学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 栄光ゼミナールの口コミ

エイコウゼミナール

栄光ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
栄光ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

栄光ゼミナール 金町校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金高すぎる。これにつきる。価格をみたら他を選んでも良かったかなと思う。 講師話しやすく、嫌がらす通えました。また、気になる点は電話をくれました。 カリキュラムその子にに合わせた学習内容が良かったですかね。ただ、その分費用が高かった。 塾の周りの環境自転車で通える距離。駅から近いので、雨の日はバスも使えて良かった。 塾内の環境自習室がありますが狭く、年上の人が使っていて利用出来ないことが多かった。 良いところや要望子供があきずに通えたことは良かったかなと思いますが、料金が高いので見直して欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと駅に近いこともありますが、車での送迎のさい、駐車するスペースがない。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 戸塚校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金本講座、各種講習、やはり費用は安くはない。これに特別対策講座や選抜講習、各種外部模試費用が加わると近隣他校より高めにはなる。 講師年度始まり5月での講師交代は、生徒にとっては分かりづらいものだったようだ。 カリキュラム上位クラスへの勧誘をいただいたり、レベル把握はしてくれている。ただその他クラスとの情報連携はちゃんと出来ているとは言い難い。 塾の周りの環境駅近くのビルで交通の便は良い。ただ車で送迎するとなると、近傍に駐車できる場所が無い。公設の送迎レーンから若干離れているので、雨天の際は気の毒。 塾内の環境面談訪問で見た限りでは、三密対策や消毒器材の準備もされていた。清掃も行き届いている感。外回りはテナントビルゆえ、それなり。欠点はエレベーターの使用が分かりづらいことか。 良いところや要望生徒の反応は良い。競争を煽りすぎることもなく、かといってチャカついた雰囲気もないとのこと。勉強に集中できるような配慮はされている模様。 生徒個々に対するモチベーションコントロールは上手くできていると思う。 その他気づいたこと、感じたこと近況連絡が時折来るが、事務担任からのものだと若干内容が薄く感じる。回数よりも内容の濃い連絡報告ならばいいのだが。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 通町北仙台校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。 通常の講習に加え、長期休みの講習、夏休みの集中講習など手厚い分費用がかさみます。 講師面談や電話で現状困っている事や課題点を相談すると、 対処案を提示してくださり、翌日には実行してくださるので 安心感があります。 カリキュラムテキストや特別講座がたくさんあり手厚いが、その分費用が高くなります。 塾の周りの環境自宅から近く、大きい道路沿いにあるので治安も安心。 ビルの1階にはカフェ、2階にはジムがあり人通りも多い。 塾内の環境教室は狭いですが、コロナ対策で席もまばらに座れるようになっており安心。 自習室もあり環境は良いと感じます。 良いところや要望講師が親身になって指導してくれます。また、部活や家庭の都合も配慮してくださり、補講や講義外でのフォローも手厚いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。受験に向けてこのままお世話になろうと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 成城学園校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金実際のところ高価ではありますが成績アップのつながり本人側良ければいいと思います。 講師親身になっていただき成績アップにも貢献できました。現在もお世話になっています。 カリキュラム学校のカリキュラムに合っていて成績アップにもつながっています。 塾の周りの環境電車で通っていますが駅から近くてとても便利で助かっています。 塾内の環境人数も少人数で成績アップにつながっていると思われます。これからも続けたいと思います。 良いところや要望いまのとこ要望などはありませんが引き続き通いたいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特に意見はありません。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 千間台校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金はたかいですが、その分よく見て頂きました。 夏期講習も良かったです 講師年齢の近い講師が多く、部活や学校の相談にも乗ってもらいました。 カリキュラム教材は、自分に合わせて選定していただき、とても役に立ちました。 塾の周りの環境家から近く、自転車に行けた事が良かったです。 近くにコンビニもあり便利でした 塾内の環境教室は人数の割に広くて、大きく見えました。 自習室は、自由に使えて良かったです 良いところや要望お休みの連絡がいつも直前のため、予定が組みにくかったです。連絡はつきますが、よかったです その他気づいたこと、感じたこと受験向きのカリキュラムに特化してあるので、学校の勉強ごおろそかになりがちでして。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 川越校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金塾ならこのぐらいはかかると思いますが、家計の負担を考えるともう少し安いとありがたく思います 講師子供が、教え方がうまく、わかりやすいといっていたことと、結果が良かったので カリキュラム専門家じゃないので、わかりませんが、合格できたし、分かりやすいと言っていた 塾の周りの環境駅から遠くもなく、通いやすいとは思うが、子供が電車でかようので、少し心配だった 良いところや要望少人数のクラスなので、きめ細やかに指導していただけるのではないかと思います

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 東陽町校の評判・口コミ

総合評価
1.751.75
料金:2.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:1.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金も一般的なもののように思う。そこまで変な部分はなかった印象。 講師教師がやる気がないとしか思えない。必要最低限(授業)のことだけをやり、あとはご自分でどうぞ、といった感じ。フォローアップなし。 カリキュラムカリキュラムは普通。特に目立った特徴はない。 教材も一般的。 塾の周りの環境東京メトロ東西線東陽町駅から徒歩5分ほどの立地。アクセスは非常に良い。近くにコンビニやドラッグストアがあり、ちょっとした買い物に困ることはない。 塾内の環境教室内はまあまあキレイ。部屋もそこまで狭いという印象はない。 良いところや要望良いところが思い浮かばない。教師の質が悪すぎる。授業やりっぱなしでその後のフォローアップなし。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 四谷三丁目校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は内容に対して大変リーズナブルでとてもコスパに優れています 講師先生方にはとても丁寧にご指導いただき本当に感謝しかありません カリキュラム理解度に合わせて教材や指導を工夫してくださりありがたいです。 塾の周りの環境駅からも比較的近く日常的に通う上で、とても楽で良いようです。 塾内の環境環境も落ち着いていてとても集中して取り組むことができているようです 良いところや要望スケジュール変更にも柔軟に対応していただき本当に助かっています

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 大口校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は適正価格だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので良かったです。 講師年齢の近い講師が多く、友達の相談にも乗ってもらえる半面、友達みたいな関係になってしまい馴れ合いの関係のように思います。何人かの講師にこれまで指導いただきましたが、独学で教える方針のようです。また、講師の急な休みによる講師変更が多かったため辛いでした。 カリキュラム教材はレベルに合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも学校に合ったもので納得感がありました。 塾の周りの環境駅から徒歩数分ほどで、教室までの道には交番もあるので安全です。また、ビルの近くにはコンビニも入っているので空腹のときには非常に便利です。 塾内の環境人数のわりに狭く、しょぼく見えました。また、自習室が少なくせっかく行っても勉強できないときがあり残念でした。 良いところや要望カリキュラムの連絡がいつも直前のため予定が組みにくいです。また、電話を掛けても繋がらない時が多く、なかなか塾とのコミュニケーションが取り辛いです。 その他気づいたこと、感じたこと病気などで休んだ際、スケジュール変更は大変だったが、変更すると講師が変わるので辛いです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 南行徳校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金周りの話を聞くと、高いようです。 子供のためと、全ての講座をいわれるがままに取ってたため、すごくお金がかかりました 講師親が聞けないこと言えないことを伝えたら話を聞いてくれました。 カリキュラム季節講習の代金は月謝に上乗せ。結構な出費に生活は大変でした。本当に必要だったのかな? 塾の周りの環境駅近で便利だと思いますが、我が家からは遠かったです。雨の日などは大変でした。 塾内の環境人数が少なく、質問等がしやすかったようです。 友達はできてません 良いところや要望うちの子は受験に失敗しました。 それを申し訳ない申し訳ないと謝らないで下さい。 本人がかわいそうでした その他気づいたこと、感じたこと休んだ日の補習をしてくれるのは良かったです。 コロナのWeb授業は良くなかったです

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 大森校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金大手の塾で、10人程度のグループで5科目全て教えてもらえるので高くはないと思います。 講師授業に対する講師については本人から特に文句も聞いていないので、おそらく悪いところはないのだと思います。入塾テストの結果について、とても丁寧に現状の学力について話してくれたのでこちらにお願いしようと思いました。 カリキュラム5科目全て含まれており、教材も充実しています。夏期講習は通常授業より授業が多いため通常コースでも別料金がかかります。 塾の周りの環境駅のすぐ近くなので、人通りも多く安心です。駐輪場が近くにあまりないです。 塾内の環境塾内は整理整頓されているようで、集中して受講できるのが気に入っているようです。 良いところや要望落ち着いた環境で受講できるのが気に入っているようです。教材が重すぎると1つだけ文句を言っています。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 西新井校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金相場より高めだと思います。 教材費やテスト費などが含まれる月は思っていたより高くなります。 講師途中から入塾したので、先に進んでしまってわからないカリキュラムは、個別で補習授業をして頂けるなどサポートが手厚く助かりました。 先生も優しく面倒見の良い方ばかりで、子供も苦にならず通えています。 カリキュラム季節講習は必修ですが、料金がプラスになるのでその点は負担が大きいと思います。 塾の周りの環境駅からも近く大通りに面していて夜でも明るいので、子供の帰りが遅くても安心です。 塾内の環境勉強に集中できる環境作りがよくされていると思いますが、教室内はスペース的に狭く感じるようです。 良いところや要望先生方が親切で塾内の雰囲気も良いところが魅力だと感じています。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 南浦和校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金どこも同じだろうが、高いなぁと素直に思った。夏期講習もそれなりにかかる。 講師塾長さんは、入塾に際して、色々と相談にのってくれた。他の先生方はわからない。 カリキュラム夏は夏期講習と普段の授業があり、わりと大変そうな感じがした。 塾の周りの環境駅チカなので、人通りもあり明るいが、少し行くと飲み屋の人が呼び込みをしていたり、少し心配になった。 塾内の環境自習室も個別の机にライトもついており、子供は勉強の環境としては気に入っている。建物内は清潔感がある。 良いところや要望今のところ総合的にみて、良い塾だと思う。高校受験にむけて期待したい。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 和光校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金割高だと思います。ただ、時間が短いところなどもあるので、まだ結果は現れてないので、今後に期待します 講師他の塾を体験したところ、講師の質が悪すぎたのでこちらにしました。でも、補講の先生についてはこちらもあまりよくなかったそうです。 カリキュラム全般的に少し割高感があります。テストを受けていなければ、評価なし扱いのなるのか、講習受講に制限がかかります。 部活などで試合が重なると、制限を受けるので少し悲しくなっていました。 塾の周りの環境自転車を塾前に停められるため、自習室にも気軽に通いやすいところ 塾内の環境時間帯、日により、ガヤガヤすることもありますが、そこは対応していってるようです 良いところや要望連絡が、こまめにあるところ。 本人も聞いてきたりしたことはきちんと伝えてくれるので、上の子が通ってた塾よりは面倒見の良さは感じます。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 平井校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金教材費や施設料が高い 入塾金も高い 模擬テストを受けるのに別料金になる 講師ていねいに説明してもらえた。 定期考査の対策がしてもらえてよい カリキュラム教材費が多少、高額な気がする 夏期講習などの料金が別にかかるのはいたい 塾の周りの環境部活後に通うので近くてよい 入校、退校した時間が分かるので安心する 塾内の環境集団ゾーンや個別ゾーンがあって、集中しやすい 自主勉強するのに教室があいているので通いやすい 良いところや要望入塾金が免除だったらよかった 模擬テストが通っているところで受けれたらよかった

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 綱島校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:4.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金はとても高く感じますが、他塾もこんなものかと思います。モトをとってくれることを期待します。 講師月途中での入塾となったため、個別に補習をしていただきました。 カリキュラム教材が高く、量も多いので、使いこなしてもらいたいものです。 塾の周りの環境駅前のざわざわしたところにあり、車で送り迎えもできず、かえって不便な場所でした。あれだけ人がいたら逆に安心かもしれません。駅前のグチャグチャが、交通事故の心配がとてもあります。 塾内の環境換気をしなくてはならないので、時間帯によっては騒がしいそうです。この近辺の塾はみな、小さなビルのテナントに入っていることが多く、同じ条件なので我慢しなくてはならないでしょう。 良いところや要望近所の他塾と比べ、電話対応がとてもよかったので安心できました。補習などの対応を億劫がらずに、快くしていただいて助かります。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 中目黒校の評判・口コミ

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金もう少し安い金額設定だとありがたいです。ひとコマの料金が少し高い気がしています。 講師息子の理解度に合わせて丁寧に教えてくれます。 もう少し宿題など出していただいても良いかと思っています。 カリキュラム英検対策をしてもらっているので教材などにふまんはございません。 塾の周りの環境特にございません。大変便利です。息子はあるいて通えているのであまり治安の悪さとかは感じておりません。 塾内の環境教室に土日も通えているので、自習室としても活用させていただいています。 良いところや要望先生の質がマチマチらしく、もう少し先生の数が増えればと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 春日部校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金入塾金がかかるところが残念。これから毎月払うので、入塾金だけでも無料だとお得感あっていいと思う。 講師塾長が国語の指導で、とても厳しいがストレートに伝えてくれるため、信頼できそう。厳しい現実に立ち向かえる子供にはいいと思う カリキュラム集団だからしょうがないのだけど、曜日がが固定されてるところが残念です。 塾の周りの環境春日部駅から徒歩3分。近くてとても便利な点が決め手となりました。 塾内の環境広い部屋ではないが、綺麗で明るい環境。適度な広さで集中できて良いと思う。 良いところや要望今後、入塾無料キャンペーンや、イベント時、部活時などどうしても参加できない場合の振替の対応をお願いしたいです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール ひばりヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾に比べると高額に感じるが、その分、先生からのケアがしっかりしているように感じられて良い。 講師子供の分からない点をアンケート形式で、聞き取りをしてくれているので、伝えやすい カリキュラム春期講習を体験で利用しました。テキストがいつもらえるかの連絡がなかったので困った。 体調不良の時にすぐにオンラインで対応できたので良かった。 塾の周りの環境駅から近いので夜も比較的明るく、人通りもあるので安心して通える。天候が悪くても通いやすい。 塾内の環境駅から近いが、電車などの騒音も気にすることなく授業を受けられるから良い。 自習室も静かに利用できて良い 良いところや要望テスト期間前はテスト対策の勉強の時間にしてほしい。テスト期間中も通常通りの授業なので、授業を休まなくていけなくなるのが残念です。また、その休んだ時の振替授業をしてほしい

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 所沢校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金体系は明瞭でたまに補修希望者に講習サービスとして無料講習が有りました 講師講師の服装やヘヤースタイルがロックバンドの様でした カリキュラム教材としてたまに通学している公立学校の全国共通のテキストを使用してくれました 塾の周りの環境私鉄の駅から5分以内でしたが塾のすぐ裏道が風紀が悪かったです 塾内の環境塾の道路位置付けが私鉄駅から至近距離なので駅前の国道の交通量が頻繁でした 良いところや要望要望は特に無く総ての面で良心的な塾の運営をしていると思います

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.