学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 栄光ゼミナールの口コミ

エイコウゼミナール

栄光ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
栄光ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

栄光ゼミナール 赤羽校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金オプションの出費がいろいろあるため 、当初の予定よりもずっと高くなりました。 講師何が足りないかよく考えてくれて、やるべきことを的確に教えてくれる点がよい。 カリキュラム各教科とも系統だっていて、良いですが、副教材が多くて驚きました。 塾の周りの環境赤羽駅の繁華街にあり、帰宅時は治安は悪そうですが、駅からは近いです 塾内の環境自習室があまり静かではないと子供から聞きました。 またクラス内のレベルもピンキリで、授業に集中しない生徒がいるそうです。 良いところや要望要望は、課題のチェックをもう少しやっていただきたいことです。 その他気づいたこと、感じたこと時間設定がやや遅いので、 もう少し早い時間からやっていただけたら助かります。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 所沢校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金テストや設備費などで、全体的に高く感じる。色々な事に費用がかさみ。思ったより高く感じます。 講師丁寧な対応ととことん教えてくれる。とてもフレンドリーな講師の方々です。 カリキュラム受験を意識したカリキュラムで、オンラインとたいめんのはんぶんはんぶんのカリキュラムです。 塾の周りの環境駅から近く、まわりも塾が多く、子供を安心して通わせることができます。 塾内の環境明るい雰囲気で、コロナの対策もばっちりです。オンラインの講義を視聴しての授業です。 良いところや要望もう少し、安い方が良いとおもいます。親身になって考えてくれるのは、良いところだと思いました。 その他気づいたこと、感じたことオンライン対応など、コロナでも安心です。学校の授業から、受験まで幅広い対応をしてくれます。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 大宮校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高いと感じられるものですが、全国的に塾とはこれぐらいかかるものだと納得しています。 講師他の塾に通わせていないので、評価の程度が講師にしても立地にしても、講義内容にしても評価しようがありませんが、子供から不平不満をきいていないので、おおむね良い塾とおもっています。 カリキュラム塾のカリキュラムや教材はこんなものだろうと思える可もなく不可もないものと思います。季節講習は普段との違いが良くわからないのでなくても良いかと思っています。 塾の周りの環境塾の周りの環境は、徒歩で通える距離なのが気に入っています。塾へは友達と一緒に通っているの、環境については気にしていません。 塾内の環境塾の内部の環境・設備については、こんなものだろうと思えるもので、特に不満もなければ、ここが良いなと思われるような気になる設備もなく、普通という感想です。 良いところや要望塾についての、良いところは不満が無いところで、特に塾で生活習慣に影響したことはないので、現状に要望はこのままのルーティンで行ってほしいところです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 本八幡校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金手厚いサポートのためかお値段はお高めです。通常の授業以外にテスト等別料金でした。 講師面倒見が良く教え方が丁寧でした。進路相談にも親身になってアドバイスしていただきました カリキュラム教材の種類が豊富でした。解ききれないほどの数もあり演習を通じて学べたと思います 塾の周りの環境駅から近いので利便性は良いですが、自転車や車の交通量が多いです。 塾内の環境自習室が完備されており自習しやすいです。またガラスばりなので、先生からも常に見えます。 良いところや要望手厚いサポートが売りだと思います。分かるまで教えてくれました。 その他気づいたこと、感じたこと体調不良で休んだ時に個別フォローがありました。またメールでの捕捉もいただきました

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 二子玉川校の評判・口コミ

総合評価
1.751.75
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金高いと思います。 高いため、期待していたのもあったので、期待外れ感は否めません。 講師講師1人1人は詳しくは分からないが、子供から聞く雰囲気や、自分で感じた受付案内してくれた方、授業内容を考えてくれる方、子供のことを考えてくれてると言うより、淡々と仕事をしているという印象 カリキュラム成績を上げさせるためというより、ただ受けさせるという感じで、個人の性格や生活については考慮していない印象 塾の周りの環境家からは少し行きにくかったが、駅から近いこともあり、便利で何かあればコンビニがあったり立地はよかった。 塾内の環境自習室もあり、環境はいいと思いますが、自習中どれくらい先生が関与してくれているかはわかりません。 良いところや要望家ではできない勉強を強制的にする環境にできる。 学校ではないコミュニティができる。 親とも学校の先生とも違う塾の先生というら大人が関わってくれること。 その他気づいたこと、感じたこと大きな塾(店舗数が多い)は、先生個人の責任が薄い気がする。子供達1人1人の性格や方向性を鑑みて指導してくれる人はなかなかいない。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 町田校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の進学塾や予備校とも比較しましたが、まぁまぁ、納得の料金の印象がいたします。 講師親身に教えてくれ、年齢もわかいので話が合う模様です。ただ親への報告がやや少ないです。 カリキュラム見せてもらったところ、分かり易い教材だと思います。ただ、簡単過ぎないか心配です。 塾の周りの環境交通の便は良いのですが、近くに繁華街があるので遊ぶ場所の誘惑が心配です。 塾内の環境綺麗な教室で、整頓されており、生徒も集中できる印象をうけました。 良いところや要望もう少しまめに連絡をいただければ、と思います。ただ、本人はまずまずやる気を出してきた模様。 その他気づいたこと、感じたこと友人や仲間とどのようなコミュニケーションをとっているのか気になります。また、スマートフォンを厳格にしてくれるのは嬉しい。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 麻布十番校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金安くはないが何とか支払えた。 講師指導がていねい。生徒に人気がある。 カリキュラム学習効果が上がった。学習効果があがった。子どもの集中力があがった。 塾の周りの環境公共交通機関へのアクセスがよい。危険なエリアがない。自宅から通いやすい。 塾内の環境静かな環境。自習室が整備されている。清潔。 良いところや要望補習をもっとやって欲しい。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 板橋本町校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金個別、集団授業を選ぶことができるので自分の納得できる料金を選ぶことができる。 講師問題集の答え合わせだけをして授業を終える講師がいたそうで、子供達の訴えによって、講師変更がされた。 カリキュラム常に無理なく勉強するカリキュラムになっているので、勉強習慣がつく。 塾の周りの環境繁華街の中にあるのではなく静かな環境で、近くには交番もあり安心できる? 塾内の環境教室になっており、自習室、学習室の区別がしっかりついている。 良いところや要望塾長先生が大変熱心な方なので安心してお任せでき、進路相談もできる。 その他気づいたこと、感じたこと面談も多く設定していただけ、学年ごとの説明会もしていただけるのがありがたい。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 麻布十番校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金はそれなりだと思うが、季節毎の講習費が結構かかるので驚いた。最初に説明が有れば良かったと思う。 講師面倒見が良く、進学先の相談に乗ってもらったが、途中で担当講師が変わってまたの担当の方が良かったと思う事もあった。 カリキュラム季節の講習はそれなりに充実していたと思うが、料金がかかるので大変だった 塾の周りの環境自宅から通うのに自転車でも良いし、電車でも一本で行けるので通いやすかった。治安も良い地区だと思う。 塾内の環境普段の授業の時は騒音などの環境に関しては分からないが、ポケット面談などなどで教室に行った時は気になる事は無かったと思う。 良いところや要望やはり家庭だけでは学習の進め方が分からないし、受験情報も学校だけでは足りないと思うので塾に行って良かった時思う。自分で進められる様な声には必要ないのかも知れないが当方には必要だったと思うし、行って良かったと思う。 その他気づいたこと、感じたことよく面倒をみてもらえて良かったと思う。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 武蔵小杉東急スクエア校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は平均的だと思います 合宿や特訓コースを取るとその分、当たり前ですが、負担は増えます 講師子供の性格を良く理解してくれて、性格に合わせた志望校設定と、学習指導を丁寧にしていただきました その結果、偏差値も急激に上がり難関校に合格できました カリキュラム年始の合宿に参加し、周りの子供のやる気に刺激を受けて、それから勉強に対する姿勢が急激に変化しました 塾の周りの環境駅直通のビル内の立地のため、とても通いやすい環境です 親も面談等で行きやすかつたです 共働きの親には助かりました 塾内の環境部屋は少し狭く感じました 自習部屋が充実してました 先生との距離も近くなるように工夫されていると感じました 良いところや要望保護者への定期的な会もあるので、受験に関わる情報、疑問への回答を得ることができるのが大変助かりました その他気づいたこと、感じたことOB OGがきて、自身の体験談を話してくれる機会があり、大変助かりました。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 戸田公園校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金高く感じる。他の塾の事はわからないので、子供のやる気が出てくれればいいと感じている。 講師子供も普通に授業を受けている。わかりやすく授業をしてほしい。 カリキュラムやることが多く、子供の負担が大きく感じることもある。 塾内の環境オンラインなので特に何も感じない。今後どうなるのか心配でもある。 良いところや要望良くも悪くも、子供のやる気を出してくれる授業を期待している。 その他気づいたこと、感じたこと特に何も感じない。子供が、宿題が多いのでついていけないところもある。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 東陽町校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金少し高いと感じます。オンラインで施設も使う頻度が下がったのでもう少し値段を安くして欲しいと思います 講師オンラインで参加していますが、時折笑い声が聞こえてきます。安心して受けているように感じます。 カリキュラム夏休み中はある程度カリキュラムを柔軟に変更していただけました 塾の周りの環境近くに大きい公園があり、夜の通学の時は犯罪や不法な輩が居ないか心配でした 良いところや要望良いところ 親身になってくれていると感じます 悪いところ 連絡手段が統一されておらずミスコミュニケーションが発生しがちです。もっとオンラインでシステムとして提供してほしいです その他気づいたこと、感じたこと料金がもう少し安くなると本当に助かります。 もしくはオンラインなので回数を増やしていただくとかでも良いかもです

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 日暮里校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金時間当たりの単価が他に比べて高い。 講師教え方は比較的上手な気がするが、アフターフォローがやや杜撰で信頼感に欠けるところがある。 カリキュラム体系的に作成されておりビジュアル的にも見やすく満足しているがレベル的にやや物足りない。 塾の周りの環境一本で通えて駅からも近く始発駅で座れるので非常に便利であるが、治安的にはやや不安がある。 塾内の環境教材や資料等は整然と整理整頓されており、屋内も非常にキレイで問題は見られない。 良いところや要望先ほども書いたがアフターフォローに難がある。後で連絡すると言いながらなかなか連絡してこないことが繰り返されている。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 武蔵新城校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金等は良心的だと感じます。夏期講習や冬季講習、教材や模試費用、設備費などちょこちょこかかります。 講師子どもが気軽に話しかけやすいようだし、仲良くさせてもらっているようです。、 カリキュラムとにかく予習というかまずは受験範囲を先取り!という感じなので、苦手分野をもう少し重点的に取り組んでほしい気はするがおおむね満足です。 塾の周りの環境コンビニなど誘惑もありますが、駅から近く通いやすいのではないでしょうか 塾内の環境駅前だから仕方ないが、生徒数の割に狭いと感じます。自習スペースがなく、通うことができない 良いところや要望当然かもしれないが、面接などを希望しても授業後の夜間を提案されるため、出掛けていくこちらは少し面倒です(笑) その他気づいたこと、感じたこと特に気になったことはこれと言って思い浮かびませんが、強いて言えばもう少し授業時間が長いと嬉しいです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 早稲田校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金高いなと思った記憶はある。 講師どんな講師か分からないが、子供がなついている様子だったのでそこそこいい講師だったと思う。 塾の周りの環境塾の前に自転車が結構止めてあるので、自転車が多いのではないかと思う。大学のそばなので人通りは多い。 良いところや要望自宅から近くて通うのに苦労がなくて良かった。大学のそばで隣も高校なので治安も良い。 その他気づいたこと、感じたこといろんな中学から生徒が通っているので、普段交流できない生徒と交流する機会を持てたのは良かった。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 烏丸校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金子供が体験入学をして、決めたので、料金の事は分からないです。 講師分かりやすく、丁寧に教えてくれて、小まめに連絡もくれて良った カリキュラム教材は見た事はないが、学力があがっているので良い教材と思う。 塾の周りの環境中心地にあったが帰りが暗くなるので、毎回妻が送迎を行っていました。 塾内の環境設備を見た事はないが、子供から特に話が出て来なかったので、問題ないと思う 良いところや要望子供が入学をして、学力がアップしたので指導が良ったのだと思う。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 所沢校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金それなりの勉強する環境であるが、やはり費用は高い。その対価に見合っているとは思うが。 講師親身になっていろいろと相談することができた。高校の選択についても普段の成績や塾の成績から適切なアドバイスだった。 カリキュラム教材も豊富でいろいろと工夫されたものだった。興味を持ちやすいような工夫だった。 塾内の環境教室の作りは質素で勉強に集中できる環境だった。ちょっと机の間隔が狭いのは気になった。 良いところや要望本当に親身になって、進学先を考えてくれる。高校や大学、近隣中学校の情報も確か。 その他気づいたこと、感じたこと満足度は高いが、講師が頻繁に異動してしまうことがあった。できれば落ち着いて指導して欲しい。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 鹿島田校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金夏期講習や冬期講習にはかなり「投資」した。それなりの結果が出たと思う。 講師可もなく不可もない。カリキュラムの変更など、こちらからもお願いしたし、塾側からも要望も聞いた。 カリキュラム特に教材を進められたこともなく、自由に教えてほしいことを聞けたと思う。 塾の周りの環境近くにTSUTAYAや本屋などの誘惑があり、子供が寄り道して帰ってきた。 塾内の環境特に問題は無かったと思うが、「自習」にはウチの子どもは行かなかった。 良いところや要望わからないところはホントに理解できるまで教えてくれた。また質問しやすい環境をしっかり整備してくれたと思う。 その他気づいたこと、感じたこと塾に行かなければ絶対に大学には入学できなかったと思う。感謝。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 飯能校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師面倒見が良かったように思います。個別の相談にも丁寧に対応していただけた。 カリキュラム無理ない範囲での課題で努力すればこなせる内容および量だったと思う。 塾の周りの環境飯能駅直結の駅ビルの中なので治安、アクセスに心配なく安心でした。 塾内の環境決して広くはないがうまくセパレートされていて自習する環境もあった。 良いところや要望勉強以外のことにも相談に乗ってくれて、家族以外の相談相手はありがたかった。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 戸田公園校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高いです。しょっちゅう、テストがあってそのお金もかかるし 夏期講習なども別料金なので負担は多いです。 カリキュラム良い教材は使われていました。授業時間が短くなり、途中やれないところが出ていました。 塾の周りの環境駅からも近く治安は悪くはなかったです。 塾内の環境自習室があり、集中して勉強ができる環境はありましたが、うちの子はあまり利用していませんでした。 良いところや要望学期ごとに親と講師の面談があり、相談ができる環境がありました。 その他気づいたこと、感じたこと休んでも、次の回が終わってちょっとしか補講をしてもらえないです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.