TOP > 栄光ゼミナールの口コミ
エイコウゼミナール
※別サイトに移動します
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金自習やテストの答え合わせなど個人な合わせた指導をしてくれるから。 講師キャラクターは色々いるようですが、基本的にはしっかり一人一人をみてくれているように感じました。 カリキュラム模試の時はそれに合わせた対策をやってくれて、受験の時はそれに合わせた対策となるなど柔軟な対応が良いと思う。 塾の周りの環境駅から近くて線路沿いを歩けて人通りもあるので安心でした。またクルマでの送迎も少し離れれば路上駐車できるスペースがあって便利でした。 塾内の環境古く狭い建物のようですが整理整頓はそれなりにされているようでした。 入塾理由駅から近いので通学しやすく、評判も良く友達も通っていたから安心したから。 定期テスト中学のテストは学校事の傾向をしてくれた。内申を上げるのが目的の一つだったので良かった。 宿題自宅での勉強を見てるとそんなに多くはないような感じがしています。 家庭でのサポート部活もあったのでクルマでの送迎はたまにやりました。あとはあまりプレッシャーにならないように気をつけました。 良いところや要望地元感があるので良くも悪くもなところがあります。自分で目的をしっかり持つことが大事だと思う。 総合評価たまたまだと思いますがこじんまりした感じが子供にあっていたと思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金課外授業やテスト、教材の購入頻度が高いが 内容は良く、金額としては妥当だと思う 講師成績や人間的な相性をみながら先生を紹介してくれた 先生やグループ、個別への切り替えなど細やかに対応してくださった カリキュラム教材が見やすい 長期休暇中の講習は送迎が大変なので、個別指導にしてもらった 塾の周りの環境すぐ近くにゲーセンがあるが、先生が見回ってくださる ショッピングセンター内のテーブルで勉強できるのが良い 塾内の環境教室内は静かで清潔 明るく通いやすい雰囲気があった 近くに自習できるスペースも多い 入塾理由中学受験の評判がよかった 相性の良い先生に出会えた 交通の便がよかった 定期テスト個別対応でじっくり対応してくれた わかりやすい説明してくれた 宿題多くも少なくもなく、無理のない量 間に合わないこともあったが、先生がフォローしてくれた 家庭でのサポート塾への送迎や、説明会への参加 個別面談への参加 お弁当作りなど 良いところや要望先生に熱意と愛情がある 本人の個性や能力に応じて細やかにご対応くださった 総合評価先生方が優しく、尊敬できる 本人も色々な先生と色々な勉強方法に出会えた
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金この授業内容でこの品質はお手頃な良心的な価格体制と言えるから。 講師優しく明るく無理をしないお兄さん的な存在感で厳しく指導していただけた。 カリキュラム模試や夏季講習などの合宿があり目標達成までのプログラムが明確化されている。 塾の周りの環境車通りがかなり多く若者がバイクで走り回っており治安の悪さが伺えた。金曜日の夜は飲みやの呼び込みもある。 塾内の環境コロナ対策がきちんとしてあり机の間には間仕切りがきちんと設置してあった。 入塾理由友達や従兄弟が通っており雰囲気や風通しが良いと言うので入校を決めました。 定期テストオンラインでのテスト対策や引っ掛け対策を実践方式で行ってくれた。 宿題実践対策や引っ掛け対策がしてありテスト本番のスリルが感じられた。 家庭でのサポートテスト本番前には肩もみをしたりストレッチをしてあげたり身体を休ませた。 良いところや要望LINEでのやり取りがあり優しく明るくプライベートなとこまで関わってくれた。 総合評価教え方にこだわりがなく個々にあった優しい実践的な対策をしてくれる素晴らしい塾。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は良心的だと思います。 料金設定はコマ数に応じたものになるので、理数系に特化すると割安だと感じました。 講師年齢の近い講師が多く、テストに出る点や引っ掛け問題等を分かりやすくて指導いただきました。 カリキュラム教材は最初のテストの結果に応じて選定してくれましま。 受験前に追い込みの課題テストがあったので受験に合格できたと思います。 塾の周りの環境地下鉄から徒歩10分圏内で、近くに交番もあり安心して通わせられました。 ビルの近くにはコンビニもあるので夜食等食べさせられる事ができました。 塾内の環境教室は人数の割に広くとってありました。 自習室も比較的とれる体制でした。 入塾理由国立の高校進学にあたり、数学を中心に集中的に指導できると聞いて入塾を希望した。 定期テスト定期テスト対策は常にありました。 講師は対策を常にしてくれました。 宿題量と難易度は比較的優しく、解く楽しさをみんなが共有できていました。 家庭でのサポート塾の受験前の説明会や定期テストの申し込みにも一緒に参加しました。 良いところや要望電話やメールでの対応も迅速丁寧でとても親身になってくれました。 その他気づいたこと、感じたこと受験向きのカリキュラムに特化しているので、それ以外の目的での受講はおすすめできないかなと思いました。 総合評価受験合格に特化していると感じました。 それにフラットに教えてくれるのでおすすめです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金他の塾と比較するより本人が行きやすく続けられるかを考えて決めた 塾内の環境クーラーや暖房の設備があれば気にしない。 コロナやインフルエンザの心配の方が気になった 入塾理由学校では分からない事を自習の時に出来た事で自宅では受験勉強が出来た 定期テスト定期テストだけは毎回クリアする様に伝えていた。 本番の時の調子が分からないと困ると思った 宿題学校の宿題と塾の宿題の両手だったのである程度は大変だったかも。仕方ない 家庭でのサポート本人が嫌がったのであまり口を出さなかった。夏期講習や冬期講習は忘れず申し込んだ その他気づいたこと、感じたことコロナが収束した後でしたが、受験シーズンはインフルエンザや風邪が移らないか怖かった
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金少し高いけどまぁ妥当だなって思う。もう少し安くしてくれるといいけど 講師真摯に向き合ってくれて子どもがモチベーションを保ちながら勉強できていた。 カリキュラム教材は大学受験に適したもので、特に苦手だった数学を克服できていた。 塾の周りの環境立地は東京なので基本便利かなという感じ。でももう少し駅近がいいと思うので改善してくれることを望んでいます。 塾内の環境みんなで切磋琢磨して自習をしているイメージ。もう少し自習スペースが欲しい。 入塾理由協力的な姿勢があり、勉強習慣もついたので結果的に効果的だったと思う。 定期テスト定期テスト対策もしてくれた。一般受験ではあったが、内申点も高かった。 宿題宿題が多く、学校の勉強が適当になっていた部分があったと思う。 家庭でのサポート送り迎えや資金の支援は全て行った。また、定期的に声かけをして病まないようにした。 良いところや要望連絡が取りやすいところや、生徒のことをよく見ているところがいい。 総合評価場所、教材、立地、教師の質などは優れているが、金額は高いと思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金まだ中学生のクラスだったため、時間も少なかったせいか安かった 講師講師の教え方は良かったし環境も良かったので子供もやる気だった カリキュラム中学生にあまり教材は必要性を感じない。学校の成績が上がればいいと思います 塾の周りの環境まだ中学生だったので交通の便利な所を探せば良かったと後悔した。送迎は毎回たいへんだったのでやめさせた 塾内の環境環境は良かったようです。換気も十分にできていて過ごしやすかった 入塾理由周りの評判も良かったし身内にも通っていた事があったから通わせていた 定期テスト定期的にテストはあったようで、学校の宿題が優先なので面倒だったようです 宿題学校の宿題が優先なので塾で宿題を出されると時間に追われる事が多かった 家庭でのサポート送り迎えは勿論、体調管理や精神面でのサポートしたり大変だった 良いところや要望講師の教え方は良かったし環境も良かった。子供のやる気を出してくれた その他気づいたこと、感じたこと特にない。もう少し交通の便利な所にあればもう少し長く通わせていたと思う 総合評価子供のやる気を出してくれて講師は、分かりやすい説明をしてくれたようです
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金希望した進路にいけたので。良かったと思っています。まぁ適正かと。 講師子供がある程度のモチベーションを保って塾に通えていたので、良いかと。 カリキュラム受験に向けて適切な内容だったと感じた。特に不備や問題はなかった。 塾の周りの環境自転車で15分ぐらいの距離感なので心配はほとんどしていませんでした。ただ外国人が本当に多くなったのが目につく。 塾内の環境設備などに不備や問題はなかった印象です。子供からは問題ないと言っていました 。 入塾理由知り合いのススメで。子供の希望する進路に向けて、合っていそうだったので。 定期テストテストの対策はありました。テスト特化と言うよりは基礎学力の向上を大事にしていた印象。 宿題宿題はありました。量はやや多い印象で、難易度に関して言えば適切だったかと。 家庭でのサポート稀に車で送り迎えをしていたぐらいで、特別何かしたことはありませんでした。 良いところや要望塾にどこまで期待していいのか分からなかったが、結果的に良かったと思っています。 その他気づいたこと、感じたこと何かトラブルがあった事は ないし不備も無かったので、ありません。 総合評価成績が向上して希望した進路に進めたので良かった。モチベーションも維持できていた印象。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金毎月の授業料の他に冬季講習、正月特訓など色々お金がかかった。 講師授業は見ていないのでよくわからない。面談は何回かあったので良かった。 カリキュラム正月特訓などもあり受験までやる気がずっと続いていたのが良かった。 塾の周りの環境駅前で人通りも多いので安心。明るいのも良かった。駐輪スペースはない。近くにスーパーやコンビニもあった。 塾内の環境教室の割には生徒数は少ないので広々使えたと思う。 自習室も自由に使えるのがよい。 入塾理由家から通いやすく値段も個別よりは安かったので。 本人もやる気があった。 定期テスト自習室を使って勉強出来たのは良かった。質問なども出来た。 宿題あまり宿題は出ていなかった。もう少しあっても良かったと思う。 家庭でのサポート塾の時間の前にご飯を用意したり、帰ったらすぐ食べれるようにした。 良いところや要望入塾時と下校時にカードをタッチし連絡がくるので安心だった。連絡事項もメールで届くのがよい。 総合評価無事に高校に入学出来たので良かった。推薦で合格出来たので早くに受験が終わった。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金そんなに出来るようになっていないし、大して見てくれないのに金額だけはかなりかかっているから。 講師結構いいかげん。講師はまだマシ カリキュラム学校の成績は悪いまんま。そのくせ成績表のコピーは求めてくる。 塾の周りの環境駅から近いけど、自宅も近いので通うのには特に問題はない。 塾内の環境きれいだけど、自習室が狭いと子供が言っていました。 入塾理由子供が気に入ったから行かせました。 定期テスト成績表のコピーは求めてくるから鬱陶しい。 宿題宿題は出されていて、量もちょうど良い。 家庭でのサポートサポートなんてしたくない。共働きだし、塾代払っているんだからしっかり指導して欲しい。 総合評価家から近いのはいいけど、成績が上がらないわ、塾代は高い。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金通常授業、夏季、冬期講習等授業の内容、時間などを加味すればこの位の料金かと思います。 講師クラス分けによる授業内容の違いや、タイミングでのクラス分けで競争意欲や自分に合った内容を受講できていた様なので、そういう意味では良かったのだと思います。 カリキュラム過去問や進路に合った内容のレベルで良かったと思います。 教材も過去問などに合わせてチョイスしてもらえていた様なので、無駄な事はあまりなく、効率よく勉強出来ていた様です。 塾の周りの環境南大沢駅ほぼ目の前のイトーヨーカドー内(5F)にあり、雨の日でも濡れずに駅から歩けます。 お迎えの車が駅前ロータリーやイトーヨーカドー周辺に路駐しているのが目立ちました。 塾内の環境特に悪いと言う事は聞いていません。 テストの試験が悪かった友達の補講を待っていることが多く、その際に自習しているとの事でした。何か環境が悪かった等は聞いていません。 入塾理由受験するにあたり、口コミや周囲の意見を聞くと良さそうだという話もあり、子どもだけでも十分通える距離だったので決めました。 定期テスト定期テスト対策は無かったように感じます。模擬試験やそれに対する対策などは行っていました。 定期テスト対策は元々学校がバラバラなため、各自で質問等をして対策していた様です。 宿題通常時の量は多くも少なくもなく適量でした。夏季、冬季の時は一部過多だったような記憶があります。難易度はクラスに合わせての物だったので問題無かったようです。 家庭でのサポート悪天候時には自家用車での送り迎え、夜食を作ったり模擬試験などの早朝時に送迎の対応等やっていました。 良いところや要望講師も良く、立地やカリキュラムなど問題無かったと思います。自習室や何かあれば友人を待てる場所なども確保されており、子どもが不安になるようなところは見当たりませんでした。 その他気づいたこと、感じたこと入試直近には友人が無料キャンペーンで体験、模擬試験などを行っている様でした。 総合評価結果、入塾当時よりも高い目標校に入学出来て、多少お金はかかりましたが公立に入学できた分、良かったと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金休みの前になると講習があり通わされるが料金は高い。成績はそれなりに上がったが結局公立高校には落ちて私立高校に通うことになった。 講師講師によってだが本人のやる気を引き出してくれる人もいた。個人の能力差が大きい カリキュラム教材は多かった。本人が活用できていたかどうかはわからなかった。 塾の周りの環境駅近で周りにも塾が多く人通りもあるため安心 駅近のため駐車場がなく送り迎えをする場合は車が置けず大変だった 塾内の環境教室に入る人数が多く、狭い印象だった。自習室も席数があまりないような印象。 入塾理由クラスの友達が通っており成績も友達は良くなってきたので本人が希望した 定期テスト講師によってだがやってくれる人はいたようでテスト勉強ができたからいい。 宿題あまり子供からはなしをしてこないのでよくわからなかった。きちんとやっていたのではないか。 家庭でのサポート送り迎えや食事のサポート。塾で主催する説明会や面談はそれなりに参加していた 良いところや要望講師の説明会などはわかりやすいが予約をとらなければいけない。日にちの設定は長めにしてもらいたい 総合評価成績は上がったので一定の評価はできると思う。学習面でのフォローは出来ていた
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金一単位の学習時間が2時間30分だったため、週二回で妥当な料金だったと思います。 カリキュラムTOEIC900点を一つの目標としていましたが、これに対応した学習方法により無事達成することが出来ました。 塾の周りの環境地下鉄四ツ谷駅から徒歩5分ほどで、子供の志望する上智大学の付近を通って向かうため、本人の良い刺激になっていたようです。 塾内の環境クラスの人員構成が約10人であったことから自習室が常に空いていたため毎回利用していました。 入塾理由英語学習能力をさらに高めるため、通学しました。学習内容に定評のあるところだったため、目標を達成することができました。 定期テストTOEICの実践問題が毎回だされましたので、これがテストに変わるものでした。 宿題宿題は特になく、TOEICの実践問題を毎回自習室で復習することで問題ありませんでした。 家庭でのサポートちょうどコロナ禍にあったため、自宅のインターネット環境を改善することが必要でした。 良いところや要望講師が休みがちだったため、前回の学習内容が重複することがあったようで講師間の引き継ぎの改善を求めたことがあります。 その他気づいたこと、感じたこと子供が志望していたため、引き続きを徹底するようにしていただきたい。 総合評価実用英語をTOEICのテキストを用いて行っていたので質問動向がとてもわかりやすかった。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金学年が上がるにつれて、料金がどんどん上がっていく。毎月の塾代+夏期講習、冬期講習となると… 講師自身が危機感を持って努力しなければ成績は上がらないということを、子どもに丁寧に説明してくれた カリキュラム授業の進み具合があっていたようだ。説明も比較的ゆっくりとしてくれて分かりやすかった 塾の周りの環境駅から直接塾まで行ける環境がよかった。どうしても帰りは遅い時間になるので、外に出なくて良いのは安心。 ただ、外に出ると一階のコンビニ前にたむろしている若者がいる。 塾内の環境様々な塾が入っているビルなので、外の音は聞こえない。 塾内は明るく、受付に誰かがいる 入塾理由通塾しやすい立地だったことと、塾長か熱心で安心できたことが大きい 良いところや要望通っている子が、勉強に熱心なように感じる。先生もベテラン感のある方が多く、落ち着いた雰囲気 総合評価先生や生徒さんの雰囲気が落ち着いていて、良い雰囲気。料金がもう少し安ければなお良いと感じる
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金講習費用もやや高めだがレベルを考えると仕方ないと思う。特別講習費用や電車での通塾費もかかる。 講師ポイントを突いた指導をしてくれると思う。ハイレベルの生徒に無駄な基礎的講義などがない。 カリキュラム学校で習うこと以上の深い教え方をしてくれる。テストはよくあるが、出題も思考能力を養うのに役立つ。 塾の周りの環境駅に近く便利。電車で迷っているのでこれはありがたい。ただ家からは遠いので車での送り迎えは時間がかかる。 塾内の環境自習室もあり、パソコン等、IT機器が比較的自由に使えるブースがある。 入塾理由レベルが高そうであり、今後の高校受験にも役に立つと思った。 定期テスト塾での問題のレベルが高いので、学校の定期試験は問題なく対応できる。 宿題宿題の量はそれなりに多い。レベルも高めで時間がそれなりにかかるが、常に勉強するという習慣を養うのに役立つ。 家庭でのサポート塾の授業では十分に分からない点は父親がさらに教えた。これで親子のコミュニケーションも向上した。 良いところや要望ハイレベルな進学を目指す生徒が目指す高校に入学するという目標を叶えるのに役立つと思う。 その他気づいたこと、感じたこと電車が不通等で休むことがたまにあるが特に補填はされない。もったいないが仕方ない。 総合評価ハイレベルの進学を目指し、今から準備しておくという観点では優れた塾だと思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金自体はまあ相場かなとは思います。合う合わないが問題かと。 講師まあ最低限はクリアしているのではないでしょうか。個人差があるかも。 カリキュラムまあアベレージかと思われます。成績が上がったので悪いとは思いません。 塾の周りの環境悪くはないです。町自体がそういうなんかありそうなところではないかと思われます。。夜も明るいし安心。 塾内の環境しょうじきまあふつうと思われます。そこまで多くを望んでないです。 入塾理由家から近く、あとまあ聞いたところなんとなく良さそうだったから。 定期テスト一応あったようです。何かしらのノウハウがあるのではないでしょうか。 宿題宿題はそれ相応にあったようです。量と難易度はそのときによります。 家庭でのサポート各種連絡、むかえ、勉強のフォローとか一般的な感じでした。。 良いところや要望まあアベレージの塾なのではないでしょうか。それほど期待してなかったので、まあそんなものでしょう。 その他気づいたこと、感じたこと特になにかをということは無かったような気がします。まあ普通。 総合評価アベレージの普通の一般的な塾という印象です。難関校に行けるかは不明です。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金金額は、生活の負担となる為、料金を出来るだけ安く選びましたが、なかなかいい所がなく、ようやく決まりました 講師先生の指導も大変よいが、学校の授業にそった内容を出来るだけ近づける内容ならなおいいと思う カリキュラム先生の指導力は良いが、塾の方針にそった内容の為、子供の意見を了解し、学校の授業内容にそった形が良い 塾の周りの環境駐輪場のスペースが狭い為、夕方からくる子供が止められず、道に自転車が、出ている為、地域に影響を及ぼす可能がある 塾内の環境特に問題があるわけでもないですが、しいて言うと教室自体が狭いです 入塾理由テレビなど、評価が大変良く、成績向上に向けて、学力アップにつながりそうだった為 定期テスト定期テストに対しては、先生は色々相談にのってもらいました。 宿題宿題については、量が多い為、普段の学校の宿題ができず、もう少し少なくしてほしい 家庭でのサポート掲示板やインターネットですぐ確認でき情報てきには、満足してます 良いところや要望先生の生徒に対する心がけは、素晴らしいく、他の塾も見習ってほしいと思う その他気づいたこと、感じたこと特にはないですが、学校の授業に沿った内容であればなお良いと思う 総合評価総合的には満足してますが、子供の意見を尊重し、学校の授業内容に沿った内容であればなお良いと思います
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は妥当だと思う。夏期講習や冬期講習では追加料金がかかるが、しょうがない。 講師わかりやすくてよかった。年齢も幅広かったが、教え方がうまいのでよかった。 カリキュラム教材は子どもにあっていたと思う。ついていくのが大変だったが指導によって達成した。 塾の周りの環境家から一駅で通えるため、高学年になったら一人で通わせていた。送り迎えもしやすかったので近くてよかった。 塾内の環境教室も清潔だったので特に不満はなかった。自習室もあってよかった。 入塾理由家から近くて通いやすいから。学校で習うこと以外に応用を身につけさせたかった。 定期テスト定期テストは小学校ではなかったが、他の事混ざって取り組んでいた。 宿題学校でも宿題が出ていたがそこまで多くはなかったので塾の宿題に取り組んでいた。 家庭でのサポートわからないところを両親で教えたりしていた。塾の送迎もなるべくしていた。 良いところや要望保護者への連絡もくるため、見える化した塾で良かった。合格できてよかった。 総合評価今も通っているが特に不満はない。今度は高校受験が控えているので頑張ってほしい。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金指導は丁寧で補習時間も併せて考えると総合的に割安といえる。 結果については本人の実力にもよるので何とも言えない。 講師極力寄り添った指導をしていただけると感じる。 一方的な講義でなく飽きさせない工夫もある。 カリキュラム特段際立った感じはしない。 教材そのものはありふれた感じで講義で補う感じ。 塾の周りの環境駅に近いので交通の便はとても良く通いやすい。 ただ、夜になると飲み屋などの関係で酔っ払いもそれなりにいる。 塾内の環境教室はきれいでエアコンなども整備されている。 席の距離もそれなりにあるので環境は整っている。 入塾理由きめ細かい指導をしてもらえると地元で評判だった。 学校から比較的近いのも良かった。 定期テスト学校の授業内容を基にどこがポイントかについて 解説してくれたので、とても役立った。 宿題課題はできる範囲で、予習復習も兼ねているのでちょうど良い。 定期テスト前は集中できるのがありがたい。 家庭でのサポート学習のサポートは難しいので、健康面のサポートをした。 食べ物など健康管理をしていた。 良いところや要望必要以上にピリピリすることなく落ち着いて学習できるのが良い。 ふざけて通っている生徒もいないので集中できる。 その他気づいたこと、感じたこと先生や事務の方々が柔らかい雰囲気がある。 ふざけているわけではなく、安心して通える雰囲気がある。 総合評価自主的に学習しようという雰囲気が全体にある。 最終的な成績は本人次第という、当たり前をわからせてくれたと思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金科目を絞り込んで受講していたので、支払い総額はあまり多くありませんでした。 講師結果として志望校に合格できたので、その一因は塾や講師に負うところがあると考えます。 カリキュラムテキストは志望校別ではなく同塾のオリジナルのものだったと記憶しています。 塾の周りの環境自宅からバスで15分程度、田町駅の周辺で交通 量はあるものの、歓楽街や犯罪などの治安の心配は無かった。 塾内の環境オフィスビルを利用しており、特に設備に問題があった認識はない。 入塾理由親戚の子供が志望校に合格しており、この塾に通っていたとのことで、同じ学校を志望校にしていたので通うことにした。 良いところや要望塾として相応の実績があり、その実績をテコに子供も具体的に頑張ったと思う。 総合評価何よりも、志望校のうち一つの学校に合格できた。その一因は塾にもあると考えます。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します