学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 栄光ゼミナールの口コミ

エイコウゼミナール

栄光ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
栄光ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

栄光ゼミナール 一之江校の評判・口コミ

総合評価
1.751.75
料金:3.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:1.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金なとてもやすいかな?っておもいました。試験前のときは居残りなどがあるとプラスいくらとかかかりますが その分とてもよかったです 講師年齢は親まではいかないですがとてもよかったとおもいます。たまに友達とのことについても相談できたりしました カリキュラム教材選択したものによってテキストがくばられ個室での勉強がはじまります。とても指導がしてくれてよかったです 塾の周りの環境自転車やときにバスなどで通勤していました。悪天候の場合などは車で送ってもらったりしました 塾内の環境自習室は普通の個室とちがっていろんなテキストなどが部屋には置いてあって自分で勉強できたりなどできてとてもよかったです 良いところや要望いろんな科目の先生とのコミュニケーションがとれて仲良くもなれてわからないところがあったときは黙ってるんじゃなくて聞くことをおぼえました その他気づいたこと、感じたことスケジュールは1ヶ月まえにださないといけないので部活など行事などあらかじめわかればいいのですが例えば前日とかなどは融通がきかないため欠点といえばそこでした

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 武蔵小金井校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金団体、個別と料金は違いますが教科により分けさせてもらいました。姉がいたので割引もありました。 講師病気や怪我をした時や身内に不幸があった時等に日にちをずらして補習をしてもらえたから。 カリキュラム個人に合ったものにしてもらえて良かったです。日にちの変更もしてもらえました。 塾の周りの環境最寄りの駅から歩いて5分以内で塾の近くにコンビニがあるので間食が出来ます。 塾内の環境教室の他に個別の自習が出来るのが良いと思いました。道路沿いですが室内は静だと思います。 良いところや要望先生方からこまめに電話をいただきました。子供が説明しない時等に助かりました。 その他気づいたこと、感じたことこちらの都合での予定変更や色々な質問等にも良く対応していただいてると思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 蒲田校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師子供も先生と気があった先生がいて、質問しやすい環境が良かったと思う。 塾の周りの環境駅から近くて大通りに面していたので、治安は心配がないと思う。 塾内の環境自習室で小さい生徒の声が、気になって集中できない時があると聞いた。 良いところや要望子供に対して、もう少し厳しくしても、良いと思うことがあった。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 豊洲校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金はまあ、妥当ではないかと思う。料金設定はコマ数に応じたものになるので、夏期講習など長期休みの講習はやや負担増といったところ。 講師年齢の近い講師が多く、相談にも乗ってもらえる半面、友達みたいな関係になってしまう事に如何なものかとの懸念があったが大した事ではなかった。 カリキュラム教材はレベルに合わせて選定してくれた。受験前のカリキュラムもレベルにあったもので納得感があり、チェックなども徹底されていたのが良かった。 塾の周りの環境交通手段は駅前であり電車通学にも便利な立地だった。大きな通りに面していて車での送り迎えも駐車しやすかった。 塾内の環境教室は人数の割りに広く感じた。自習室は個人個人仕切られていて集中できる環境になっていた事が好印象だった。 良いところや要望塾からの連絡は大抵、早めのため予定は組みやすく、こちらから電話を掛けても応対は迅速丁寧でコミュニケーションは取りやすかった。 その他気づいたこと、感じたこと病気で休んだ際のスケジュール変更は容易だが、偏向すると当然、講師も変るので注意。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 浅草橋校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師学校との相乗効果があり、本人的にも知識が身についているようだった。 カリキュラム進学学部のシラバスを考慮した内容で非常に戦力になったようです。 良いところや要望本人と講師との相性が良かったようです。休まずに継続して通っていた。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。現状をキープしながら教育環境の変化にも対応して欲しい。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 町田校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は安くないと思いますが、きちんと結果を出してくれたので、納得しております。 講師子供ががんばって希望校へ入ろうとしているのを、勉強だけでない事も交え応援してくれた点はとても感謝している。 カリキュラムわからない点を理解するまでリピートする点が良かった。結果わかったので次のステップに進める。 塾の周りの環境基本は車で送り迎えだったので、あまり気にならない程度だが、回りが明るく、人が多かった。 塾内の環境勉強に集中できる環境はできていると思います。自分で自習できる部屋もあるので、やる気があれば進める事ができると思います。 良いところや要望保護者とのやりとりもスムーズでしたし、子供の様子なども報告をくれるので、不満はありませんでした。 その他気づいたこと、感じたこととくに気になる不満などはありませんでした。親身に相談にのってくれる所などはとても良かったと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 目白校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金平均的な金額より少し高い。難関特別コースだと更に高いそうです。 講師授業で分かりにくい箇所を伝えると重点的に親切丁寧に教えてくれます。 カリキュラム志望校のカリキュラムに沿って学習内容を変更してくださいます。 塾内の環境校舎が古く防音設備が弱いためか、隣の授業の音が聞こえてくるそうです。 良いところや要望クラスの仲間ができたそうで楽しそうです。色々と情報を交換できます。 その他気づいたこと、感じたこと確実に成績が上がってきています。もう少しで難関校にも受験できそう。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 花小金井校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金やや他の塾に比べると 値段が高い。 学力は上がったが欲を言えば 少し安くしてほしい 講師サバサバしていて親身ではない。 深く関わってこないのでそこは良い点 カリキュラムきっちりと考えられたカリキュラムで勉強は出来るようになる 塾の周りの環境隣の駅で近かったので利便性は良かったが駅からの道は街灯があまりなくくらい 塾内の環境設備は十充実しているが 教室が狭くて 冷暖房の効きが悪いので 集中するにはあまり向かない 良いところや要望講師が深く関わってこないのが良い点 サバサバして良い 学力は上がる その他気づいたこと、感じたこと学費が高い。 設備は冷暖房がイマイチ 講師がサバサバしてる

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 立川校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金はイメージよりやや高めに感じました。色々とオプションがあり段階的にアップする傾向がありました。 講師具体的に可能性のある進学先の指導をデータをもとに説明を受ける事が出来た。 カリキュラムデータを中心に強みと弱みを具体的に指導されていた。又、志望校の選択も適格に可能性を指導されていた。 塾の周りの環境高校と自宅の間にあり定期券を活用できた。繁華街にある立地だったが問題はなかった。 塾内の環境設備とデータが揃っていて新しい受験体制って感じがした。システマチックに進めていた。 良いところや要望良い所として最大の成果は浪人する事も無く進学出来た点です。成功した事に感謝しています。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 荻窪校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金正直言ってだいぶ高額で家計をおおきく圧迫した。 講師親身に相談に乗ってくれた。が、しばしば生徒に寄りすぎる感じもあった カリキュラムとくに問題は感じなかった。必要にして十分かと感じ、子供もそう感じたようだ 塾の周りの環境とくに問題なく感じた。夜間の行き帰りにもおおきな不安はなかったようだ

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 白山校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は、塾としては一般的であったのではないかと思います。ただ、購入を勧められた教材を使いきれたかは不明。 講師講師によっての当たりはずれがあり カリキュラム一応、学力にあった教材を選んでくれていたのではないかと思われる。 塾の周りの環境駅近であり、悪天候や夜遅くなった際などは、安心して通う事ができた。 塾内の環境狭い校舎だった為、ガチャガチャしている感じではあった。自習室も狭かったので、不自由を感じる事もあった。 良いところや要望個別の時間割は直前であり、かつ、子供が拒否した講師を伝えても、変えてもらえなかたりしたので、もう少し、臨機応変に対応して欲しいです。それだけの料金の支払いはしているので。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 目白校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金的には可もなく不可もなくといった感じだった。追加でいろいろとかからなかったのは良かった。 講師しっかりした管理体制があって、生徒への接し方が丁寧でムラガない。 カリキュラム綜合的にみて、他の塾と比べて大差なかった。通信を使ったフォローなどがあればよかったが、紙の添削だけだった。 塾の周りの環境目白通りから少し離れた落ち着いた住宅街で、治安はほどほどに悪くなかった。 塾内の環境建物がやや老朽化していたように感じたものの、空調設備などはリニューアルされていた。 良いところや要望冬になると夜は付近が暗くなるので、先生が通りまで見送りをしていたのが印象的だった。 その他気づいたこと、感じたこと坂道が多いので、雪の日には通学が不便に感じることもあったが、さほど問題でもなかった。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 金町校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は冷暖房完備だし、と思うが高かったと感じます。高校生は個人だから高いのは分かるが、第一印象は高かった!がまず出ます 講師第一子で初めての受験だったので、とても頼りになった先生でした。1つだけの教科でなく、全体的に相談にのってくれました。ただ途中で異動してしまい次の方は申し送りはあったようだったが、頼りなかったのが残念でした。 カリキュラム苦手な所専用のテキストを用意してくれました。 料金はかかるのからコピーをとってくれた物など、色々と準備してくれました。 塾の周りの環境交通の便は自宅から自転車で10分位でした。駅前だったので治安は安心でした。スーパーや飲食店、図書館が入っているビルだったので本人は通いやすかったと思う。ただ、地下の駐輪場は3時間まで無料でそれ以上は料金がかかるので、自習出来る教室はあるがあまり出来なかった 塾内の環境商業施設が周りにあるが、中に入ると静かで勉強出来たと思う。冷暖房も完備で良い環境だったと思う。 良いところや要望総合的に相談にのってくれた先生を信じて良かったと思いました。勉強面だけでなく子供の性格など、悩みも聞いてくれました。子供が受験を控えている親は色々相談したいので、面談が定期的にあってくれて有り難かったです。こちらから相談するのはどうお願いするのか、迷いますので。 その他気づいたこと、感じたこと自習室もあり分からない所も聞けるという事だったが、子供の性格により聞けない子もいると思うので何か工夫があったらと思う。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 麻布十番校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金夏期講習などを除けば、普通に毎月の給料から払える額であったので、家計に優しいと思います。 講師公立中学に比べて、進路指導が具体的で、受験校の選択や戦略立案に役に立ちました。 カリキュラム個別、グループ指導を成績や習熟度に応じて科目ごとに切り替えることが出来、対策が立てやすかった。 塾の周りの環境繁華街のど真ん中にあるため、イベントなどがあると騒音がひどく、勉強に集中しづらい。 塾内の環境自習室はあるが、友達で固まって話しをしていたりしていて、あまり集中できる環境ではなかった 良いところや要望公立の進路指導は正直皆無に等しかったので、親身になって指導頂けたのは非常に役に立ちました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 南大沢校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金高いと思います。費用対効果としてはなかなかきついなと思います。 講師非常に厳しい講師の先生でした。それでも生徒への愛情も感じました カリキュラムカリキュラムは良いと思います。弱点補強も非常に良くしてくれました 塾の周りの環境可もなく不可もなくですね。森林もありますが、やや賑やかなところも 塾内の環境ある程度落ち着いたほどよい環境になっていました。その意味では良いですね 良いところや要望講師は良いですね。びしびし鍛えてくれました。ただ高いです。十分活用できなかった

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール ひばりヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は、いろいろと追加が有り、想定を超える事が多かったと思いました。 講師受け持ち以外に通っていた時もいろいろとアドバイスを頂いていたようでとても良かったと聞いています。 カリキュラム授業以外で通っていましたし、夜も終了の時間まで学習室を利用していた様です。受験に向けて合宿に参加したり、他校の生徒さんとも今でも付き合いをしているのは頑張れる環境作りが良かったのだと思っています。 塾の周りの環境駅近なので、便利でしたが、自転車置き場が狭かった印象がありました。 塾内の環境自習室もあった様ですが、席数は多くなかった様で、席を確保する為に朝から通塾してしました。 良いところや要望目標に向かって頑張れる雰囲気や仲間が出来て、本人にとってその点は満足していたと思います。 その他気づいたこと、感じたことお世話になった先生たちとのコミュニケーションが取りやすいと良かったと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 清瀬校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金通常授業の料金はほかの塾と変わらないと思います。夏期講習が高いです。 講師子供の学習状況を把握してくれていて、月に1回は電話で報告してくれていました。 カリキュラム他の塾とおなじぐらいの値段設定です。セレクトテーマゼミが少し高く感じました。 塾の周りの環境駅近くで車での送迎も大通りに面した場所なので待機しやすく良かったです。 塾内の環境道路に面していましたが騒音は気にならず、静かに勉強できる環境だと思います。 良いところや要望保護者と先生、生徒の学習に関する共有がとてもできている塾だと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 蒲田校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金兄弟がいるので、もう少し全体的に授業料が安く済むと、助かる。 講師子供が悩んでいた時に、相談に乗ってくれ親身になって指導してくれた。 カリキュラム問題が出来ない時に、もう少し厳しく指導してくれても良かったと思う。 塾の周りの環境専用の駐輪場が途中からなくなってしまったので、少し不便になってしまった。 塾内の環境特に不満はないが、もう少し施設全体が余裕のある広さがあるといいと思う。 良いところや要望価格がもう少し安くなると助かり、またもう少し厳しくして欲しかったが、全体的には満足している。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 町田校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の予備校や学習塾と大差はないと思うが教材や講師の質、通学時間等総合的に考えると多少割高でもコストパフォーマンスはいいと思う 講師先入観で見ずに個人個人の能力を引き出すことができる先生で生徒からの人望もあって非常によかった カリキュラム受験志望校のレベルへ至るまでの基礎から徹底的に学ばせ、本人の能力に合わせて高いレベルまで引き上げてくれ、受験志望校対策の研究をしておられじっかりと対策できる 塾の周りの環境若者が集まるような娯楽施設や買い物などのお店が集まっている場所なのでやや心配な部分がある 塾内の環境他の予備校や学習塾と同じように自習室の環境がよく、学校側も事務の方や時間の空いている講師の方々がおられるため安心して任せられる環境下で勉強に集中できる 良いところや要望講師の質がよく、知名度も高く、進学する大学への合格者もまあまあ多く、総合的に見ていいと思う。 その他気づいたこと、感じたこと親への定期的な報告があり、また問い合わせをすればすぐに回答いただけ、安心できる

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 成城学園校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金強いて言うならばどの予備校も高いと思う。夏期講習などもう少し安くても良いと思う。 講師失敗しても良いのでチャレンジさせる意識があるような指導をしてもらえるとさらに良かったと思う。 カリキュラム詳しくわかりやすい教材であったと思う。数学などは問題数がもっと多くあった方がより良かったと思う。 塾の周りの環境成城は治安も良く徒歩でも15分程度であるので安心して通塾させることが出来た。 塾内の環境立地同様に落ち着いた雰囲気で自習室もあり、良い環境であったと思う。 良いところや要望立地が良く、教材も良い。高校受験の上位校を狙うにはもう一つのレベルアップが必要だと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと競合に比べて講師陣が若干劣るというイメージがある。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.