学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 栄光ゼミナールの口コミ

エイコウゼミナール

栄光ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
栄光ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

栄光ゼミナール 田無校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金が他塾と比べて高いと最初は思いましたが、授業時間が長いこと、授業日数が多いことから考えると妥当な料金だと思います。 講師まだ入塾して間もないですが、子ども本人が授業が学校より楽しいと言い、高校受験に向けてやる気が出てきているので、子どもには合っている塾なのではと思っています。 カリキュラム入塾間もないので、進度カリキュラムはまだよくわかりませんが、子どもは授業内容に満足しているようです。 塾の周りの環境駅近であること、駐輪場も余裕の広さがあることから、立地や周りの環境は良いと思います。電車で通っている生徒さんも多いようですが、駅近ですが周りが繁華街ではないので夜遅くなっても怖い雰囲気はありません。 塾内の環境教室がそれぞれ独立しているので、他の授業の声が聞こえてくることは無さそうです。3階建ての独立した建物なので、窓も多く換気もできるので、コロナ禍でも早々に授業を再開できたと聞きました。自習室も広くて分からないことは先生にすぐ聞けるとのことで良い環境だと思います。 入塾理由自宅からの近さ、集団授業であること、授業のわかりやすさ、自習室の広さ 良いところや要望まだ入塾間もないので、詳しくはわかりませんが、立地、校舎の広さは良いと思います。初めて伺った時には、トイレのドアが換気のために開けっ放しでしたが、トイレの臭いが気になりました。開けっ放しにするのなら臭いの対策はしたほうがいいかなと思います。 総合評価全体的に良い塾という印象ですが、まだ入塾間もないため、分からない部分もあるのでこのような評価にさせていただきました。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 篠崎校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金別途料金が色々あって、わかりづらい 正直、高く、受験が終わるまで経済的に続くか不安です。 講師志望校に向けて、サポートしてくれる感じが良かった。 学校の先生のような雑談はなく、また嫌味もない カリキュラム6人での集団授業なので、授業後に質問しやすい。個人の苦手な部分を細かく把握してくれる 塾の周りの環境駐輪場がある。車で送迎する時も送迎しやすい。目の前が交番なので、安心。授業が終わる時間も周りが明るいので安心。 塾内の環境教室の配置がわかりやすい 授業時間外で、先生を見つけやすい 入塾理由自習室がある事 先生が熱心な事 授業中の生徒の集中力 他の生徒が真面目に授業に参加していた事 宿題テキストは少し難易度が高い 宿題もある(量はそんなに多くない) 良いところや要望他の習い事と時間が重なってしまった時の対応??その日の授業を後日webで聞けたらと思う その他気づいたこと、感じたこと中3になったばかりで、もちろん受験のために勉強しなくてはいけないのは本人もわかっているが、温度差があり、本人が不安になる話が多いので、もう少し自信がつくような言葉が欲しい 総合評価環境や授業の取り組みについては申し分ないと思いますが、金額に見合っているかはまだわからないという点で総合的に評価しました。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 巣鴨校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金長男の通う塾よりは安い ほか料金比較をしていないので分からない 講師受験について色々と教えて頂けた 本人が楽しい先生と言っていた カリキュラムテキストが分かりやすかったので 本人が見やすいと言っていたので 塾の周りの環境交通量が多いので自転車で通うので少し心配だが、夜道の危険はない 歩行者用の道があり安全、周りに誘惑がない 塾内の環境ビルも綺麗だしいいと思いましま 入塾理由家から徒歩で通えて、本人にあった塾の雰囲気 長男も近くの宿に通っているので安心

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 大泉学園校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金大手会社のためかテキストがとにかく高い。毎月テキスト代がかかり負担となる‥季節講習も高くボーナスがなくなる笑 講師息子の特徴や今の年齢にあった授業をうまくこなしていただき息子も先生に魅力を感じているところ カリキュラム家では全く集中できないので自習室へ行くと先生が見回って見てくださるのが助かる 塾の周りの環境交通が多いところで、専用駐輪所がないのが困って度々駐輪難民になる。ビル風も強く子供が通塾に大変そうなときがある。 塾内の環境生徒を見通せるようにしているのかわからないが、親からすると基本狭くて窮屈そうな気がする 入塾理由友達がいたことと、先生が優しそうかつ良い意味で厳しい方と見受けられたので信頼できたから 良いところや要望専用駐輪所がほしい。捕食を食べるスペースにベンチとかあると嬉しいです。 総合評価子供の心をつかむのがうまく気持ちをのせるのが上手なので授業が楽しそう

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 等々力校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は、ちょっと高いと思いますが、勉強に乗り遅れないように、コマ数に応じて、頑張っております。 負担は、大きいですが、本人も頑張っているので、 いろいろ購入してます 講師本人もわからないときは、相談に乗ってもらえるので、とても良いみたいです。 カリキュラム教材は、勉強の内容に沿って、やって頂いてるので良かったです。 塾の周りの環境自宅から近いので、教室までは歩いても自転車でも良さそうです。車でも、近くまでおくれるので楽です 塾内の環境教室は、そんなに人数もいないので、とてもやりやすい環境だと思います。 入塾理由本人の希望に沿って、的確に指導をお願いしていたので、うまくできているのではないかと思っております。また、通える範囲で安心してます 定期テスト定期テスト対策はちゃんとやっていただきました。色々、解説もしてもらいました 宿題宿題もそんなにむずかしくないので、やりきれる分量で復習にもなったようです 家庭でのサポート塾の送り迎えなど、説明会など、色々サポートしてます。 良いところや要望学校での復習や新しい勉強などいろいろできるのでとても良い。 その他気づいたこと、感じたこと学校など、休んだときにいろいろカバーしてもらえると良いです

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 南大沢校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金授業時間が少ない割に料金が高いが、先生の質はよく、伸び伸びと学べる。 講師知識についての雑談などを話しながら楽しく学べ、基礎知識も身につく。 カリキュラム生徒一人一人に向き合い、必要な教材を選別してくれ、とても良かった。 塾の周りの環境駅から近く、他の駅からも来れるため交通の弁はとても良い。特急も止まるので駅自体はそこまで大きくないが、たくさんの人が利用する。 塾内の環境とても綺麗で勉強に専念できるところだった。設備も良く、リラックスできる空間もあった。 入塾理由周りからの勧めでとても人気があり、そこで学べることがあると考えたから。 良いところや要望生徒を積極的に自習室に来させるため、サボらずに安心して勉強できる。 総合評価偏差値がかなり上がったので勉強の教え方などが良かったと感じている。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 浅草橋校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金お金持ち!!と言う感じではないのですが 娘がどんどん勉強に対してきちんと向き合っていると 感じているので、料金は少し高いですが満足していました。 講師娘の質問にちゃんと答えてくれていたり、わかりやすいと本人が言っていました。 カリキュラム良かったです。 ひとりひとりに向き合っていると感じました。 塾の周りの環境都心なのでそこは少しは悪かったですかね。 娘が塾に行くときに道に迷ってしまったことがありました。ですが慣れてしまえば、そのようなことはないと思います。 塾内の環境本人曰く雑音は少しあったらしいです。 ですがそのことは特に気にしていないようでした。 塾内の環境はきちんとしており 清潔感がありました。 入塾理由近場にあったのでここにしました 中学受験に対応していたのでピッタリだなと思い 選びました。 良いところや要望先生方が皆優しく 安心できます。 娘も先生が優しいと言っていました。 模試対策もして下さり、いろいろなことを教えてもらいありがたかったです。 総合評価とても良かったです。 お陰で娘は受かりました。 悪いところは同じクラスの子があまり好きではなかったそうです。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 成城学園校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金誰かに勉強を教えてもらうということは、それなりの額が必要になることは当然なので、料金は妥当だ。 講師生徒のことを第1に考えてくれている生徒がとても多く安心した。困っていることがあれば電話してください、など。 カリキュラムテストでの失点箇所をしっかり復習させていて、とてもカリキュラムがしっかりしていた。 塾の周りの環境成城学園前という、比較的治安の良い土地の建物だったのでよかった。駅からとても近く利用がしやすかった。学園の前というのも良い。 塾内の環境特に雑音などはなく、比較的静かな場所だった。清潔感があり心配事はとくには感じられたかった。 入塾理由受験対策として、塾はとても役に立つと考えたから。教えてもらうということを学んで欲しかったから。 良いところや要望先生方が生徒のことを第1に考えて下さり、子供を心地よく送り出せた。これからも続けてほしい。 総合評価生徒に対する接し方がとても優しく、総合的に見て良かった。これからもあの様な接し方を望む。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 浜田山校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高めかと思います。月謝の他にテスト料、テキスト代、季節講習代など、月謝以外にかかるお金が多いです。 講師息子から詳しくは聞いていませんが、授業以外の日に自習室に行くと、勉強の仕方や、何をすればいいかなど、きちんと教えてくれるそうです。 カリキュラム教材は教科書に準拠していて、先取り学習で、学校で教わるのが復習になり、さらにそこから応用問題などを学習する事で、反復学習になり定着しているかなと思います 塾の周りの環境駅から徒歩1分で、商店街の中にあるので、夜も明るく人通りも多いので、夜遅くなっても安心感があります。 塾内の環境学年にもよりますが、10人以下の小人数なので、分からない所も聞きやすく、先生の目が行き届いていいと思います。自習室も、一人一人のスペースが仕切られていて集中できる環境だと思います 入塾理由個別指導に通っていましたが、合わず、集団の方が合っているかもと思い、決めました。駅から近く、商店街の中にあるため、夜遅くても安心できます。 定期テスト定期テスト対策は、主要3教科に関しては毎回の授業の中で定期テスト演習があり、問題を解く事に慣れる目的なのかなと思います。 宿題量はそれほどでもなく、もっと出してほしいぐらいです。もっとテキストを積極的に使って欲しい。 もう少し厳しく見て欲しいです。 家庭でのサポート塾の送り迎えや、ガイダンスの参加、アプリでの模試やテスト結果の確認。 アプリで取得できる復習プリントのダウンロードなど。 良いところや要望予定表が見づらく、季節講習の時間が期間によってバラバラで2人分を管理するのが大変だった? その他気づいたこと、感じたこと休んだ日の授業内容や、テキストのページ数など、アプリで発信してくれます。 総合評価集団が合う子にはいい塾だと思いますが、親が塾での様子を掴みにくい所があります。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 大山校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金授業以外の個別対応も考えると安いのではないかと感じています。 講師子供とよくコミュニケーションをとってくれます。ただ子供が自覚できていない弱点の見極めは若干弱いです。 カリキュラム市販の教材も併用しながら、状況にあった指導をしていただけます。 塾の周りの環境大山駅からアーケードを通っていけるので、天気に左右されることなく通塾できます。また、商店街をとおるので、防犯上も安心です。 塾内の環境適切な人数で学習が行われています。また、個別の自習室も、十分な数があります。 入塾理由個人差に丁寧に対応していただけるので、長期にわたって利用できます。 定期テストテスト対策は試験2週間ぐらい前からいていただけます。ただ、定期テストの範囲が広いこともあり、ピンポイントであるとは限りません。 宿題宿題は適切な量だと思います。やっていかなかった時に、残してやっていただけるとより良かったです。 良いところや要望個々の性格も含めてよく理解してくれます。塾にありがちな、「うちの方針に合わせろ!」というスタンスは強くないです。 その他気づいたこと、感じたこと専任はもちろん授業をしますが、人員管理に時間をとられていそうです。 総合評価子供の状況を把握した上で指導してもらいたい。と考えるご家庭には適した塾です。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 田町校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他塾をそれほど知りませんが、少人数授業で一人一人を手厚く見てくださるので授業料が高いとは思いませんでした。 講師わかりやすいのは当然ながら、いつも親身になって指導してくださり、子供も先生が大好きでした。小学生にとっては塾が楽しいというのは重要だと思うので、大変ありがたかったです。 カリキュラム使用しているテキストがわかりやすい構成になっていたので、親もサポートしやすかったです。進度もちょうど良かったようです。 塾の周りの環境駅からも近く、駅までの道が大通りに面しており、多少遅い時間でも安全に通塾できました。交通の弁はとても良かったです。 塾内の環境整理もよくされており、とても清潔で綺麗でした。気持ちよく通えたと思います。 入塾理由アットホームで手厚く面倒見が良かったからです。子供も大変な受験期間を楽しく通ってくれたので、今でもとても感謝しています。 良いところや要望とにかく手厚くサポートしてくださり、親子で今でも感謝しています。 総合評価結果として我が子にとても合っていたので、とても満足しています。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 用賀校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:5.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金少し高すぎると感じています。出費が嵩んでしまいました。 講師確かに学力は伸びたものの、使わない教材などを大量に買わされていて、少し改善した方がいいのではと思いました。 カリキュラム使わない教材や、少ししか使っていないのにすぐに次の教材にいくと言ったところに違和感を覚えました。 塾の周りの環境立地は、交番の近くにあり、駅から約1分ほどでとても良かったです。不審者の情報や犯罪の情報はその周辺では耳にしたことはありません。 塾内の環境結構綺麗な校舎で整理整頓がされていて雑音もそれほど気になりませんでした。 入塾理由家から近く、周囲の評判も他塾とくらべて良かったため入塾をしました。 良いところや要望もう少し教材の数を減らして欲しい。本当に使う教材なのかをしっかりと推敲した上で買わせて欲しい。 総合評価個性豊かな先生たちに囲まれていい環境ではあったと思いますが、ゼミやその他講習の半強制参加、教材などを多く買わせてくると言ったところはあまりいいとは言えません。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 中目黒校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金教育費を優先したために、生活を送る上でやや不便を感じていた。 講師質問に対しての答えがいつも的確であった。説明の仕方も理解しやすかった。 カリキュラム適切なカリキュラムであったと思う。 塾の周りの環境通いやすい環境。送り迎えをするのに便利であったと記憶している。一人で行く際にも環境的によかったと記憶している。 塾内の環境特に環境上問題になる感じはなかったと思う。これが優れているということもない。 入塾理由勉強のやり方などに相談に乗ってもらった時に、的確で有効なやり方を紹介してくれた。 定期テスト教科書に沿って説明してくれたり、試験に出そうな問題を作ってくれた。 宿題宿題は適度な量で、難易度はテキストをひらけば簡単な部類。しっかり時間をとってやっていた。 家庭でのサポート基本的におむかえは車で行っていた。説明会にも出席するようにしていた。 良いところや要望子どもに対していつも親身になって考えてくれていたと思う。相談しやすかった。 その他気づいたこと、感じたことお迎えに早く到着した時も先生(講師)と雑談しながら勉強についてなど相談できた。 総合評価どこの塾や予備校に通っても、最後は自分でやることが大切なので、どこでも大きく変わらないと思う。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 神楽坂校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金塾でかかる費用はいずれにしても高いと思います。夏休み冬休み春休みには別途講習料金を払う必要があり負担は重いです。 塾の周りの環境商店街の中にあることから通学経路は夜でも明るく安心できるのが良いと思いました。地下鉄神楽坂駅からも至近距離です。 入塾理由家から徒歩圏内にある塾の中で評判が良かったことと、友人も通っていたから。 家庭でのサポート塾の送り迎えははじめにしただけで、途中からは1人で通学してくれました。 良いところや要望家から徒歩圏内で通学経路は夜でも明るく安心であったのが良かったと思います。 総合評価しっかり勉強して学校での成績も伸びたので通わせて良かったと思います。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 大山校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金一般的な塾の費用として考えれば特別高いとは思わないが、コスパとして考えると微妙な印象 講師丁寧に教えてくれた点は良かったと思うが、教え方は普通という印象 カリキュラム基礎的な内容を網羅的に学べるカリキュラムではあったと思うが、それ以上でも以下でもなかった印象 塾の周りの環境大山という場所の性質上人通りは多いため、その点では安心して通わせることができたが、逆にややガヤガヤしている部分もあった 塾内の環境特に問題なく快適に授業を受けられる環境だったと思うが、特筆して素晴らしいという印象ではなかった 入塾理由有名な塾であり自分も昔通っていた経験があるため、恐らく安心だと思い通わせることにした。 宿題宿題は出されていて、量はやや多い印象だったが難易度は程よかった印象 家庭でのサポート送り迎えはできるだけ行うようにしていた。また授業内容の不明点を教えるようにもしていた。 良いところや要望基本的に学びやすい環境ではあると思うので、これといって具体的な改善要望はない 総合評価全体的に丁寧でクオリティの高い塾だと感じるため、特にマイナス面はない

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 四谷三丁目校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金成績が大して変わらなかったため個人的には高いと思いました。成績が良くなっていれば安いと思ったかもしれません。 講師個別授業で先生がコロコロ変わったりしてたので、せっかくいい先生に出会えても、また変わったりして安定しなかったです。 入塾理由子供が勉強しなかったので少しでもやる気になってもらうために入塾させました。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 国立校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金グループ指導ですが、時間数と内容を鑑みて、妥当な料金であると感じました。 講師通い始めはわからない内容で本人も苦労していましたが、2週間ほどで追いつけるようになりました。講師の指導方法が良かったのだと感じております。 カリキュラム目指している中高一貫校の対策をとっているので、安心して任せられます。 塾の周りの環境駅前でビルもきれいなので安心です。 駐輪場が完備されてませんが、近くに有料・無料の駐輪場があります。 塾内の環境大通り沿いですが、ビルの中なので騒音はありません。自習室も完備されていて、落ち着いた環境で勉強に取り組めます。 入塾理由公立中高一貫校コースがあり、自宅からも近く通いやすいと感じたため。 定期テスト定期テスト対策もしっかり取り組んでくれるとのことをきいております。 宿題宿題は適宜だされています。内容は、授業の振り返りなので、しっかりきいていればわかる問題だと思います。 良いところや要望オリジナルの目標ノートを作成いただいていて、毎日の勉強時間数などをかき、先生がそれをみてはなまるなどで反応してくれています。本人のモチベーションにつながっているので、いい対策だと感じました。 総合評価中高一貫校対策がしっかりできていて、過去問やその学校ごとの傾向なども教えてもらえるので、しっかり準備、学習ができると思います。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 目黒校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金補講なども個別でしっかり行ってくれるところが良い 自習室もつかえる 講師状況をよく見て指導してくれる 夜遅くに電話がくるところはちょっと… カリキュラムカリキュラムは普通 可もなく不可もなく。超難関を目指すのでなければ十分 塾の周りの環境駅近で電車以外にもバスやタクシーなど交通の便は良い 居酒屋やカフェが近くにあるし、人や交通量も多いが概ね問題ないと思います 塾内の環境広くはないが整理整頓されている所が良い 雑音も特に感じない 入塾理由少人数制のため先生の目が届きやすいから 子供が、体験に行き気に入っていたから 良いところや要望生徒と先生、保護者の距離が近くて良い 自習室も充実しているので、授業がない日も使えます 総合評価今のところとても良い 自習室も充実しているので、授業がない日も使えます

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 田無校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金通常の授業料金はさほど高いとは感じませんが、オプション(長期休み間のセレクト課題)が多いので結果的に出費が多くなる。 講師通常の授業以外にも、自習の際に聞くことができる。また、先生が机間巡視する自習も設けられているため、聞きやすい環境になっている。 カリキュラムクラスの状況に合わせて、セレクトテーマを絞ってくれているため、是非受けさせたい内容の課題になっている。 塾の周りの環境駅近にもかかわらず、駐輪スペースがかなりあるため便利。自転車でも安全に通わせやすい立地にある。住宅街に近いため、誘惑も少なく安心。 塾内の環境自習室が埋まることがあまりなく利用できる。受験前で定員オーバーしていても、別室で対応してくれる。近隣の同塾のなかでも教室は広く、きれい。 入塾理由先生たちの雰囲気が子どもにあってると思った。自習室があり、立地的に安全に毎日通える環境だと思った。 家庭でのサポート親子集会や保護者面談に参加して、先生たちと気持ちを合わせて子どもに向き合えた。 良いところや要望先生たちの他に事務スタッフの方々丁寧にいつも対応してくれる。 その他気づいたこと、感じたこと欠席した際のフォローがないため、休むと難しい。講師の力量に差はある。 総合評価大手に比べると合格実績は低いかもしれないが、子供がまず安心して通えたこと、自信をつけられたことがよかった。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 東陽町校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金1教科ごとの料金設定。 講習での料金は高いけど授業以外でも毎日ついて教えてくれてたから高くはない 講師塾長みずから子供に細かく指導 親にも親身に相談にのってくれた カリキュラム教材はクラスごとに合わせて使っていた。 またその子の能力にあった場所での使用だった 塾の周りの環境駅チカではあるが自転車で行くと駐輪場がない 置くところに困るときがある。 塾内の環境都内の割には自習室が広くしきられた机がたくさんある。 トイレもキレイ。 過去問などもそろっていて借りやすい 入塾理由本人が友達もいたし通いたいと言ったから通わせた。 サイエンスが楽しかったみたい 定期テスト小学4年生だったから定期テスト対策はとくになかったから常に勉強。 宿題量は大量ではあったがクラスの能力別に基礎までや応用まで…っとわかれていた 家庭でのサポート塾までの送り迎えやサイエンスの実験など親子で参加したりしました。 良いところや要望塾に着いた時出るときにカードをかざすとメールが来るから安心。 その他気づいたこと、感じたこと休んだときなど個別に塾長みずから後日教えてくれるから遅れがない 総合評価レベルがそこそこの小学受験をする方には適した塾だと思います。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.