学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 栄光ゼミナールの口コミ

エイコウゼミナール

栄光ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
栄光ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

栄光ゼミナール 国立校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金が妥当だったのかが、他と比較していないのでよくわかりません。講習と教材費の負担は、大きかったです カリキュラム過去問の講習だったため、必要最低限のテキスト購入で参加できたのでとてもよかったと思うが、他と比較していないのでよく、わからない 塾の周りの環境駅のすぐそばだったのでよかったが、教室は、同じようなビルの中で分かりにくかった 塾内の環境フロアーが変わったりしたため、子ども自身がとまどったようですが、スタッフは、ていねいに対応してくださったそうです 良いところや要望自宅から近い教室もありましたが、人数制限があり申し込みできず遠い教室になってしまい残念でした。 その他気づいたこと、感じたこと教室の塾長とても感じのよい方でお電話も頻繁にいただいていましたが、異動にて最後までみていたはだけませんでした

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 豊洲校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金毎月の料金は妥当ですが、夏や冬の講習代が自動申込みなのが困る。 講師先生のコミュニケーション能力にムラがあるような気がする。統一してほしかった。 カリキュラムカリキュラムや教材は普通で、とても良いや悪いといったこともなかった。 塾の周りの環境豊洲駅からとても近くて良いが、コンビニエンスストアが近く、たむろしてしまう、イメージがある。 塾内の環境整理整頓もされており、自習室も完備されていて、普通に良いと思います。 良いところや要望一部の方々は、とても一生懸命だと思う。皆さんがそうなればと思います。 その他気づいたこと、感じたこと一部の先生がコミュニケーション能力に問題があるのではないかと思う。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 鷺ノ宮校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は4科目習うとそれなりに高くなります。一人だとよいのですが、下の子も習うようになると結構な負担になります。 講師特に授業風景まで見えているわけではないので、わからないですが熱心に教えてくれるようです。 カリキュラム苦手なところに集中したプリントを出してくれて、復讐できるので効率的です 塾の周りの環境家から10分程度自転車で移動しないといけないので、事故など心配です。 塾内の環境自習室もあり、塾に行くと集中して勉強に取り組めるようで、そこは良いです。 良いところや要望ネットで試験結果などみれ、どんな状況かを把握できるので、とてもよいです。 その他気づいたこと、感じたこと毎月試験があり、定期的に子供の勉強の進み度合を確認できます。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 下丸子校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金夏期講習や冬季講習などが短い期間にも関わらず、講習代とテキスト代が別に請求されかなりの負担額になっている。 講師学習状況について相談にのってもらえる半面、子どもの変化があまり感じられないことがあります。 カリキュラム教材については、公立中高一貫コース用にできていると思いますが、宿題のチェックなどをもう少し丁寧に行ってもらえるとよいと思っています。 塾の周りの環境駅前にあり、そこそこ人通りがあるが、夜でも比較的安全な場所だと思います。 塾内の環境教室は少しせまく、習熟度別にクラスが分かれていないため、あまりできの良くない子と席が近くなってしまい、悪い影響を受けているように感じている。 良いところや要望比較的、塾とコミュニケーションは取れていると思うが、まだ、受検が先で結果が出ていないので、評価は難しいです。 その他気づいたこと、感じたこと塾から自宅に子供の状況とを教えるため、電話があるが、こちらが忙しい時間に電話がかかってきて、困ることもある。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 笹塚校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金はやはり決して安くはありません。親である自分の子供時代を考えるとやはり教育費はかかる印象です。 講師名前を覚えて声をかけてくれるのが良かったです。一言も講師と言葉を交わさない子もいるそうなので カリキュラム教材は希望通り難しい内容のものは採用せず、基本的な内容の復習をしてもらえました。 塾の周りの環境自転車で数分くらいの距離にあり、自転車の駐輪もしやすく通学には非常に便利でした。 塾内の環境教室は大変狭く感じましたが、場所柄仕方ないことではないでしょうか。 良いところや要望本人のモチベーションを上げるための工夫(賞状など)があり良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと6年生になると5年生のテキストをもういちでやり直すといった柔軟な対応は難しいのかと思いました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 古河校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は安ければ安い方がよいとおもいますが、まぁ様々なことを考慮すると仕方ないかと。 講師自宅から近いので送り迎え等利便性が良い。入退室が分かりやすい カリキュラムよく分析されていて個々の能力にあった授業ではないかとおもう。 塾の周りの環境明るい道を通れるし、人気のないところを通らなくても良いので安心 塾内の環境とても環境は整っているとおもいます。設備面でも不足はないとおもいます。 良いところや要望利便性、教育体制、プラン、進学相談等々、全体的に問題と思えるところはない その他気づいたこと、感じたこと駅に近く繁華街なので、ハロウィンとか何かのイベント時には騒がしいこともあるのかなぁと

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 王子校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾と比較して高い気がする。もっと実力のある塾でも料金は安いと聞いている。 カリキュラムテキストなどは多く出てよいが、それぞれの実力に合わせた内容に沿っておこなってほしい 塾の周りの環境電車で一本でよいが、飲み屋なども多く治安が良いとは言えない。 塾内の環境自習室が少なく、朝早くいかないと勉強できない環境でもあるので増やしてほしい 良いところや要望自習の際の先生の数がすくなく、わからないところをなかなか聞けない。また内気な子供の為自分からなかなか聞きにいけないので、積極的に声をかけてほしい。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 大船校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他と比べたわけではないのですが、値として高い。選抜講習がなんどかあり、その度に料金がはっせいする。 講師教え方が上手でわかりやすいと子供が話していた。熱心に指導してくれる先生が多い。 カリキュラム分量が多く、基礎から発展まで幅広く扱っている。そのため、自分で追加の教材を買って取り組まなくても良い。 塾の周りの環境駅に近いので通塾しやすい。治安はそんなに悪くないと思います。 塾内の環境教室は静かなので集中できる環境です。自習室があるので、授業がないときも勉強できる。 良いところや要望子供が気に入っているので良いと思います。値段が下がればなおよし。 その他気づいたこと、感じたこと料金がもっとやすくならないと通わせ続けられないです。ペイペイで還元とかしてほしいです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 熊谷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金全体的に高めか。本コース以外に、ゼミ、夏期、冬季の講習に参加するとさらにたかい 講師一生懸命教えてくれていると思うが、本人に身に付いているように思えない カリキュラム教材は、教える側によるので、こちらがどうこう言うことは特にない 塾の周りの環境駅前で、イベントなどあると雰囲気はよくない。大人のマナーがわるい 塾内の環境駅前でたまにうるさいようだ。自習室は使いやすいようで、よく行っている 良いところや要望バスでも通塾できるので、交通環境はとてもよい。送り迎えができないときが楽

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 相模大野校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は、無駄な特別授業が沢山あるので高く感じた。明らかに授業時間が多く感じたか、断ることに対して子供への不安を煽っていた。 講師熱心なのはわかるが、話が長く、拘束される時間が長かったと思う。 カリキュラム特別授業が、あまりにも多く、来ないといけない雰囲気があり、無駄に多かった。 塾の周りの環境駅前で交通の便は良かった。夜間は人通りが多く、交番が近くにあった。 塾内の環境自習室があり、集中して勉強できる部屋があり、静かで使いやすかった。 良いところや要望適切な授業時間に務め、講師の自己満足のために子供を長時間拘束することがないようにしてほしい。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 宇都宮戸祭校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は一般的かなと思っています。詳しく比較検討はしていませんが。 講師若い講師がいましたが、その方と子供の相性が良かったのか、三日坊主の子供が長期に頑張れたのはよかったです。 カリキュラム特に悪かった点はなかったと思います。塾がどうのというより、他の受講生とウマの合わない人が何人かいましたが、その辺の配慮をもう少しして頂けたらと残念に思います。 塾の周りの環境家から近く送迎が楽でした。また駐車場もあったので帰りの待ち時間そこで待機出来たのが防犯上もよかったと思います。 塾内の環境教室は広すぎず狭すぎず、勉強に集中するのに丁度いい感じに感じらるました。 良いところや要望閑静な環境でしたので、子供が勉強に集中しやすかったのがとてもよかったです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 南千住校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾より高めらしいが、満足している。 講師子供には会っているのか 本人が楽しんで通っているから 満足している 塾の周りの環境南千住にあるので、環境には恵まれていない。が駅は近目。お店など少ない 良いところや要望電話をいれた時 感じの良い方より悪い人の方が 多い。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 宇都宮戸祭校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金比較的リーズナブルな料金設定だと思うが、他の塾との比較ではなく、感覚的に小学生の塾としては少し高いような気もしている。、 講師個人のレベルや進捗状況に合わせて、しっかりと指導してくれる。 カリキュラム個人のレベルや進捗状況に合わせて、カリキュラムも柔軟に対応してくれる。 塾の周りの環境自宅から近く、バス停からも近いので、子ども一人で行けるので、交通の便は非常に良い。 塾内の環境自習室も比較的充実しており、かつ、先生の目の届く感じなのが良い。 良いところや要望個人の状況に合わせて、カリキュラムや指導内容も柔軟に対応してくれたり、相談にも乗ってくれるのが良い。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 鳩ヶ谷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金いい先生に当たっていれば満足度は高かったが、そうでない時はコストパフォーマンスがよいとはいえなかった。 講師教え方のうまい先生がいる反面、必ずしもそうとはいえない先生がいて、ばらつきが大きかった。教え方がうまい先生ほど、子供のことをよく見てくれていた。 カリキュラム通常時のものは並み程度。 夏期講習とは別のセレクトゼミの教材は内容もやらせ方も満足度の非常に低いものだった。 塾の周りの環境自宅から近いものの、車で迎えに行っても待てるところがなかった。 塾内の環境自習する環境はよかった。少人数だったこともあり、しっかりと学べる環境だった。 良いところや要望5年の12月に入ったが、先生が親身に追いつけるようケアしてくれた。また、先生の満足度が低かった時に個別指導に切り替えた際も柔軟に対応してくれた。 その他気づいたこと、感じたことグループ指導でなく個別指導ならいい塾だと思う。比較的柔軟にカリキュラムを組んでくれた。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 立川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金やはり、高い。特に長期やすみの講習費は高くてびっくりしてしまう。 講師講師の指導力の差があるのが不安。生徒に対しての接し方に不安な講師がいた。 カリキュラム全体的にはよかったが、不安な点についての対策があったのかわからない。 塾の周りの環境駅近、お知らせメールがありがたいが、外に勝手にでている生徒も見かける。 塾内の環境個別の勉強スペースがあり、ありがたいが、すぐに満席になってしまう。 良いところや要望担当の先生と連絡がとりにくく、学習状況の確認がとりにくい。自主学習スペースはありがたく、質問できる環境がよい? その他気づいたこと、感じたこと子供の性格、親の生活環境で合う塾は変わってくると思う。少人数がのほうがよい時思う。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 西大路校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金ややお高く感じる。特に受験の頃はなにかと必要であった。子どものやる気を保つのが大変だった。 講師講師によってムラがあるため、継続して通っても成績に繋がらないことがある。また受験時に継続していた講師が変わり不安になった カリキュラムしっかりしたテキストで、子供は満足していたようだが、実際はわからない 塾の周りの環境家から近く、通いやすい立地にあった。帰る時間が遅い時は気になるが特に問題はなかった 塾内の環境自習室の環境がテスト前になると保たれないときがあるが、どこでも起こり得ることだと思う 良いところや要望好き嫌いはあると思うが、子供に応じて対応してくれるところがあれば良いと思う。またモチベーションを上げてくれるまたは保ってくれることは必要だと思う その他気づいたこと、感じたこと塾独自の取り組みが、とても魅力的であった。またオープンキャンパスや学校案内などとても分かりやすかった

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 山手校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金それなり。高望みはしません。望んだはキリが無い。だからしません。 講師何人も講師がいたが全体的に話を聞いて下さるし、聞いてくる。安心感がある。 カリキュラム教材は学校の物がメインで他にオリジナルの物を使っていました。だから安心して任せられた。 塾の周りの環境治安はそこそこ。ありきたりな人ばかりです。行き帰りは生徒任せです。 塾内の環境集中は出来ると思う。分からない事は教えてくれます。だからこそ安心します。 良いところや要望望む事は色々あるが、望んだらキリがない。自分に合ったレベルにしていればいい。 その他気づいたこと、感じたこと勉強についてのみ気にしていれば良い。高望みをしなければ何も無い。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 古川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金入塾時に割引キャンペーンで最初の一ヶ月はかなり、お得でした。 講師丁寧に解説分析して下さっていると思います。 授業やテキストも学校よりレベルの高い内容で偏差値も大幅アップしました。 カリキュラム受験対策で入塾しましたが、独学では無理なレベルのテキスト、面接や作文、提出する志望動機の添削まであり子供の自信がついてきています。 塾の周りの環境比較的近いので交通手段は自転車か徒歩。雨天時は車。 便利な立地です。 塾内の環境一見、狭そうに見えますが、自習室の席はそれなりにあり、しっかりと防音されているようです。 良いところや要望面倒見は良いと思います。 ただ、作文の添削がやや遅い気がします。 その他気づいたこと、感じたこと週一の特別講座の為、休んだ際や荒天時休校の際の振り替えがないのが残念です。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 三鷹校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金春期講習は安かったので不満はありません。当然ですが、それなりに営業攻勢があります。ただ押し売り感はない?感じ方は人それぞれですかね。 カリキュラムレベル似合った教材だと思います。適度な分量だと思います 塾の周りの環境特に問題はないです。通りが広いので、車で送ることもできますでしょうか。 塾内の環境悪くはないと思います。アットホームな雰囲気だと思います。通っている生徒次第?かな? 良いところや要望悪くはないと思います。 学習相談は親身になって聞いてくれます。 システムはしっかりとしているので、外れはすくないと思います。 その他気づいたこと、感じたこと講習は安いが、本科はそれなり?システムはしっかりとしているので外れはすくないと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 三ノ輪校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金エピソードは特にありませんが、料金面ではやはりシビアになることも十分あるかと思います。 講師教師の指導のちからはとても良いと思いました。 子供の学力に合わせ点も大いに評価出来ます。 カリキュラム学力の推移が平均より上に上がったことなど大いに評価出来る材料だと思います。 塾の周りの環境エピソードは特にありませんが実力を伴ってきたことには大いに評価出来るかとおもいます。 塾内の環境環境に左右されるような甘いことがないよう両親の指導するのも一部であると思います。 良いところや要望偏差値が上がってきたことは評価に値するものと考えて良いかと思います。 その他気づいたこと、感じたこと学校の教師とは違う側面もありますので全てが順調に行くことはありません。それはそれで良いと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.