学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 栄光ゼミナールの口コミ

エイコウゼミナール

栄光ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
栄光ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

栄光ゼミナール 府中校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は普通と思った。もう少し高くても効果が上がればそれでよいと思う。 講師講師の質はわからない。子どもは気にっているようだ。しかし、学習の効果はあまりない。 カリキュラム教材については普通と思う。もっとも良い教材にする方が良いと思う。 塾の周りの環境周りの環境は普通と思う。しかし、繁華街に近いためあまり学習には向かないと思う。コンビニは近くにいくつかあり子どもにはあまりよくないと思う。 塾内の環境教室は普通と思う。しかし、もう少し改善して、学習の効果が上がるようにしたほうがよいと思う。 入塾理由多くの人が通っているので通った。しかし、あまり成績は上がらなかった。 定期テスト定期テストあったがあまり成績が出ていなかった。結果をもとに改善するほうがよいと思う。 宿題宿題はなかったと思う。学校の宿題もあるので塾では宿題を出さなくてよいと思う。 家庭でのサポート特に家庭でのサポートはしていなかった。親は仕事などで忙しいのでサポートはできないと思う。 良いところや要望もう少し生徒に合わせた学習に改善するほうがよいと思う。子どもが興味を持つようにするほうがよいと思う。 その他気づいたこと、感じたこと特に、子どもは友達も塾にかよっているから行くところが大きいと思う。 総合評価子供は通うことは嫌ではないようだが、ほんとうに勉強しているか不明と思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 練馬校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他塾に比べると月謝以外の企画授業ものが多く、 高額になってきます。 講師指導方法がゆるいので、 こちらからアクション、希望を伝えていかないと、 子供はサボってしまいます。 カリキュラムカリキュラムの進度、内容はゆるいが 教材費はそれなりに高いと思います。 塾の周りの環境周りにも塾が多く、警察署も近く、コンビニ等もあり、人通りが多いので、通塾時の危険性は低い環境だと思います。 塾内の環境広くは無いですが、いつも生理整頓されていて、掃除もされ、綺麗な環境だと思います。 入塾理由中学受験をするか迷っており、 公立中高一貫校コースもあり、 少人数制で受験塾としては、 ゆるい感じの先取り、指導内容だったため。 定期テスト毎月のテストやその他企画テスト、定期テスト対策は無いに等しいと思います。 宿題宿題は出されていたが、やって無い部分の補修などは無く、 子供がサボりやすい状況だと思います。 家庭でのサポート家庭での声かけはしていましたが、 親の言う事は聞かず、、、 科目ごとに先生が違うので、 塾がどうか?というよりは、先生によって 理にかなった指導や宿題や対応が良かったり、 悪かったりしました。 良いところや要望中学受験塾にしては、対応がゆるく、 私の息子にはあっていたのかもしれませんが、 最初から中学受験を決めているなら、 もう少し厳しく指導してくれる塾を選んだかもしれません。 その他気づいたこと、感じたことやはり、塾よりもどの先生に当たるかによって、 自分の息子は成績が大きく左右されました。 また、連絡ミスなどもあり、 ゆるい塾だと思う点は多々ありました。 総合評価ゆるく、中学受験を考えているご家庭には 良い塾だと思います。(料金はそれなりに高いですが) でも、ポテンシャルのある子供にはゆるすぎる塾で、 受験校のランクを落とすことになるかもしれません。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 板橋本町校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金高いけれどどこの塾もあまり変わらないと感じました。夏休みなどはさらにお金がかかりますが、私立コースより公立コースの方が安かったです。 講師基本的に良い先生が多い一方で、大きな校舎に引き抜かれて先生が変わるということが何度かありました。 カリキュラム授業進度や内容は特に問題なかったです。わからないまま置いていかれるということはなさそうでした。 塾の周りの環境通いやすいけれど大通りを通らないと夜は心配でした。自転車置き場も広く、通学には困りませんでした。電車で通ってくる生徒はおらず、自転車で来る生徒が多かったように感じます。 塾内の環境校舎自体は狭いけれど教室内や自習室は狭苦しくなく、きれいな環境でした。 入塾理由小さな校舎だからこそ生徒一人一人に向き合って対応してくれると感じたから。 良いところや要望指導はきちんとしてくださるし、生徒同士の関係も良かったと思います。しかし先生がすぐ変わってしまうのが残念でした。 総合評価志望校に合格するだけの力をつけてくださいました。大きな校舎よりも寄り添ってくれるところが良かったです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 雪が谷大塚校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金 ネットで見る週一の通塾での相場と大差はなくあまり負担は感じない 講師子供のこころを掴むような教え方をして下さるようで、苦手な算数もなんとかクリアできている カリキュラム基礎からのカリキュラムが揃えてあり取り組みやすそう 塾の周りの環境駅からも近く、人通りが多いため夜1人でも安全に帰宅が出来る。ただ、車が多いため注意が必要。送り迎えの際、駐車スペースが無いことがある 塾内の環境交通量がやや多く音が聞こえてくるようだが、学業に支障は無さそう 入塾理由自宅から近く、カリキュラムが充実していたため 授業の時間帯が合うため 良いところや要望先生が親身で目標を持たせてくれる まだ始めたばかりで知らないことも多いが、集中して勉強に取り組む時間が作れるのはありがたい 総合評価交通の便が良いこと、先生が親切であること、料金が良心的であること、施設もある程度整っていることが良い

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 田町校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他と比べているわけではないので何とも言えませんが、やはり長期休暇の講習は月の月謝にプラスされるので負担は感じる。 講師宿題をメールで保護者にも知らせてくれるのは助かります。 本人の気持ちなど尊重してくれるように思います。 カリキュラムわりとゆっくりめのペースに思います。我が子には合っているかと感じます。 塾の周りの環境駅から徒歩3分くらいですし、バスの便もよいです。 人通りも多く安心ですが、専用の駐輪場がないのが不便に感じます。 塾内の環境全体的に清潔に保たれていると思います。 自習室もあり、子供にとってはよい環境かと思います。 入塾理由少人数制で、子供にあった塾を希望しており、体験授業を受けたところ、本人が気に入ったため。 定期テストテスト前の対策はわかりませんが、テスト後は自己採点の時間を設けてくれているようです。 宿題量はそれほど多くないと感じますが、我が子には日によって終わらない時もあるようです。 良いところや要望面談も多く、きめ細かいかと思います。 人数が少ないのか、電話に出るのは時間がかかることが多いので、メールで連絡ができるといいと思います。 総合評価学力別にクラスを細かく分ける必要はないと思いますが、2つくらいには分けたほうが子供たちのモチベーションは上がるのかと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 一之江校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金教材費や設備費など、個別指導なので、料金は決して安くないと思います。 講師どんな些細な事でも先生たちが親身に相談にのって頂けて、講師の質は悪くないと思います。 勉強の事も進学の事も、面接の練習もやってもらえて、おかげで第一希望校に合格しました。 カリキュラム教材も先生の教え方も全部満足してます、内容がかなり難しかったですが、少しずつ前に進む事が出来ました 塾の周りの環境駅から徒歩5分以内の立地で、電車でも自転車でもとても通いやすい。周りにスーパーやファストフード店もありますので、便利でした。 塾内の環境教室はやや狭くて、教室数も少なかったです。 でも合格ができたので、よしとします。 入塾理由口コミのよさ、近所の人から紹介され、自宅からのアクセスの便利性です。 定期テスト苦手教科を力入れて指導して頂きました 分かりやすく教えてもらえて良かったと思います。 宿題宿題はほぼ毎回出されます、量もかなりでした。 復習の意味ではいいと思います。 家庭でのサポート塾の送り迎えはもちろんですが、希望校の説明会やオープンスクールも一緒に参加しました。 一番力を入れたのが本人の健康管理でした。 良いところや要望もう少し料金を低めに設定してほしいと思います、一人目の時に使いすぎてしまって、二人目の姉弟の番になると経済的に厳しくなり、つらいです。 その他気づいたこと、感じたこと授業内容も講師もすべて良かったです、おかげで合格が出来ましたので、感謝の気持ちでいっぱいです。 総合評価良い経験をさせて頂きました、全体的でいえば良い塾でした、その子に合わせた適切なアドバイスを頂けて良かったです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 西台校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金テキスト代が高いので、夏期講習や冬期講習すべてにテキスト代がかかって、それが高い。 講師集団塾ということもあり、あまり個人で個別でアドバイスとかがあるわけではない。 カリキュラム教材は良いのかもしれないけれど、授業の内容や教え方が先生によるので、微妙。 塾の周りの環境最寄駅から徒歩1分でとても近いので安心。雨が降っていてもすぐ着くから、心配しなくて済むし、帰りも明るい。 塾内の環境自習室があり、そこで宿題をしたり、勉強を自分でできるから、助かっている。 入塾理由ピットカードという入室、退室を保護者に連絡してくれるカードがあり、保護者が送って行かなくても本人が塾に行ったことがわかるから。 良いところや要望良いところは自習室があり、自由に使えるところ。要望点は、自習室の開室時間をもっと長くしてほしいところ。 その他気づいたこと、感じたこと塾なので、日曜月曜が休みなのは仕方ないが、できれば勉強したいので、自習室だけで開けてほしい。 総合評価自習室をもっと長い時間、また、日曜と月曜も開室してほしい。勉強時間を確保したい。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 調布校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金とても高いと思った、ことあるごとに金をとってくる、お金がかかって辛い 講師丁寧に教えてる反面少し怖いところもあったのが可哀想だったがいいとこだったとても良かった カリキュラム色々な選択科目がありできないところをしっかり身につけることができた 塾の周りの環境立地がとてもよく交通が便利だった、周りにいろいろなものがありよかった、気持ちが良かった、帰りに色々なものが買えて便利 塾内の環境とても綺麗で毎回で新鮮な空気がすえてよかった掃除をいっぱいしていてよかった 入塾理由評判がよくとてもいいと思ったからとてもいいと聞いたしとても良かった 良いところや要望いろいろな先生があってとても良かったし優しい人がいっぱいみんなやさしいが怖い人もいた 総合評価そうごうてきにはいいけどお金がたくさんかかってとても辛かった

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 西葛西校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾と比較するとやや高額に感じます。 夏期講習などの長期休みには通常講習と追加の講座があり、そちらまで受講すると高額に感じます。 講師子供からは特に不満の声もなく、授業を受けられているようなので。 カリキュラム定期的にテストがあり、理解度、苦手分野がわかりやすく、復習時にとても参考になります。 何度も繰り返すことで習熟度が上がっている時感じます。 塾の周りの環境駅からも近く、バスの本数も多いため、一人で通塾する際も困ることはありません。 帰りが遅いためお迎えに行く際には車を停められる場所がなく、やや不便を感じます。 塾内の環境教室の広さはちょうど良く感じます。 教室に入るとすぐ職員室があり開放的なスペースで先生からの目が届きやすい点は魅力的です。 自習室は席数が少なく、利用しにくいです。 入塾理由知人の紹介により、本人に見合った学校が目指せると感じた為、入塾を決めました。 定期テスト中学受験を目指すカリキュラムの為、定期テスト対策はありません。 宿題量は多く感じます。 難易度はレベルに合わせて決められているので、無理なくできるレベルかと思います。 家庭でのサポート塾の送迎や、宿題の丸つけ、間違えて直しをサポートしております。 良いところや要望色々な連絡がアプリを通じて可能なので、特に不自由なことはありません。 その他気づいたこと、感じたこと講師が急に変更になることがあり、その事が不安点ではあります。 総合評価初めての通塾で比較は出来ないのですが、子供は嫌がらずに通えていて、学習習慣が身についてきたので、今後、成績が向上する事を期待しております。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 王子校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金塾の相場がわかりませんが、とにかく高いというイメージ。学校の授業の質があがればいいのにと感じる 講師先生に、関しましては、皆さん親身にしっかり教え込んでくれます。 カリキュラム先生のスキルが高いため、教材に不満を感じることはありません。 塾の周りの環境夜も明るいですし、近くに交番もあります。通勤に使用している人も多いので夜でも安心しています。バスの本数もあります 塾内の環境駐輪場がなくなってしまったので残念です。 自転車おきばがあれば助かる 入塾理由高校に向けて、難関にチャレンジしたかったから。自宅からバスや自転車でも通えるから 定期テスト難関に在籍してるばあいは、定期テスト対策はありません。ただそれだけ難関校に向けての対策はしっかりやってくれます 宿題宿題はあると思いますが、それも志望校に向けて当たり前なので、我が家はたすかります 良いところや要望駐輪場の無料利用をできるようにしてほしい。立地がよいので土地がない場所ですがほしい その他気づいたこと、感じたこと休んだ分の振替や怪我で行けない時、ズームで参加できるのがありがたい 総合評価とても良いと感じています。もう少し安いとほんとに助かります。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 赤羽校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は普通だと思います 別途、日曜ゼミ、講習などで料金は変わってくると思います 講師講師の先生の授業が面白いみたいです 自習室があり、通塾日でなくても利用可能です 自習室のすぐ隣が職員室なので質問もどんどんできます カリキュラムカリキュラムも習熟度にあわせてもらえます ゆっくりマイペースさんにはオススメです 塾の周りの環境JR赤羽駅から子どもの足でも5分くらいです。 南北線赤羽岩渕駅も10分くらいです。 その他バス停がたくさんあります ビル1階にはコンビニエンスストアがあるので、お弁当を忘れた時も買ってから行けます 車の場合、前の道が大きいので停車くらいならできます 近くに小さいですがコインパーキングもあり、混雑しています 入塾理由大人数ではなく、個別でもない、ちょうどよい人数の教室だった。 習熟度別にクラスをわけてくれるのもよかった。 家からも通いやすい。 定期テスト定期テスト対策というのは、特にないです。 宿題宿題は毎回出てました 授業中に終わらなかった問題も宿題になります。 授業が終わった後に自習室に入っておわらせる子どももいるようです 良いところや要望講師の先生が授業のない日もいるので、コミュニケーションかとりやすいです。 だいたい10日くらいに来月の予定をもらいました。 受験前の12月1月は朝から自習室を開けてくれます その他気づいたこと、感じたこと感染症の場合、Zoomでの授業参加も可能でした 休んだ時も自習室でフォローをしてくれます 総合評価栄光ゼミナールでとてもよかったです。 本人も少し楽しんで通塾していました みんなが同じ中学受験する!目標があるので励みになると思うます

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 西葛西校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は平均的だと思います。夏期講習や冬期講習は基本的に参加ですので、費用が追加となります。 講師落ち着いた講師が多く、質問にも答えて頂けます。数学の先生は列ができやすく、引っ込み思案だと質問しにくいかも カリキュラム塾の教材をやっていれば、他の教材に手を出す必要はありません。 塾の周りの環境駅前ですので、明るく人通りも多いため、女の子一人でも安心して通えます。下の階が本屋なので過去問等の入手も用意でした 塾内の環境個人学習スペースも多くあり、周りの子が頑張っていると、集中力も増すようです 入塾理由家から近く通いやすく、担当の先生も熱心に教えて下さることから決めました。またそこまで詰め込まない方針で学校にも受験直前まで通いました 定期テスト受験校が決まった後は過去問中心に、繰り返し出来なかった点を潰して頂けます 宿題入塾当初は宿題やるだけで、夜中になることもしばしばです。集中力をもって早くこなせる必要があります 家庭でのサポート宿題も一緒にやっていました。出来ない点は一緒に勉強して分からない点を潰してました 良いところや要望生活を大事にしていますので、過剰な詰め込みはしていません。無理に難関校コースにすることもありません その他気づいたこと、感じたこと大島で講習を受ける事が多いです。電車やバスに一人で乗ることも勉強だと思います 総合評価そこまで詰め込みしなくても難関校に合格出来たのは、内容が優秀だと思います

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 学芸大校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は問題ないですが 指導方針に疑問を感じた時もありました。 が初めての塾でしたのでわかりません 講師講師は良いのですが 本人が通いたくないとの事でした。 理由は分かりません カリキュラム講習はほぼ受けていません 子供からの意見でその様な対応をしました。 塾の周りの環境近い場所ではあるが 自転車通学がだめな事とそのほかセキュリティ面で 多少心配があった為具体的な理由は申し上げられません。 塾内の環境塾の中を見た訳ではないのでわかりませんが こどもからの意見ですので詳細はわかりません。 入塾理由場所が近いためと大手な感じがしたため 通いやすいかと思い決めました 定期テスト定期テストはありましたが なかなか成果がでず本人もやる気をなくした様てした 宿題宿題はわりと多かったようですが 本人がサボる事が多かったように感じられます。 良いところや要望良い所はともだちがかよっているぐらいなのかなと思います。 本人が休みたいとの事が多かったです。 その他気づいたこと、感じたこと特にはありません 本人をみているとあまりあっているじゅくではないのかなと感じました。 総合評価こども本人にあまりあっていなかったのではなかと。 通うのは本人ですので、それは尊重したいと思っております。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 成増校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金どれぐらいが標準であるかの詳しい情報はもちえていないが、イメージとして 講師質問が無いかを問いかけくださるなど、親身にご指導をいただいたためら カリキュラム分からない点は、質問が無いかを問いかけくれ、上位そうだけの対応ではない指導方針 塾の周りの環境駅からも家からも近く、先生方もそこまで出向いて送り迎えをみていただいた点が、非常によかったため、問題などはなかった 塾内の環境教室は決して広くは無い印象だったが、清潔なイメージがあり、特に問題となることはなかった 入塾理由自分のがくりょくにあわせて、更にまわりの皆さんの意見を取り入れて決めた。家から近いことが一番の理由 定期テスト分からない点を親身になり、問いかけていただくなど、丁寧の指導 宿題分からない点がないかを、親身となり、声がけをしていただき、宿題の観点でも同様な対応 家庭でのサポート送り迎えや、わからなかった点がないかの声がけを意識して行った 良いところや要望家からも駅からも近いという立地条件の良さや、丁寧な親身となっての対応がよかった その他気づいたこと、感じたこと駅から近い、家から近い、丁寧な指導や声がけを意識した対応など、良い印象があります 総合評価駅からも、家からも近い立地条件の良さが一番であり、かつ、指導内容や、対応など良い印象がありました

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 大井町校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金値段の割には先生のレベルや授業内容は結構充実しているように感じる 講師わからないところを具体的に、わかるまでおしえてくれるそうなので助かっている カリキュラム息子のレベルにあった教材を使わせてもらっているように感じる。 塾の周りの環境自宅からも駅からも近いので、安心して通うことができていいと思います。すこし狭いように感じます。 塾内の環境教室の広さが少し狭いと思います。もうすこし広いと集中して勉強できるのでは 入塾理由息子の仲のいい友人が通っていたため、誘ってもらい入塾しました。 定期テスト定期テスト対策のために通っているわけではないので、わかりません。 宿題適度なレベルで適切な量の宿題がだされていて、特に何も言うことなし 家庭でのサポート送り迎えは日によって行っているが、特にこれといったサポートはしていません 良いところや要望電話対応がすこし酷いようにかんじます。もう少し丁寧に対応していただきたい 総合評価全体的にみれば、息子に合っている塾なのではないかと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 目白校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金周りに保護者と塾の費用について話した時に、やはり中学3年は年間にするとどこの塾でもかかるから。 講師大手の塾だったのでやはり講師の移動があり、当たり外れはある。子どもが興味関心が沸くような授業ではなく、ただ淡々と解説のみの授業があったから。 カリキュラム中3の栄光の森はレベルに合わせた他校の生徒と一緒にする授業で、講師もレベルが高く、子どもが楽しかったと言っていました。 塾の周りの環境基本的に自転車で通え、雨の日もバスが使え、駅からも近く便利だったと思います。徒歩でも20分ぐらいで通える距離でした。 塾内の環境自主室もありまた、ひとりひとり集中出来るように仕切られてありました。 入塾理由高校受験に向けて、自宅から通いやすい場所に決めました。子ども自身も通いたいと行ったので決めました。 定期テスト定期テスト対策は土曜日にありましたが、質問があれば教えてくれる程度でした。 宿題宿題についてはノータッチで子ども自身に管理させていました。大変そうでした。 良いところや要望電話対応があまり気持ちの良いものではなかった。 その他気づいたこと、感じたこと面談をするさいに教科ごとの講師からのアドバイスや改善点などがあると良かったと思います。 総合評価自宅から通いやすかった点は良かったです。講師の当たり外れがありました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 練馬校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金手厚いサポートがありながら、値段が抑えられること。特にプリントなどを印刷してくれます。 講師親身になって教えてくれること。特に塾長の方は細かく教えてくれます。 カリキュラム普通のコースでしたが、楽しそうに塾に通っていました。友達もできて、なかもよさそうでした。 塾の周りの環境歩いて行ける距離にあったこと。周りの子達も通っていて、仲良く安全に通うことが出来たこと。すぐに迎えに行けたこと。 塾内の環境ほとんど汚いところはなく、掃除が行き届いている。特にトイレは綺麗である。 入塾理由家の近くにあり、通いやすかったこと。周りの人が通っていたこと。 良いところや要望校舎が綺麗なこと。特に不満点はなかったですが、机に落書きなどが多かったことは残念な点でしょうか。 総合評価総じて、良い塾であった。先生たちは優しく、丁寧に教えてくれます。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 井荻校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金金額の割に成績があがらない。 学習指導が下手というか、足りないというか。 講師人としては問題なく子供も好いて通っています。 成績に反映していないのが残念です カリキュラムそれなりにの教材を使ってると思いますが、バリエーションがすくないとおもいます。 塾の周りの環境家から近いので通いやすく、したがコンビニなので、気軽に軽食を購入でき長時間の授業にも対応しやすかったです。 塾内の環境とくに心配になるようなことはなく、集中して勉強でけるような雰囲気でした。 入塾理由通塾するにあたり、徒歩圏内にあり通いやすかったため。友人も多く通っていたため。 定期テストあったとおもいます。 子供と、相談しながら苦手対策しています 良いところや要望家庭とのコミュニケーションを増やしてくれると、こどもからはでない要望をつたえやすい。 総合評価ただ、通ってるだけで、成績があがらないので、 費用対効果が、悪いとおもいます。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 白山校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金集団授業とは違い、少人数授業またはマンツーマン授業なので高いのは仕方ない 講師特に問題はないし、仕方がないとも思いますが、先生が転勤などでコロコロ変わるのはいただけない 塾の周りの環境家から近いのは一番いい。徒歩で通っているが、文京区なので、環境に問題は特にないと感じます。 入塾理由カリキュラムや授業形式が本人に合わず転塾しました。 定期テストいまいる学校では定期テストがないので、テスト対策は不要。頼めばやってくれると思う。 家庭でのサポート本人が小学校の頃は一緒に宿題をやったり、教えたりやっていましたが、いまはもう大学受験生なので本人に任せている

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 二子玉川校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金授業料や教材などのほうさを鑑みても料金は割とリーズナブルだったと思います。 講師個性に応じた個別指導のおかげで楽しくけようことがてきてよかったです。 カリキュラム個性に応じた個別指導のおかげで楽しい塾生活を遅れてよかったです。 塾の周りの環境周辺の環境も落ち着いており、とても通い安い雰囲気だったと思います。地下鉄からの徒歩県でもあり、一人で通学できました、 塾内の環境教室の雰囲気も悪くなく集中できる環境でとても良かったと思います。 入塾理由国立の中学受験を受けるにあたり、個別指導色のある塾を選択したことで結果的に講師型方の熱心な指導もあり、目標を達成することができた。 定期テスト数ヶ月に一度など定期的なテストがあり、生活習慣が大事だと思います。 宿題宿題の量も毎日出された割にはリーズナブルで取り組みやすかったと思います。 家庭でのサポート家庭では規則正しい生活ギアくれるように1番配慮したと思います。 良いところや要望良いところは個別的な指導方法でバックアップ体制もよかったと思う。 その他気づいたこと、感じたことクラブ活動で休んだ卓も粘り強く個別に教えてもらうことができて良かったです。 総合評価総じて通いやすい雰囲気と個別指導によりパフォーマンスには満足しています。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.