学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 栄光ゼミナールの口コミ

エイコウゼミナール

栄光ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
栄光ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

栄光ゼミナール 西新井校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
0.000.00
料金:-.- 講師:-.- カリキュラム・教材:-.- 塾の周りの環境:-.- 塾内の環境:-.-

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金子供にとって必要な授業とそうでない授業は親が見極めなくてはいけません。 カリキュラム本人のやる気次第で伸びるカリキュラムが組まれています。ただし高校入試においてはグループはあくまで都立向けです。問題傾向が個性的な私立志望の子供への学校毎の対策はしてくれません。それを求めるなら個別をとるよう言われました。 塾の周りの環境人通りが多く明るくて良い環境です。近所に同じような進学塾があり駅前には交番もあるので安心です。 塾内の環境清潔感があります。ただ自習室は、窓が無いため空気が悪いそうです。 良いところや要望先生によっては熱心に指導してくれます。 お願いしたら過去問のリスニング問題をきれいな発音で録音してくださいました。一晩家で練習していただけたようで数年分が一言一句つっかえていなくてビックリしました。 その他気づいたこと、感じたこと受験の結果は納得のできるものでした。 ただここに通塾したおかげとは思っていません。 話を聞く素直な小学生には良いと思います。 思春期の男の子たちをまとめる力はありません。 グループの女の子は男の子がやんちゃすぎて全員夏前に退塾しました。4月に塾長が変わった段階で見切りをつけておけば良かったと思っています。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 平井校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師先生方は皆熱心に指導して下さっているようです。 入試準備コースに入塾しましたが、これからが楽しみです。 カリキュラム春季、夏季、冬季講習について。 通塾生は自動的に参加となりますが、参加者のみ申し込みをするシステムであって欲しかったです。 塾内の環境一目見て綺麗です。 教室の広さは少し狭く感じますが、少人数制の塾なのでちょうど良いかと思います。 悪い点は今のところわかりません。 その他気づいたこと、感じたこと通い始めたばかりなので、まだよくわかりません。 ただ、自宅から通いやすい立地と終わり時間が遅くないので良いと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 立川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師きちんと説明してくれる。色々な話をしてくれる。質問にはちゃんと、回答してくれます。 カリキュラム子供が塾に楽しそうに通ってます。内容はわからないですが、100点とると嬉しいみたいです。 塾内の環境室内が狭いです。行ったり、来たり、通りすぎるのに先生方や保護者も大変です。 その他気づいたこと、感じたことよいと思います。お教室がもっと広ければよいのにとそこだけです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 亀有校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師学習していないところを詳しく教えてもらえる 学習時間じゃないときにでも教えてもらえる カリキュラムまだ入塾したばかりなのでわかりませんが 本命の公立中高一貫教育が強みがあるみたいので 期待しています。 塾内の環境iPadを用意しないといけないのでまた費用がかかるので困る。 自習室はいつでも混んでるみたいです その他気づいたこと、感じたことまだ学校では学習していないことを教わるので 本人も大変刺激になり今のところ入塾してよかったです。 まっ志望校に落ちても勉強を習慣づいてもらえればありがたいです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 成増校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師担当してくださった方が熱心。子どもの特性をつかんで伸ばそうとしてくださっているのが伝わりました。 カリキュラム入塾したばかりなので不明。システム化が進んでいて、先生方は教えることに集中できる仕組みが出来上がっているので、期待しています。 塾内の環境入口が明るくて、入りやすい雰囲気。アットホームでありつつ、厳しすぎない印象。 その他気づいたこと、感じたこと間違えた問題が集約され、プリントアウトをすれば何度でも学習できるので、やる気がある人は伸びると思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 茗荷谷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師対応が丁寧で信頼出来ると思いました。 お忙しそうな中面談に何度も応じて下さり、この方が教室長であれば…と通塾の決め手の一つにもなりました。 カリキュラム科目ごとに得意、不得意が大きく分かれるので、冬季講習など時間に余裕がある時の講習は、もう少しレベルや希望に応じた細かいクラス分けが有ると良いなと思いました。 塾内の環境明るく整理整頓されていて、この時期クリスマスツリーの飾り付けは温かみを感じました。 ただ雑居ビルでエレベーターが一基しか無く、2階分移動が必須の授業前に負担では…と感じました。 その他気づいたこと、感じたことこれから通うのですが、宣伝通りのきめ細かな指導を期待しております。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 仙川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師一人一人のキャラクターを理解して目をかけてくれそう、面倒見が良さそう。 カリキュラム宿題が多いようです。 宿題が多く終わらないと満足感を得られなくなりそう。 塾内の環境清潔、本の閲覧もでき空き時間に読んだりできる。 本人は自習室が気に入ったよう。 その他気づいたこと、感じたことまだ四年なので先生が面倒をみてくれるか、やりとりなどヤル気に繋がると思います。良さそうな雰囲気です。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 新小岩校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師良:分からないところは丁寧に教えること 悪:集団授業のため、全ての生徒に細かいところまでフォローできない カリキュラム良:独自の家庭復習システムがあるので、塾の学習に補助できる 悪:特になし 塾内の環境良:普通のイメージが感じる 悪:集団授業のため、教室が狭いかと思う その他気づいたこと、感じたこと集団、個別を両方利用しているため、全体的に良いと思う。 この塾を期待している。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 早稲田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金高い印象はない。適切価格と思われる。 講師それ程悪い印象はない。 カリキュラム自分の学力に合わせたカリキュラムで、徐々に学力が向上したことに鑑みると、よいカリキュラムだったと思われる。 塾の周りの環境駅からも近く、自転車でも通える場所であったので満足している。 塾内の環境自習部屋もあり、環境的には問題なし。 良いところや要望頼っていた講師が学年末で異動になったことは残念。もうしばらくいて欲しかった

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 西大島校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金子供は今のところ1教科しか受講していないので、料金は問題ないですが将来的には不安です。 講師少人数制で分からない所があると、先生も熱心に教えてくれるそうなので、子供も勉強に集中できて、理解力も上がってきているように感じます。 カリキュラム当初は算数が苦手でしたが、基礎をしっかり教えてもらってからは徐々に理解力が増し、現在は応用問題も解けるようになり成績も上がってきたようです。 塾の周りの環境隣町なので自転車やバスでも通えるので便利です。街灯も多いので安心です。 塾内の環境教室内は静かなようで少人数制ということもあり、勉強する環境としては適しているようです。 良いところや要望個別でしっかり理解するまで教えてもらえて、子供のやる気が持続するような授業を望みます。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 国立校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金低学年なので、まあまあ普通かなという料金設定です。もう少し安くてもいいかもしれません。 講師講師のかたがたみなさん、挨拶や身だしなみがきちんとされているのが好感度が高かったです。一度行けば、子どもの名前を覚えてくださっていたことも、嬉しかったです。 カリキュラム季節講習は、少人数で、先生ととても近い環境で受講できたのが良かったです。 塾の周りの環境交通の便は、駅にそこそこ近いので問題ないですが、駐輪場がないので、とても不便です。 塾内の環境教室には無駄なものがないですし、棚も整理されていていいです。 良いところや要望先生の保護者に対する説明もしっかりしていますし、低学年の専任の先生もいらっしゃるので、安心です。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 経堂校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金授業料は高いです。通常授業の他にいろいろな講習があり、その都度かなりかかります。 講師グループ授業に通っていましたが、先生によっては学校行事や本人の学力に合わせて宿題の量や内容など考慮して下さり授業の内容もとても分かりやすいと言っていましたが、グループなのに個人に合わせて授業をする先生に他の先生からクレームが入ったり休み時間などに説明が分かりやすい先生に教えて頂くと担当の先生から私に聞いてと言ったよねと言われたりしたことがあったようです。 カリキュラム塾の教材以外でも受験対策になりそうな教材を使って授業して下さる先生もいらっしゃいましたが、授業もかなり遅い時間まで続くのに宿題の量がとても多くいつも追われている感じでした。 塾の周りの環境通い始めた時は駅の近くでも裏道に入るところにあったので薄暗いところもあり心配でしたが、移転後は駅ビルの中に入ったので周りは明るくなりました。 塾内の環境悪ふざけをする他の生徒さんに巻き込まれ、先生に自分は何もしていないと言っても信じて貰えずカンニングの疑いをかけられ…代わりに私が先生と話し合い謝って頂いたことがありますが、何もしていないのに先生から注意され自分はやっていないと主張しても信じて貰えないことがあったようです。 良いところや要望塾長先生によってかなり塾の雰囲気も変わるので何とも言えませんが、注意する前にもう少し子供の話しに耳を傾けてきちんと聞いてあげて欲しいと思ったことは何度かありました。 その他気づいたこと、感じたこと先生との関係が成績にもかなり影響すると思うので、もう少し子供の話しにも耳を傾けて欲しいと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 豊洲校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師今後のことを熱心に説明していただけた。他塾で受けた入塾してテストなのに細かく指導していただけた。 カリキュラム基礎から学べるところとしっかりした学習サポート体制が整っているところがよいと思いました。 塾内の環境自習室が一人一人分かれていて使いやすそうで 、使用できる時間も長いのがよいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと先生方も熱心で、塾も活気がありとても良さそうだと思いました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 豊洲校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は一般的だと思いましたので、不満はありませんが、テスト費用の振り込みは、個別で行わなくてはならないのは面倒でした 講師駅前で人通りも多く、通うのには便利だったが担当の先生はイマイチでした カリキュラム教材は一般的で、他と比べても優しい方だとはおもう。先生に当たり外れがあり、特にモチベーションが上がることもなくそれなりの結果になりました 塾の周りの環境駅前なので、治安の心配はありませんでした。コンビニの隣で、便利でした 塾内の環境自習室が、いつでも使えたので、だらだら家にいるよりは良かったとおもいます。教室内も綺麗にされていました。 良いところや要望信頼していた先生が、コロコロ辞めてしまうのがざんねんでした。 その他気づいたこと、感じたこととにかく、先生がすぐにいなくなってしまうので、落ち着かなかったです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 平和台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金比較的甘いのか、宿題はあまり多くありません。日能研に比べると高い気がする。 講師栄光ゼミナールの講師は、若い人が多いが、教え方にバラツキがある。 カリキュラム栄光ゼミナールの教材は、そんなに難しくない。四谷大塚さん教材も使って欲しい 塾の周りの環境栄光ゼミナール平和台校は、幹線道路沿いにあり、人通りが多いので安心。 塾内の環境栄光ゼミナール平和台は、幹線道路沿いにあることもあり、とても揺れます。 良いところや要望いいところは、少人数制なところ。悪いところはゴールデンウィークに人事異動があること。 その他気づいたこと、感じたこと塾は好きみたいで、真面目に通ってくれている。講師のバラツキが多少ある

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 西葛西校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金高いと思えば高いし、資料等も結構ボリュームもあるので適切であると思う。 講師勤務態度、対応が非常に丁寧である。厳しさにもメリハリがあった。 カリキュラム学校の課題に適していて、参考になるので予習・復習にも非常に役立った。 塾の周りの環境駅前なのであるし、先生が入り口に常にいて対応は良い。自転車が良いの人は不便。 塾内の環境個別の部屋が多く、少数精鋭チームにいたので、部屋の問題は感じなかった。 良いところや要望宿題のフォローがちゃんとされているのかが疑問、宿題でつまずいている箇所のチェックが行われていたのかは疑問。結果がよければではいけないと思う。 その他気づいたこと、感じたこと特に他はないが、自転車で通う児童に対して、駅の地下駐輪場の解放などがあればいいと思う。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 西新井校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は普通の予備校と思いますが、地域の予備校に比べて高いと思う。 講師とてもは真面目で優しい先生と聞いています。理科実験教室も楽しいようです。 カリキュラム教材自体はそれほど難しくないようで、簡単にはとけていました。 塾の周りの環境駅前でとても開発されており、治安は悪くないです。人も多く、変な人もいません。 塾内の環境雑音なく、設備も整理されており、使いやすいと思いました。。。 良いところや要望良いところは先生が優しく、丁寧なところ。ただレベルはそれほど高くないように感じる その他気づいたこと、感じたこと授業も丁寧で子供も分かりやすかったようです。また通いたいという意思もあります。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 西新井校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金5教科取っているので、高くなるのは仕方ないのですが、受験年度はもっと高くなるようなので、気が重い。 講師子供に対してフレンドリーに接してくれて、授業も楽しいらしい。 カリキュラム学校の授業より少し先に単元が進むので、塾と学校とで2回習うから身につきやすい 塾の周りの環境駅前で、人通りも多く安全。家からも自転車で7-8分で近くて通いやすい。 塾内の環境自習室もあり、集中しやすい。先生も近くにいつでもいるので、質問しやすい。 良いところや要望全国展開の塾なので、模試も母数が多い分信頼性がある。指導ノウハウが確立されている。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 茗荷谷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金時間に対する費用としては割安に感じます。料金もわかりやすく、疑問もありませんでした。 講師夏期講習でお願いした程度なので詳しくはわかりませんでしたが、子どもの観察はよくしてくださったと思います。 カリキュラム読書国語の授業は様々な本に触れる機会があり、子どもも楽しんで参加していました。パズル算数についてはパズル道場の問題に取り組んでおり、楽しんではいたものの、わからない問題は十分サポートされていないように感じました。 塾の周りの環境最寄駅からは道もわかりやすく、距離も短いので安心です。繁華街というわけでもないので、酔客もあまり心配ないのではないでしょうか。 塾内の環境教室は1クラス10人程度なので子どもが多すぎて騒ぐことにはならないかと思います。受付は事務室と併設で、子どもと迎えに来る親とでごった返していました。 良いところや要望こちらは他の栄光ゼミナールの教室と異なり読書国語とパズル算数の授業を取り扱っています。読書国語は様々な本に触れる良い機会と思います。 その他気づいたこと、感じたこと授業を見ているわけではないですが、生徒のやる気に任せている部分があるように思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 千歳烏山校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師教育が行き渡っている。丁寧でわかりやすい印象。 顧客対応も優れている印象。 カリキュラムわかりやすい。平気レベルの子供にぴったりである。教材費はやすい方かと思う。 塾内の環境教室内はせまいが清潔に保たれている印象。駅の近くなので道は明るく危なくない。 その他気づいたこと、感じたことまだわからない。色々塾をみたが、教師の話し方や対応方法が格段に良かった。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.