学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 栄光ゼミナールの口コミ

エイコウゼミナール

栄光ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
栄光ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

栄光ゼミナール 大宮校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金決して安くはないが、周辺の塾と同じような料金体系だと思う。夏期講習は高い。 講師しっかりしたカリキュラムがあるので安定している。講師によってバラツキはあるのが気になる。 カリキュラム講義の内容に比べて夏期講習や冬季講習の金額が見合っていないと思う。 塾の周りの環境交通の弁は良いが、大きな駅だけあって人が多く治安が不安。飲み屋も多い。 塾内の環境教室内の整理整頓は出来ている。休憩時間に勉強している子も多い。 良いところや要望うちの子供には講師の教え方があっているので、子供自身は楽しく学ぶことができた。 その他気づいたこと、感じたこと1クラスの制限人数に対して生徒が多い気がする。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 西新井校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金5教科取っているので、高くなるのは仕方ないのですが、受験年度はもっと高くなるようなので、気が重い。 講師子供に対してフレンドリーに接してくれて、授業も楽しいらしい。 カリキュラム学校の授業より少し先に単元が進むので、塾と学校とで2回習うから身につきやすい 塾の周りの環境駅前で、人通りも多く安全。家からも自転車で7-8分で近くて通いやすい。 塾内の環境自習室もあり、集中しやすい。先生も近くにいつでもいるので、質問しやすい。 良いところや要望全国展開の塾なので、模試も母数が多い分信頼性がある。指導ノウハウが確立されている。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 南浦和校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金講習費用以外にも様々な費用をとられ、料金が分かりにくい。また高いと思う 講師分からない問題についての質問にも丁寧に対応してくれ、分かりやすく説明してくれる カリキュラム難しすぎることもなく、易しすぎることもなく、公立高校進学に適したテキストを使っている 塾の周りの環境家から自転車で5分程度のところにあり、沿線沿いだが、人の通りがあり、安心である 塾内の環境自習室が日曜日に空いておらず、自習ができず、せめてテスト前だけでも開放してほしい 良いところや要望料金をもう少し下げることと、週末も自習室を開放してほしい。。 その他気づいたこと、感じたこと今までに記載以外のことはなく、もう少し料金を下げることと、自習室を週末も開放してほしい

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 金町校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金普段の授業料は普通だと思います。なんせ夏期講習や冬季講習の費用が高く、驚きました。 講師先生と相性が良かったのか、たのしんで勉強していました。夏期講習などがとにかく高かったです。 カリキュラム夏期講習が高かった。 塾の周りの環境自転車でなんとか通っていましたが、雨の日は不便でした。車で送り迎えが必要になり、大変でした。駅から近く、安心して通わせる事が出来ました。 塾内の環境特にうるさいなどは言っていなかったので、比較的良い環境で勉強する事が出来たのではないかと思っております。 良いところや要望個別にも指導していただけたので、とてもありがたく思いました。また、先生と相性が良かったので、聞きやすかったと言っておりました。良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特に叱られる事もなかったようですし、授業料が明確にわからない部分もありましたが、親切丁寧にご指導いただいて、志望校に合格したので、結構オーライと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 麻布十番校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金まぁまぁ仕方ないですね。もちろんもっと安い方がうれしいですが、 カリキュラムこどもの学力に合わせてたカリキュラムがあ、あっていたようです。 塾の周りの環境家から徒歩圏内でしたし、商店街を抜けての通学で人の目が多く安心でした 塾内の環境自習室があったようでよくそこに行ってました集中出来る環境だったようです 良いところや要望先生たちが親身になって接してくれていたようです。明確な目標を定めサポート頂きました その他気づいたこと、感じたこと受験当日に学校の前まで来て下さり、キットカットをくれるなど、良いサポートとおいました

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 栃木中央校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金高すぎると思います。通常の講義はもちろんですが、夏期講習・冬期講習、その他、お盆特訓等、あれこれ特別な授業があり、各々の料金設定が高い。夏期講習とお盆特訓や冬期講習と正月特訓等は一緒でよいのではと思う。 カリキュラム学校の授業に対し、進捗が早すぎて意味が無い。2学期が始まった頃に3学期の終わりの頃の授業をしている。 塾の周りの環境駐車場がなく、周囲も塾だらけのため渋滞で送迎に時間がかかる。 塾内の環境冷暖房完備ですが、夏は寒すぎて長袖を着用していた。講義に集中できないくらいの温度環境はいかがなものかと思う。 良いところや要望自分が受験をした頃と状況が変わっているので、保護者を含む面談等で情報が得られる部分はプラスだと思った。 その他気づいたこと、感じたこといろいろな塾がありすぎて、どれを選んだら良いか判断が難しく、子供が行きたいところへ行かせたが、もっと情報や内容を確認して決めたほうが良かったと思う。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 新船橋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金相場より若干高い気もしますが、料金は結果次第で受験結果がまだでていないので評価できない。 講師同じレベルの子がおおいので競争環境におかれることがよいとおもいます。 カリキュラム苦手の克服に特化して、個人のレベルレベルにあわせた指導があること。 塾の周りの環境ターミナル駅などおおきい駅ではないので、送り迎えが車でしやすいこと 塾内の環境自習室などもあり、学校がおわってすぐに塾をしようできるところがよいです。 良いところや要望講師が親近感がもてるかたがおおいので、子供が質問しやすいところがよい。 その他気づいたこと、感じたこと講義がおわったあとも、嫌な顔せずに質問にこたえていただいているようでよい

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 茗荷谷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金時間に対する費用としては割安に感じます。料金もわかりやすく、疑問もありませんでした。 講師夏期講習でお願いした程度なので詳しくはわかりませんでしたが、子どもの観察はよくしてくださったと思います。 カリキュラム読書国語の授業は様々な本に触れる機会があり、子どもも楽しんで参加していました。パズル算数についてはパズル道場の問題に取り組んでおり、楽しんではいたものの、わからない問題は十分サポートされていないように感じました。 塾の周りの環境最寄駅からは道もわかりやすく、距離も短いので安心です。繁華街というわけでもないので、酔客もあまり心配ないのではないでしょうか。 塾内の環境教室は1クラス10人程度なので子どもが多すぎて騒ぐことにはならないかと思います。受付は事務室と併設で、子どもと迎えに来る親とでごった返していました。 良いところや要望こちらは他の栄光ゼミナールの教室と異なり読書国語とパズル算数の授業を取り扱っています。読書国語は様々な本に触れる良い機会と思います。 その他気づいたこと、感じたこと授業を見ているわけではないですが、生徒のやる気に任せている部分があるように思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 八千代緑が丘校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金については、特に不満はありません。都内と比べるとリーズナブルであると感じます。 講師定期的に科学実験などをしてくれるのが、子供にとって興味深いようで、楽しみにしています。 カリキュラム科学実験が子供にちょうど良く理解できるように丁寧な説明がありました。 塾の周りの環境駅と直結しており、ショッピングモールも近くにあり、非常に利便性の高いところにあります。また、自宅からも近く、安心して通わせられます。 塾内の環境塾内はきれいで、騒音などもなく、非常に過ごしやすい空間であります。 良いところや要望駅から近い、教室が狭く先生との距離が近いことが良い点として挙げられると思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 千歳烏山校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師教育が行き渡っている。丁寧でわかりやすい印象。 顧客対応も優れている印象。 カリキュラムわかりやすい。平気レベルの子供にぴったりである。教材費はやすい方かと思う。 塾内の環境教室内はせまいが清潔に保たれている印象。駅の近くなので道は明るく危なくない。 その他気づいたこと、感じたことまだわからない。色々塾をみたが、教師の話し方や対応方法が格段に良かった。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 春日部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金子供にとっては学校以外の部活の延長のような場所として、勉強以外にも良いところだったそうです。なので、金額については妥当だと思います。 講師最初は集中力もなく、自分がどのように勉強して良いのかもわからない状態でした。しかし各教科の先生方で連携を取ってくださり、得意なところをきちんと褒めた上で補習も引き受けてくださいました。勉強する意味や、楽しみを学んで帰ってきたように思っております。競争させたり偏差値や順位で測るのはどうかという世の中かもしれませんが、うちの子供にとってはわかりやすい指標や結果としてプラスに働いたと思います。逆に成績が他の皆さんに知られることによって、辞めていくお子さんもいらっしゃいました。 カリキュラム一つ一つの教科の底上げと、できる科目を伸ばすことによって自信をつける時間だったそうです。 塾の周りの環境時間が遅くなると暗いので心配でした。親が迎えに行くことも多かったです。 塾内の環境他を知らないので比べようがないと申しております。足りないと感じたこともなかったようです。 良いところや要望偏差値を上げるということは当たり前に期待しておりましたが、勉強をすることの意味や楽しみまで持ち帰るとは思っておりませんでした。そこに非常に感謝しております。 その他気づいたこと、感じたこと子供の性格上、あまり親が立ち入って欲しくないと言っておりましたので、当時は不安もありました。しかし結果家以外の場所でたくさんのことを教わって良かったそうです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 北大路校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金ほかの大手の進学塾と比べると、リーズナブルであって、助かった。 講師本人の個性や能力に応じて、一律ではなく、柔軟に指導をしてもらえた。 カリキュラムいたずらに難しい問題に挑戦させるわけではなく、基本的な問題など良問に取り組むようにしてもらえた。 塾の周りの環境大通りにも面しており、治安面で不安もあまりなく、設備も大きな問題はなかった。 塾内の環境教室の中に、自習室が設置されており、自由に利用することができました。 良いところや要望塾の先生たちが、本人の状況に応じて、親身に対応してもらい良かった。 その他気づいたこと、感じたこと塾に対して大きな不満や不安を感じたりしたことはありませんでした。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 池上校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金通常の授業以外に夏期講習・冬期講習と料金がかかる。通常授業に比べて少し割高であるように思う。 講師子供が楽しそうに塾に通っているので。問題がないので安心している。 カリキュラム料金が高い。通常の授業以外ごとに教材・料金がかかるので金額を見るたびに憂鬱になる。 塾の周りの環境大きな通りに(池上通)に面しており人通りもそれなりにいるので安心できる。 塾内の環境自習室があり、周りの子供が勉強しているのでいい刺激を受けて自分も勉強しようとするので。 良いところや要望家にいると勉強しないことが多いので強制的ではあるが勉強すること。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 中央林間校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金カリキュラムがしっかりしているので、きちんと課題をこなして通えれば妥当かとおもいますが、大手ゆえに様々なプランの案内がくるのは…全部とる必要はないものもさらっと混ざって子どもが案内を持ち帰ります。注意 講師転塾してきた子どもでもすぐ馴染めるよう、誉めて細かく声をかけてもらいました。家での課題も良い点への誉めるコメントでやる気もアップし、課題もやりきれることで成績にも反映され、相乗効果。保護者も信頼を置いて励ましに徹することかできました。まめに見てくれる室長さんだと、クラスの規模か10~12人程度の塾に移った意義かあります。 カリキュラム春の講習はまださぐりつつでしたが、夏の通いの合宿は他の教室からの知らない子と混じるいいチャンス。心を育てる意味でも、高いお金を払った甲斐がありました。 塾の周りの環境敷地としては狭いですが、駅や交番にも近く、人通りがほどほどで明るいので小学生にはありがたかった。 塾内の環境人数が中規模校なので、待ち時間にざわついて騒音になるほどではなかったようです。狭いので、子どもたちも(うるさいと自分たちも困る)と自覚が生まれていたのかも。。。 良いところや要望室長がいかに熱心かで、その年の当教室の合格者数が上下するような気がします。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 宇都宮戸祭校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金通常の料金は仕方ないとしても、季節単位の料金が高すぎです。他と比較すれば、こんな物かもしれませんが、親としては痛すぎです。せっかく買った教材を使い切ってない所が不満です。塾の時間帯でやれなかった所は宿題としてやらせ、その内容をチェックするくらいはして欲しいです。こんなに高い料金をとるのだから・・・。 講師生徒の性格がわかっているようで、相談したときに安心できました。ただ、塾からの宿題が少なかったように思えます。学校から宿題がないと、家で勉強しなかったので塾から宿題を出して欲しかった。しかし、入塾時できなかった英語が現在では準2級の筆記が合格するまでになったので、先生も子供もがんばったと思います。入塾時は個別で英語を指導して頂き、集団でもわかるでしょうと言う段階で集団に変えた時のアドバイスも適切だったと思います。 カリキュラム塾の内容については、結果的に成績がアップしているので満足です。子供の性格にも合った内容だと思います。ほかの塾の話を聞いても、うちの子供には合っていたようです。季節講習ですが、場所が違うのが気分転換にもなり良かったと思います。ただ、値段が高すぎます。そこが痛すぎです。 塾の周りの環境立地は中学校から自転車で通える所、自習室がある所を選びました。家からは少し離れていますが、治安、立地は良いと思います。自動車で迎えに行くにもドライブスルーの様な感じで車が流れるのでいいと思います。 塾内の環境塾内の環境は非常に良いと思います。静か過ぎる位だと思うけど・・・・。音が全く無い環境より、川の流れる音や、鳥のさえずり等のバック音を流す方が良いと思います。入室、退室の時、カードをかざし、親に時間がわかるのが良いです。どのくらいやっているかがわかりやすい。 良いところや要望教材を使い切って欲しい。せっかく買った教材を全部やってない。それは、宿題と言う形にしているのかもしれないけど、その宿題をやっているか?やってないか?チェックして、公表して欲しい。授業の内容は子供に聞いても教えてくれないので、わからないが、ゲーム性を取り入れて競争させて欲しかった。 その他気づいたこと、感じたこと先生方は子供の事をよく見ている様に思います。その子の性格や点数は、塾の中だけで無く、学校のテストの成績も管理して良く見ているなあと思いました。その点は頭が下がります。各教室の始めに宿題チェックや前回までのテストをやっているのかがわかりませんでした。子供に聴いても教えてくれないので・・・・。集団は学校の授業と同じ事をやってもだめだと思うので、その点の工夫をお願いしたい。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 茗荷谷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金やっぱりちょっと高いかなと思う。進路によりテキストが詳細に分かれている点と表裏一体なのだが、ちょっとでも進路が変わると、テキストが2,3冊増えそのたび、新規の料金がかかる。まあ仕方がないので、不満ではない。しいて挙げただけ 講師昭和生まれの親が色々教えるより内容が新鮮。 カリキュラム進路によりテキストが詳細に分類されていて、画一的でないところが、良いなと思った 塾の周りの環境人通りの多い、歩道の整備された目抜き通り。駅からも近く、塾に行く時間がラッシュと重なるので、社会人の行き来も多く、途中に交番もあり、安心できる。 塾内の環境自習室も、事業をやる部屋もとても静かで、良い環境で勉強できていると思う 良いところや要望個々人に丁寧に接してくれている。定期的な面談では親身になって相談にのってくれる。こちらも相談しやすい雰囲気を作ってくれている その他気づいたこと、感じたこと色々な進路の可能性を考えさせてくれる塾だと思います。単に偏差値の高い私立を目指す、ということではないところが良いです

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 松戸校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は妥当な設定と思います。教材は別途負担があったと記憶していますが問題ないと思いました。 講師本人が集中して勉強するための意識の変化があり勉強するいよくがたかまった。 カリキュラム希望校へ合格に向けて、適切な指導を受けられ教材も分かりやすく本人にあっていた。 塾の周りの環境不便なく通うことができていました。治安もよく、危険なこともありませんでした。 塾内の環境雰囲気もよく、整った環境で学べていました。特に不満なことはありませんでした。 良いところや要望設定した目標に対して適切に導きされていたと思います。問題ないと思いました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 調布校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金周りの塾とほとんど変わりない。うちは、友達キャンペーンがあったので。割引があった。 講師わからないところは、わかるまでおしえてくれる。質問しやすい、やさしい先生だ。 カリキュラム子供に合わせた教材なので、追いつかないことはない。予習も復習もできる 塾の周りの環境駅前なので、遊んで帰ってくることがある。夜遅いと心配だ。雨の日は電車が使える。 塾内の環境友達と一緒に授業を受けるが、真面目に集中していられるようだ。 良いところや要望早いうちから希望の高校のレベルの問題を出したり、クラス分けをして欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと勉強のやり方が分かったようで、家でも勉強するようになった。成績も上がった。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 高田馬場校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金教材費・施設費・授業料と分かれていました。施設費は授業料に含めて月々支払う形のほうが印象が良い気がしました。 講師授業後にわかるまで教えてくださる先生には感謝していました。ただ一部(どこでもそうだと思いますが)ほったらかしの先生もいたので、高い授業料を払っているのだからきちんと指導しわからないなら別の教え方で指導して欲しかった先生もいました。 カリキュラム独自の教材との事でしたが、子供には合わなかったようです。先生によってかなり差があり面倒見のよい先生・ついて来られない子は放置の先生とさまざまでした。 塾の周りの環境環境は、きれいなビルで一棟が栄光ゼミナールでしたので安心でした。便利さを選んだんので周りに飲食店が多いのは仕方ないと思います。 塾内の環境かなり清潔できれいな教室でした。自習室もブースになっていて集中できる環境でした。 良いところや要望教室自体は大変綺麗で満足でした。保護者との面談やお迎えのとき等に色々とお話をしてくださるので本人の塾での様子もわかりやすかったです。 その他気づいたこと、感じたこと勉強以外で姿勢とか言葉遣いなどを直してくださったので良かったと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 戸塚校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾に比べると、高いのかなと思います。しかし、クラス人数が少ないので、丁寧に見てくれていて、納得の料金だと思います。 講師入塾したばかりで、授業について行けなかった所、補習をして下さいました。わからない問題を丁寧に教えてくれました。 カリキュラム基礎から、確認問題、応用問題と、順に学習する事によって、定着出来るようになっている。また、授業がない土曜日はサタデープラスというものがあり、希望すればこの日に補習をしてくれる。 塾の周りの環境交通の便は良いです。バスで通っていますが、バス停から徒歩2分ほどで着きます。塾の周りの環境も悪くは無いです。駅前にあるにもかかわらず、建物の奥にひっそりとあるので、雑音は感じませんでした。ひっそりとありますが、暗いイメージはなく、開けた感じです。 塾内の環境教室は6畳ほどで、生徒が10~12人なので、狭いと思いました。また、密室状態なので空気が悪くなりそうだと思いました。隣の教室の声がハッキリと聞こえてくるので、気になりました。塾内は整理整頓されていました。 良いところや要望保護者会をしてくれたり、わからない事も丁寧に教えてくれます。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.