。 塾内の環境自習室もありいつでも先生に質問できる環境でとても良かったです。 入塾理由中学受験をするにあたり、家から一番近く当時がんばっていたスポーツと併合して勉強できる環境と思いこの塾に決めました。 定期テスト定期テストに対する対策は小学生だったのもありなかったと思います 宿題宿題は毎日 算数と漢字が出ていました。毎日勉強の習慣になり良かったです。 家庭でのサポート家庭で勉強のスケジュール管理をするのが大変でした。もう少しペースメイクしてもらえると良かったです。 良いところや要望塾の先生がいつでも質問相談に乗ってくれるので安心して子供を通わせられました。 その他気づいたこと、感じたこと学校行事などで休んだ際の振替授業とかはありませんでした。半年に1度 保護者会がありました。 総合評価進路相談を親子共に親身に乗ってもらえ、希望校に合格できました。満足です

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 目黒校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金決して安い金額では無いが、取組み内容と授業の頻度を考慮すると、やむを得ないと思う。 講師塾生一人一人の個性と向き合い、その子に合った進め方をとってくれる。 カリキュラム能力別に合わせたカリキュラムになっており、特に過不足はなかった。 塾の周りの環境駅からのアクセスは良いと思う。周辺環境は特に騒がしいわけでもなく、治安を悪いわけではなさそうだったので、まずまずだと思う。 塾内の環境教室がやや狭いように感じた。自習しやすい雰囲氣があるとより良い。 入塾理由自宅から通いやすく、中学受験をするにあたって、志望校合格を狙いやすいと思ったから。 定期テスト中学受験を目指していたので、特に学校の試験対策は期待していなかった。 宿題宿題の量は結構あったので、こなすのに苦労していたが、実力をつけるためにはやむを得ないと思う。 家庭でのサポート最寄り駅への送迎、説明会への参加、学習内容へのアドバイス、講師への相談など。 良いところや要望希望通りの結果を出すことができなかったが、長年にわたり指導いただき感謝している。 その他気づいたこと、感じたこと受験間際は、子供を精神的に不安定な状況だったが、親身になって相談にのり、励ましていただき、勇気つけられた 総合評価中学受験を目指して、早めに取り組むのに、まずまずの環境だと思う。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 府中校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金兄は個別指導塾でとても高額だったのでそれに比べるとお安いが、他の塾と比べると同程度かと思う。 講師やる気のある子には応えてくれる先生が多いが、うちの子のようにやる気がない子にはそれなりの対応。どちらかと言うと個別指導の先生の方が子供の性格を踏まえた上での指導をしてもらえたと思う。 カリキュラム栄光ゼミナール独自のカリキュラム・テキストを使用しており他に教材を購入する必要はない。コツコツ勉強できるお子さんならば志望校に対応できる内容だと思う。長期休み時には自分で勉強計画を立てたり学習内容を振り返る必要があるが、立てないからと言って無理やりやらせるということはない。やる気のあるお子さんにはきちんと応えてくれるが、やらない子にはそれなりの対応、お客さんの域を越えられない・置いていかれるということ。 塾の周りの環境駅から近く人通りもあり一人で通塾できる。甲州街道に面しており近くのスーパー前は歩道が狭く車に轢かれそうでやや心配。 塾内の環境コロナ禍の感染対策はされていたが、授業数・生徒数がMAXの時間帯はとても混み合うので心配 自習室は予約が必要だが受験前などは配慮はしてくれるよう。 入塾理由苦手教科があり勉強にも興味がない子だったので、中学受験に向けての意欲向上・苦手教科克服してくれる塾を探していた。個別指導と集団指導を教科によって選択できるところ、個別指導であっても料金が特別高額になることがないところが決めてでした。 定期テスト小学生だったので定期テスト対策はありませんでした。模試対策はありました。 宿題内容・質ともに中学受験を考えるのであれば妥当だと思う。うちの子は全く宿題をやらなかったのだが、だからと言って残されるとか責められることはなかった。今思えば子供の性格を踏まえた対応だったのではないかと思う。 家庭でのサポート予定の把握。当初は宿題の内容を把握しできているか声をかけていたが、精神的負担になっていたため途中から声掛けするのをやめた。受験前は受験校、受験スケジュールを先生に相談してサポートしました。 良いところや要望結果、うちの子は中学受験をしないほうが良かったのだと思うが、受験向きでない子だと先生が感じたのならば、受験をやめたほうが良いと早い時期に言ってもらえたら良かったと思う。 個別・集団指導を併用できたのはとても良かったです。 その他気づいたこと、感じたこととくにありません。やる気のない子でしたが最後まで面倒を見ていただき感謝しています。 総合評価勉強する気がある子には応じてくれるノウハウを持っている塾だと思います。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 早稲田校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金安くもなく高くもなく。今時ならこの位が普通なのかなと思います。 講師温厚で接し安い点が良い。受験の相談によく乗ってくれるので、受験目的で入塾するには非常に良い。 カリキュラム非常にわかりやすく、要領が良い。 五教科のまとめのような教材と、問題集の教材がついてくる。 塾の周りの環境交通の便についてはまあまあ良い。 治安に関しては他の塾と比べ普通。 立地は、近くに早稲田大学があるため、自分の将来を想像すると勉強の意欲が湧く。 塾内の環境整理整頓されていると思う。 そのため清潔、清楚のイメージが湧く。 入塾理由Webの口コミで知り、評判が良かったので入塾。ランク分けが無く、子供が勉強しやすそうたったため。 良いところや要望塾講師が良い点。 接しやすく受験の相談によく乗ってくれる。 総合評価特に目立つ悪い点はない。 特にいちばん良いのが教材。わかりやすく、解きやすい。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 平和台校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金高いと感じる。特に夏期講習時期は色々な講習もあり、必要かどうかの選定が難しかった。 講師本人の問題でもあるが聞きたい先生が常にいるわけではなかったので質問ができないこともありそのまま忘れがち カリキュラム使用していない教材もあり、勿体なく感じたため。 塾の周りの環境駅前であったため治安は大丈夫であったが自宅からやや遠かった。駐輪場や駐輪スペースがあるとよかったと思う。 塾内の環境室内は静かであった。駅前であり大きな幹線道路が目の前であったため外からの音が気にならなければいい環境だと言える 入塾理由理科実験教室をとおして、無料で学習への扉を開いていたため入会しやすかった 定期テスト定期テストあった。私立受験に沿った形式で復習させていた。 宿題宿題はちょうどいい量かやや多め。難易度は個人によって先生か変えていた様子 家庭でのサポート苦手教科のテストの復習は一緒にやっていた。5年生までは送り迎えも行っていた 良いところや要望もう少し志望校について早くアプローチできていればよかったとおもいます。 その他気づいたこと、感じたこと受験の時は何が起こるかわからないもので志望校については素人なりに調べていたものの、不足もあったようで、先生が受験期間中に新たに一校本人に向いていそうな学校を教えてくれ、急遽受験した。結果その学校に通うことになったのでギリギリとはいえ教えていただきありがたかった。 総合評価塾の授業内容について本人が満足していたため。学校より楽しいといって通っていました

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 赤羽校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金週一ではなんともいえませんが、なんだか楽しそうにいってたので我が子にもよい刺激になったようです。 塾の周りの環境まあごちゃごちゃした繁華街の街だけれど今のご時世そうそう危険な目には遭わないでしょう。変な誘惑にものらず帰宅しておりました。 入塾理由自宅から近かったので通学も便利かと思い決定。友人もいたようです、 総合評価疲れを感じる時もあったけれどまあまあ元気そうに帰って来ていたのでよかったのでしょう。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 王子校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の大手塾も体験し、色々と調べてみたが相場だと思う。春季講習などはまとまったお金が必要 講師可もなく不可もなくという印象。子どもがいうには授業が楽しいわけではないとのこと。 カリキュラム大手よりも勉強スピードがやや遅く、子どもには合っていると思う。クラスも柔軟に対応してくれそう。 塾の周りの環境バスで一本で行けて駅近なのが良い。交通量は多いが、周辺に塾も多く、子どもも多いのでその点は安心できる。 塾内の環境エレベーター待ちが激しい。教室は全体的にコンパクトだが、クラスの人数も多くないので適正。 入塾理由近さと、勉強スピードが子どもに合っていると思い決めた。大手の体験もしたが、ついて行けなさそうなので。 良いところや要望まだなんとも言えないが、受験勉強とはいえ、子どもが楽しく学んで欲しいと思う。 総合評価子どもから楽しいという声は聞けてないためこの評価。利便性や柔軟性は良い。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 西葛西校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師まだ、子供が小さく元々勉強は出来ていたので可もなく不可もなくと言う状況。 カリキュラム一人一人に合わせたと言うよりは、決められた教材がありそれをこなす状況。 塾の周りの環境駅前にあり自宅からも通いやすく子供だけでも通えるところ。環境は悪くないのでこのまま継続して通わせる予定である。 塾内の環境駅前にあるため、複数の人の往来があるが特に気になることはない。しかしながら教室には誰でも入れる環境のため少し不安ばある。 入塾理由友達の兄弟が通塾しておりいくつかの塾の話を聞いた時悪くないと思ったから通わせている 定期テストいつも小学校で行っているテストは殆ど満点のため、現状維持で良い 宿題決められた宿題はそんなに難しくなく普段の生活の中でこなせるから問題はない。 家庭でのサポート子供がわからないところを聞き出しサポートしている程度。わからない場合は答えを教えるのではなくヒントを出すようにしている。 良いところや要望子供だけでも通える環境と、友達が通っているので一緒に通える環境で安心である。 その他気づいたこと、感じたこと特に不満に感じることは無いが先生によって良し悪しがあると感じている。 総合評価まだまだ低学年で明確な結果が出ていない為、これからでは無いかと思う。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 花小金井校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金月謝とは別に季節講習代を月謝と同じだけ用意する必要があり負担が大きい。 ほぼ強制で講習を受講させられる。 講師若い先生が多いがテキストを淡々と進めていくスタイルなので普通。 カリキュラム教材は分厚いがやるべき範囲が多いので仕方ないと思う。納得いく内容。 塾の周りの環境駅前で中学生を1人で通わせるのに良いと思う。雨の日は歩くと時間がかかる距離にある。 喫煙所が近くにあるのはマイナス点。 塾内の環境教室は意外と広く使えていてよい。自習室は静かで集中しやすい環境。 入塾理由大手であること。長年、実績のあるテキストで確実に学力を伸ばせると思ったから。また、通いやすい立地でもある。 定期テスト定期テスト対策は、それぞれの中学校の状況に合わせて指導してもらえている。 宿題宿題の量は、部活をやりながらでもこなせる量で復習に丁度良い。 家庭でのサポート雨の人は車で送迎する日もあった。 部活後に間に合うように、食事を簡単に済ませられるメニューにした。 良いところや要望大手だけあって、とにかく値段が高いので家計を圧迫しているので、季節講習を申込性にしたり工夫して欲しい。 総合評価まだ、学力アップの効果が少ししかないのでハッキリとは言えないが、国語はなかなか伸びないと感じている。テキスト以外のアドバイスも欲しいところ。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 自由が丘校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金高いとも安いとも感じたことがありません。 夏期講習などは他より教材費が高かったです。 講師国語の先生が分かりやすかったそうで大変楽しそうにしていました。 カリキュラム入塾してから成績が上がりました。教材も分かりやすいと思います。 塾の周りの環境駅からも近く通いやすかったです。 場所を移転してからは電車の音がうるさかったそうで、揺れなども大きかったそうです。 塾内の環境駅のすぐ近くにありよく通る電車の音や揺れが度々ありました。移転の前は特に不満はありませんでした。 入塾理由学校の友達が通っていて本人が入りたいと言ったから。 体験で分かりやすかったと言っていたから。 良いところや要望クラスメイトや先生方の雰囲気がよく本人が楽しそうに通っていました。 総合評価成績も少しずつ上がり本人がとても楽しそうに通塾しておりました。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 井荻校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金費用対効果という意味では全体的に高く感じた。 もう少し安ければよかった。 講師印象としては好感が持てた。 こども視点でもなじみやすい講師だった。 カリキュラムレベルに応じた教材や授業を行っており、自分で見てもわかりやすかった。 塾の周りの環境街自体がのんびりしているせいか落ち着いた教室だった。 全体にお年寄りが多めなのも情操教育にも向いていた。 塾内の環境広くて整理整頓が行き届いており、落ち着いて学習できる状況だと思う。 入塾理由社会的な知名度が高く、レベルの高い指導が期待できると考えた。 良いところや要望数多くのデータに基づいた指導を行っていた。 生徒数が多いのは武器だと感じる。 総合評価相性もあるのかもしれないがいまいち結果が出ないのが残念だった。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 南大沢校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高いけどそれなりのことが学べます。テスト対策もしっかりしてます 講師授業に集中できとてもいいです。ふざけてる子もたまにいますが… カリキュラムひとりひとりに合わせたカリキュラムがありとても良いです。しっかり指導してくれます 塾の周りの環境ヨーカドーの中にあるので雨の日はかなり良いです。駅地近でバス停も近いです。駐車場もたくさんあるので行きやすいです 塾内の環境塾の中はそんなに広くはないですが清潔感がありとても勉強しやすい環境です 入塾理由本人の気持ちに寄り添い指導をしていただけるとおもったから通うことにしました 定期テストテスト対策もしっかりしてくれるのでテストで良い点数がとれて大満足です。 宿題宿題はたくさんたります。子供は少しつらそうですが頑張って毎日やっています。 家庭でのサポート塾の送迎をしています。それ以外はとくに何もしていないです。時間を見たりはしています 良いところや要望先生方が優しく子供達はなついてます。わからないところも丁寧におしえてくれます その他気づいたこと、感じたこと休んだ日はふりかえがないのでそれはとても不便なので改善していただきたいです 総合評価総合的にはかなりいいです。お友達にも紹介しました。子供も合ってると思います

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 大井町校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金なんだかんだ毎月、上乗せの金額があり少し高く感じる。それぞれの季節にある講習は負担にはなってしまうと思う。 講師個人面談もあり、子供の様子を知ることができる。テストなどに一言書いてくれたりするのも良い。たまに親にフォロー電話もあったりする。 カリキュラム学校より先のことが学べるし、問題もしっかりもしているきがします。 塾の周りの環境駅前にあるので人目がかなり多いのが安心です。 明るい場所にあるので通いやすい。帰り道は多少心配ですが、今のところ何もなく大丈夫です。 塾内の環境教室はそこまで広くなく、みんなを把握できるような造りです。自習室もありわからない時は通えるので良いと思う。 入塾理由資料請求した際に折り返してくれた電話対応がよかった。わかりやすい説明をしてくれた。 定期テスト出題範囲を教えてくれて勉強がしやすいと思う。 注意点なども教えてくれたようです。 宿題もう少し量があっても苦ではないが、まだ6年生なのでこのくらいなのかなと思っています。 家庭でのサポート一緒に宿題の確認や、テスト前の範囲の確認をしたりわからないことは一緒に勉強したりしている。 良いところや要望何より子供が楽しんで通えていることがいいです。 お友達もいて、負けじとやっているので学力も伸びるのではないかなと思っています。 その他気づいたこと、感じたこと出欠などもメールでやり取りできるので助かります。あとは特にありません。 総合評価他の塾に行ったことがないので比べれませんが、今通ってる限りではいいと思います。子供のやる気を出してくれたり、教え方も優しくありがたいです。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 篠崎校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金確かに高いですが、少人数の教室で先生がしっかり生徒のことを把握しながら授業を進めてくれるので、効果と比較すると妥当な値段だと思います。 講師少人数の授業が多くて、生徒ができない単元があるとそこだけ個別指導をしてくれて、生徒ひとりひとりをしっかり見てくれていると感じました。 カリキュラム授業内容は受験に合わせたもので、難関を目指さなくても自分の行きたいところに行けば良いとそれぞれ難易度を合わせてくれていたのがよかったです。 塾の周りの環境駅からすぐにあり、電車で通っている子もいました。同じビルに音楽教室もあり治安は良いです。駅からすぐで、コンビニも近くにあります。外出することもできます。 塾内の環境塾の入退出の記録を親が把握できるシステムがあり、安心でした。塾の周りの駐輪場がなく、駅前にとめないとならず不便でした。 入塾理由近所にあり、姉も通っていて受験に成果があったので信頼していたから。 良いところや要望少人数の指導で生徒それぞれに合わせてくれるところが良いです。講習も沢山用意してくれます。自習室が静かで、綺麗で良いです。 総合評価生徒数がそこまで多くないので、集団授業でも生徒それぞれに寄り添ってくれますし、個別指導もあるのでひとりひとりに合った指導をしてくれると感じました。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 自由が丘校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金大手で都内の競争が激しい地区にあり、妥当なお値段だと思います。 講師個人面談が定期的にあり、いいところと直すべき点を教えてくれるのがよかったです カリキュラム他の塾でも採用されている教材なので安心感もあり、また解説や取り組み内容がわかりやすいので良かったです 塾の周りの環境多くの塾がある環境なので、塾が違っても知っている友達に会うことも多く、また同じ時間帯に誰かしらいるので安心できます 塾内の環境綺麗に整頓されていて、塾内のルールも徹底されている点。また受付には誰かいて、対応も丁寧なところが良いと思います 入塾理由少人数で先生のめんどうみが良さそうだったから。また大手塾なので情報が多そうだったから。 良いところや要望少人数で丁寧に見てくれるところ。また個人面談が定期的にあり、相談に乗ってくれる点 総合評価勉強面でも、安全面でもとくに問題なさそうなので。まだ始めたばかりなので、成績などはこれからかと思いますが、今のところ満足しています

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 多摩センター校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金季節講習は他の塾と同じくらいかなと思う。 1年目は全て受講していたが、苦手克服とかには至らないので2年目は受講を止めた。 講師先生はフレンドリーで良かった。 ただ集団だったので、面接で苦手な部分の克服について話しあったりしたが、改善する事は無かった。 カリキュラム数学は授業が楽しかったみたいで、自宅でも自分から進んで勉強してた。 塾の周りの環境急行も止まる駅で、駅から歩いて1分で同じビルに塾もたくさん入ってるビルなので遅くなっても安心だと思った。 塾内の環境明るい雰囲気で良かった。 毎回若い従業員の方々が挨拶してくれて和んだ 入塾理由家から近いし、駅から近いし、同じビルに他の塾もたくさん入ってたので遅くなっても安心だと思った。 又集団だか10名以下で明るい雰囲気だった。 良いところや要望他の集団と比べて少人数だったので良かった。宿題もたくさんあったので最初は大変だったが、そのおかげで自分から進んで勉強するようになった。 総合評価この塾に限らず集団の場合はある程度、成績が良くないと伸びないと思った。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 南千住校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金自分的にはちょうど良い価格かなと感じた。当人も達成感などを感じながら通えていたと思う。 講師褒め方がとても良く、当人も喜んでいた。教え方もとても良い印象だった。 カリキュラム褒め方や、教え方がとても良いと感じていた。私と話す時も丁寧で、良い雰囲気を感じた。 塾の周りの環境治安、立地は程々に良く、車で送り迎えをしていたが、普通に感じた。1度途中まで歩かせたかともあったが安心しながらあるかせることができた。 塾内の環境何回か私が入った際、とても清潔感を感じる整理整頓されている場所だなと感じた。雑音も感じなかったようで良い場所なのではないかと思う。 入塾理由友人に進められ、本人も希望していたため。 口コミなどを見ても、当人に合いそうな雰囲気で通いやすそうだったため。 良いところや要望先生がとても優しく、教室も良い雰囲気だなと感じ、教えてもらった当人の話を聞いている感じ、通わせてよかったのではないかと感じる。 総合評価先生の教え方、口調、教室の雰囲気、清潔感、雑音などもない、など様々な点で良いと感じたことが多く、星4!!

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 東中野校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金学校の休み期間は通常クラスがなく、夏期講習、冬季講習の費用が別にかかるのと、参加しなかったが科目数を増やしたり、特訓を受けたりしたら限りなくかかる感じがした。 講師成績が対して上がらず、試験で点数が取れなかった。試験で点数を取るための指導をしてほしかったが、マニュアル通り教えてるだけだったようだ。 カリキュラムカリキュラムや進度、教材を本人に合わせてくれるのはよかったが、結局毎回模試で点数が取れなかったので、点数を取るやり方を工夫してほしかった。 塾の周りの環境夜遅い授業の時も大通りに面しているので治安も悪くなく、通いやすかった。自転車置き場も近くにあり安心した。 塾内の環境自習で部屋を使っていいなど勉強に集中できるようにはなっていた。 入塾理由友人の紹介と本人が集団は嫌だから2対1がいいとのことで、通わせました。 宿題毎回適切な課題を出してくれていたが、本人がギリギリまでやっていかないのが問題だった。 家庭でのサポート共働きで親がサポートできず、塾に任せっきりだったが、結局は本人のやる気の問題で、やる気を引き出す塾に出会えなかった。 良いところや要望料金体系やシステムがわかりやすいし、コース変更などへの対応も柔軟で良かった。家計の問題と本人のやる気の問題で塾を活用できなかった。 総合評価やる気のある子にはとても良い塾です。何にどうお金がかかるか、何を教えるかがわかりやすい。 落ちこぼれを引っ張りあげるには、講師の技量がイマイチなのかもしれない。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 巣鴨校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金まわりの塾に通っている人の話を聞いたとき、やや高めだと感じた。 講師質問などに対して真摯に対応してくれていると聞いているので良いと思う。 カリキュラム学校ごとの進捗状況を聞いた上で授業を進めてくれるところがよいと感じた。 塾の周りの環境自宅から近く徒歩や自転車で気軽に通いやすいと感じた、また子どもだけでも通えると思ったので良いと感じた。 塾内の環境整理整頓されており、雑音もなく勉強しやすい環境でよいと思う。 入塾理由まわりからの評判を聞いて雰囲気や講師がよいと感じたので入塾を決めた。 良いところや要望勉強のしやすい環境が整っており、講師の方が真摯に対応してくれる。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.