TOP > 栄光ゼミナールの口コミ
エイコウゼミナール
※別サイトに移動します
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金理解、社会はタブレット授業ですが5教科でこの金額なら妥当ではないかと思います。 講師塾長がとても話しやすく質問もしやすかった。 説明も聞いていてとても分かりやすかった。 カリキュラム 理科、社会はタブレット授業の為、自分の携帯でアプリを開いてやるようで、なかなか開けずほとんど授業を受けれなかったと聞いたのですが塾の方でも対策をしていただけたらと思いました。 塾の周りの環境駅前なので通いやすく周辺はお店屋さんもある為、人通りもとても多く、塾が終わる時間も周りの街頭があるので明るく治安もいい環境だと思います。 塾内の環境塾の中は明るく、清潔感があり、ある程度の広さもある為ごちゃごちゃした感じもなく落ち着いた環境で勉強出来ると感じました。 入塾理由子供が集団塾を希望していたため体験に行きお話しを聞いて、子供自身が塾の雰囲気や先生方を気に入りまして入塾したいと言うことだったので決めました。 良いところや要望塾長の印象が私も子供もよく入塾を決めた一つの決め手になりました。 あと塾内の環境もよくテスト前などにも使える自習室があるところもいいと思いました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金月謝とは別に季節講習代を月謝と同じだけ用意する必要があり負担が大きい。 ほぼ強制で講習を受講させられる。 講師若い先生が多いがテキストを淡々と進めていくスタイルなので普通。 カリキュラム教材は分厚いがやるべき範囲が多いので仕方ないと思う。納得いく内容。 塾の周りの環境駅前で中学生を1人で通わせるのに良いと思う。雨の日は歩くと時間がかかる距離にある。 喫煙所が近くにあるのはマイナス点。 塾内の環境教室は意外と広く使えていてよい。自習室は静かで集中しやすい環境。 入塾理由大手であること。長年、実績のあるテキストで確実に学力を伸ばせると思ったから。また、通いやすい立地でもある。 定期テスト定期テスト対策は、それぞれの中学校の状況に合わせて指導してもらえている。 宿題宿題の量は、部活をやりながらでもこなせる量で復習に丁度良い。 家庭でのサポート雨の人は車で送迎する日もあった。 部活後に間に合うように、食事を簡単に済ませられるメニューにした。 良いところや要望大手だけあって、とにかく値段が高いので家計を圧迫しているので、季節講習を申込性にしたり工夫して欲しい。 総合評価まだ、学力アップの効果が少ししかないのでハッキリとは言えないが、国語はなかなか伸びないと感じている。テキスト以外のアドバイスも欲しいところ。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は高いと感じていました。自習室が利用できる点が良いと感じていましたが、結局はあまり活用出来ませんでした。 講師本人が積極的にコミュニケーションをとるタイプではなかったため、先生との距離もあまり縮まらなかったようです。もっと接点を増やして、厳しいこともたくさん助言してもらえたら良かったのになと思います。 カリキュラム教材はたくさんありましたが、全てを使いこなすことができませんでした。 塾の周りの環境駅から近く、通りも明るかったので、通いやすかったと思います。 塾内の環境あまり広くはないですが、整理整頓はされていました。駅から近いので、電車の音などの騒音は多少合ったようです。 良いところや要望親身になってくださる先生もいて、親としては相談しやすかったですが、子供は受験勉強に対する真剣さをあまり持てなかったようです。もっと厳しくしてもらっても良かったのかなとも思います。 その他気づいたこと、感じたこと近隣学校に特化した定期テスト対策などがあれば、魅力的だなと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は高く感じてしまいますが、取るコマ数により変化いたしますので、その辺は仕方ないと思っております。 講師子供の苦手な数学を前の学年から遡って教えて下さり、何とか真ん中ぐらいの成績が納められるようになりました。 カリキュラム子供の習熟度に合わせて選択できるようになっており、苦手意識なく取り組めていると思います。 塾の周りの環境駅からそう遠くないところにあり、繁華街にあるわけでもないので、子供には通いやすいと思います。 塾内の環境教室は学校と比べると狭く感じますが、ビルの大きさからみて妥当だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと講師一人一人が全く同じ質を有しているわけではないと聞きますので、なるべく均一化していただければと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は高めの設定である。初月度の料金設定が非常に複雑で最後まで理解できなかった。説明も非常に下手である。 講師数回の受講なのでまだ不明確な点が多いが、取りあえずの印象は良い様である。 カリキュラム科目により個別、教室を柔軟に設定できるのが良い点である。週二日休校日が有り、曜日の選択が制限されるのはマイナスポイントである。 塾の周りの環境立地的には駅前ロータリーに面しているので交通手段、治安共に良好である。 塾内の環境整理整頓や雑音に関しては問題なしと思われる。 良いところや要望フランチャイズ形式の学習塾ではないので、全体的に落ち着いた雰囲気に感じられた。 その他気づいたこと、感じたこと近隣では大型集合住宅が開発中であり、その立地の良さから、今後生徒数は更に増加していくと思われる。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金複数口座割り引きがある点 個別指導塾なので割高である、AIのatama+の利用料が高い 講師無駄なお喋りや授業に関係のないお話がない点 毎回授業のフィードバックがある点 他の生徒と関わらずに済むようにしてくれる点 カリキュラムAIの教材が娘には合っていた点 限定的ではあるが春季講習の価格が高価では無かった点 塾の周りの環境駅に近くて便利な点 冷暖房は日によって快適な日とそうでない日があるという点 塾内の環境特別うるさい、もしくは静かすぎると言うことは無くちゃんと自習室も備わっているという点 良いところや要望ICT教育にまつわる事柄や、登下校タッチのシステムなどのサポートが薄いように感じたので改善していただきたい
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
講師良いところは、説明に無駄がなく、充実した時間を過ごせるところ。悪いところは、進度が比較的早い為、子供本人が、ついて行けなくなる事に不安を覚えている事。 カリキュラム良いところは、充実したテキストと思う。 塾内の環境良いところは、教室内がきれいで、先生たちの挨拶もしっかりしているところ。悪いところは、スペースの割に、人口密度が高いところ。 その他気づいたこと、感じたこと講義内容は充実しているが、その分授業料金が高い。よって、コストベネフィットの関係は相応に釣り合っていると感じる。一定の基礎学力や理解力がないと、お金が掛かる上に時間を浪費するだけに終わる事が懸念される。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は体験入学だったので、かなり安かったです。実際に継続するとなると、値段は高いと思います。 講師たまたま、常勤している講師の先生が担当になったため、経験も知識もありとても良かった カリキュラム子供のやりたい分野、苦手分野を予め伝えていたので、それをよく指導してくれた 塾の周りの環境駅前なので、明るく、近くにはコンビニエンスストアもあり、良かった 塾内の環境うるさい生徒がいたら、講師が注意をしている。自習室も少ないが、机ごとに仕切りがある。 良いところや要望地域の中学の試験情報や、高校入試に関する情報、今やるべきことなどを具体的に教えてくれて良かったです その他気づいたこと、感じたこと塾では定期的にテストがあるようで、偏差値や正誤率が一問ずつわかるようになっており、復習や弱点を知るのに役立つと思う
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は普通かと、但し、集団授業と個別との組み合わせもできる(決まったパターンあり)。 講師・塾長先生が中年で対応が良かった ・若い先生が多いけど、入室やが退室時の対応がちゃんとあいさつし、対応も丁寧です。 ・場所は駅ちかで通え易い カリキュラム・レベルの違う2種類の演習問題集がり、選びやすい。解説もまーまー。 塾の周りの環境駅に近いから通いやすいですし、2階にあるから駅周辺のさわざわしさを少し軽減されたかと思います。 塾内の環境自習机にそれぞれ隔離板があり、一応いい環境かと思います。 良いところや要望前も書いたように、通いやすく、環境もそこそこです。あとは子供本人の努力次第か。 その他気づいたこと、感じたことその他、特にありません。結局、どこへ行っても、あくまで子供自身の努力は第一ですね。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金やや他の塾に比べると 値段が高い。 学力は上がったが欲を言えば 少し安くしてほしい 講師サバサバしていて親身ではない。 深く関わってこないのでそこは良い点 カリキュラムきっちりと考えられたカリキュラムで勉強は出来るようになる 塾の周りの環境隣の駅で近かったので利便性は良かったが駅からの道は街灯があまりなくくらい 塾内の環境設備は十充実しているが 教室が狭くて 冷暖房の効きが悪いので 集中するにはあまり向かない 良いところや要望講師が深く関わってこないのが良い点 サバサバして良い 学力は上がる その他気づいたこと、感じたこと学費が高い。 設備は冷暖房がイマイチ 講師がサバサバしてる
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金的には、安くはないかもしれないが、高いという感じもなく、ほどほどの印象 講師子供のペースに合っているようで、自習室にも通いやすいようだ。 カリキュラム夏休み期間など、他教室も含めた集中講習などがあり、刺激を受けてやる気が増進した。 塾の周りの環境自宅からも近く、駅前のため、通塾するのに便利で、夜間も人通りが多いので、安心できる。 塾内の環境教室はこじんまりとしている印象だったが、それなりに充実しているような印象 良いところや要望講師の労働環境の点からやむを得ないかもしれないが、いつでも自習室に行けるよう、できれば教室は休みなく開けていただければありがたい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します