学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 栄光ゼミナールの口コミ

エイコウゼミナール

栄光ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
栄光ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

栄光ゼミナール 五反田校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金一般的な料金だと思います。ピンからキリまでですので、特段意識していません。 講師子供が継続して通えましたので、悪い先生ではなかったの思いますので、3点です。 カリキュラム子供が飽きずに取り組めたようですので、まあまあレベルに合っていたと思います。 塾の周りの環境特段不便でなく、治安も悪くなく、ビルも汚らしく危険でなかったようです。 塾内の環境不衛生とか、うるさいとか、勉強環境としてふさわしい状況ではなかったと思います。 良いところや要望特に要望ありません。良いところも特段ありもしなければ、悪いところもありません。 その他気づいたこと、感じたこと特に、ありません。子供が嫌がらずに通学してくれたので、親は手間がかからず、ラクでした。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 蒲田校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金が費用対効果に見合っているのか、自分には判断できない。他もあまり変わらない。 講師講師に関しては、個人で差がある。心から親密に指導していただける講師は良い。反面、表面的な指導しかしない講師もいる。教える科目によるので、良い講師の科目は伸びる。 カリキュラムしろうとには判断はできかねるが、受験用の独自のプログラムがある。 塾の周りの環境駅の近くにあるので便利。また大きな道路にも面しているので、送迎がしやすい。 塾内の環境教室自体は狭いが、室内は整理整頓されており、非常にきれいな環境であった。 良いところや要望一番のポイントは教員の質、教員の移動も頻繁にあり、学習意欲がそがれる面がある。 その他気づいたこと、感じたことどこでも同じだろうが、夏期講習など特別プログラムがあり、都度料金がかかる。お金がないとやっていけない。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 桜新町校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は個別よりかは安いですが、教材費を含めまあまあの金額はかかります。 講師教室長が変わり、かなり厳しい先生になりましたが、なんとか通っています。 カリキュラム教材をこなすだけで大変そうですが、お友だちもいるので、なんとか通っています。 塾の周りの環境駅からも家からも近いですが、駐輪スペースがないため、徒歩でお友だちと通っています。 塾内の環境教室は広くもなく狭くもない印象です。もう少し開放的な感じなら言うことなしです。 良いところや要望連絡が基本的にはWebからの連絡になるので、慣れないと面倒な作業です。 その他気づいたこと、感じたこと口コミより、かなりガツガツした塾でした。本人がのんびりタイプなので、これくらいがちょうどよいと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 西葛西校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は主に季節講習がとても高いと思います。もう少し安くしてほしいです。 講師特に可もなく不可もなくです。先生によって授業がわかりやすいわかりにくいがあったようです カリキュラム季節講習の値段が高すぎます。もう少し安ければいいと思います。 塾の周りの環境駅からとても近いので怖くなく通えると思います。自転車置き場があればもっと良かったと思いました 塾内の環境今日はとても良かったと思います。自習室も自由に使えるのでテスト勉強にピッタリです 良いところや要望いいところは自習室がとてもきれいなところです。もう少し値段が安いと良いです

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 早稲田校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は他塾とあまり変わらないように思います。 季節講習はオプション講座を受講すると割高になると思います。 講師若手の講師が多い印象でした。教科の担当がすぐに変わってしまう事があり、一人ひとりの生徒の状況を一貫してみてくださる先生が少なかったのが残念です。 カリキュラム新演習を使っていました。宿題の量の調節などは相談に乗ってくれました。間違えた箇所に応じた個別プリントを配布してくれたのは助かりました。 季節講習はオプション講座の受講を勧められます。 塾の周りの環境地下鉄早稲田駅すぐで、大通り沿いなので夜でも比較的安心して通わせることができました。自転車を止めるスペースはないです。 保護者はお迎えの際に隣の本屋さんで待てるので便利です。 塾内の環境整理整頓はきちんとされています。 自習室が売りのひとつでもありますが、やや狭い印象でした。 良いところや要望電話も含め、事務の方はきちんと対応してくださいます。 面倒見が良いのがメリットだと思っていましたが、実際にどこまで個別に対応してくれるのかはよく確認した方が良いと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 町田校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金夏期講習だったためか、かなり割高に感じました。定期的に通わせるつもりはなかったのですが。 講師ある程度子供に合わせた勉強方法を教えてくれた。 少しずつ勉強への意欲かわいてきた。 カリキュラム小学校とは少しカリキュラムが違っていたが、子どもがわかる範囲で丁寧に教えてくれた。 塾の周りの環境駅から近く、通塾も便利でした。また、家からの経路も簡単だったので、子ども一人で行けました。 塾内の環境設備自体はわるくなかったと思うのですが、うちの子には少し不便に感じたようです。 良いところや要望良いところ、子どもに合わせたカリキュラムを組んでくれていて、子どもなりに勉強が楽しかったとのこと。 その他気づいたこと、感じたこと特にないのですが、設備が子どもに少し合わなかったようです。大きな問題点は無いです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 浅草橋校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金については、特に他と比べて高いとは感じませんでしたので不満はなかったです 講師自習利用が多く、講師については子供から報告もあまりなかったので特に印象に残っていない カリキュラム自習利用が主だったので教材についての良し悪しがあまりわからない 塾の周りの環境地下鉄駅の出入口から近く、通いやすい環境にあったところが非常によかった 塾内の環境中に入ったことがないので塾内の環境がどのようなものだったのか不明 良いところや要望コロナ禍だったのでどうしようもないところではありましたが、お互いコミュニケーション不足なところはありましたが、それも改善されていることと思います。コロナ対策は十分とっていただいていた印象です その他気づいたこと、感じたこと子供を通さず報告をもらえるような状況をつくれたらもっとうまく活用できたのではと思いました

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 南大沢校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金単価が、高い。レベルが低い子にはもう少し安くするべきと思う。 カリキュラム難易度としてはかも不可もなく、ちょうどこどもの学力的に良かった 塾の周りの環境自家用車でも行きやすく良かった。駅からも歩いて行けたのでよかった 塾内の環境教室の広さや空調、清潔さには不満はないがエレベータが狭いと思う 良いところや要望連絡がいつもメールやホームページばかりで忘れやすいです紙にしてほしい

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 赤羽校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾と比べていないので分かりませんが、通常の費用はあまり高くないですが夏休みや冬休みなどに行われる短期講習がほぼ必須で費用も高く、その割には決後悪かったので余計に高く感じました 講師話しやすい講師と話しにくい講師がいたようで、話しやすい講師の日は楽しんでやる気もありましたが、話しにくい講師の日はいやいや行っているときもあったのでやる気がおきていなかった カリキュラム他の塾に通っていないので比べられないが、最初は子供に合わせて色々と選んでいただいたと思います。 わからないところとか、苦手な所を繰り返し教えてもらえてたらと思います 塾の周りの環境場所も明るい墓所で周りにも塾が多く、帰り道は塾帰りの子供や迎えに来る親も見かけ、通いやすかったです 塾内の環境教室がとても狭く数も少なかったです。 自習がOKでしたが、結局自習をする場所がなく出来にくい環境でした 良いところや要望塾長は話しやすく色々と詳しく説明もしてくれたのに、入塾時は安心してお任せしようと思えました その他気づいたこと、感じたこと最終面談があるとのことでしたが、受験前に面談も無く終わったので、自分から何度も問い合わせるするなどしないとだめなんだなぁと思いました

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 荻窪校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金はまあ想定内だと思います。短期の講習なので、それほど負担ではない 講師一人一人丁寧に教えるし、解らないところは時間をかけて教えテクれる カリキュラム受けたい高校のレベルに合わせてカリキュラムを作成してくれた。 塾の周りの環境自転車でも通え、天気が悪ければ電車でも駅が目の前なので、安心感あり 塾内の環境人数のわりに教室がひろく、コロナということもあり、感染の意味では少し安心 良いところや要望こちらのスケジュールが変わっても柔軟に対応してくれ、他日に代えてもらえる その他気づいたこと、感じたこと特別ないが講習は講師と生徒が和気あいあいとしていて雰囲気が良かった。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 高田馬場校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金通常の授業や教材の費用は進学塾の平均くらいかと思いますが、季節講習はちょっと高いと思います。 講師いい講師とあまりよくない講師がいました。 コロナの影響でオンライン授業になった時期があったのですが、その時の講師はあまりよくなかったです。 カリキュラム教材に関してはとても良かったです。 特に毎日取り組む漢字日記と計算日記が良かったです。 塾の周りの環境自宅から自転車で5分程度の場所にあり、人通りもある道を通るので、安全面で良かったです。 塾内の環境塾内は整理整頓がなされており、好感が持てました。 線路の近くに塾があるので、防音設備もしっかりしているのですが、コロナ禍で換気の必要があり、窓を開けていることが多く、電車の音などが気になることはあったようです。 良いところや要望塾内の雰囲気がとても良かったです。 グループ指導のコースでしたが、みんなで頑張ろうという感じで、良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと連絡の不備などは若干ありましたが、さほど気にするほどではなかったです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 四谷三丁目校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金この塾に限らずどこも高い。他と比べて特に高かったわけではない。 講師講師,環境等のすべてにおいて可もなく不可もなしだった。雰囲気が合うか合わないかの問題。 カリキュラム教材は良かったようで、塾を辞めた後も復習用などにに使っていた。 塾の周りの環境近くてよかったが、同じ学校の生徒ばかりになるので、良し悪しのところがあった。 塾内の環境あまり大きな教室ではなく、自習室も広くなかったので、ほとんど利用しなかった。 良いところや要望スタッフの人の電話での対応は良かった。講師陣も頑張っていることはよくわかった。個別の講師の力量にはムラがあった。 その他気づいたこと、感じたこと講師と子供との相性が結局は大事なように思うので、塾に対しては特にない。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 三ノ輪校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の習い事よりもやはり料金は高いと感じる。もう少し抑えられると家庭的には助かる 講師つまずいてるところを丁寧に教えてくれていたので、子供もわかりやすいと言っていたから カリキュラム本人に合ったカリキュラムを選んでくれたので、勉強している甲斐があったと思う 塾の周りの環境家から少し遠かったのでもう少し近くにあったら送り迎えが楽だなと感じたから 塾内の環境掃除が行き届いてないときもあるため、3点にしたが、基本的にはきれいに保たれていると思う 良いところや要望先生と話す機会があまりないので、先生ともっとお話しできるとこちらの不安などもすぐに解消できると思う その他気づいたこと、感じたこと子どもは毎回楽しそうに通うことができているので、良いと思う。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 練馬校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は普通です。他の教室と比べましたがあまり差はありませんでした。 講師こどもは楽しく通っていたので良かったです。ただし、あまり成績があがらず、相性が悪かったのかもしれません。 カリキュラム教材については普通でした。ただし、あまり成績があがらず、相性が悪かったのかもしれません。 塾の周りの環境場所は家の近くなので通いやすくて良かったです。子供だけでも通えました。 塾内の環境教室の広さは普通でした。学校の教室よりも狭く、家よりは大きいくらいでした。 良いところや要望こどもは楽しく通っていたので良かったです。成績か上がると良かったです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 多摩センター校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高いと感じた。小学校の頃の塾に比べ倍以上の金額がかかっている。同じ教科の勉強ができる他の塾にくらべても少し高い 講師試験の結果から今後気を付ける点等を子供にわかりやすく伝えてくれる カリキュラム子供が希望するカリキュラムを組んで進めてくれている。また、子供がすすで宿題に取り組んでいるため教材についても子供にあっていると感じた 塾の周りの環境自転車に行ける距離で、有料だが駐輪場がある。また駅に近く交通の便がよい 塾内の環境少人数の教室で、勉強に集中できているようである。また駅に近いが騒音等もないようである 良いところや要望子供が嫌がらず、塾の宿題も進んで行うため、カリキュラムや教材があっているのだと感じた

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 自由が丘校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金どこの塾も高いと思うが、他に比べれば良心的な方だと思う。オプション講座を何でもかんでも受講してしまうと、負担が大きくなるので必要最小限にした。 講師子供、保護者悩み相談をよく聞いてもらえた。子供の何が強みで何が弱みかを理解していた。 カリキュラムうちの子供にはちょうどよいレベルであったと思う。 オプション講座を勧められたが、消化できないと思ったので取らなかった。 塾の周りの環境自由が丘なので、多くの人と車が行き交うため、小学生には少し心配なところはあったが、駅から近いので便利ではあった。 塾内の環境塾内の環境を見たことがないので、わからない。子供から特に不満は出なかった。 良いところや要望子供の勉強の理解度を定期的に報告してくれるので、保護者として状況把握ができて良かったと思う。 その他気づいたこと、感じたこと先生は親身になってくれたので、本当にお世話になったと思っている。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 東京スカイツリータウン校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は、合宿に入ると授業料が上がります。 講習を受けるように言われますが、個人個人の学習管理がされてるか分からない 講師教えてくれるが、教え方のうまい先生と上手くない先生が居る。理解に村ができてしまった。 カリキュラム色々な問題を解かせるが、本人が理解しているかについては、把握した学習になっていない。 塾の周りの環境駅からは近いが近い分、自転車で通っていたが、駐輪スペースがないため、近所に迷惑をかけないような配慮が必要。 塾内の環境教室もぎりぎりで、自習室も狭いため、みんなが自習するとコロナ禍では配慮が必要 良いところや要望面談や講習予定などに余裕がない為、申し込みも含め対応が大変な気がした。 その他気づいたこと、感じたこと休むのみ連絡のみで良いが、学習課題などが遅れたりするとフォローがあるか心配である。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 仙川校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は、なかなか高い。 受験まえなどはオプションなどでどんどん膨れあがっていった。 講師先生は熱心な先生とそうでもない先生に別れた。 講師の先生がよく変わるのが安心できない点はあった、 環境は駅近で安全でよかった。 カリキュラム決まったテキストをいただき、プリントよりは整理しやすのはよかった。 が、難易度は難関校には物足りないのかもしるない 塾の周りの環境駅近くで、見晴らしもよく迎えに行きやすい環境だったところが良かった。 安心安全に通えた。 塾内の環境教室自体は綺麗で自習室もあり、子供を安心して通わせられた。 ただ、時々友達とおしゃべりばかりしていたようだ 良いところや要望立地はとてもよく、校舎も綺麗。 良い先生が突然辞められたり、お知らせがないのは残念だったので、速やかに知らせほしかった。 その他気づいたこと、感じたこと特にあとはないが、テキストと独自のプリントなどあるといいな、と思う

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 西葛西校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金季節の講習や直前講習等が多く、その都度テキストも購入になるので、負担が大きかった。 講師うちの子には積極的に質問や話しかけるタイプではないためか、合わなかったらしい。 カリキュラム講習をあれもこれも勧められるので、自宅課題が多く、こなすのが大変そうだった。 塾の周りの環境駅前のロータリーに面したビルに入っているので、とても便利だったと思います。 塾内の環境書類やテキストが多く置かれていたが、狭いなりに、よく整理されていたと思う。 良いところや要望平日日中は働いていて、また、直前の連絡のため、面談の予約が入れにくかった。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール ときわ台校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は良心的で、長く続けていけます。特別講習は別途料金がかかります。 講師比較的若い講師が多いようです。じゅぎょうちゅうもユニークで楽しく受けられるようです。 カリキュラム高校受験に合ったカリキュラムを色々と提示してもらったそうです。 塾の周りの環境最寄りの駅なので、自転車で通っていたようです。駐車スペースあり。 塾内の環境しっかりした防音設備で、隣の教室の声も全く聞こえないそうです。 良いところや要望冷暖房は完備しています。コロナ対策もシールドで分けられています。 その他気づいたこと、感じたこと講師の変更が多いところが残念です。カリキュラムがしっかりしています。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.