学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 栄光ゼミナールの口コミ

エイコウゼミナール

栄光ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
栄光ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

栄光ゼミナール 練馬校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金通常の授業料は妥当だと思うが、オプションゼミは高すぎると思う。教材もコピーのホチキス留めなのに、何故そんなに高くする必要があるのか疑問。 講師教え方には問題ありません。どの先生もとても分かりやすいと言っていますが、子供に対して任意であるはずのオプションゼミを強制かのように勧めるのは子供と接する大人として見本になれてるのか疑問です。 カリキュラムカリキュラムは我が子にとってはちょっと難しい程度ですし、進度も早すぎる事なく基本をしっかり身につけさせてくれると思う 塾の周りの環境駅から若干離れており、バス停も中途半端に離れている。自転車で通う分には良いが、悪天候の時は通いにくい。 塾内の環境大通りに面しているが、外の音は気にならず、廊下での私語には受付や講師が目を光らせているので静かであると思う 良いところや要望面倒見の良さ、子供と講師の距離はとても良いと思う。気軽に講師に相談できる環境でもえる。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 豊洲校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金通常の月謝に夏期、冬期、春期の講習、夏の合宿など結構お金がかかる。一般の家庭でやって行くのは非常に良い難しいくらいお金がかかる。 講師何かあれば直ぐに自宅に連絡をくれる。進路相談なども親身。勝どき校に3年通い、成績優秀で上位クラスに転籍の為豊洲校に通い始めましたが、他校の小学校の生徒が多いせいか、先生もその点を親身に考えていただいている。 カリキュラム予習、復讐の量が多く娘もついていくのに必死になっている。教材などは小学校に先んじて実施しており学校の勉強が楽になっている模様。 塾の周りの環境勝どき校は自宅から徒歩圏内で行けたが豊洲校は電車で乗り換えも要するので多少不安はあったが何とか娘も慣れた模様。塾からの帰宅時、豊洲界隈のオフィスの帰宅ラッシと重なり電車が混んでるためその不安はある。 塾内の環境栄光の何処の塾もそれなりに教師陣が多く、塾内の環境は整ってる様に思う。 良いところや要望進路相談や家での学習状況、本人の良い所や力を伸ばせていかなくてはならない所適宜面談がある。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 清瀬校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金電子デバイスなどの購入もありましたので初期投資は若干高い気がします。 講師時間外の質問などの対応もしっかリしてくれているようです。親へのフォローもしっかりしています。 カリキュラム順を追ったカリキュラムで理解してから先に進む方法論は良いと思います。 塾の周りの環境自転車で行って帰ってこれる距離で、多少遅くても街頭などで安全に通学出来る環境です。 塾内の環境中まで見たことは無いですが、入口や講師の方々が詰めている部屋は大変綺麗に整理されてます。 良いところや要望進路指導も定期的に行ってくれて的確な為、方向性が定めやすく助かっています。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 自由が丘校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金少し高めの料金設定かと思いますが、少人数制ということでまあまあ納得できる水準と思います。 講師30代から40代くらいの男性講師が多い印象でした。意欲的に引っ張っていってくれて、学習の習慣を身につけることができました。少人数の教室なので、それぞれの子どもの様子をしっかりと把握してくださいました。 カリキュラム成績順にクラス分けがされていないため、習熟度に差が出てしまい、もっと強化してほしいと思っても中々難しいことがありました。作文などは講師の先生が熱心に添削してくださり、大変良かったと思います。 塾の周りの環境駅前は賑やかですが、塾の周りは落ち着いているので安心です。自転車を利用しましたが、自転車置き場もキチンと先生が誘導して停めるようになっていて、きれいに並べられていました。 塾内の環境こじんまりとした教室で10人ほどの生徒が座れました。 良いところや要望塾全体がのんびりしていて、〇〇校に絶対合格!のような雰囲気はありませんでした。もう少し盛り上げても良いのかな、とは思いましたが、どちらかというと補習塾の要素が強いのかもしれません。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 井荻校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の習い事の影響で一教科しか受けていないので割高な気がしますが、季節講習では他の教科に振り替えられるので助かっています。 講師先生の授業を受けていて、面談もしていただいていたのですが、子どもの良い点をほめて下さり、きめ細かい対応をして下さるのでありがたかったです。複数校を取りまとめる先生になられたのでお忙しそうですが、今のところ安心して通わせています。 カリキュラム教材についてはあまり子どもに見せてもらったことはないですが、難しすぎず子どものやる気をそがない程度の内容なのだと思います。 塾の周りの環境駅前なので、少し遅くなっても明るいし人通りもあるので帰り道も安心です。 塾内の環境生徒数が多くなり廊下まで自習スペースだったようですが、3階のみだった教室を2階にまで広げられたので集中できる環境になったと思われます。 良いところや要望模試や塾内テストが定期的に受けられ、学力がわかるのが良いところだと思います。保護者会や個人面談もこまめに実施されるので親が相談できる場が多いのもよいと思います。もう少し子どもに勉強するよう、強く言ってもらってもよいかと思います。 その他気づいたこと、感じたこと他の子どもさんは自習室を活用して先生にいろいろ聞いたりしているようなので、子どものやる気次第で力をつけていける教室なのだと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 井荻校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高めです。授業料や教材費は年々上がっているのでこの先が不安です。 講師普段の学校より授業が楽しくて分かりやすいそうです。先生達もとても親身に相談に対応して下さります カリキュラム授業料や、教材費はそれなりにかかる事がとてもネックです。年々高くなって来ているので少し心配です。 塾の周りの環境駅近なので通学にはとても便利だと思います。夜でも少しは安心出来ます。 塾内の環境広さとしてそれほど広くなく、どちらかと言うと狭く感じるぐらいです。 良いところや要望もう少し料金が下がって欲しいです。あと定期的に子供と面談し弱点を教えて欲しいです その他気づいたこと、感じたこと言われてするのではなく、自分から勉強するよう気持ちのモチベーションを上げて欲しいです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 鷺ノ宮校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金少人数制ということもあり、多少高めな印象がある。追加でセミナーに参加する際の費用等上手く出来たシステムだと思う 講師親身になって指導していただけて、いろいろな相談をしやすい雰囲気も良かった。。 カリキュラム少人数制で、生徒の希望に沿った進路指導をしてもらえていた。基礎をしっかり身につける。 塾の周りの環境自宅から自転車で通っていたが、駅からも近く、コンビニもあったので、 自習室での自己学習には適していた 塾内の環境教室には数回しか行ったことがないので詳しくはわからないが清潔な印象がある 良いところや要望アットホームな環境。悪く言えば厳しさがたりないのかもしれませんが、良かったと思います

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 豊洲校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金申込少し安くなれば嬉しい。またクレジットカードが使えないのが残念です。 講師雰囲気が良かったが、レスポンスが遅かったり、レスポンスが無いままということがあった。 カリキュラム夏期や冬期の講習代金が高いなあと感じていた。もう少し安くしてほしい。 塾の周りの環境治安の良いところで安心して通わせることが出来ました。バスを使っていました。 塾内の環境整理整頓がされており、綺麗でした。静かなところで満足でした。 良いところや要望強制的に勉強させることが出来ることが良いと思う。仲間が出来ることも良い。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 三軒茶屋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は、それなりにしますが、わかりやすく丁寧に教えていただけますので満足しています。 講師非常にわかりやすく教えていただきました。不明点などはすぐに教えていただきました。 カリキュラム志望校の出題傾向を的確に把握して生徒にわかりやすく教えていただきました。 塾の周りの環境交通の便は、駅からから近く、アクセスは非常に良いです。安心して通っています。 塾内の環境教室内は、とても清潔感があり、机や椅子なども整理整頓されています。 良いところや要望宿題の量も多くなく、授業中にしっかりと理解できるように教えていただきます。 その他気づいたこと、感じたこと生徒が理解出来ない問題については、じっくり考えていただきました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 清瀬校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金大手の難関校向けの塾に比べるとお手頃なのかもしれませんが、6年に近くなると徐々に授業料が上がってきて、負担感が大きかったです。季節講習以外のプラスの講座は成績によって受けられるものと受けられないものがありますが、その金額もなかなか高くて、でも行かざるを得ない感じで断りにくく辛かったです 講師本人の様子をきちんと見てくれていて、気になるときはこまめに連絡をいただきました。 カリキュラム首都模試センターでも取り扱っている標準的なテキストを使っていました。いわゆる標準校に向けてのカリキュラムで、上位校を狙うには物足りないと思われるかもです。上位校はもともと論外だったので、うちには合っていました。 塾の周りの環境駅から近くて、傘を忘れてもさほど濡れずに通えるところ。人通りが多いので通いやすい。 塾内の環境建物の2階分を確保しており、上は教室、下は自習室と個別なスペースに分かれていました。自習室でうるさくしていたらすぐに先生から注意されるようで、目が行き届いていると思います 良いところや要望本当の上位校を目指すにはここでのカリキュラムは甘いと思います。周りもそこまで意識が高い感じはないですね。どちらかというと都立の中高一貫に最近は力を入れている感じなので、志望校が明確ならそこを志望するお子さんが多いところに行った方が良いでしょう。本人は志望していた学校に合格したので、今は楽しく通っています

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 成城学園校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金も高すぎず、夏期講習も利用したい範囲でできました。講座が増えると高くはなっていきます。 講師子どもは、先生の授業が楽しかったようです。学校よりわかるといっていました。 カリキュラムあまり勉強をする子ではなかったので、宿題も多すぎず良かったと思います。 塾の周りの環境駅前なのでバスや自転車で通っていましたが、自転車の駐輪場が目の前にあって、利用できて助かりました。 塾内の環境自習室は一人ひとりくぎられていて使いやすかったようで、よく利用していました。 良いところや要望都立の中高一貫のコースでしたが、希望する学校の口座は遠くまで行かなければならないのが大変でした。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 日野校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金複数の教科を受講すれば、もう少し安くなると助かります。 講師入塾前の説明会の時に、今後の勉強についての大事なところについての説明が、分かりやすくて好感が持てました。 カリキュラムその子のレベルに合わせて、カリキュラムや教材が準備されています。授業も分かり易くなっているようで、塾に通うのは楽しいようです。ただ、宿題が出た際は、子供自信は嫌なようで、もう少し積極的に取り組んでいけるようにしてもらえるとよいです。 塾の周りの環境駅のすぐそばにあり、通い易いと思います。周辺の人通りも多く、安心して通わせられる場所です。車で迎えに行った際に、駐車する場所がもっとあるといいのですけれどねぇ。 塾内の環境駅前ということで雑音が多いのかと思いましたが、教室内は外の音も聞こえず静かです。 良いところや要望自宅での学習がもっと楽しくなる用な工夫があると、良いと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 国立校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金回りの進学塾もたくさん調べましたが、平均的な料金だと思われます。 講師進学塾ではありますが、宿題の量や指導は、そこまで厳しくはありません。 カリキュラム集団の授業で着いていけない場合は、併設されている個別に移ることがでい、そこで不得意な箇所を復習できます。集団に戻ることもでき、柔軟なところが魅力です。普段の授業も基礎からしっかり教えていただけます。 塾の周りの環境駅から近く便利です。街も子どもにとって環境の悪いお店はなく、安全だと思います。 塾内の環境少し狭い気がしますが、整理整頓され、きれいです。もう少し明るい方がいいかなとも思います。 良いところや要望個別授業と集団授業の両方が隣り合わせにあり、そこが魅力です。自分の子どもにはどちらが合うのか迷っていたので、どちらもあり、助かりました。 その他気づいたこと、感じたこと先生方も明るい方ばかりで、雰囲気のいい塾だと思います。楽しく通っています。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 西大島校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金に関してはよく分かりませんが、今のところは一教科なので負担はあまり感じません。 講師個人に向き合って解らないところは細かく教えてくれるそうなので、本人も諦めずに問題を解けるようになったようです。 カリキュラムうちは算数の一教科を受けていますが、基礎重視の授業のようなので本人も解りやすいようです。 塾の周りの環境自転車で近い距離であり、塾の周りも駅前で暗くなっても人通りが多く街灯も多いので、安心しています。 塾内の環境特に大きな雑音はなく、教室も落ち着いた雰囲気なので勉強する環境としては良いようです。 良いところや要望細かくは分かりませんが、これからも基礎重視の授業をしてもらいたいと考えています。 その他気づいたこと、感じたこと授業後も何かあれば教えてくれるそうで、本人もやる気になっているので一生懸命やってほしいです。他には特にありません。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 勝どき校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金について考えての入校でしたので、理解できまる範囲の納得の上です。 講師特に問題はなく、こちら側の事情を鑑みた、ある程度柔軟な対応をしてくださりました。 カリキュラム志望校が決まっていたので、その学校に合わせた受験対策をして下さりました。 塾の周りの環境自宅から徒歩圏内。近隣もパス、電車などが近いため明るく治安を心配した事はない。 塾内の環境清潔なビル内にあるため環境にふまんはあるませんでした。下階にパン屋あり。 良いところや要望小学生の学習塾でしたが、雰囲気もあかるく、不安も不満もありませんでした。 その他気づいたこと、感じたこと特になし。希望校に入学できた事、感謝の一言につきますね。はい

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 成増校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金当たり前かもしれませんがまぁかかりますね。まあでもこんなものかな。 講師特に印象的なことはないです。ただ子どもが自主性を持って通っていたので応援しました。 カリキュラムこちらも特に印象的なエピソードはございません。ふつうかな。。 塾の周りの環境いえから近く迎えにも行きやすい、駅も近いし大通り沿いで治安はいいと思います。 塾内の環境塾内はよくわからないのですが、、まぁふつうではないかと思います。 良いところや要望こちらも特に要望はないんですが。。近所だから通塾の面で安心。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 豊洲校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:1.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金授業料と資料の価格を一緒にして欲しかった。別にされると高く感じてしまう。 講師男性の先生が言葉遣いの悪さが目立ち、娘が怖がってい、辞めてしまった。 カリキュラム自分はノータッチだったのでよく分からない。コースはよかっったんじゃないかなと思う。 塾の周りの環境家の下からバスが出ていて、塾の近くまで行くのでそれなりに安心はしていた。 塾内の環境他の生徒達の授業中の会話などがうるさくて集中出来ないと言っていた。 良いところや要望分からないところは、別途教えてくれていたので良かった。自習室があるので、親が帰るまで勉強が出来ていた。 その他気づいたこと、感じたこと生徒達にしっかり修行態度など注意出来るようになって欲しかった。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 蒲田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金的には判断は難しいが、コストパフォーマンスは良かったと思われる。 講師知識面も問題なく人柄も良かったので子供も毎日楽しく買よくことが出来た。 カリキュラム具体的な志望校があったわけではないので取り合えす偏差値を上げたかった。 塾の周りの環境交通の便は自宅からも近く通いやすく帰りについても安全であった。 塾内の環境教室内は綺麗に整理整頓されておりきもちよく勉強することが出来た。 良いところや要望個別に対応頂けるのでレベルになっつた勉強法をすることができるので良かった。 その他気づいたこと、感じたこと特段問題もなく子供も数年にわたってたのしくやすむことなく通えてよかった。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 武蔵小山校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金については入塾時の説明会で納得しているねで不満はありません 講師今のところそつなくやっている。机に向かう習慣がつき始めてきた カリキュラムケアレスミスが無くなるよう、見直しする癖が身につくよう指導してもらっている 塾の周りの環境交通の便は徒歩にて可能で学校のクラスメートもいるので通塾も安心している 塾内の環境騒音もなく設備もそれなり整っており、特に不満なことはありません。 良いところや要望定期的に保護者との面談があり授業での出来事の共有があるので不満はありません

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 国領校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師子の特性をわかってくれており、電話などで様子を教えてくれるので、安心できた。 カリキュラム宿題の範囲が毎回プリントされており、明確でわかりやすいので、親としてはすごく助かる。 カリキュラムについては、進みや内容は、他大手塾と遜色ないと思った。 塾内の環境自習室がいつでも使えるとのことなので、これからいつでも活用できて便利。 授業についていけなくなったら、別料金で個別を頼めるというのが、気持ち的に大きい。安心感がある。 その他気づいたこと、感じたこと・宿題の範囲がは毎回プリントされており明確である、親も把握しやすい ・いざとなったら個別との併用ができる ・生徒1人1人を見てくれている などの点が決め手でした。 総合的にはとてもいい印象です。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.