学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 栄光ゼミナールの口コミ

エイコウゼミナール

栄光ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
栄光ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

栄光ゼミナール 古河校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金まだ始まったばかりなので、本人の成績が良かったら安いですし、勉強がわからなかったら高いと思います。 講師個人授業は良かったらしいですが、春講習の英語の先生は『英語の授業が分からない』って本人が言ってました。 カリキュラム英語分からないようですが、国語は普通で、数学はこれからです。まだ数日しか通ってないのでわかりません。 塾の周りの環境県外高校に行きたいので駅から近い塾しましたが、家から往復1時間かかり、駅の中あるので駐車場ない。 塾内の環境本人に確認したら、集中はできるそうです。整理整頓できるそうです。自習室もあって、迎えに来るまで自習室で待っています。 良いところや要望本人が中学受験を失敗してしまって、親子共々落ち込んでいました。本人の実力で行ける高校でいいのかなと思いましたが、塾長が前向きなお言葉をかけてくれましたので、心強かったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 綾瀬校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の集団学習塾に通ったことがないのですが、通う前に何校か他の集団塾とくらべましたが、同じような感じに思いました。 講師先生の教え方がとても分かりやすく、楽しい先生だと本人が話しています。 カリキュラム毎回、勉強したことの確認テストがあり、学習が定着できる。AIドリルで自宅学習をするので、苦手な部分の学習ができる。 塾の周りの環境駅まで、家からバスでも行けるので、天気が悪い日を通いやすい。専用駐輪場があれば良かった。 塾内の環境自主学習スペースがあるものの、受験生優先なのが残念です。でも、駅前のビルなので広いスペースを取るのは難しいかな。とは思います。 良いところや要望先生が一人一人を良く見てくれる。苦手な部分を克服するにも、先生の目が届くというのは、本人にとって良いな。と思います。 その他気づいたこと、感じたこと入塾の時に、前年度の教材費、講習料など、月謝以外にかかるお金を知らせてもらいたかった

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 熊谷校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金少し高めですが内容が身につけば価値はあります。先生の知識も豊富ですし、安心はできます。 講師先生によって授業のやり方などは違いますが、受験を受けたい方などにもってこいの塾です。 個人的には個別かまオススメですが、心配な方は最初は集団から始めるのも良いと思います。 カリキュラムお値段はそこそこ高めですが内容はしっかりしていて予習や復習にも使えます。 未来への投資と考えれば大丈夫です。 塾の周りの環境熊谷駅から徒歩30秒でとても駅近です。 隣にローソンやマックもあるのでご飯の心配も無用です。 塾内の環境集団ではざわつく時もありますが個別だととても集中できます。個別の方が先生の教え方も丁寧だった記憶があります。 良いところや要望面談などの先生と話す機会をもっと増やして欲しいとは思いました。自分の時は受験の直前しか面談はしなかったので。 その他気づいたこと、感じたこと特にはないですが強いて言えば個別の方が先生の出来もいいと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 四谷三丁目校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は普通。目的校が決まっていれば専門的な塾に通ったほうがいいかもしれませんが受験にチャレンジしたい、学校の授業以外に勉強をさせたい、など多種多様の目的であれば通わせてもいいと思う。 講師講師とはいい関係を築くことができ、勉強や受験に対して向上心が保てたといういい部分もあったが、受験目的の学校の情報が少なく対策が的確だとは思えなかった。 カリキュラム教材は受験目的の学校専門の対策が少なかったように思う。苦手な部分を伸ばすというところは弱くどちらかというと得意な部分を伸ばす感じになったので総合的な評価が変わらなかった気がする。 塾の周りの環境治安は問題ない。駅からすぐで便利。終わったらコンビニに寄ったりする子もいたが立ち話をする様な場所もなくすぐに帰る選択肢しかないところがかえって良い。親が車で迎えに行くという感じではない。 塾内の環境塾自体狭いが綺麗に整えられていて少数クラスであれば問題ない。自習スペースも狭いが講師からも目が届きやすく質問したり戸惑いがあれば声をかけられやすい環境。 良いところや要望講師がフレンドリーで友達がいなくても仲間意識を持って勉強できる雰囲気作りのあるクラスになった。夏期講習や冬季講習などは一日中いても特に問題なく過ごせた。 その他気づいたこと、感じたこと塾自体の各受験校に対する情報がそこまで深くないようにか感じ、受験で決まったところにどうしても合格したいというのなら専門校に行った方がいいかもしれませんがそのほかで勉強をしたいなど目的によってはいいと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 津田沼校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金概ね妥当。 他塾と比べて、同じくらいだと思います。 季節講習がやや高い。 講師できないと補講してくれて、そこは良いが、もう少し宿題をだしてくれてもいいと思う。 カリキュラム教材やカリキュラムは、よいと思う。 まだ、受講したばかりだから、よくわからないが、適度にテストがある。 塾の周りの環境駅近で、交通の便はいい。 駅前は騒がしいが、塾の中はそんな気にならない。 塾内の環境教室は、整理整頓されており、静かだと思う。 成績優秀者の紙ははられてないので、ごちゃごちゃしてない。 良いところや要望少人数なので、目が行き届いていいが、テストの平均点などのプレッシャーがある。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 武蔵境校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は講習費用やテキスト代金、テスト代金も毎月かかる 講師楽しんで授業を受けられた 悪かったところは特にない 事務の方は淡々としている カリキュラムノート付きのテキストが配布される 自宅学習時間は2時間ほど必要 講習期間は別途費用が発生する 塾の周りの環境駅前のため安全性は高い 駐輪場は建物に用意されていないが近隣にあり 塾内の環境少人数をとられているので学ばせやすい 分からないところの質問等発言しやすい 良いところや要望子供が楽しんで授業をうけられたの報告してきたため、入塾を決定しました。毎日の学習時間の確保やレクチャーのために親も覚悟が必要

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 八幡校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高いと思いますが、それによって結果が出ると信じていますので、気になりません。 講師子供達の話を聞いても、穏やかで分かりやすい講師が多いです。とても話し易いです。 カリキュラム教材は受験にあったものを選んでもらえました。 内容がわかり易いかと言えば微妙だったかなと思います。 塾の周りの環境近くに一軒家やマンションがたくさんあるので、治安は比較的良いでしょう。人通りも多いため安心です。 塾内の環境少し狭いように感じます。私語なども多いことがあると感じた為、もう少し集中できるスペース等が欲しいです。 良いところや要望やはり治安がいいのが1番ですね。安全が第一なので。その辺に関しては信頼しています。 もう少し集中できる環境やスペースがあれば良いですね。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 草加校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金はやや高いと思いますが講師の時給や給料に見合う金額を払うならいたしかたないとは感じるしギブアンドテイクなら納得ですかね。 講師教材費はやや高めだがそれなりの結果は出ました。子供からも満足みたいな事は聞いています。少し駅からは遠いからくずりました。 カリキュラム冬季のカリキュラムはきちんと届きましたが教材費は多少高いかなと感じました。内容は悪くないみたいな感じです。季節講習はそれなりの印象です。 塾の周りの環境静かな通りに面した場所に位置していて時間になると先生が入口で出迎えてくれます。駅からは小学生のスピードなら10分くらいで着くから遠くないと思います。駅前にはセブンイレブンがありますが塾の近くにはコンビニがないから必要な物は買えないから不便みたいです。 塾内の環境塾ないは雑音はないみたいです。周辺は民間の駐車場やアパートが多く昼間は静かな環境です。少人数せいだから静かな環境で勉強に励んでるみたいな事は子供から聞いています。 良いところや要望料金はやや高めですが国の政策で時給が高くなりそれなりの給料を払うなら多少の犠牲はギブアンドテイクで必要に感じました。それなりの学校にもはいれたから良しとします。立地は駅近にすれば通うのにも便利だし迎えにも行けるかなと思います。 その他気づいたこと、感じたこと受験に向いている塾だとは思います。なぜなら少人数で集中してやれるし講師にも少人数だから故に質問しやすいし目配りや配慮も多人数より届きやすいと感じています。学費が少し安ければベストです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 流山おおたかの森校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金月謝は普通かなと思います。 相場かなと思います。 悪い所は、とくに今のところ大丈夫です。 講師はきはきしてる、さばさばしてて印象が良い すすみが早いので、ついていけるか不安 カリキュラムかしこくなりそうな教材。 季節講習は、これからだから、まだ、わからない。 値段日数は、リーズナブル 塾の周りの環境交通の便もよい。治安もよい地域。コンビニがあるので 何かあれば行けるのもよい。 塾内の環境静かできれい。もう少し広いとなおよい。 近辺の塾を見学に行きましたが狭いし、空気が悪そうな室内だったので比べると、栄光ゼミナールはよいと思った。 良いところや要望立地、環境、きれいだしいいと思います。 要望は、まだ、はいったばかりなので今はとくにありません。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 経堂校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は他と比較できませんが平均的かと思います。季節講習がある月は通常の月謝にプラスして講習代がかかり費用が嵩みます。 講師高校受験コース。親身に対応してくれる講師の先生が多く質問しやすいそうです。決して勉強が器用にできるタイプではありませんが、お友達と居残りして自主勉強するのも楽しいようです。 カリキュラム高校受験コースの小5年なので中受よりは宿題などは少ないかと思います。他と比べることができませんが、ゆっくり塾慣れするのには少な過ぎず多過ぎず良い量だと思います。 英語はオンラインで会話も学べるのも良いと思います。 塾の周りの環境駅から1分ほどで、自転車通塾でも雨の日は交通機関も使えるのが便利です。トイレが教室内に無く、駅ビル内のものになるのが少し不便に感じるかもしれません。 塾内の環境少人数でこどもには合っていました。授業の前後に自分の教室で勉強できるのも気に入っているそうです。(先生もちょこちょこ見に来てアドバイスしてくれるそうです。) 良いところや要望専用サイトがあり、連絡のやり取りなどメールに埋もれてしまわずわかりやすいかと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 山科校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金かなり高いが、講師の方が親身になって接してくれるため、安心して受けられると感じました。 講師やや厳しいが、心に寄り添って教えてくれてとても有難い。急な曜日変更も応じてくれることもあり良かった。 カリキュラム季節講習では、カリキュラムの覇気が感じられて、とても為になりました。教材は参考になりました 塾の周りの環境正直あまり便利ではありません。交通渋滞が多くてとても面倒くさいです。 塾内の環境人数が少ないのに広く、とても快適です。 良いところや要望できれば、講師の方の急なお休みはやめてほしいです。予定が狂うことになりますので。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 千歳烏山校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金決して安い方ではないが、似たような塾と同じ位の相場感で、少人数制なので妥当だと思う。 講師少人数制なので、生徒ひとりひとりに目が行き届いている。 授業も工夫されていて子ども自身も楽しく通える。 高校受験を目指しているが、勉強だけでなく内申点を確実に取るための指導も学年ごとの目標を決めてしてくれる。 カリキュラム生徒にとってちょうど良い負荷の量と内容。 季節講習の予定が出るのが遅いので、その他の予定は組みにくい。 塾の周りの環境駅から近く、人通りも多くかと言って誘惑があるような場所でもなく人目の多い明るい場所にあるので安心して通わせられる。 塾内の環境クラスは少人数制、その他のスペースも授業外で勉強したい生徒の為に整えられているので、落ち着いて集中して勉強ができる環境になっている。 良いところや要望積極的なタイプや負けず嫌いなタイプではない、どちらかと言うと積極性に欠けるタイプの子どもでも楽しく勉強に取り組めるように配慮されている。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 南砂校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金春期講習と普通の授業が重なった月はの金額は、少し高いと思います。教材費ももう少し安いといいです。 講師先生がたみなさん優しくて、分かりやすく教えてくれるところ。今のところ悪い点はない。 カリキュラムカリキュラムは無理のないように出来ており、教材はわかりやすいと思います。 塾の周りの環境お店が多いので明るく、夜帰るときに子供が怖がらないので安心です。目の前が大通りなので車が多いのは心配です。 塾内の環境塾内に自習室もあり、集中できるのではないかと思います。教室もきれいにしてると思います。 良いところや要望先生方が、たまに面白い話をしてくれるみたいで、授業も楽しいみたいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 豊洲校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金2教科の月謝では、他の塾に比べれば安いのかなと感じました。 しかし、悪かった点として、その他の教材費や春期講習などで思いのほか高くつくのかなと思いました。 講師入塾してすぐに面談があり、安心感はあった。 初日の宿題の説明がなかった為、どこをやればいいか分からず、できなかった。保護者に分かりやすく説明がほしかった。 カリキュラム教材をみると、スピード感も速すぎず、息子には宿題も多すぎずちょうどいいのかなという印象。 国語の文章問題が難しいなと思い、息子が理解できてるのか不安なところがあります。 塾の周りの環境大通りに面しているので、何かあれば人通りもあり、1人で徒歩で行くことに慣れれば不安はないかなと思うところは良い点です。 車でお迎えに行くときに、近くに止めれないので不便なところはあります。自転車置き場もないので、あると便利だなと思います。 塾内の環境少人数には目が届きやすく、ちょうどいい部屋の広さかなと思いました。 教室に関して悪かった点は特にありません。 清潔感を保っていただくことをお願いしたいです。 良いところや要望たくさんの塾生が通っていると思うので、机や椅子など清潔感の保たれてる塾であって欲しいと強く願います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 本八幡校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師親身になってくれる先生が多かったですが、成績はあまり伸びなかったです。 カリキュラム私の成績に合った教材を選んでもらい、教材のどこを重点的にやればいいか教えてくれました。 塾の周りの環境駅から近く最寄りの本八幡駅は都営線や総武線が走っており、京成八幡駅からも歩けるので通いやすいと思います。 塾内の環境個別指導の教室はやや狭めです。自習室が広めでよく使用していました。 良いところや要望塾の先生が優しくフレンドリーだったので、話しやすかったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 流山おおたかの森校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金初めての集団塾の入塾なので、 料金は、安いとは思わないけど 高いとも思わない、相場なのかなと思います。 講師まだ、入塾して1か月くらいなので判断に悩みますが 子供が言うにはすすみが早いと、、 遅い人に合わせるわけではないので その内、そのペースに追い付けるようになるとの事なので 頑張るしかないですね。 カリキュラム教材は賢くなりそうなテキストだなと、、 簡単に言えば、内の子には難しいなと、、 でも、頑張ってもらうしかないので頑張れって感じです。 なので、教材は、良さそうです。 塾の周りの環境駅からも、車でも行きやす場所なので通いやすいんじゃないかなと思います。 治安いいです。 塾内の環境環境はいいんだと思います。ただ。授業中よくしゃべる子がいたので、大丈夫??と不安 設備は、良いと思います。 良いところや要望初めての集団塾、ちゃんとした塾に入れるのは初めてなので 世の中当たり前なのかもしれませんが 入退室をしたら、携帯に連絡がくるのは安心です。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 早稲田校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は普通です。少し安いくらいですかね。授業数などを自分で決めるわけではないので一定です。夏期講習などもあります。 講師授業以外では宿題もあまりなく自由でしたが、自習室を利用し、講師の方に詳しく教えて頂けたので学力向上に繋がったと思います。 カリキュラムカリキュラムは周りと同じ進行なので自分でついていかなければなりません。その分自主的に勉強できていたと思います。 塾の周りの環境人が多く、狭い道、交通量も多く少し心配でした。コンビニや駅はすぐ近くにあるので便利です。 塾内の環境教室も狭すぎず、自習室も静かで集中できたと思います。トイレが小さいので並ぶこともあったようです。 良いところや要望特に問題はありませんでした。相談もしやすく、勉強に困ることはありませんでした。設備も十分で文句なしです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 大山校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高いか安いかまだ、結果につなかっていないので、わかりません、、 講師全体的にみなさん優しいし、社会が受けられない時に振替で対応してくださったりと優しい。 カリキュラム教材はノートにやったりテキストにやったりがきまっており、なぜ、それぞれノートなのか、直接記入するのかなどがわからない。 塾の周りの環境大山校は商店街の中なので、人目がそれなりにあり通わせやすい。明るい。 塾内の環境明るく、整理整頓されている印象です。特に教室全体として明るいイメージが娘が通塾しやすいと感じています。 良いところや要望特にありませんが、振替が基本的にできないときいているので、たとえば夏期講習や春講習など、遠方に長くいる場合もあるので、webで配信されているとありがたい思いました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 桜新町校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金結構高めかなと…長期講習の費用なども加えられていくので少し考えて入塾した方が良いかと… 講師分からない問題があったらいつでも質問でき、わかりやすく教えてくれる先生が多くて良かったです。 カリキュラム教材は分厚いわりに分かりやすくまとめられていて解きやすかったです。 塾の周りの環境建物は少し狭いですが、周りの治安は良く夜でも車や人が通っているので安心だと思います。 塾内の環境自習室は仕切りがあるので隣の人が気になるとかはないと思います。空調整備もしっかりしているので集中して勉強できます。 良いところや要望予定表やお知らせ情報を1人ひとつケースに入れていて、情報の抜けなどが少なくて良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと定期的に模試などがあるのでそれに向けて更に勉強できて良かったと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール ひばりヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高い方だと思いますなぜなら生徒が多いのに毎月の料金が高かったからです。教室と教師の数を増やすべきです 講師埼玉に家がありますが家からも近く駅からも近い立地にある為とても行きやすく自転車で行ってました カリキュラム一つものを集中してやるので力がつけやすくよく質問とかも聞いてくれるのでとてもよかったです 塾の周りの環境コンビニやスーパー飲食店や銀行が揃っておりとても快適な空間でした。よかったです。 塾内の環境教室も広く自習スペースも広く取られておりとても快適で席数も多いので席につかないということがありませんでした 良いところや要望連絡事項を素早く伝えてくれますが紙での連絡が多いのでメールなどでの連絡や申し込みをしてほしいです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.