学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 栄光ゼミナールの口コミ

エイコウゼミナール

栄光ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
栄光ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

栄光ゼミナール 東陽町校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金に関しては少し高いです。ですが、手厚い授業をしてくれるので、そのくらいはかかると思います。 講師先生方の指導はとても気に入っています。わからないところを適切にわかりやすく教えてくれます。 カリキュラム進度は少し早いです。逆に追いつくために勉強を頑張ってくれてるので、いいと思います。 塾の周りの環境バスや駅があるので、交通の便はとてもいいです。 近くに大きな道路があるので、そこは少し危険かなと思います。 塾内の環境とても広く、整備されていると思います! ただ、グループで受ける授業のイスが少し古くて、イスをひいたりすると、少し音がします。 入塾理由家から近く、先生方の対応がとても優しかったからです。子供も楽しそうに通っていて決めました 良いところや要望先生方の適切な指導とても助かっています!目指す点数や学校なども一緒に考えてくれていいなと思います! 総合評価設備は少し整えた方がいいですけど、指導は完璧です! 設備といっても、イスを少し変えるだけですが!

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 高田馬場校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金希望の学校には入ることが出来なかった。受験指導も適切でなかったと感じる カリキュラム教材のボリュームが多すぎて、持ち歩きも大変でもう少し工夫が欲しかった。 塾の周りの環境繁華街の近くにあり、同じビルに居酒屋があり、しかも階段使用禁止なのでエレベーター待ちでたびたびバスに乗り遅れた。 塾内の環境教室が狭すぎるが、都会の教室ならば仕方がない。教室が狭すぎる 宿題宿題のボリュームが多すぎて、きちんとした学習ができているか疑問 家庭でのサポート車での送迎禁止や階段使用禁止なのだが、その理由もなく理解不能 良いところや要望塾長が主体的に関わって素晴らしい一方、忙しいすぎるので相談したく聞きたい事が聞けない その他気づいたこと、感じたことエレベーターを使えるようにしてもらえたい。バスを逃すと帰宅が遅くなる。 総合評価進学情報が充実していると感じた。しかし、進学に感し、塾長のみが主体的。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 大井町校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金ワンツーマン授業なので、集団よりかは身につくスピードが早かったかと思います。 講師テスト直前なのにも関わらず、範囲外のことばかりしていたこと。そんなことしている場合ではないと子供も言っていました。 カリキュラムコロナ禍中、オンラインで授業を受けられるのは良かった。ただ、オンラインだとあまり頭に入らない。 塾の周りの環境あまり治安が良いイメージがありませんが、隣にイトーヨーカドーがあったのでよかったです。私の娘はイトーヨーカドーのフードコートでご飯を食べてから塾に通っていました。 塾内の環境綺麗にされていて、特に騒がしいとかもないので良かったかと思います。 入塾理由近くにあり、通いやすいと思ったから。駅から近いので子供が迷わなそうだったから。 良いところや要望駅からとても近く子供が迷わないところ、広くは無いがきちんと整理整頓されているところ。 総合評価先生方は皆いい方ばかりで、あまり乗り気では無い娘もきちんと通うことが出来ていました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 中目黒校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾と比べても、料金は平均な位置にあるのではないかと思います。 講師1人1人のレベルに合わせて寄り添って教えてくださったようです。 カリキュラム授業内容も各科目幅広く、特に受験間際はその子の志望校のレベルに合わせて対策してくださり、ありがたかったです。 塾の周りの環境人通りも多くて安心ですし、治安は良いのではないかと思います。交通の便についても、家からバスで通える距離だったのでとても便利でした。 塾内の環境設備も清潔で、雑音などもなく集中して授業を受けられたそうです。 入塾理由同じ小学校の知り合いの1学年上の生徒が通っており、ぜひ子どもも同じところへと思い決めました。 良いところや要望全体への授業以外にも、1人1人のレベルに合ったご指導をしてくださったところが良かったです。 総合評価施設や教室も清潔で、先生方も授業がわかりやすく丁寧で、安心して通えたそうです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 成城学園校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高いですが、手厚く指導して頂け親も子もフォローもしてくれます。 講師一人ひとりに合った対応をしてくれると思います。 ただ、分からない問題は担任以外に聞くと理解できない時がありました。 カリキュラム季節講習は通常のものとセレクトがあり、セレクトは自由参加ですが、ほぼ必須に受けなければいけないです。 塾の周りの環境駅からすぐで、電車もありバス停も多くあるので立地条件は良いです。ただ、駅前ということもありコンビニなどの子供に誘惑は多いです。 塾内の環境自習室はテーブルごとにライトがあり、環境は悪くないです。ただ子供曰く、騒いでいる子がいるときに注意する先生がいない時は、集中できないそうです。 入塾理由私立の難関コースがあったたために通塾をし始めました。 途中からはコースを変えました。 定期テスト定期テストと言う対策は目立ってありませんが、カリキュラムをしっかりこなしていれば、大丈夫だと思います。 宿題宿題量は多いです。ただ、塾の自習室でも出来るのでやれない量ではありません。 家庭でのサポート塾の送り迎え、学校の説明会への参加、お弁当作り、宿題の丸つけなど、親が変われるところは変わり、オフの時間も作れるようにした。 良いところや要望特にはありませんが、個々の受験の併願など作っていただけたりすると有り難いです。 その他気づいたこと、感じたこと親身になって考えて頂けていたので、親子共々救われた事は沢山ありました。 総合評価個々の性格に合った対応をして頂けたので、子供もやりやすかったと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール ときわ台校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金資料請求した他の塾より高かった。 講師進学について的確なアドバイスをいただけた。 自習室など集中して勉強が出来る環境を提供してくれるのでありがたいです。 カリキュラム授業は静かで集中出来るようです。 塾の周りの環境自宅から通いやすい、雨の日でもバスが利用できる。ただ、駐輪場がないので毎回駐輪場代がかかるのが痛い。下にコンビニや薬局があり、駅前なので飲食店もあるため自習中の飲食には困らなさそう。 塾内の環境自習室では集中できるようだが、施設が広くないため話し声などは気になりそう。 入塾理由一番初めに連絡がついて説明会に参加できたため。サポート体制がしっかりしていると感じたため。 良いところや要望親身になって話を聞いてくれる。子供が進んで勉強する環境を提供してくれる。駐輪場があれば助かります。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 青砥校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は割と高いとは思います。ただ、室長を始め非常に前向きに丁寧に向き合って下さるので不満はありません。 講師科目によっては講師の教え方にもバラツキがあるようですが概ね悪くはないと思います。 カリキュラムうちの子供にとってはかなり難易度は高いようです。基本栄光ゼミナールはレベルが高いと聞いています。 塾の周りの環境駅の目の前と言うこともあり、場所が限られており駐輪場は少し不便ですが、立地自体は悪くないと思います。 塾内の環境教室内は非常に清潔感があり、またしっかり整った環境だと言えると思います。 入塾理由他の塾を辞めて、新たに塾を探していてお友達からも話を聞いて。 定期テスト定期テスト勉強会が定期テスト前に毎回あります。先生方が積極的に声掛けしてくださいます。 良いところや要望先生方のサポートは非常に大きいです。相談があれば一生懸命聞いてくださいます。 その他気づいたこと、感じたことまだまだ成績を上げる事ができず、苦戦中ではありますが、先生方のお力を借りて頑張って成果を出したいと思います。 総合評価なんでも話しやすい環境です。そして一生懸命一緒に考えてくださいます。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 阿佐ヶ谷校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金受講料の月額に比べ、春季、夏季、冬季の講習料は少し高く感じました。 講師通塾を始めたのが遅く、両親とも地方出身で中学受験の経験がないなかで、親身に懇切丁寧に対応していただきました。 カリキュラム生徒の理解度に応じて進めていただいたと思います。自習用のカリキュラムも組んでいただきました。 塾の周りの環境商店街の途中にあり、治安も良く安心でした。自転車で通塾をしていましたが、駐輪場の確保には少し苦労しました。 塾内の環境広さは人数に見合った広さだったと思います。自習室もよく利用していました。 入塾理由本人が受験すると決めたのが5年生の10月とおそかったので、本人が体験授業を受けて決めました。 定期テスト特に記憶にありません。特に記憶にありません。特に記憶にありません。 宿題量はそれほど多くなかったように思います。授業の理解度を測るためのものがメインだったように思います。 家庭でのサポート塾の送り迎えや学校説明会への参加、過去問の進捗管理が主だったと思います。 良いところや要望家庭で十分な対応が難しいなか、懇切丁寧に対応していただきました。 総合評価懇切丁寧な対応で、我が家には大変適していました。最難関校を目指している方とってはよくわかりません。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 日暮里校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾よりコピーなどを積極的にしてくださりとてもありがたい。受付の方でもわからないところを教えてくださる 講師わかりやすく資料を配ったり絵が描いてあるプリントを配布してくださる カリキュラム全員が追いつけるペースでやってくれる、わかりやすく語呂合わせなども教えてくださる、みやすく、わかりやすく授業を進めてくれる 塾の周りの環境街並みが少し荒れてる、交通手段などがたくさんあり通い安い、コンビニやスーパーなどが近くてありがたい、車での送迎がしやすい、夜になるとすこしうるさくなるのがあまりよくない。 塾内の環境消毒などが整備されている、机、椅子、ペン、教室などがとても綺麗で心地よく授業を受けれる。 入塾理由家から近い、わかりやすい、子供が楽しそうに通ってくれる、駅やバスなど交通手段が豊富で通いやすい。 良いところや要望駅からとても近くコンビニなどもあり子供も保護者も行きやすい、明るいから夜も1人で帰らせる 総合評価先生がとてもわかりやすくゆっくり教えてくださるため子供が積極的に行こうとしてくれる

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 南千住校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:1.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金娘曰く、先生によってわかりやすさが違うため、わかりにくい先生に当たってしまうとその授業を受けた意味がないとよく言っていたため、高いと思った。 講師あまりいいとは思えなかった。教え方が非常にわかりにくいと言っていた。 カリキュラムわざわざ塾で教材を買わなくても、学校や自分で使っている教材をそのまま授業に使えるから無駄がなく、いいと思った。 塾の周りの環境わざわざ電車に乗らなくても最寄りだからすぐ行けるし、帰りも遅い時間にならない。駅から歩いて5分もかからない場所にあるため通いやすい。 塾内の環境自習室は机がたくさんあり、清潔ではあったが、友達同士の集団できている中学生ぐらいの子たちがうるさく、それを注意してくれる先生としてくれない先生がおり、勉強に集中しにくかった。 入塾理由中学校受験で通っていた塾で、娘の成績が中2になって落ち始めてしまったから、家からも近いし、慣れている塾に再度入塾しようと思った。 定期テスト試験2週間前ぐらいになると定期テスト対策をしてくれる また、おすすめのテキストや数学の動画などを教えてくれる。 宿題次の授業までに1日1ページぐらい無理のない範囲で出してくれる。また、旅行などの予定が入っている時はそれに合わせて宿題を少なくしたり、無くしてくれたりする。 良いところや要望個別授業が2体1体制のため、質問が多くしやすい。 また、先生方が明るく接してくれるため、子どもも塾の雰囲気などに入りやすくなっている。 総合評価先生方は明るく接してくださり、いい先生ですが、人によっては教え方がまだなってない方などもおり、そこはもっと勉強するかラインを決めて欲しいかった。また、塾内の設備は非常に綺麗で整っている。駅からのアクセスも丁度いい。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 青砥校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金先生の質に対して授業内容が薄く指導の仕方が分かりにくいとのことでした。先生によって当たり外れがあるようです。 講師地学の先生は生徒に寄り添ってくれるいい方で質問もしやすい雰囲気でした。 カリキュラムそれぞれのレベルに合わせた教科書を用意してくださるところがよかったです。分かりやすく学習できました。 塾の周りの環境駅の前のため遅い時間でもひとどおりが多く安心して子供を見遅れたことです。しかし近くにパチンコ屋があるので騒音などが少し懸念されるところです。 塾内の環境自習室の机が少ないのが難点です。学習机の数に対して生徒の数が多いため休日行っても入れなかったことが多いです 入塾理由友人の娘がこの塾に通っていたから。個別での授業があったから。塾よ前の人通りが多かったから。 良いところや要望学習机を増やして欲しいです。自習室を利用する生徒が多いようなのでスペースも広くするべき 総合評価総合的に考えると可もなく不可もなくです。 指導者の当たり外れが無くなるともっといいと思います。立地や雰囲気はいいです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 一之江校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金有名塾ですので若干高いと思いますが、超有名進学塾と比べると割安かと思います。部屋もある程度数があるし。 講師個別の部屋によると思います。当たり外れありかと思いますが他の部屋は知らないのでわかりません。 カリキュラム定期テスト対策は進学目的ですので無かったと思います。 学校の授業を早めになぞらえていたので対策できていたかも。 塾の周りの環境駅前で通いやすいです。自転車通塾でしたが送り迎えても楽でした。夜遅くなっても人通りが多く何となく安心でした。他の子は9時過ぎでも迎え無しで帰ってましたね。 塾内の環境充実してます。自転車置き場が若干狭かったかも。 まあ駅前ですので公共の自転車置き場もありますが。 入塾理由家から近かったことと、事前に体験授業があり個別指導が充実していた。 良いところや要望出来るグループが家から遠い部屋になったので通塾に難儀しました。ピンポイントすぎる 総合評価結局出来る子は選別チームとなるので、最初から子の出来が良いと分かっていれば Sみたいな進学塾でよいかと。 見守りながらであれば良い塾です。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 等々力校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金普通の予備校としての料金。他の予備校と比べても融通がきくため気軽に入塾できると思う。 講師わからないことは聞けば説明はしてくれるが、それを活かせるかどうかは結局本人次第である。 カリキュラム学校の授業内容ではなく、その教科の基礎や受験用の単元を学べる。 塾の周りの環境駅からとても近く、塾の近くにもコンビニや飲食店などが多くあらため便利。小学校の友達なども多いため心配することがなく子供本人に任せられる。 塾内の環境塾内は清潔感があるが、施設は他の予備校と比べると狭い。車道が違いが音は気にならない。 入塾理由昔、自分自身も通っていたため信頼があったから。苦手教科の克服に役立つと思ったから。 良いところや要望施設が清潔感があって綺麗であり、講師もわかりやすく質問をしたら授業直後にも教えてくれる。 総合評価中学受験を考えている家庭にとっては最適だと思う。軽い気持ちで少しの間入っていてもいいと思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 西新井校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他と比較したことがないので、正直安いのか高いのかはわかりません、 講師正直なところ、詳しいことはわかりませんが学校の授業より親身に教えてくれたそうです カリキュラム志望校に合格した実績からカリキュラム等は評価に値すると考えます。 塾の周りの環境駅前という立地もあり治安は良いです。警察署、交番も近くにあるので安心して子供を預けられます。アクセスも自宅から自転車で行ける距離でした。 塾内の環境塾の環境、設備に関しては行った事がないので正直わかりません。 入塾理由子供の同級生が通っていた事で刺激を受けて通塾する事にしました。 定期テスト正直詳しくはわかりませんが通塾開始から学校の成績も上がっていったので良かったと思います 家庭でのサポート嫁が子供の勉強のサポートをしていたらしいです。わからない事は嫁が教えてました。 良いところや要望目標達成ができる塾だと思いますが、結局は本人のやる気次第かもしれません その他気づいたこと、感じたこと気づいたことや感じたことは特にないです。目標を達成するためにすばらしいサポートがあったことは確かです。 総合評価志望校に合格という目標を達成したので評価は高くなるでしょう。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 多摩センター校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金安いとは思わないけど、皆が塾へ通っているので通わないと学校だけの勉強では上位校は目指せないので仕方がないかなと 講師やる気ある子には親身になって講師が相談にのってくれるのでよかった カリキュラム応用問題など、受験に沿った問題対策のテキストなのよかったと思います。 塾の周りの環境駅近なので、部活後の学校帰りでも通い易く良かったです。塾終わりの帰りも遅くなっても迎えなど良かったです。 塾内の環境代わり映えはしないけど、施設費とかを考えると塾としては妥当かな。 入塾理由高校受験のための、近所や友達より情報収集して入塾を決めました。 定期テスト定期テスト前になると対策をしてくれるので学校の内申をあげる→公立受験には適しています 宿題レベルでクラス分けされてされているので、宿題は個人にあったものが出されて良かったです。 家庭でのサポート進路相談や面談が定期的にあるので親も参加して、子どもと受験校など沢山話し合った。 良いところや要望部活の調整なども振替として相談にのって頂き大変助かりました。 その他気づいたこと、感じたこと当たり前ですが、どこの塾へ行っても最後は自分のやる気次第なのだなと実感しました。 総合評価希望校へ入学できたので良かったと思います。レベルの高い塾を探す事が目的ではなく目標校へ合格出来る塾を探す事がたいせつなのだと実感しました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 立川校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金はやや高く感じるが、妥当なものと思う。夏季休暇等には夏期講習等があるため、別途に料金が必要になる。 講師子供の理解力を考慮しつつ、子供のペースで授業を進めていってくれる。 カリキュラム定期考査の直前には学校の教材も使いつつ授業を進めていってくれた。 塾の周りの環境駅前の繁華街の中にあるので、帰りが遅くなるときは酔っぱらいが多くなり、治安が少し心配。コンビニが近くにあるので、軽食を持たせたい時は便利。 塾内の環境教室自体は狭いが、清潔さは保たれている。騒ぐ生徒や児童はおらず、静か。 入塾理由苦手教科の克服や、得意教科をさらに伸ばすために、個別指導で、子供に向いているため。 定期テスト塾では英語を主に学んでいたが、時には数学なども対策してくれた。 宿題量はやや多く感じることもあるが、子供の学力に合わせ、おおむね適正であると思う。 良いところや要望休んでしまったときの振替の連絡が遅いことが時々あるが、概ねすぐに対応してくれる。 その他気づいたこと、感じたこと子供が人見知りで、個別指導なので先生との相性が心配だったが、どの先生も丁寧に接してくれる。 総合評価大人数の教室で授業を受けるスタイルは苦手なので、個別にペースに合わせてくれるのは良かった。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 用賀校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金少し高いと思いました。カリキュラムはしっかりしているので教材は助かりました。 講師生徒からみれば親しみやすく、質問はしやすい。 親としては少し不安なところもある。 カリキュラム授業を受けてるだけではだめでその後の復習がうまくいかなかったので成績はのびなかった。そのフォローも足りなかった 塾の周りの環境治安がいい場所にあるので親としては安心。 特に不便に思うところもない。自転車をおくスペースはなかった。 塾内の環境まぁ、これといって不便はない。 騒音が聞こえるようなことはない。 入塾理由近所にあった。口コミが良かった。 親身になって相談を聞いてくれた 定期テスト定期テスト対策はあんまりなかった。 通常授業をこなしているという感じ 宿題量は適量だったように思う。 やるかやらないかは本人次第という感じ 家庭でのサポートちょうど反抗期の時期だったので親がフォローということが難しかった 良いところや要望先生の当たり外れは大きかったように思う。 総合評価しっかり、復習できれば伸ばしてくれる塾ではあったと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 清瀬校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金毎月分の月謝は妥当かなと思いますが、夏期講習や冬期講習の金額が高い。 講師個別に質問すると親身になって教えてくれるとのこと。 また、年も若い先生が多い。 カリキュラムカリキュラムについては、子どもの学習の進み具合に応じて対応してくれていました。 塾の周りの環境駅前にあるのですが、居酒屋などがあり、夜の授業の帰りはうるさい事が多かったそうです。 自転車で通っていたのですが、駐輪場が当時なくて不便だったとのこと。 塾内の環境防音設備があるとは思いますが、外の話し声や電車の通る音がたまに気になったとのこと。 入塾理由家から通いやすくて評判が良いから。 また、兄が通っていて馴染みがあったから。 定期テスト中間や期末テストなどの対策については、かなり集中して対応してくれていました。 宿題宿題はやや多めでした。 学校の宿題と合わせると結構なボリュームだったと思います。 家庭でのサポート元嫁に任せていたので、お金を出す以外は、私は特にしていません。 良いところや要望講師とのコミュニケーションはよく取られていたような気がします。 その他気づいたこと、感じたこと先生次第だとは思いますが、病気の際の振替などは融通がきいていたとのこと。 総合評価全体的に親身になって分かりやすく教えてくれて、テストの点数も良くなったのでありがたかったです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 南大沢校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高めだと思います。講習やテキスト講習の費用と受験を前にどんどん費用がかかってきている 講師進学についての相談や子供の学力から高校の情報などを適時教えてくれ、子供の進学先の相談を親身に聞いてくれる カリキュラム目標に合わせて、様々なカリキュラムが生まれており、子供の学力に合わせた指導を行ってくれている 塾の周りの環境駅から徒歩3分ほどと近く、駅に交番もあるので安心です。駐車場も駅ビルにあるため車での送迎も便利です。 塾内の環境教室は少人数で、学力の近い子供で構成されているため、切磋琢磨して取り組むことが出来ている 入塾理由本人が塾の見学に行き、雰囲気や教え方について、いいと感じ通いたいと言ってきたため 定期テスト定期テストの対策はなかった。普段から自分自身で定期テストの勉強をするように言われていた 宿題量は多いと思う。毎日計画的に行わないと行けないため、毎日勉強を頑張っている 家庭でのサポート塾の送り迎えや面談に行ったり、高校の情報を収集したり、勉強の行いやすい環境を作ったりした 良いところや要望いつでも相談に乗ってくれる。成績に応じて、高校の情報を提供してくれた その他気づいたこと、感じたことコースによって違う教室で行うこともあり、スケジュールが把握しづらかった 総合評価目標に向かってしっかりとサポートしてくれているが、金額はそれなりにする。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 綾瀬校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金週一でしたので気軽なかんじがよかったです 講師長年勤務してる方でしたのでベテランを感じました。とてもわかりやすかったです 塾内の環境教室はせまいといえばせまいですが人数が少ないので特に悪くは感じませんでした 入塾理由学校の勉強が苦手だったので、じゆうに勉強できる場所をえらびました 定期テストテスト対策は生徒に個々にあわせてくんでくれましたのでとてもやりやすかったです 総合評価べんきょうにはとても最高な環境でできるのでやりやすかったとおもいます

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.