学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 栄光ゼミナールの口コミ

エイコウゼミナール

栄光ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
栄光ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

栄光ゼミナール 大森校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金基本的に授業料はやや高めだと感じるが、目標達成のためには仕方ないと思う。 講師講師の年齢が近く、子供も楽しく塾に通っていた。若い講師がいるのは良い。 カリキュラム子供は算数が苦手でしたが、子供の苦手な教科を重点的に授業してくれた。 塾の周りの環境駅からそんなに多い場所ではないため、通うのは便利だったと感じる。 塾内の環境教室は比較的新しいため、清潔感があり、設備環境もとても良かった。 良いところや要望講師が親身になって子供を指導してくれ、子供も通うのを楽しみにしている。 その他気づいたこと、感じたこと子供の苦手な教科を重点的にカリキュラムを組んでくれるのでありがたい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 練馬校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は普通だと思います。4教科あり、毎月の授業料とは別にテキストなどの教材費が別にかかったり、長期休みの間はまた講習があり、さらに費用がかかったりと、いろいろお金はかかるけれど、一般的な塾と変わらない価格だと思います。 講師少人数のクラスで、先生が一人一人丁寧に見てくれるのが良かった。先生は子供のことを考えて、時にはきびしくも見てくれ、子供も学習の習慣がついたので良かったと思う カリキュラム期ごとに、新しい教科書や課題のノートが与えられて、その量が多くて管理するのが大変だった。先生はしっかりとカリキュラム通りに進め、子供も課題をこなしていたが、課題もいろいろなテキストから出されて、子供が管理しきれないところがあって大変だと思った 塾の周りの環境駅からは近く、人通りもあるので、塾の時間が遅くなっても、安心できるところだったのは良かった。 塾内の環境自習室があり、自習室も空いていて、先生もだれかはいるので、自習に行っても、わからないところを見てもらえたりというのがあって良かった。 良いところや要望塾の様子を先生に問い合わせると、時間を作ってくれ、個別に相談できたりして、丁寧に対応してもらえるのは良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと塾を休んだ時に振替はないけれど、先生が自習の時間で個別に教えてくれたりもするので、遅れることなく授業を進められるのが良かったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 大井町校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金安くはないですが、子供が楽しめて学力が上がったのでとてもまんぞくちております。 講師子供のレベルを確認してカリキュラムを検討してくれたのはうれしかった カリキュラム子供のレベルを確認して、その子供にあった内容を準備してくれたのでとても助かった 塾の周りの環境駅から近くて通いやすく安全でもあったのでもても安心ができました。 塾内の環境各教室ともきれいに整理整頓されていてつかったです。また必要なものは全部揃っていました。 良いところや要望先生が子供の学力レベルに合わせて準備や学習内容を進めてくれたので良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと得にはありませんが、せんせいがたや塾側のしっかりした準備があったのがとてもたすかりました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 三軒茶屋校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金普通の費用だと思う。決して安くはないので、どれだけ成果が出せるかで評価が変わると思う。 講師仲の良い女性講師がおり、雑談含め、通塾のモチベーションにつながっている模様。他の先生とも円滑な関係が築けるとよいが、そのきっかけになってくれているかは疑問。 カリキュラム普通だと思う。来季からは難関校向けに変わるらしいので、期待はしている。 塾の周りの環境駅から徒歩一分。少し暗い道を通るが短い距離なので、あまりリスクはないと思われる。 塾内の環境全体的に狭いと思う。その中でも自習室のスペースは確保されているが、満席なこともあり、柔軟性に欠ける。 良いところや要望難関校ゼミが始まるとのことで、モチベーションの変化、成績面の変化は注視していきたい。少なくともモチベーションに対して塾からどのようなアクションがされるかは評価のポイントだと思う。 その他気づいたこと、感じたこと難関校ゼミは、学校の定期テスト対策等が一切フォローされないらしい。主旨は分かるし賛同するが、限られた時間の使い方には気を遣った指導をお願いしたい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 綾瀬校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾はわからないが、季節講習や特別講習は少し負担は大きかった。 講師授業以外でもわからない所を終わってからも教えてもらったり、自習室を開いて感謝。また通い始めから講師が一度も変わらなかったのが良かった。 カリキュラム特別講習では、他教室の講師が授業したらしく慣れていない分少しやりづらかったらしい。 塾の周りの環境駅からも近く、天候が悪くても安心。 自転車置き場が少し狭い感じがした。小学生と中学生の入れ替わりの時間がかさなるときの、自転車の出し入れが混雑する。 塾内の環境お迎えに行っても保護者の待合スペースもあるのでありがたい。入口の前で待たれてしまうとちょっと狭い感じがする。 良いところや要望講師の先生方も熱心に子供の事を考えていただき感謝。また、予定変更なども電話で迅速に対応してもらえてありがたい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 成増校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は安くないと言う印象。通常授業、夏期講習や特別対策などの経済的な負担は少なくない。 講師雰囲気は優しいようだか、競争心を煽るなどの学習への厳しさが足りない。 カリキュラム教材は多く購入したイメージだが、授業や宿題で使用していない物も多かった。 塾の周りの環境自宅から徒歩で通える事や道の明るさ等は駅前だったのは良かった。 塾内の環境教室は狭い部屋が多く、特にコロナウイルス感染拡大の時期は多少心配だった。 良いところや要望駅前と言う立地や周辺環境は悪くないが、自習室の拡充などがあればと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 東京スカイツリータウン校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他よりも高いと思う。特に長期休みの講習が高い。あと、毎月地味に施設料が取られることが納得できない 講師人見知りの子供に歩み寄りが少なく、子供がいつまでも慣れなかった。 カリキュラム毎月費用が変わるので、把握が大変。 宿題が多く、子供が追い詰められていた 塾の周りの環境ソラマチの中なので人目がある。駐輪場があるので便利だが、毎回駐輪場代がかかるのがいまいち 塾内の環境環境は悪くないが、狭いと思う。 自習室が埋まってしまい、使いたい時に使えないこともあった 良いところや要望塾とのコミュニケーションは取りにくいと思った。塾長は熱心だが、他の先生が全くどんな人なのかわからなかった。 その他気づいたこと、感じたことiPadを準備させられたが、結局使わずじまいだった。今はわからないが。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 荻窪校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金はすごく高いと思った。夏期講習や冬季講習はさらに高いと思った。 講師英語の先生は良かったご、途中で変わってしまったし、数学の先生はうちの子どもにとってはイマイチだった。 カリキュラム教材は特に特別なものでなかったし、子どもの習熟度に合わせたものでもなかった。 塾の周りの環境駅に近く、周辺も明るく危険なところではなかった、家から自転車で近かった。 塾内の環境教材は狭かったが、清潔で、先生も話しやすいところに待機するようなレイアウトだった。 良いところや要望先方が親身になって指導してくれたり、相談にのってくれたりしてたのは、うちの子にはとっても良かった。 その他気づいたこと、感じたこと了解が高いのが、一番気になりました。それ以外はとくにありませんでした。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 南千住校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金塾なのでやはり高いです。これからコマ数も増えていくので家計が苦しくなります 講師お金がかかるのが大変なのと、受験するのが当たり前な雰囲気が苦痛です カリキュラム学校の授業を先取りして勉強できるので、学校の授業が復習になっている 塾の周りの環境家から近く送り迎えも楽です。駐車スペースがないため自転車が主な手段です 塾内の環境教室が比較的狭いような気がします。個別指導でも良いのかな?と 良いところや要望あまりないです。今後継続するかなやんでいるところです。お金の面も含め その他気づいたこと、感じたこと受験がメインじゃない学習塾にシフトチェンジしていくことも検討しています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 四谷三丁目校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金設定は、そんなにすごい高い訳ではないが、指導内容や講習など、通っていても自宅で勉強している感じ 講師何人かの講師に指導してもらいましたが、苦手な科目を中心ばかりでありがたい反面、全科目を指導してくれなかったので、全科目を指導してもいたかったです。 カリキュラム教材を購入しても、受験前のカリキュラムにあってなかった。納得の指導が受けられなかった。 塾の周りの環境駅からも近く通いやすかった。教室までの道もわかりやすかった。 塾内の環境教室がとにかくせまくて、勉強に身が入らないのでもう少し広くないと、わざわざ行ってる意味がないと思います。 良いところや要望電話をかけても、いつも繋がらず、塾との連絡やコミュニケーションが取り辛いので良いとこはないです。 その他気づいたこと、感じたこと受験勉強のため塾を選びしたが、受験向きのカリキュラムにあってなくて、講師にもあまり相談出来ないので、あまり良い塾とは言えない。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 雪が谷大塚校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金とにかく高かった。 高くても結果が伴えば不満はないが、ただただ凄い量の授業をうけただけで、結果も対して伴わなかった。 講師子供が嫌だと言ってた。 面談等で伺った時事務的な対応だった。 カリキュラム勉強量の割に成績がそこまで延びないのはカリキュラムや教材、講習などが良くなかったのか、指導が良くなかったのかのどちらかだと思うから 塾の周りの環境駐輪場がなかった 塾内の環境綺麗ではあったが狭かった 途中から移動した教室は幹線道路の横だったので、騒音等も心配だった。 良いところや要望もう少し、事務的ではなく一人一人にあった指導や補習などがあれば良かったと思う

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 日暮里校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金とにかく高額でした。長期休みの時の講習会や、月1のテスト料金など、負担でした。 講師親身にみていただけた。こどもにとって良い影響を与えていた講師が、途中で交代になり残念だった。コロナ禍の受験だったので、授業もオンラインになり、成績も伸びなかった。 カリキュラムオンラインが多かったので、こどもに集中力が無く、成績が伸びなかった。 塾の周りの環境駅から近かったので、通塾には便利だった。終わる時間が遅いと帰りが心配でした。 塾内の環境教室のフロアが2つに別れているので、そこは不便かもしれません。 良いところや要望授業態度も良くなかった子どもですが、無事に合格でき、感謝しています。 その他気づいたこと、感じたことコロナ禍で、オンライン授業が多かったのが、とても残念でした。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 目黒校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金少人数をうたっており他塾に比べ高めだが、生徒フォローは同程度 講師先生により聞きやすさや授業前後フォローも異なりクラスにより講師も違います カリキュラムテキストが多く細かく隅々まで解いて復習して定着させる事が必要である 塾の周りの環境駅に近く通いやすいがコンビニ等近くにあり買い食いや寄り道しやすい 塾内の環境自習室が使いやすくよく利用させてもらっていて大変ありがたいです 良いところや要望アットホームな面もあるが面談や子供の状況はあまり伺えず成績向上に繋げられなかった

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 目黒校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金毎月の授業料と、各季節の特別講習の料金が高いと感じた。学力upに繋がった点を踏まえると、高額な授業料も致し方ないと感じた。 講師フレンドリーでありながら、時に厳しく、時に優しく、メリハリのきいた授業指導をして頂き、子供の成績upにつながった。 カリキュラムきめ細やかなテキストで、各科目満遍なく範囲が広く、学力upにつながった。 塾の周りの環境目黒駅から近くアクセスが良い場所ではあるが、居酒屋の飲食店街からも近いため、近隣の雑踏が少し気になった。 塾内の環境都心の場所にあるため、広いスペースではないが、こぢんまりとまとまった環境で、一人一人の生徒に目が届いているようであった。 良いところや要望通塾していた頃から3年経過したが、当時通塾した経験が、息子の現在に良い影響を与えています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 練馬校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金周囲と比較していないため一概には言えませんが、影響はあまり感じなかったです。 講師要所で相談にのっていただきました。 子どもにあったアドバイスだったと思います。 カリキュラム難関進学校にはあっていない様子でした。 合宿は効果的でした。 塾の周りの環境駅前で人通りが多く環境は良かったと思います。 塾を出た連絡も入ります。 塾内の環境子どもからはそのような指摘や意見はありませんでした。 自習室の充実でしょうか。 良いところや要望スポーツとの両立スケジュールが合わせにくかったです。 補修はしていただきました。 その他気づいたこと、感じたこと記載したとおりですので、特にありません。 定期試験の難易度と志望校基準が曖昧に感じました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 成城学園校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾も同じようなものですが、高いです。 講師初めての中学受験だったのでわからないことだらけで入塾しました。面談では毎回一時間以上丁寧に話を聞いてくださり、どんな学校があるのか、入試とはどういうものか、初心者だった私にイチから教えてくださりました。中堅校を目差すにはとてもいい塾だと思います。 カリキュラム長時間で戸惑いはありましたが、どこの塾もそんな感じだと今なら思えます。教科書がうまく届かなかったことが2度あり、マイナスをつけました。 塾の周りの環境駅からは近く、人通りもあったので心配はありませんでした。治安もいい地域なので子供だけで通塾できました。 塾内の環境教室は狭かったけれど、新しく清潔感があってよかった。個人面談のときも話しやすい小さな個室に案内してもらえたので緊張せずに臨めました。 良いところや要望先生と密接に話し合うことができ、私は大満足でした。うちは中堅校を対象としてます、初めの面談でハッキリと言われた通り、中堅校にとても詳しく、うちの子にあった学校を提案してもらえました。過去問も一人ひとり丁寧に対応してもらえました。 ただ、難関校を目指すこには物足りないと思います。 その他気づいたこと、感じたこと現場の先生はとてもいい対応だったのですが、手続きがうまく行かなかったり、行き違いは何度かありました。その都度対応してもらえましたが、下の子の塾では一度もそういうことはないです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 成増校の評判・口コミ

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金5教科セットにすると割安になり、大手の他塾に比べたら安い方なのかとは思いますが、季節講習や日曜のゼミなど追加で費用はかかるので、負担が大きいかなと思います。兄弟割引などはあったようです。 講師どの先生もとても熱心に指導してくださいました。講師のレベルは高いと思います。 カリキュラム塾の教材以外にもプラスアルファでこのテキストや参考書もやるといいと言われて市販のものを購入することもありましたが、塾のテキスト自体もよく作られていたように思います。季節講習、特に中3の夏はみっちりやっていただいてよかったです。夏を無駄にしない感じで、そこから受験に向かう熱が上がったように思います。 塾の周りの環境電車も二線利用でき、駅から近く、道も危なくないので電車で通うのも安心でした。 塾内の環境親が行く機会は、そんなにあまりありませんでしたが、綺麗で清潔感がありました。自習室も静かで集中できていたようです。 良いところや要望先生にとにかく親身になってくださり、熱意を感じます。親の気持ちを前向きにするのが上手で、子供達の気持ちもそうやって前向きにしてくれているのだろうと思います。そして、とても子供達のことをよく見ていてくれていると感じるので通ってよかったと感じます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 巣鴨校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金妥当な値段だったとはいえ安くはない。子供が真剣に取り組んで得たものはというくらい値段の割にはと思うこの頃 講師うーん。なんとも言えない。コロナになったら塾にも通わせることもできなくなったし。 カリキュラム教材は良かったと思うが、子供のやる気が前向きでなかったたため、だいぶ無駄になったような。 塾の周りの環境住んでいる場所なので特段気にしないで通わせていた。良いか悪いかは 塾内の環境教室がせまく、このコロナかではちょっと心配なてんがあった。特になし 良いところや要望受付にいた方がだいぶ親身になって相談にのっていただき、それがだいぶ助けになった その他気づいたこと、感じたこと子供との相性がいいところがお勧め。 こればっかりは親がどうこう、友達が行ってるからではないと思う

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 大井町校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は他塾よりも安めなのかと思いますが、税抜き価格で表示されているので、あまり差はないかもしれません 講師まだ通い始めたばかりなのでわからないが、入塾の説明では熱心に話を聞いてくれました。 塾の周りの環境自宅から徒歩で10分の距離で、賑やかな通りを通って行くので、通塾に心配はありません。 塾内の環境教室は狭く感じましたが、1クラスの人数が少なめなので、問題ありません。 その他気づいたこと、感じたことまだわかりませんが、アプリなどもあり欠席の連絡もアプリ上でできるのでいいと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 東京スカイツリータウン校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金季節ごとの講習も多く、トータルの支出額としてはかなり負担となった。 講師コロナ禍でもオンラインでコミュニケーションをとってくれたり、面談で保護者に分かりやすく状況を説明してくれたりと、しっかり向き合ってくれる先生たちでした。 カリキュラム良い内容でしたが、受験校に特化した内容が多いので、もう少し対応幅の広い内容だとより良いと思った。 塾の周りの環境駅やバス停の目の前にある建物内にあるので、安心して通塾させられるました。 塾内の環境自習室があり、授業が無い日も使わせてもらうことができてありがたかった。 良いところや要望授業が無い日も自習室に来るように促し、分からないところは教えてくれたり、面倒見の良い塾でした。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.