学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 栄光ゼミナールの口コミ

エイコウゼミナール

栄光ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
栄光ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

栄光ゼミナール 花小金井校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金月謝とは別に季節講習代を月謝と同じだけ用意する必要があり負担が大きい。 ほぼ強制で講習を受講させられる。 講師若い先生が多いがテキストを淡々と進めていくスタイルなので普通。 カリキュラム教材は分厚いがやるべき範囲が多いので仕方ないと思う。納得いく内容。 塾の周りの環境駅前で中学生を1人で通わせるのに良いと思う。雨の日は歩くと時間がかかる距離にある。 喫煙所が近くにあるのはマイナス点。 塾内の環境教室は意外と広く使えていてよい。自習室は静かで集中しやすい環境。 入塾理由大手であること。長年、実績のあるテキストで確実に学力を伸ばせると思ったから。また、通いやすい立地でもある。 定期テスト定期テスト対策は、それぞれの中学校の状況に合わせて指導してもらえている。 宿題宿題の量は、部活をやりながらでもこなせる量で復習に丁度良い。 家庭でのサポート雨の人は車で送迎する日もあった。 部活後に間に合うように、食事を簡単に済ませられるメニューにした。 良いところや要望大手だけあって、とにかく値段が高いので家計を圧迫しているので、季節講習を申込性にしたり工夫して欲しい。 総合評価まだ、学力アップの効果が少ししかないのでハッキリとは言えないが、国語はなかなか伸びないと感じている。テキスト以外のアドバイスも欲しいところ。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 篠崎校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金確かに高いですが、少人数の教室で先生がしっかり生徒のことを把握しながら授業を進めてくれるので、効果と比較すると妥当な値段だと思います。 講師少人数の授業が多くて、生徒ができない単元があるとそこだけ個別指導をしてくれて、生徒ひとりひとりをしっかり見てくれていると感じました。 カリキュラム授業内容は受験に合わせたもので、難関を目指さなくても自分の行きたいところに行けば良いとそれぞれ難易度を合わせてくれていたのがよかったです。 塾の周りの環境駅からすぐにあり、電車で通っている子もいました。同じビルに音楽教室もあり治安は良いです。駅からすぐで、コンビニも近くにあります。外出することもできます。 塾内の環境塾の入退出の記録を親が把握できるシステムがあり、安心でした。塾の周りの駐輪場がなく、駅前にとめないとならず不便でした。 入塾理由近所にあり、姉も通っていて受験に成果があったので信頼していたから。 良いところや要望少人数の指導で生徒それぞれに合わせてくれるところが良いです。講習も沢山用意してくれます。自習室が静かで、綺麗で良いです。 総合評価生徒数がそこまで多くないので、集団授業でも生徒それぞれに寄り添ってくれますし、個別指導もあるのでひとりひとりに合った指導をしてくれると感じました。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 多摩センター校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金季節講習は他の塾と同じくらいかなと思う。 1年目は全て受講していたが、苦手克服とかには至らないので2年目は受講を止めた。 講師先生はフレンドリーで良かった。 ただ集団だったので、面接で苦手な部分の克服について話しあったりしたが、改善する事は無かった。 カリキュラム数学は授業が楽しかったみたいで、自宅でも自分から進んで勉強してた。 塾の周りの環境急行も止まる駅で、駅から歩いて1分で同じビルに塾もたくさん入ってるビルなので遅くなっても安心だと思った。 塾内の環境明るい雰囲気で良かった。 毎回若い従業員の方々が挨拶してくれて和んだ 入塾理由家から近いし、駅から近いし、同じビルに他の塾もたくさん入ってたので遅くなっても安心だと思った。 又集団だか10名以下で明るい雰囲気だった。 良いところや要望他の集団と比べて少人数だったので良かった。宿題もたくさんあったので最初は大変だったが、そのおかげで自分から進んで勉強するようになった。 総合評価この塾に限らず集団の場合はある程度、成績が良くないと伸びないと思った。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 南千住校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金自分的にはちょうど良い価格かなと感じた。当人も達成感などを感じながら通えていたと思う。 講師褒め方がとても良く、当人も喜んでいた。教え方もとても良い印象だった。 カリキュラム褒め方や、教え方がとても良いと感じていた。私と話す時も丁寧で、良い雰囲気を感じた。 塾の周りの環境治安、立地は程々に良く、車で送り迎えをしていたが、普通に感じた。1度途中まで歩かせたかともあったが安心しながらあるかせることができた。 塾内の環境何回か私が入った際、とても清潔感を感じる整理整頓されている場所だなと感じた。雑音も感じなかったようで良い場所なのではないかと思う。 入塾理由友人に進められ、本人も希望していたため。 口コミなどを見ても、当人に合いそうな雰囲気で通いやすそうだったため。 良いところや要望先生がとても優しく、教室も良い雰囲気だなと感じ、教えてもらった当人の話を聞いている感じ、通わせてよかったのではないかと感じる。 総合評価先生の教え方、口調、教室の雰囲気、清潔感、雑音などもない、など様々な点で良いと感じたことが多く、星4!!

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 東中野校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金学校の休み期間は通常クラスがなく、夏期講習、冬季講習の費用が別にかかるのと、参加しなかったが科目数を増やしたり、特訓を受けたりしたら限りなくかかる感じがした。 講師成績が対して上がらず、試験で点数が取れなかった。試験で点数を取るための指導をしてほしかったが、マニュアル通り教えてるだけだったようだ。 カリキュラムカリキュラムや進度、教材を本人に合わせてくれるのはよかったが、結局毎回模試で点数が取れなかったので、点数を取るやり方を工夫してほしかった。 塾の周りの環境夜遅い授業の時も大通りに面しているので治安も悪くなく、通いやすかった。自転車置き場も近くにあり安心した。 塾内の環境自習で部屋を使っていいなど勉強に集中できるようにはなっていた。 入塾理由友人の紹介と本人が集団は嫌だから2対1がいいとのことで、通わせました。 宿題毎回適切な課題を出してくれていたが、本人がギリギリまでやっていかないのが問題だった。 家庭でのサポート共働きで親がサポートできず、塾に任せっきりだったが、結局は本人のやる気の問題で、やる気を引き出す塾に出会えなかった。 良いところや要望料金体系やシステムがわかりやすいし、コース変更などへの対応も柔軟で良かった。家計の問題と本人のやる気の問題で塾を活用できなかった。 総合評価やる気のある子にはとても良い塾です。何にどうお金がかかるか、何を教えるかがわかりやすい。 落ちこぼれを引っ張りあげるには、講師の技量がイマイチなのかもしれない。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 金町校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金個別と集団があり、集団より少し学ぶ時間が少ない個別が集団より値段が高いのに違和感をおぼえた 講師以前で中間や学力のテスト期間、あまり勉強する姿が見られなかった子供が、塾にある自習室で勉強するようになった。 カリキュラム授業内容は分かりやすく、教員側に質問などしやすいのと、教材は学校側に寄せてくれるおかげで、テスト期間などの対策がしやすくなった 塾の周りの環境教室でも生徒と教室で生徒は熱心に質問などをしていたり、教師側もそれに応えていると言っていました。集団では友達が出来やすく、みんな話しやすい人が多い 塾内の環境消毒が細かく行き届いていて、綺麗で授業の受けやすい安心出来る環境 入塾理由子供がそこを志望し友人が多く、近かったからこの塾を選びました、集団と個別で選べて子供によってわかりやすい環境がどちらか選べるのが良いと聞いたから 良いところや要望この塾で学ぶ内容を授業で繰り返すと分かりやすくなったり、理解しやすいことが増えた 総合評価いい所は環境の整備や生徒の勉強の意欲を高めるところと、教材がわかりやすく、テスト対策向けと授業向けで別れてるところ

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 東陽町校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金一般的な料金だと思います。通常授業の他にタブレット学習、自習指導も行ってくださいます。 講師通常授業に加えて、週一回自習として補習を行ってくださいます。入会が遅れたわが家にとって大変ありがたいです。 塾の周りの環境駅から歩いてすぐ、大通り沿いにあるため、塾のあとは帰宅時間が遅くなりますが安心して通塾できる環境にあるところです。 塾内の環境大通り沿いにありますが、塾内は静かな環境でした。自習室の環境がとても魅力的でした。 入塾理由施設の設備が整っていた事と、先生方の面倒見が良いところです。 良いところや要望塾の立地、塾内の環境や設備、講師の方の熱心な指導、まだ入塾したばかりですが成績に反映されてくることを期待しています。

投稿:2024年1月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 荻窪校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金一般的なお値段ではないかと思います。 個人で見てくれるわりには安いのではないかと思いました。 講師子供が集中しやすい環境作りをしてくれていました。また楽しく勉強できるよう工夫してくださいました。 カリキュラム教え方の上手な講師の方を集めている印象があり、子供も楽しく通えていました。 塾の周りの環境駅前でとても通いやすかったです。 人通りも多いので安心して通わせることが出来ました。 治安もとても良いように思います。 塾内の環境環境はよく整えられており、雑音なども気にならなかったようです。 入塾理由自宅から近かったことと、友人の子供も行っていて評判が良かったため 良いところや要望わかりやすく教えてくださる講師を揃えてくださっていて子供も楽しく通えたようでよかったです。 総合評価子供が集中出来る環境と優しい講師の方に教えていただけて良かったです。

投稿:2024年1月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 千歳烏山校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高いと感じました。通常授業に加え、必須の講習がありました。多数の教材を購入しました。 講師責任者の方が2回ほど交代されましたので、戸惑いました。 カリキュラム大量の教材を買いますが、ごく一部しか使用しないものもあります。 塾の周りの環境駅から近く、便利な場所にあります。商店街の通りに面したビルの中にあります。通りも明るく、治安もよい場所です。近くに交番もあります。塾の周りの環境で問題になる点はありません。 塾内の環境塾内の環境については何も問題ありません。何度か面談でお伺いしたときの印象では、整理整頓されていて、雑音もないと思います。 入塾理由通いやすい場所にあり、信頼できる塾であると思ったため。授業の開始時間も、部活後でも間に合いました。自習室があることも入塾を決めた理由の一つです。 定期テストテスト前には、授業時間に20分程、テスト勉強の時間を取ってくださったと期いています。 良いところや要望親身になって相談にのってくれる先生もおられました。電話でいろいろご相談させていただきました。 総合評価成績が上がらなかったため、よい評価はできません。グループ授業で硬貨がない場合、個別授業もありましたが、そちらにも不安要因があったため変更はしませんでした。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 経堂校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金受験学年ではなく集団指導のため現時点ではそこまで料金がかかりません。この先は分かりませんが。 講師子供が親しみをもてているようなので問題ありません。 カリキュラム入試や受験を意識した授業を受けているわけではないので今の時点では特に気にしていることはないのですが、中3になった時にまた考えが変わるかもしれません。 塾の周りの環境夜遅い時間でも人気が多く交番も近場にあるためあまり心配をする必要はないかもしれません。もともと際立った事件等もあまり起こらない地域です 入塾理由自宅からの距離が近く移動時間があまりかからなかったことと子供のレベルに合っていたため。 良いところや要望もうワンランクうえのレベルの塾になると子供のレベルにあわないため、中堅レベルの塾選びとしては良いと思います。 総合評価難関受験を考えていない、またある程度キツくない塾を選ぶとなると選べる範囲内では最適なのかなと思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 西大島校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金自習室などを使用できることも考え、普段の月謝は相応だと感じるが、冬季講習などは高い。 講師面談の際もすごく親身になって話してくださった。講義も熱心なものだと聞きました。 カリキュラム教材はとても充実しており良かった。演習問題にも充実していて自主学習にも役立てていた。 塾の周りの環境駅から近かったため利用がしやすかった。ただ、初回は場所が分かりづらく感じた。周辺の治安も悪くなく、一人で通わせることができた。 塾内の環境自習室がとても綺麗で整頓されていた。集中できる環境が整っていたと思う。 入塾理由周囲の方からの勧めがあったので、選びました。見学に行った際も丁寧に対応していただき安心できました。 良いところや要望子供のモチベーションを保ち続けてくれるような指導をしてくれた。課題をやることで家庭での学習も促すことができた。 総合評価とても綺麗な教室で講師陣の誠実さも信頼できます。面談の際には子供の様子を伺うことができすごくお世話になりました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 国立校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金無理やりゼミなどを受けさせようとしないから。また、自習室に毎日通えるとなったら、やすいから。 講師わからないとなったら、とことん根強くおしえてくださり、きちんと理解するまで教えてくれました。また、テストの成績や、偏差値もあがりました。 カリキュラム教材は買ってもあまり活用しないものもあったりしました。そこは不満でした。しかし、一つ一つの教材にちから入っていて良いと思いました。 塾の周りの環境国立駅から徒歩五分ほどで、近かったので、立地はいいと思います。また、人通りも多いので、安心し通わせられました。 塾内の環境環境整備はそこそこでした。きょうしつや自習室内などはエアコン完備ですばらしかったのですが、廊下が寒かったり暑かったり、外にあるテーブルでさっと自習ができませんでした。 入塾理由評判がよく、体験授業をさせていただいたときに、教え方が丁寧でわかりやすく、先生方も優しかったから。 良いところや要望面談が頻繁にあって、どのようなカリキュラムで進めているのか、今後どのようなことをするのかがめいかくです。また、テストも頻繁にあり、自分の成績の伸びを実感できます。 総合評価せつび、交通の便、先生方の質、安全面は、安心して利用できると思います。しかし、ゼミなどは場合によって遠いところまで行かなくてはいけないときもあります。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 東陽町校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金塾講師の適切なアドバイスなどが受けられるので、とても安いと思います 講師先生が優しくて、進路について親身になってくれるところがいいと思いました カリキュラム進度は頭の悪い私の息子でも理解できて、とてもいいカリキュラムの進み方だと思います 塾の周りの環境まわりは交通量が多くて人の目にも触れやすいので、とても治安は良いです。また電車が近くに通ってるので交通の便もとてもいいです。 塾内の環境雑音は基本的にすくなくていいです。ですがたまにハエが教室の中に入ってきます。それが良くなかったです 入塾理由ちかくてやすいと思ったからです。また治安もいいと思ったから ここに決めました。 宿題宿題量は少しおおいですが、難易度は解ける難易度なのがよかったです。 良いところや要望先生の教え方がうまいのですが、もう少しだけゆっくり説明してくれると良いと思いました 総合評価いいところが多かったのですが、もっといけるだと思ってこの評価にさせていただきました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 目白校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金教材を何回も買わされた。国語は買ったのに通ってるうちに使うことがなかった教材があった。 講師団体塾なのに生徒一人一人の苦手なところを把握してくれている先生がいた。 カリキュラム各単元ごとくらいに教材がありよかった。先取り学習でぶわーっと授業が進み追いつかないことはたくさんありましたが、あとから自習室で教えてくれたりしました。 塾の周りの環境駅から3分でとてもよかった。自転車置き場もあり、自転車で来る生徒が多い。近くに墓地があったり、暗かったりするため、迎えに来る親御さんは多い。 塾内の環境駅が近く、電車の音が時々気になりました。また、夏には虫が多かったです。 入塾理由生徒思いの先生が多く、娘の勉強意欲がぐんと上がったのを実感したから。 良いところや要望自習室はとても集中できます。先生のデスクも近く、真摯にわからないところを教えてくれました。 総合評価中2の頃に担当してもらっていた先生は授業の仕方や人柄がよくみんなから愛されていました。中3になると、その先生は移動してしまい、新しい先生が担当になりました。その先生ははじめはこの人で受験大丈夫なのかとても心配でしたが、家族や友人関係の悩みを抱いてたとき、とても真摯に相談に乗ってくれました。授業は前の先生の方がうまく、すきでしたが、いつでも自分の身を削ってでも生徒を思って行動してるあの先生がすきでした!

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 恵比寿ガーデンプレイス校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金妥当な価格だと思い納得して通塾していたので、高いも安いも考えたことがなかった。 講師熱心な良い先生と面倒見の良くない先生がいるので、良いとも悪いとも言えない。その時の塾長は優しい雰囲気で通いやすかった。 カリキュラム自ら学習する子でないと集団授業にはついていけないくらい、授業ペースが早くて宿題もたくさん出ていた。学校の勉強も塾の宿題もうちの子どもはやりきれなくなった。 塾の周りの環境駐車場はないが大きい通り沿いなので、車でも公共機関でも通いやすいと思った。最寄り駅からもわりと近い方だと思う。 塾内の環境近隣周辺も塾の中も静かな環境で、子どもたちが勉強するにはとても良いと思う。近くにお店もたくさんあるので、親の時間潰しにもなる環境。 入塾理由コマーシャルもしていた有名な塾で、自宅から近いため通塾のしやすさで選びました。 家庭でのサポート宿題がたくさん出るので、一緒にやっていた。量が多く難易度も高いため、かなり時間がかかるので親も大変だった。 良いところや要望学習環境や立地はとても良いため、進んで自分からどんどん勉強する子であれば、集団授業なので個人指導よりも価格は抑えられるのでおすすめです。 総合評価個人授業か集団授業かどちらが自分の子に合うのかを、見極めてからの通塾をお勧めします。総合的にはうちには合わなかったが、進んで勉強する子には環境も良く通いやすいと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 方南町校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他校と比べていないのでわからないが教室もきれいだし環境的にも良いと思う。 講師求めれば質問に答えてくださるので自分から積極的に質問をしていくととても効果的かと思います。 カリキュラム学校の進度や本人のやりたい事を面談で知ってもらえるので能動的な学習ができると思う。 塾の周りの環境駅からすぐなので雨でもほぼ心配ないです。コンビニもすぐなので水分とかも買えます。駐輪場はなさそうです。 塾内の環境面談の時しか保護者はいきませんがいつもきれいだなと思えます。また、入退室時にカードをかざす事で保護者にもその時間がメールで届くので安心かと思います。 入塾理由駅に近く気軽に通いやすいことと、続けやすい環境と思い始めました。 定期テストテスト範囲のわからないところなどは自分から尋ねていたのかな?と思われます。 良いところや要望保護者サイトから連絡等もできるので欠席時などもスムーズです。 総合評価おかげさまで勉強を嫌がる事なく自主的に必要に応じて学習する姿勢が身につきました。先生方も細やかに苦手箇所など見てくださっていると思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 大井町校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は適正価格だと思います。夏期講習などの費用についても概ね標準的だと思います。 講師兄弟が栄光ゼミナールに通塾していたので、大体のイメージはわかっていたので、安心してお願いすることができました。 カリキュラムカリキュラムについても、兄弟が栄光ゼミナールに通塾経験があったので安心してお願いすることができました。 塾の周りの環境自転車通塾させるには、車との接近距離が近く、危険が伴うと思いますが、自宅からは自転車通塾が都合が良い。 塾内の環境自習室のスペースの確保も充分にあり、自主性のあるタイプであれば、快適に自習時間を過ごせると思いました。 入塾理由初めての通塾で、塾自体に慣れるために本人にあっていると思い決めました。 良いところや要望基本的に担当の先生が決まっており、コミュニケーションも取りやすくなっています。 総合評価面倒見の良い塾で、コミュニケーションも取りやすくなっていると思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 西葛西校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は適正なのかなと思います。 ただ、その辺りがプロとは違うので、講師ごとに料金を変えるシステムがあれば良いのかなと思います。 講師プロの講師の方だと安心感があるのですが、やはり不安はあります 本人のやる気があるので、とりあえずこのままで良いかなと思っています。 カリキュラム教材の一つにポップなイラストが取り入れられているものもあり、親しみを感じやすく、馴染みのないものでも取り組みやすくされているのかなと感じるものがありました。 塾の周りの環境自宅からは少し離れていますが、それが逆に良いのかなと思います。駅前の立地で便利ですし、帰宅時も街灯が多く、夜でもあまり心配していません。 塾内の環境自習室があるので、気分の乗らない時や、友人と勉強する時など利用でき、良い環境なのかなと思います。 入塾理由高校受験をするにあたり、信頼のおける塾にお願いしたく、友人も通っているとの事で、本人の希望もあり、決めました。 定期テスト定期テスト対策として、個人個人でのスケジュールが割り振られ、それに合わせて勉強しているようでした。 良いところや要望講習ごとにテキスト料などがかかるので、もう少し費用を、抑えたい。 総合評価まだ受験の結果が出ていないので、なんとも言えませんが、継続して通って、受験がうまくいけばそれで良いかなと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 大泉学園校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金の事を考えて塾を選ばないので高いとも安いとも思わないです。 講師年配の講師がいて余りいい印象がない。 カリキュラム特に成績も下がっていないのでカリキュラムや教材は自分もやってみたが良かった。 塾の周りの環境駅から遠いし公共機関を使うとかえって通いにくいので自転車で通っていました。 雨の日は車での送迎でしたが車は停めやすかったです。 塾内の環境教室は狭く感じましたが子ども達は特に問題なく授業を、受けていました。 入塾理由補講に行ってみて良かったので。 家からも車で送迎出来る距離だったので。 定期テスト定期テスト対策はしてくれていました。 成績も下がっていないので特に問題はないです。 宿題特にやらなかったとかの連絡はなかったので出来ない量ではなかったと思います。 家庭でのサポート雨の日の塾の送迎や、夏期講習や冬季講師などの説明会には参加しておりました。 良いところや要望テストの成績は下がっていないので特に悪いところはないですが、今の通っている塾の方が良かったので。 総合評価嫌がらずに通えていたので特に悪いところはありません。 今の塾の方が良かったので変わっただけです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 恵比寿ガーデンプレイス校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金それ相応だと思うし他の塾との比較などはしていないのでそれくらいは普通かなと思う 講師子どもから特に不満な点やわかりにくいやめたいとようことがなかったので普通かと カリキュラムプロの講師や塾がカリキュラムを組んでくれているので安心している 塾の周りの環境駅も近いし綺麗だし家からもそこまで遠くなくて通いやすかったと思う。知り合いもその地域にたくさんいるので 入塾理由同級生のママ友のすすめで評判がそこそこいいと誘われてそこに決めた 定期テストそうゆう細かいところはママに任せているので特になにもありません 宿題適度な量で無理のないものだと思います。しっかりこなせる量のようでした 良いところや要望立地もよく駅も近いし本屋もあるし人が多いところなので安心できる その他気づいたこと、感じたこと他の塾を下の子が通うことになれば比較して感じることがあると思いますが、今は特になにも感じていません 総合評価最終的に志望校に届くくらいの学力がついてきたのでよかったと思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.