学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 栄光ゼミナールの口コミ

エイコウゼミナール

栄光ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
栄光ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

栄光ゼミナール 武蔵小杉東急スクエア校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金受験対応の塾なのでそれなりに割高な気がしますが、これから学力があがれば問題ないかと思います。 講師楽しい授業で本人も楽しみながら通塾できている。悪い点は講師ではないが、塾スタッフから通塾開始日の連絡がなかったり対応があまり良くない。 カリキュラム春期講習は内容がうすく、あまり受講の意味を感じなかった。通常講義も教材を使い切れていないようで個人での自宅学習になっている。 塾の周りの環境利便性が高く、駅から直結なのが良い。塾専用の自転車置き場があると良いですね。 塾内の環境自習室は小さいですが集中できる環境のようで気に入って利用しています。 良いところや要望子供への対応はとてもよく、親への情報提供などももう少し細やかにやっていただけると助かる

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 赤羽校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金今まで塾に通ったことがなかったので高く感じるが、他塾と比較すると同じくらいかと思われる。通常授業以外にも選抜講習などがあり、費用はこれからもかさみそうである。 講師良かった点・先生がとても面白い授業をしてくれるようで、毎回授業を楽しみにしている 悪かった点・全員が面白い先生というわけではない カリキュラム教材がいろいろあって、把握するのに苦労している まだ始めたばかりなので、良い点と悪い点はまだわからない。 塾の周りの環境駅近にあり、人通りが多いので、安全なようにも思えるが、多様な人がいるので、お迎えをした方が安心に感じる。 塾内の環境自習室が仕切られており、集中できる環境にある。授業の後はそこにこもって宿題ができ、便利である。 ただ、時期によっては満席になることもあるとのこと。 良いところや要望なんといっても、面白い先生に出会えたことが決めてになった。受験は考えていなかったが、その先生の授業を受けたいとなり通うことに決めた。他のクラスも同じように子供を夢中にさせる先生が増えてほしい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール あざみ野校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他と比べると若干高めな気がします。その分面倒見が良いことを期待しています。 講師まだ通い始めたばかりなので何とも…。国語の先生の、漢字の書き順が変だと子どもが言っていました。書き順は、先生なのでちゃんとしてほしいと思います。 カリキュラムテキストは、範囲が網羅されていて、これをしっかりやれば受験対策にはかなり効果的だと思われます。きちんとやればの話ですが。 塾の周りの環境駅前で人の目もあるし、治安は悪くない。目の前の道路は車が多く通るため、横断歩道はあるけれど、渡る時は気を付けるように言っています。 塾内の環境大きな道路が目の前ですが、塾の中は静かでした。きれいだし、集中できる環境だと思います。 良いところや要望要望としては、分からないことは塾で全部解決してきてほしい!中学受験は親の受験と言われますが、そこまで子どもに構えないので、塾で理解してきて!という感じです。そのために高い月謝払ってるので…。先生にもそれはプロ意識もって取り組んでほしいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 東陽町校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金我が家の財布には痛いですが、同じような日数を学ぶ塾としては相場だと思います。 講師良い点はみな親切で丁寧です。 悪い点は、先生によっては、こどもが理解していないままどんどん授業を進めていくところです。 カリキュラム親切に励ましてくれて、こどものモチベーションを高めてくれます。 塾の周りの環境遅い時間に終わっても、駅から徒歩数分、永代通り沿いで人通りも多いところが良いです。 塾内の環境非常に清潔で整理整頓が行き届いてます。 自習室も静かで設備も良く、こどもがとても気に入っています。 良いところや要望全く勉強しなかった子に、勉強の習慣をつけてくださり感謝してます。 その他気づいたこと、感じたこと塾の同じクラスに良い子が多いそうで、通塾が楽しいようです。雰囲気が良いのは何よりです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 立川校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金初めての塾でしたが、正直、トータル高額だとは思いました。ですが、初めての入会で春期講習や入会金かわ割引になったことはとても良かったと思います。 講師グループ指導なのですが、個別指導並に丁寧に1人ずつ対応してくれた点がとてもよかった。 悪かった点は今のところない カリキュラムバランスよく組み込まれた教材ではあったと思います。宿題量が思っていたより多く、初めて塾に入ったので日々親子で苦労しました。 春期講習の時間は学校がお休みだったのでお昼から夕方の時間帯にしていただけたらもっとよかったかなと思います。 塾の周りの環境駅前で交通の便はかなり良いが、車送迎だと駐車場もないので混み合った駅前での乗り降りがちょっと辛い 塾はビル内ですが綺麗で治安も悪くなさそうで子供が通いやすい 塾内の環境自習室がしっかり整備されており、集中できる。 予約もできるし満足 良いところや要望とにかく他塾より対応がとても丁寧である。 子供に挨拶、姿勢を正すなども指導していただけるので安心して任せられる。 子供の質問にもしっかり丁寧に説明してくださるので子供も満足している。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 大宮校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金少し高めではある上に教科書代や夏期講習など休みの間の講習会が別途になるのはやや高いかなと思う。 講師塾主体で生徒の面倒を見るという姿勢で受験が初めてでわからないことだらけの保護者にとってとても心強い存在になっている。また授業ではただ教えるだけでなく興味をひかせる話をしながら進めるので子どもも楽しく通っている。 カリキュラムとてもわかりやすいと思う。オールカラーで書き込みもできる点はやりがいを感じる内容だと思う。ほかの塾より簡単というが比べてないのでわからない。 塾の周りの環境繁華街のなかにあるので、やや賑やかだと思う。車の通勤では曜日によっては混み合うことも多々ある。 塾内の環境自習室が完備しており、とても静かな勉強環境が整っている。少人数制なので黒板も近く、学びやすい環境が整っている。 良いところや要望とても親身になってくださる。月1回の面談もあり、細かいことが相談できる体制は安心できる。少人数制で先生も対応してくれるので子どもとのコミュニケーションを密にとろうとしてくれる。安心感がとてもあるなと感じています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 茗荷谷校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金月謝のほかに、季節講習会もカリキュラムに組み込まれて、別途追加されるため、その点での出費は多く感じるが、少人数であれば、普通の集団塾並かと思われる。 講師クラス数、生徒数が少ないので、一人一人をしっかり見て、習得状況も把握、個別対応してくれるので良い。 カリキュラム学習習慣がしっかりつくように、宿題などの日々の割り振りを細かくわかりやすく提示してくれるので、安心。 塾の周りの環境塾は大通りに面していて、明るいので、わりと安全で、子供が1人でも安心して通える気がする。 塾内の環境事務、クラス共に、綺麗できちんと整頓された印象。 自習室もしっかり完備されて、わからない箇所も気軽に質問できる環境なのが良い。 良いところや要望子供のペースや希望、習得状況をしっかり把握して、個人にあった対応をしてくれるのが良さだと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 新浦安駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金平均的だと思う。 季節の講習の値段が、もう少し安いといいなぁ。 講師公立中学コースを受講中。 先生方はアットホームな雰囲気。 厳しさは感じた事はなく、かと言って友達のような感じでもないので、よい距離感に思える。 カリキュラム教材が重たい。 いくつかあるテキストが、それぞれリンクしているので、宿題の範囲もわかりやすい。 塾の周りの環境駅前のAEONの中にあり、人通りもあるのでよい。 バスでの通塾もスムーズ。 塾内の環境MAX10人のクラスなので、丁度よい。 廊下からも見えやすいので、よい。 良いところや要望連絡手段はアプリを使ってできるし、今のところ不便を感じた事はない。 その他気づいたこと、感じたこと先生との面談が、塾長とだったので、担任の先生ともお話ししたいと思っている。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 大宮校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金少し負担が大きいと思います。講習でお金が寄りかかってしまうので考慮が必要です。 講師クラスが穏やかな雰囲気でとても楽しい授業でした。 通うだけでは学力は向上しません。自分の意思で勉強することが大事です。 カリキュラム自分の学力にあった問題集を出してくれました。回答欄も大きく丸つけしやすい。 塾の周りの環境大宮なので治安は良くないと思いますが、おちついているほうだとおもいました。 塾内の環境壁や机に落書きされていることが多かった。集中力が切れてしまうかも。 良いところや要望授業は先生に聞きやすく、質問もしやすい塾だなと感じました。プリントばかり配ってなんも解説しないということは改善して欲しいなと思いました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 立川校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他社に比べて高い感じがします。 春季講習が日程日数のわりに高く感じる。 講師質問に対して対応していただいており、授業内容にも柔軟に対応していただいている。 カリキュラム日々の教材が多いのか宿題が思ったほどあるように感じてしまいます。 塾の周りの環境特に駅があり利便性があります。 駅近くなのでわかりやすい場所にある。 塾内の環境自習室が狭く感じるのとほかの生徒の声が聞こえるなどがありようです。 良いところや要望春季講習に関しては、土日参加が出来ない状況でしたが、ほかの日程を提案していただき柔軟に対応していただいております。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 千間台校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:2.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は普通より高いと思います。夏期講習などを受けるときにはプラスで料金がかかり高いなと感じることがありました。 講師若い講師の時は授業の説明がわかりづらいことが多くありました。しかし、経験のある講師に教えてもらった時はとてもわかりやすく講師の差が大きくあると感じました。 カリキュラム教材は全員同じでした。受験生にはゼミなどさまざまなものがあり受験生にはとてもありがたいものが多かったです 塾の周りの環境最寄りの駅から徒歩2分ほどでとても通いやすかったです。自転車を止めるスペースはありましたが自動車はコインパーキングに止めるしかなく不便なこともありました。 塾内の環境自習室では小学生がいる時はとてもうるさく、集中するのが難しいことがありました。教室は狭いと感じることもありました。 良いところや要望休みの連絡などはアプリや電話でできるので便利だと思います。アプリでは授業の内容や授業態度がわかり保護者にとってはありがたいです。 その他気づいたこと、感じたこと個別授業とグループ授業をどちらも取ってる場合は日程が被った際などに変更するのがとても難しいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 豊洲校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は安くなく高くなく。ただ、もう少し面倒見が良いと良いと感じる。 講師個別ではないので、時間割が決まってしまっていて、他の習い事の時間を調整する必要が出たが、通い慣れたら宿題もしっかりやるようちなった。 カリキュラム宿題をしっかり出してくれるので、学習習慣がつくので良い。カリキュラムは簡単とのこと。 塾の周りの環境地下鉄の駅から出てすぐなので、通いやすいし、雨でも濡れないのが良い。 塾内の環境教室は狭くて、待ち場所がないのが難点。時間ぴったりに通塾が必要。 良いところや要望毎月面談が設定されるので、子どもの進捗などをこまめに相談できるのは良い。 その他気づいたこと、感じたこと休むと振り替えがないので、親が教えなくてはいけないので負担が大きい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 本庄校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金高くもなく、安くもなく、受かったから良かったけれど、普段使いには厳しいかと思う 講師最後は先生のセレクトされた問題に集中して行って受かったから感謝 カリキュラム先生が過去の問題の中から集中してやるべき問題をセレクトしたから 塾の周りの環境駅に近すぎて、駐車場がなく、送迎にとても不便きわまりなかったから 塾内の環境自習室があり、自由に使用できるところは、とても助かるし、集中できる 良いところや要望もっと時間をかけて、丁寧な指導をしてほしいし、若手の先生に手を掛けて教育してほしい その他気づいたこと、感じたこと先生によって教えるスピードや質がかなり異なるところはやめて欲しいと思っている

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 四谷三丁目校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金高いと思う。少人数なので仕方ないかなと思うところもある 成績が伸び悩むので心配している。 講師担任によって教え方がとても異なる。厳しい講師のクラスはぐんぐん成績が上がるのに対し、娘のクラスは講師があまあまで授業中に私語があっても注意をしないため、どんどん成績が下がってる。 カリキュラムこの内容で本当に良いのか微妙に思うことがある。特に講習でやりきれない量gあ出ていることもあり、白紙のページがある。 塾の周りの環境駅地下であるため、安心している。治安はよいほうだと思うが、電車の乗り換えは不便かな。 塾内の環境塾が入っているビルがとても古いので、耐震綿は心配している。エレベーターも遅く不便。 良いところや要望特に要望はない。しかし、何とかして成績が上がるようにしてほしい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 戸田公園校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は周りの塾と比べるとやや高いのは否めません。学校の友達などに通っている塾を教えた際には、結構な確率で料金が高いことを言われてました。 講師勉強に関する質問には開室中であればいつでも丁寧に答えて下さり、日常会話などをしてもノリノリで聞いて下さる優しい方が多かった印象です。先生方とコミュニケーションがとりやすい環境でした。 カリキュラム私は個別ではなくグループの授業しか受けたことがなかったので、個人的な対策を授業内に行ってくれたことはなかったですが分からないことがあれば授業中でも個人の質問に対応して下さったので、授業についていけなくなったことはほとんどなかったです。季節講習は多すぎず少なすぎずというようなスケジュールだったので通いやすかったです。 塾の周りの環境最寄り駅の戸田公園駅から徒歩3分ほどの場所にあるため、交通の便はとてもいいと思います! 生徒さんが使える駐輪場もあるので自転車で通うことも可能ですが、駐車場はないため注意して下さい。 塾内の環境教室が外から見えるようなつくりになっていたりと、全体的に開放的な校舎です。 講習の関係上で他の校舎に行くことがあったのですが、全ての栄光ゼミナールの教室内が廊下から見える設計ではないと分かった時は驚きました。 良いところや要望入塾のきっかけは母の勧めでしたが、私自身9年間も楽しく通えたので個人的には文句なしです!また、授業がない日も自習室が使い放題だったのはとても良かったです。高校生になった今、気軽に行ける自習室のありがたさを感じています。 その他気づいたこと、感じたこと休みの連絡を入れる際、電話しなくてもアプリから連絡を入れられたのは良かったのではないかと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 新船橋校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金これから高くなるか不安であるが、現段階では不満はない。あとからいろいろと追加請求しないと受けられないことがあると考えてしまう。 講師少人数制を希望しており、先生方も一生懸命対応してくれそうな感じがしたから、ここに決めました。 これからの指導を期待しています。 カリキュラム兄弟の塾とは違うので、定期テストなど通ってる学校にあった過去問などのテキストを期待します。 塾の周りの環境スーパー内なので安心だが、教室が狭く感じるところがやや不満がある。 家からは一度しか横断歩道を渡らないので安心感はある。 塾内の環境これから集中して自習などできる場所があると良い。 良いところや要望どこまでちゃんと面倒を見てくれるかを期待したいところで、できない子はついていけないと言う人もいた。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 武蔵新城校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は他の塾に比べて3割程度高めと思われるのでもう少し安くても良い。 講師中学受験全般について、親身になって相談を受けてくれる点が良い。また質問受付の体制も良い。 カリキュラムカリキュラムが中学受験に必要なものとなっているのと、教材が量が多く、しっかり復習できるところが良い。 塾の周りの環境最寄りの駅であり、交通の便が良いため、栄光ゼミナールに行くことを決めた。 塾内の環境現時点では判断できないが今のところ問題はないように聞いているところである。 良いところや要望入塾に際して色々な疑問点を解決して頂けたのでその点が良かったため入塾を決めた。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 鷺ノ宮校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金はそれなりだと思います。ですが購入した教材の中であまり使わないものもあったので先生方によく聞いてから購入した方いいと思います。 講師個性の強い先生が多かったのですが、先生同士仲が良い印象でした。また生徒に対しても明るく気軽に声をかけてくれる先生がほとんどでした。 カリキュラム私は自分から進んで勉強する方ではなかったので、半日塾にいる日もありましたが講習などがまめにあり、役にたったと思います。 塾の周りの環境鷺ノ宮駅から徒歩2分ほどで着くので便利でしたが塾自体は三階建ての建物の1番上で少し急な階段しかなかったので急いでいる時は大変でした。ですが向かい側にはコンビニがあり大きな駐輪場もあったので便利でした。 塾内の環境塾自体があまり広くないので教室や生徒の数も少なかったですがその分自習室に入れる人数が多くて使っている人が多い印象でした。ですが道路沿いにあるのでたまに車の音などが気になりました。 良いところや要望夏などによくエアコンが壊れたりして暑い時が多かったですが扇風機を設置してくれたりうちわで仰いでくれたりと色々対策をしてくれていたのでよかったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 武蔵藤沢校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は少し高いと思います。そこにプラスで夏期講習などもあるので金銭的に余裕あるならいいと思います 講師分からない問題があったら優しくゆっくり教えてくれてくれた。授業も分かりやすく教えてくれた カリキュラム夏期講習などの季節講習は小学生にとって辛いが、辛く感じさせないように、楽しく授業をしてくれた 塾の周りの環境駅からの距離もあまり遠くはなくて歩いてでも行ける距離。夜になっても電灯があるから安心 塾内の環境自習室もあって自分だけの時間を作れて、しっかり集中して勉強することが出来る。 良いところや要望電話を自分がかけた時はちゃんと出てくれたので直前の予定は組みやすいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 妙典校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他塾のことはわかりませんが、妥当な料金設定ではないでしょうか。春期講習・夏期講習・冬期講習が通常期間とは別にありました。 講師先生達が相談に乗って下さり集団と個別合わせたご提案や、子供の事を分析していただき合格するためにはどうしたら良いかを分かりやすく教えてくれました。 また進路指導も知識な豊富な方で非常に学校選びは助かりました。 カリキュラム通常授業とは別に各季節の講習でテキストがあります。 また、夏以降は志望校の過去問を使い個人で購入し学習を進めました。 塾の周りの環境駅や交番、ショッピングモールが近いこともあり安心感はがあります。また、自転車も教室の前に停められるスペースがあります。 塾内の環境自習室もあり子供はよく利用していました。 様々な学年の子がいるそうなので、中学生がテスト前の時期などは一杯になる事もあるそうです。 良いところや要望グループ指導でも欠席時のフォローや、アドバイスも多くしていただきました。個人的にはもっと子供の様子を知れる機会があると嬉しかったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.