学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 栄光ゼミナールの口コミ

エイコウゼミナール

栄光ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
栄光ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

栄光ゼミナール 東陽町校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の進学塾に比べて高いが、面倒見の良さからいったら妥当かと。なんでもかんでも受講を進めてくるようなことがなくて良心的。 講師とにかく塾長が素晴らしい。利益主義の世界と思っていたが違う。きちんと生徒のことを考えて、時にはこの講座はとらないで自宅で勉強したほうがいいのではないかなど、適切なアドバイスがあった。また、授業以外の日も遅くまで勉強をみてくれた。本当に感謝しかない。今、中学に合格し、数学が得意でいられるのは先生のおかげだと思う。 カリキュラム教材はとても良かった。良くないものは良くない、これはやらないでいいと先生が教えてくれた。 塾の周りの環境駅間近だが、自転車置き場が近くにない。 塾内の環境自習室があり、利用しやすく役に立っていた。また、自習してわからないことがあれば、すぐに質問できる体制が良かった。 良いところや要望規模が小さいから、先生方もみんな顔を覚えてくれており、子供も安心できる。質問体制がちゃんととれているから、わからないことを放置したりすることなく前にすすめる。 その他気づいたこと、感じたこと学年により、レベルがかなり違う。クラスが少ないから、レベルの低い子たちばかりの学年もあった。そうなると、難関校は目指しにくいので、校舎をかえないといけない場合もある。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 用賀校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金もっと安ければ助かります。、どこの塾もこんなものかとは思うが値段の割に講師の質が高くないところが気になります。 講師淡々とした感じ。入れ替わり激しい印象。もう少し厳しい講師でもいいかとは思う。 カリキュラム可もなく不可もなく、受験前対策をする。他の塾がわからないのでなんともいえない。 塾の周りの環境自宅から通いやすいのでよかった。人通りの多い場所にあり遅くなった日でも安心できる。 塾内の環境パーテーションでしっかり区切られており集中できる環境でした。自習室もありしっかり勉強に専念できる。 良いところや要望自習が多いのでもう少しフォローがあればいい。通いやすい場所にあり予定は柔軟に対応してくれる その他気づいたこと、感じたこと環境は良いが講師の質は微妙なところ。料金も安いわけではないので、質の部分が気になる

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 吉祥寺校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金一コマツーオンワンで、この料金はまあまあかなと思う。 先生は平等にみているつもりだが、なかなか落ち着きが無い。 聞きたいことがあっても待たなければだし、、 講師自習室を積極的に使うように、講師が導いてくれるのが良い。 個人に寄り添うのではなく成績しか見ていない。 カリキュラム受験前のカリキュラムにそってテキストをこなしていくが 教わっている内容よりやや難しい問題が多い。 応用に対応できるので、良い。 塾の周りの環境サンロードという、吉祥寺駅から混んでいる道を避けてくる事が出来るので良い。 ただ、自転車を止める場所少な過ぎ。 塾内の環境自習室はガラス張りでとても良いが、常に先生や誰かが通るので緊張感があって苦手な人はいるかも。 ガラス越しで先生がコンコンして呼んだりするから集中が切れる生徒も多そう 良いところや要望担当の先生はとてもよくアドバイスをくれた。 しかしその他の先生は受け持ちじゃないので挨拶は疎かなところが気になる 受け持ちの生徒じゃなくても挨拶はしたほうが気持ちいいと思う

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 白山校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金お手ごろな価格なのに本格的ですごい、自分にあったことができて良い 講師先生たちが優しく、分からないところは分かりやすく教えてくれた。 カリキュラム自分の難易度に合わせた問題が解ける。苦手な問題も分かりやすくなる 塾の周りの環境色んなものが近くにあり、帰りに寄ることができる。交通も便利。治安もまあまぁ良い 塾内の環境狭い場所で勉強が捗りやすい。個々の場所がもっと確保されたらいい 良いところや要望人が沢山いて明るい雰囲気のところです。 コミュニケーションが取りやすい その他気づいたこと、感じたこと休みやすく、勉強をしやすい もっと先生の人数を増やしたら良い

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 王子校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金支払いがわかりやすく、他の塾でもこの程度掛かると思うのでそれほど高いとは思わない。 講師次回の課題や現状をしっかり保護者と本人に伝えてくれる点がよかった。 カリキュラム教材は即、演習にトライして進めるので最初は慣れないが、実践力がついて良かった。 塾の周りの環境一台のエレベーターしか利用できないので、余裕を持っていないと混んで乗れない場合もある。 塾内の環境自習室もありとても集中できる。土日も利用できるのが良かった。 良いところや要望入室や退室を専用のカード管理になっていて、メールが届くので安心できる。料金は別途かからなかった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 五反田校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高い方だと思うので体験入塾などを経て入塾したほうがいいと思います 講師普通にわかりやすくて話しやすい先生もいるので個人的にはすごいおすすめですのでかなりいいと思います カリキュラム苦手な分野をとことんやっていく感じなので凄いいいと思いますなのでおすすめです 塾の周りの環境地下鉄の駅から徒歩5分ほどで近くにコンビニもあるで楽ですし、雨の日でも徒歩で行けます 塾内の環境教室は人数の割には狭いですが、意外と静かです。 たまにうるさいときがありますが、隣の自習室に入れば問題なし 良いところや要望要望は特にないですが、良いところは一人一人の生徒に真剣に取り組んでくれる先生がいることです その他気づいたこと、感じたこと講師が変わってもみんなわかりやすく、成績は本人のやる気次第で変わるわかったことです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 国領校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金が高く、家の負担が大きくなってしまったので辞めてしまった。でもまた通いたいと思うほど良い塾だった。 講師未熟な私に同じ目線で話しかけてくれる講師が多くて、授業面以外でも沢山お話できてとても楽しかった。 授業もすごく分かりやすく、良い思い出しかないです。 カリキュラム教材は教科によって分かりやすいものと分かりにくいものがあった。人それぞれだと思う。 塾の周りの環境家から徒歩5分ととても近く、自習しに行くのにもとても便利だった為、テスト前などよく通っていた。 塾内の環境とても集中出来て良かった、どの席でも集中出来て席数も多いため入れないなんてことはなかった。 良いところや要望夏休みなどの長期休みの時の予定を入れるタイミングがいつも早すぎて困っていた為もう少し遅くして欲しかった。 その他気づいたこと、感じたこと今まで沢山の塾に通っていたがここがいちばん良かったと思う。また通いたい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 綾瀬校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は夏期講習、春季講習など、普通の塾代プラスになるのでとてもお金がかかりました。 講師比較的若い先生が多く話しを聞いてくれた点が良かったと思います。 カリキュラム自分の能力に合わせた教科書やプリントで、とても良かったとおもいました。 塾の周りの環境自宅からとても近く、雨の日も歩いて行ける距離で良かったと思います。 塾内の環境教室は狭くて、冷暖房が効きすぎて困っていました。改善してほしいです。 良いところや要望保護者とのコミュニケーションの為だとは思いますが、面談が多くて大変でした。 その他気づいたこと、感じたこと講師の先生が変わるとやり方等も変わるので少し戸惑いも感じました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 日野校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金とても高い。授業が身合ってるかどうかはとても言えないものである。高すぎる 講師先生に質問しやすい環境でとても充実してると思います。 自習室も完備していていいとおもいました カリキュラム教材は学校のものを使用してるので分かりませんが、なかなかいいもとだと思います 塾の周りの環境駅から近くてとてもいいです。治安は普通くらいでなんとも言えません 塾内の環境勉強には集中出来ると思います。しかし、授業の音が結構聞こえる その他気づいたこと、感じたこと休みやすい環境です。欠席連絡入れたら即対応してくれます。振替も簡単にできます

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 赤羽校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金はそれなりなんだと思いますが、やはり高いなーと思ってしまいました。 講師みなさん厳しすぎず甘すぎず、ちょうど良い気がします。なかなか相談はしずらいようですが、相談にも気軽に乗ってもらえそうです。 カリキュラム少し簡単なような気がしたのでもう少し難しい方が受験にはいいのではないかと思いました 塾の周りの環境駐車場があればいいなと思いました。 教室内は感染症対策があまり取れていないので、換気、加湿空気清浄機、消毒、などはきちんとしてほしいです。 塾内の環境感染症対策については疑問です。 もう少しちゃんとしてほしいと思います。 良いところや要望体調の悪い時はzoom対応などしていただけるのでそこはとても助かっています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 金町校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金通常授業はコマ数に応じた料金設定で、納得できるお値段でした。 講師親身に指導をしてくれる先生が多く、明るい雰囲気でした。ただ講師の交代が多かったです。 カリキュラム大枠のカリキュラムに沿って、日毎に指導内容を工夫されていました。 塾の周りの環境駅近くのショッピングモールの中にあり、コンビニやスーパーも近く便利です。道中も明るい道が多いため安心でした。 塾内の環境環境は整理整頓されていましたが、壁が薄く隣の教室の話し声が聞こえてくることが多かったです。 良いところや要望受付や講師の方の対応がしっかりとにしており、好感が持てました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 仙川校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金通わせられそうな塾代で安心しました。 冬季体験費用も最初はリーズナブルな価格で受けれてよかったです。 講師話し方が柔らかでよかった。 冬季講習の欠席補講など対応が丁寧で安心した。 カリキュラム入塾した時期もあるのか、ほぼ使わないまま購入したノート、教材があり残念でした。 塾の周りの環境通いやすい駅近の塾でいい。 提携の自転車置き場がなく有料駐輪場に毎回いれないいけないところが残念。 塾内の環境駅近ですが、入ると静かで清潔的で明るい教室でいいと思う。 塾が開いてる日が多いので気軽にわからない勉強などあれば聞く事ができて安心して塾に任せられるように思いました。 定期的に本人に勉強の理解度を確認してもらえたらと希望します。 良いところや要望塾の情報などパソコンやスマホのやりとりが殆どなので、書面での手続きの対応やお手紙にして欲しい

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 豊洲校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金2月は入塾金半額と受講料無料で助かりました。 やはり塾代は高額なイメージがあるので、これから少し不安はありますが、4年生の間は施設料が掛からないなど良心的でした。 講師面談の先生や受付で応対してくれる先生が優しく、娘が気にいり入塾を決めました。 カリキュラムまだ通い始めなのでよく分からないですが、宿題は想像以上にありペースが掴めてないので少し大変です。 が、丁寧に指導してくれているので助かってます。 娘は授業が楽しいと言ってます。 塾の周りの環境欲を言えばもう少し近い方が良かったですが(歩いて20分くらい、普段はわたしが自転車で送迎)駅も近く人通りが多い場所なので安心しています。 塾内の環境教室も自習室も整っていて良いと思います。 空調も暑すぎず良かったです。塾に入る際、検温と消毒も徹底していました。 良いところや要望春期講習は自動登録になってましたが、希望しない場合は親が受講する学科もサイト内から選べたので、今後先生に相談しつつ決めたいと思ってます。 まだ塾も始めてで、志望する学校も決まってないので、娘が大変で嫌にならないよう様子を見ながら進めていきたいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 吉祥寺校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金季節の講習の料金が高いとかんじました。 特に夏期講習が長いので高かったです 講師宿題をやってこなくてもそれほど叱ることもなく 厳しさが足りない気がした カリキュラム進学校対策としてあまり合っていなかった。 塾の周りの環境子供が1人で通えるように駐輪場があるとよかった。 駐車スペースが無いため車での送り迎えが不便でした 塾内の環境クラスの人数は少なめだったので、わりとゆったりとしていました。 良いところや要望フレンドリーで子供は楽しそうでしたが、親としては もう少し厳しくしてほしかったです。 その他気づいたこと、感じたこと全体評価は3ですが、子供が嫌がる事なく通えたのは良かったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 練馬校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金については特別に多いと感じませんし、低いとも感じません。結果が第一なので、レベルアップできるかどうかが最も重要だと捉えています。 講師子供が塾から帰ってくると、ほとんどの場合、みずからその日教わったこと、先生が言ったこと、同じ塾に通う子供たちとの交流のことなどを、いきいきと話してくれます。それだけ魅力的でモチベーションを引き出してくれる環境が整っているのかなと想像します。 カリキュラム3年生になるとグッと内容が複雑になり、解ける問題、苦手な問題がはっきりとしてきます。得意なことはある程度控えめにして、不得意な部分に力を注ぐ指導をもう少しお願いできればと思っています。 塾の周りの環境練馬駅から子供のペースで7、8分ほどかと思います。塾に向かうまでの間に、道路がやや複雑に入り組んでい部分があり、交通量も比較的多めなので、気をつけるように言い聞かせています。 塾内の環境自主学習のスペースは、子どもとしてはとても集中できるようで、宿題などが自宅よりも早く終えています。こうした場の提供が好ましいと感じています。 良いところや要望子供の良いところを伸ばす方針だと受け止めており、ユニークな教え方をしてくださる先生も在籍しているようです。メリハリもしっかりとあり、集中力が途切れた子供はしっかりと注意するなど、勉強に向かう姿勢を養えると思います。 その他気づいたこと、感じたこと家庭での学習の取り組み方、習慣化などについて、テキストとしてまとまったものがあれば、ぜひ提供してくださるとうれしいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 府中校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金志望の学校には合格できなかったが、難関校に入学できたので不満はない 講師講師の方の説明はとてもよいが、子どもがすでに理解していることがある カリキュラムカリキュラムは難関校向けよりも、少し低いと子どもがよく言っていた。 塾の周りの環境塾のあるところは東京の郊外なので、治安などを心配することはない。 塾内の環境自分は教室を見たことがないけれでも、子どもから教室のことで不満はない 良いところや要望平均的な進学塾なので、普通の子どもは満足できると思いましや。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 三軒茶屋校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金一般的な価格だと思う。決して安くはないので、本人の取り組み次第でコスパは大きく変わる。 講師友達感覚でやり取りできる講師がいて、モチベーション維持に繋がっている。他の講師との関係性にも好影響があれば尚良いと思う。 カリキュラム今のところ一般的だと思う。特に内容が高度だったり量が多い、というものではない。来季から難関校受験に向けた内容に変わるようなので、期待している。 塾の周りの環境駅徒歩1分なので安心。少し暗く細い道を通るが人の目も多いので余り気にしていない。 塾内の環境全体的に狭い印象。自習室が空いていないことがあるので、もう少し余裕があれば、と思う。 良いところや要望来季からの難関校対策ゼミの指導で、本人のモチベーションがどう変わるかが楽しみ。 その他気づいたこと、感じたこと上位校にバンバン入る、といった塾ではなさそう。歴史があって埼玉発祥なので良く知っていたが、それほどレベルの高い塾ではないのだ、と子どもを通わせ始めて感じたところがある。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 大井町校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高い。 講師指導が甘いので、子供が楽をしてしまった。もっと厳しくすべき。 カリキュラム本人のレベルに合わせたきめ細かい指導を期待するのは難しいことが分かった。 塾の周りの環境場所は駅に近くて良いが、教室が狭い。自習室も使いにくそうだ。 塾内の環境静かで勉強はしやすそうであるが、本人がその気にならないと意味がない。 良いところや要望先生たちは、明るく対応してくれたが、やはり厳しさが足りない。 その他気づいたこと、感じたこと塾産業は、結局本人がやる気を出すかどうかで結果が決まるので、評価が難しい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 経堂校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金がもう少しリーズナブルだとありがたいです。 子供3人いるので、3人塾となると大変です 講師熱心な先生が多かったから、ありがたかったです。個人面談等もしてくれました。 カリキュラムカリキュラムも教科書より難しい内容で、とても良かったです。季節のイベントもしてくれました 塾の周りの環境駅ビルの中に入っていたので便利でした。到着すると、メールが届くシステムが良かったです 塾内の環境教室は生徒の割に狭かったです。飲食スペースもせまく感じました。綺麗には整頓されていました 良いところや要望先生から、本人の態度や出来などコメントをもらえるのが良かったです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 三軒茶屋校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金中学受験塾の中では高い方かもしれない。6年生になると4年生の時の倍になる 講師小学生相手なのでフレンドリーだった。博識な講師がいて、子供はその先生を尊敬していた。 カリキュラムいわゆる中学受験のカリキュラムです。レベルに合わせて宿題が出るので、テキストの中でも解かない問題があるのがもったいない。 塾の周りの環境駅から近いので通いやすい。他の塾も入っているので治安の面では安心 塾内の環境自習室もちゃんとしていて、勉強しやすい環境だと思う。騒音は気にならない。 良いところや要望特に要望はありません。 先生が親身になって相談に乗ってくれたと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.