学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 栄光ゼミナールの口コミ

エイコウゼミナール

栄光ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
栄光ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

栄光ゼミナール 赤羽校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金授業料金は、平均的なレベルかと思いますが、 もう少し多くのカリキュラムが受けれると良いと思います。 講師若い講師が多く、親身になつてねっしんに指導をしてくれた。また、教え方もうまかった。 カリキュラム教材は学力に合わせて設定してくれた。また、クラスも同じレベルの人を一クラスとして授業を行ってくれる。 塾の周りの環境駅からも比較的近く便利で、通うのも楽にできた。コンビニも近くにあった。 塾内の環境教室は、人数のわりには狭いと感じた。また、もう少し個々のスペースが確保できていると良いと思います。 良いところや要望休校の予定が直前が多く、休みの予定が組みにくい。また、電話も繋がりにくい。 その他気づいたこと、感じたこと風邪で休んだ際、カリキュラムは行うのですが、講師が変更になります。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 南千住校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金塾なのでやはり高いです。これからコマ数も増えていくので家計が苦しくなります 講師お金がかかるのが大変なのと、受験するのが当たり前な雰囲気が苦痛です カリキュラム学校の授業を先取りして勉強できるので、学校の授業が復習になっている 塾の周りの環境家から近く送り迎えも楽です。駐車スペースがないため自転車が主な手段です 塾内の環境教室が比較的狭いような気がします。個別指導でも良いのかな?と 良いところや要望あまりないです。今後継続するかなやんでいるところです。お金の面も含め その他気づいたこと、感じたこと受験がメインじゃない学習塾にシフトチェンジしていくことも検討しています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 四谷三丁目校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金設定は、そんなにすごい高い訳ではないが、指導内容や講習など、通っていても自宅で勉強している感じ 講師何人かの講師に指導してもらいましたが、苦手な科目を中心ばかりでありがたい反面、全科目を指導してくれなかったので、全科目を指導してもいたかったです。 カリキュラム教材を購入しても、受験前のカリキュラムにあってなかった。納得の指導が受けられなかった。 塾の周りの環境駅からも近く通いやすかった。教室までの道もわかりやすかった。 塾内の環境教室がとにかくせまくて、勉強に身が入らないのでもう少し広くないと、わざわざ行ってる意味がないと思います。 良いところや要望電話をかけても、いつも繋がらず、塾との連絡やコミュニケーションが取り辛いので良いとこはないです。 その他気づいたこと、感じたこと受験勉強のため塾を選びしたが、受験向きのカリキュラムにあってなくて、講師にもあまり相談出来ないので、あまり良い塾とは言えない。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 雪が谷大塚校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金とにかく高かった。 高くても結果が伴えば不満はないが、ただただ凄い量の授業をうけただけで、結果も対して伴わなかった。 講師子供が嫌だと言ってた。 面談等で伺った時事務的な対応だった。 カリキュラム勉強量の割に成績がそこまで延びないのはカリキュラムや教材、講習などが良くなかったのか、指導が良くなかったのかのどちらかだと思うから 塾の周りの環境駐輪場がなかった 塾内の環境綺麗ではあったが狭かった 途中から移動した教室は幹線道路の横だったので、騒音等も心配だった。 良いところや要望もう少し、事務的ではなく一人一人にあった指導や補習などがあれば良かったと思う

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 大泉学園校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金基本授業以外の別料金の講習が多く、それに対して子供が受けなければならないという雰囲気にするのはいかがなものか。 講師子供の性格に合わせて、やる気がなくならないように、配慮してくださった。 カリキュラム志望校別のカリキュラムにしてくれていて、質問などもしっかり対応してくれていたよう。どこの塾も同じかと思うが、別料金の直前講習など、子どもに「受けるのが当たり前」的な感じで伝えるのはやめてほしい。 塾の周りの環境駅前で人通りが多いので、夜遅くても安心感があった。駐輪場もバス停も近い。 塾内の環境生徒人数がそこまで、多くしないでいたのが、1人1人に目が行き届く環境でよかったと思います 良いところや要望志望校の変更や、子どもに対して伝えてほしいことの相談をしっかり受け止めてくれてよかったと思う。何よりも子供が先生を信頼していたので、それにつきます その他気づいたこと、感じたことコロナ禍でも、オンライン対応でしっかりとカリキュラムをこなしてくれ、良かった点だと思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 方南町校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金安ければやすいにこしたことは無いがまぁこんなものと割り切る。 講師特に問題ないと考えるコミュニケーションも良く取れている様だ。 カリキュラムカリキュラムについても特段の問題点は感じないという事で安心してる 塾の周りの環境特に良しあしという事はなく、商店街も多いので賑やかでそこは安心 塾内の環境古くも新しくも特に問題がある訳では無いので、安心はしている。 良いところや要望伝統はあるやに思うので、いずれにせよこれからも頑張って欲しい

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 日暮里校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金とにかく高額でした。長期休みの時の講習会や、月1のテスト料金など、負担でした。 講師親身にみていただけた。こどもにとって良い影響を与えていた講師が、途中で交代になり残念だった。コロナ禍の受験だったので、授業もオンラインになり、成績も伸びなかった。 カリキュラムオンラインが多かったので、こどもに集中力が無く、成績が伸びなかった。 塾の周りの環境駅から近かったので、通塾には便利だった。終わる時間が遅いと帰りが心配でした。 塾内の環境教室のフロアが2つに別れているので、そこは不便かもしれません。 良いところや要望授業態度も良くなかった子どもですが、無事に合格でき、感謝しています。 その他気づいたこと、感じたことコロナ禍で、オンライン授業が多かったのが、とても残念でした。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 勝どき校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金やや高いと感じることもあるが、成績が向上しているので納得している。 講師熱心な先生が多く、子どものレベルに応じて、分かりやすく指導をしてくれる点 カリキュラム実践的な問題も多く、子どもが理解しやすい教材になっているため。 塾の周りの環境勝どきの近辺は治安もよく、自宅からも徒歩圏内で安心できるため。 塾内の環境塾内は清潔で、感染対策も徹底しているので、安心して通塾できる。 良いところや要望特に要望はありませんが、今まで通り、子どもの学力に応じた指導をお願いします その他気づいたこと、感じたこと今まで通り、塾内ではマスク着用を徹底し、継続していただきたいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 東中野校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金特に高かった印象はなかった。良心的な価格設定だったと思います。 講師やる気になって勉強していたし分からない事は聞いて解決できていたので良かったと思う。 カリキュラム通いはじめてから学力は上がったので、結果的には良かったのだと思う。 塾の周りの環境最寄り駅から近く駅までの大通りに面しているので立地条件は良い。 塾内の環境自習室もあり、落ち着いた環境で大通りに面しているが静かだったと聞いている。 良いところや要望スタッフが親身になって相談に乗ってくれていたようで、安定した心で受験を迎えられたようだ。 その他気づいたこと、感じたこと第一志望の学校には受からなかったが、後から聞いた話だがそもそも推薦枠が多く、一般受験は相当倍率が高かったそうで、その辺の情報が事前に分かっていれば志望校に選ばなかったのだが、予備校側は把握していなかったようだ。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 西新井校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:5.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:1.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金5教科で料金はまあまあ安い方だと思います。通いやすい金額だと思います。 講師ひたすら説明のみで、うちの子供は全然聞いていなかった。学校で習ったことをかみ砕いて1から1000まで説明してくれるらしい。学校の授業で理解できているうちの子には退屈で仕方がなかった。一応2クラスの能力別とのことですが、よっぽど学校のほうが授業内容のレベルが高いし(公立中で東京都水準に満たしていないレベル)、学校のほうが聞いていて面白いとのこと。 カリキュラム簡単すぎる。講師はそれに沿ってただ読むだけ。子供は私でもできると言っていた。 塾の周りの環境駅近で人通りも多く明るい。防犯面で申し分ない。歩道幅も広く、安心。 塾内の環境きれいに整頓されていました。清潔感があってよいと思いました。 良いところや要望立地がよい、受付の女性が礼儀が正しすぎるほど丁寧で、とても感じがよい。 その他気づいたこと、感じたこと学校の授業についていけなくて困っている人には伸びしろがあると思うけど、学力を高めたい人には向かない。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 目黒校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金少人数をうたっており他塾に比べ高めだが、生徒フォローは同程度 講師先生により聞きやすさや授業前後フォローも異なりクラスにより講師も違います カリキュラムテキストが多く細かく隅々まで解いて復習して定着させる事が必要である 塾の周りの環境駅に近く通いやすいがコンビニ等近くにあり買い食いや寄り道しやすい 塾内の環境自習室が使いやすくよく利用させてもらっていて大変ありがたいです 良いところや要望アットホームな面もあるが面談や子供の状況はあまり伺えず成績向上に繋げられなかった

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 稲城校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金5教科週4日と思うと安いのかもしれないけど、やはり合計は高いと思う。苦手教科だけをピンポイントで通えるところの方が安い 講師親は塾長しか知りませんが、親身になってくれる感じで良かったかなと思います。子どもは苦手教科の先生が苦手で、余計やる気が起きなくなったと言っていました カリキュラム後期のかなり後半に入ったけど、教材費を丸々払うことになってなんかモヤモヤしました 塾の周りの環境駅からは近いけど、自転車で行くのにかなり急な坂を登らなくてはならなくて辛かったそう 塾内の環境塾内の環境については特に可も不可もないそうです。親は明るく清潔感があるように感じました 良いところや要望たまたまだと思いますが、知ってる子や仲良くなれそうな子がいなかったようで、塾に通うモチベーションがあがらなったそう

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 目黒校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金毎月の授業料と、各季節の特別講習の料金が高いと感じた。学力upに繋がった点を踏まえると、高額な授業料も致し方ないと感じた。 講師フレンドリーでありながら、時に厳しく、時に優しく、メリハリのきいた授業指導をして頂き、子供の成績upにつながった。 カリキュラムきめ細やかなテキストで、各科目満遍なく範囲が広く、学力upにつながった。 塾の周りの環境目黒駅から近くアクセスが良い場所ではあるが、居酒屋の飲食店街からも近いため、近隣の雑踏が少し気になった。 塾内の環境都心の場所にあるため、広いスペースではないが、こぢんまりとまとまった環境で、一人一人の生徒に目が届いているようであった。 良いところや要望通塾していた頃から3年経過したが、当時通塾した経験が、息子の現在に良い影響を与えています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 調布校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金近隣塾に比べ、高くも安くもなく問題なかったため、三にしました。 講師指導やカリキュラムが合っているのか分からなかったから。沢山の講師から選べたら良いと思う。 カリキュラム季節に合わせて講義があり、レベルに合わせた内容だったと思う。 塾の周りの環境自転車で通える範囲で、無駄な時間を省くことができたことは良かった。 塾内の環境人が多く、集中に欠けてたように思う。人数を制限されたほうが良い。 良いところや要望駅前で交通の便が良い。熱心な講師も多く、合う人もいると思います。 その他気づいたこと、感じたこと特に問題はなく、気になる点はありません。若い講師が良いと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 練馬校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金周囲と比較していないため一概には言えませんが、影響はあまり感じなかったです。 講師要所で相談にのっていただきました。 子どもにあったアドバイスだったと思います。 カリキュラム難関進学校にはあっていない様子でした。 合宿は効果的でした。 塾の周りの環境駅前で人通りが多く環境は良かったと思います。 塾を出た連絡も入ります。 塾内の環境子どもからはそのような指摘や意見はありませんでした。 自習室の充実でしょうか。 良いところや要望スポーツとの両立スケジュールが合わせにくかったです。 補修はしていただきました。 その他気づいたこと、感じたこと記載したとおりですので、特にありません。 定期試験の難易度と志望校基準が曖昧に感じました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 東中野校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金この塾に限ったことではないが、やはり家計的には厳しい。世の中的にどうにかしてほしい 講師若い講師の先生のせいか、あまり厳しいことは言わない傾向に感じる カリキュラムこの教材が子供に合っているものなのか、どのくらい活用できているのか見えない 塾の周りの環境狭い立地。駐車場はもちろん駐輪スペースがないのは困る。確保してほしい 塾内の環境館内は狭いけれど整理されていてそれなりに清潔感があるように見える 良いところや要望入館、退館時にカードをスキャンしてその通知がメールで来るシステムだが、子供はそれをよく忘れるのでしっかり徹底してもらいたい

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 成城学園校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾も同じようなものですが、高いです。 講師初めての中学受験だったのでわからないことだらけで入塾しました。面談では毎回一時間以上丁寧に話を聞いてくださり、どんな学校があるのか、入試とはどういうものか、初心者だった私にイチから教えてくださりました。中堅校を目差すにはとてもいい塾だと思います。 カリキュラム長時間で戸惑いはありましたが、どこの塾もそんな感じだと今なら思えます。教科書がうまく届かなかったことが2度あり、マイナスをつけました。 塾の周りの環境駅からは近く、人通りもあったので心配はありませんでした。治安もいい地域なので子供だけで通塾できました。 塾内の環境教室は狭かったけれど、新しく清潔感があってよかった。個人面談のときも話しやすい小さな個室に案内してもらえたので緊張せずに臨めました。 良いところや要望先生と密接に話し合うことができ、私は大満足でした。うちは中堅校を対象としてます、初めの面談でハッキリと言われた通り、中堅校にとても詳しく、うちの子にあった学校を提案してもらえました。過去問も一人ひとり丁寧に対応してもらえました。 ただ、難関校を目指すこには物足りないと思います。 その他気づいたこと、感じたこと現場の先生はとてもいい対応だったのですが、手続きがうまく行かなかったり、行き違いは何度かありました。その都度対応してもらえましたが、下の子の塾では一度もそういうことはないです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 大泉学園校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は安かった。休んだ場合は振替日をきちんと準備してくれた。他の塾なら振替は難しかったと思う 講師優しい方が多く、相性の良い先生を選ぶことができたと思う。 勉強のわからない部分を気軽に質問できた様子。 カリキュラム教材が少ないと感じたが、子供にとってはちょうどよかったみたい。多すぎると自信を無くしかねないとか?その点は任せてよかった思った。 塾の周りの環境車で送迎できる環境だったのがよかった。 自転車でも行ける距離でお互い負担なく通えたと思う。 塾内の環境教室は賑やかでたまに落ち着かないと言ってた。 そんなに広くはない。もう少し広かったら落ち着いたのかもしれない。 良いところや要望電話はすぐつながっていた。面談もよくしてくれて、子供の様子や勉強の進み具合を細かく確認することができた。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 東京スカイツリータウン校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金塾の料金は回りの塾と比べて普通ですし、特別の講習のときは、やや高めかなと思います 講師子供に対しての教え方が、固すぎてと言うか、言葉の言い方も、教え方も、もう少し分かりやすく、リラックスするような教えかたで教えて欲しい カリキュラム教材は子供の能力にあわせて、教えてくれるのが良かったが100%覚えたてから、次にうってほしかった 塾の周りの環境家から近くて子供が寄り道するようなお店が辺りにはないので、さほど心配はなかった 塾内の環境教室はそこそこの広さで、子供ようのロッカーもあり飲料水の設備もしっかりしてて、勉強するには良いとおもいます 良いところや要望親との連絡事項は、かなり早めに連絡をしてくれるので、親としては対応がしやすく子供にも早めに教えられます その他気づいたこと、感じたこと急な用事で休んでも、次回出席したときは、前回の続きで教えてくれるし、先生が変わることもありません

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 青砥校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金普段は定価ですが、夏期講習などの長期休みの授業料が高く感じました カリキュラム教材がとても使いやすかったようです 辞めても教材だけほしいと言ってます 塾の周りの環境駅から近いので人も多くて夜も心配なく通わせることが出来ました 塾内の環境駅に近いがそこまで外の音も聞こえず、いい環境だったようです。 良いところや要望講師の質をあげてほしい。いい先生ももちろんいるが質問に答えられない(わからない)は考えものです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.