学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 栄光ゼミナールの口コミ

エイコウゼミナール

栄光ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
栄光ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

栄光ゼミナール 武蔵境校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金月謝は安いがその他の教材、講習代など加算される為結局高いと思う。 講師講師などは問題ないと思います。 受付に行っても、こちらから話しかけない限り挨拶や対応をしていただけないので事務の方の印象が良くないかもしれません。 カリキュラム英語は、月に2回ネイティブの方とオンラインレッスンできるのが良いかと思います。 塾の周りの環境立地は駅前なので良いと思います。目の前にロータリーがあるので、車で送迎もできて便利。 小さなビルなので、エレベーターは1つ。非常階段も1カ所のような。火災があった時、少し不安。 塾内の環境雑音は無く、整理整頓もされている。 消しゴムのゴミは落とさないように徹底されている。 入塾理由習い事と曜日が重なっておらず、通いやすい場所に教室があり、娘にあっていると思った為。 定期テスト現在小学生で、高校受験コースなので特に対策はありませんが、毎回小テストを行っているので、これが対策にあたるのかなと思います。 宿題宿題は毎回あり、少なからず多からずなので、宿題の量は適量だと思います。 難易度は安易だと思います。 良いところや要望事務の方は自ら挨拶をした方が印象が良くなるかと思います。事務員の第一印象が悪いという噂は聞いていたので私は気になりませんでした。 気になる人はこれが原因で塾に通わせるのをやめた。という話も聞きました。 事務員の皆さんと話をしてしまえば、とても良い人ばかりなのですが。 挨拶は大事ですね。 総合評価毎回宿題の内容のテストをして頂けるのでレベルが上がっていきそうな気がします。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 武蔵境校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金やや高いとは思いますが内容からすると妥当なのかと思います。他の塾は通ったことがないので正しい比較にはならないのですが、他の塾に通う知り合いからのお話しによると都度プラスアルファで追加があるようなのでそれを考えると同じくらいかと感じました。 講師勉強は好きではないけど先生が優しくて丁寧に教えてくれると嫌がらずに通っている。 カリキュラム3年生と4年生とで授業内容が異なるのでついていくのがいっぱいいっぱいです。でもそこも丁寧にフォローしていただけます。 塾の周りの環境駅から徒歩1分以内ですし、そばに図書館もあり、隣に広場もありますが、にぎやかな場所で安心です。 悪い点では階段を使ってのフロア移動なので少し不便を感じるくらいです。 塾内の環境自習室があるのでよく子供が使ってます。みんなが勉強しているとがんばろうって気持ちになるようです。 建物が細長く階段使っての移動ですが、室内はきれいに整備されているように見えます。 入塾理由入塾のために探した1か所目でした。説明も丁寧でわかりやすかったことと、リサーチしたときに悪い情報もなかったので決定した。 良いところや要望立地がとてもよいです。受付の対応もよいです。 アプリを使ってのコミュニケーションなのでそれがとても楽です。 総合評価結果的には一番の目的の成績が上がったので高評価といたします。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 武蔵境校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金についてはまだこれから通う為、費用対効果は不明だが妥当な額なのではないか 講師少人数で一人ひとり目が行き届いていると感じた。入塾時の説明、ガイダンスが丁寧。 カリキュラムテキストも見やすくよく整理された内容に思えた。 塾の周りの環境駅近、同じビル内は音楽教室。目の前もバスターミナル、近くに図書館と環境は非常に良い。通いやすい立地。 塾内の環境外階段の昇降があるのは心配。エレベーターが一基のみ。混雑しがちなところは不満。 入塾理由少人数で子供に合っていると感じた為。他の集団塾だとしょっちゅうクラス替えがあり落ち着かないと感じた。 良いところや要望少人数指導なので、子供に合った指導を期待しています。中学受験で合格する事が目標なので、それに向けた丁寧なサポート希望 総合評価子供に合っていると感じた為。先生の対応が丁寧、アドバイスや分析も的確だと感じています。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 武蔵境校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は講習費用やテキスト代金、テスト代金も毎月かかる 講師楽しんで授業を受けられた 悪かったところは特にない 事務の方は淡々としている カリキュラムノート付きのテキストが配布される 自宅学習時間は2時間ほど必要 講習期間は別途費用が発生する 塾の周りの環境駅前のため安全性は高い 駐輪場は建物に用意されていないが近隣にあり 塾内の環境少人数をとられているので学ばせやすい 分からないところの質問等発言しやすい 良いところや要望子供が楽しんで授業をうけられたの報告してきたため、入塾を決定しました。毎日の学習時間の確保やレクチャーのために親も覚悟が必要

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 武蔵境校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は4年生までは安いのですが、5年になると高くなり、夏期・春季・冬期講習、特別講座など、その度毎に費用が発生するため、全部合わせるとかなりの金額になります。 講師教科により講師の質が異なる。とくに国語の講師のレベルの差が激しい。 数学については子供の学力が伸びているので、良いのだろう。 カリキュラム子供のレベル別にクラス分けし、子供の能力に合ったカリキュラムを設定しているように思える。 塾の周りの環境塾の場所は駅のほぼ目の前なので、交通の便、立地、治安などは良い。 塾内の環境教室は狭く、またお世辞にもキレイとは言えないと思います。 良いところや要望保護者面談の機会が多くあり、また、講師が生徒一人一人をしっかり見ている感じがするので、マンモス塾とはまるで異なります。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 武蔵境校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金夏期講習時期や受験シーズン前は高い。当然かもしれないが、今更やめるわけにもいかなかった。 講師当然先生によって差はあるが、全体的にやる気が感じられると思う。 カリキュラム教科書はトップ成績から下位まで対応しているので、成績が普通だと使うページは少ない。 塾の周りの環境スーパー、コンビニ、図書館、公園、バス、タクシーなんでも集まるターミナル駅だから便利。 塾内の環境ビル自体は古いが、リニューアルを繰り返しているからか、そんなに古く感じない。 良いところや要望栄光ゼミナールの中でも第一志望合格率が高いと思う。合格校のレベルが高過ぎて、他の塾なら合格実績としてアピール出来るルベルの学校が武蔵境校だと埋もれてしまっていた。年によるかもしれないが、周りの子はトップレベルの学校を見事合格していた。 その他気づいたこと、感じたこと割と自由な雰囲気だが、自習室は事務室の直近にあったりして、押さえるところは押さえてる。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 武蔵境校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金仕方が無いが高すぎる。学校に入る為の準備としては高いと思う。 講師精神的な相談を親身に聞いてくれて、的確な判断や助言をくれる。 カリキュラム子供の進捗状況や能力に合わせた、授業ペースや補修を行なってくれる。 塾の周りの環境駅前でバスも使えるので、立地条件はよい。複合ビルの上の階なので、知らない大人との接触が心配。 塾内の環境人数や教室に関しては問題はなさそうに思える。子供の意見としては聞いた事がない。 良いところや要望先生と保護者のコミュニケーションは密に感じる。子供とはいまいち。 その他気づいたこと、感じたこと子供のやる気にもよるので、先生のせいだけではないが、子供は懐いていない。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 武蔵境校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾との比較をしたわけではないので、高いか安いかは分かりませんが、小学校4、5年生からゼミ等の費用がかかり、総額ではかなりの金額になります。 講師生徒一人一人の性格・特徴をしっかり見ていて、それぞれに合ったアドバイスをしてくれる感じがするため。 カリキュラム毎日子供自身がこつこつと勉強しているので、カリキュラムは良い気がします。 塾の周りの環境武蔵境駅の目の前なので、交通の便、立地、治安は非常に良いと思います。 塾内の環境塾内は狭く、設備も充実しているとは言えません。ただし、雑音はないので勉強に集中できる環境ではあると思います。 良いところや要望一人一人の性格をよく見て、親にアドバイスをしてくれるので、マンモス塾とは異なり、良いと思います。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 武蔵境校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金比べたわけではないですが、普通かなと思っています。、し、もう少し安いと、助かります。 講師子ども目標をきちんと理解して、適切な指導をしてくれているので、頼りになる。 カリキュラムかなりボリュームがあり、こなすのが大変です。しかし、興味を持たせる指導をしてくれます。 塾の周りの環境駅近ですが、環境は良いです。ただ、自転車置き場がすぐ近くに無いのは、少し不便です。 塾内の環境教室は明るくて良い環境です。机は若干古いかもしれませんが、清潔です。 良いところや要望授業が終わる時間が遅いので、授業の時間をもう少し前倒ししてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと子どもの事を良く考えてくれます。何より子供が気に入っているので、良い環境です。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 武蔵境校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金リモート授業が増えていることを勘案すると授業料に割高感が出てきます。 講師熱意のある先生とそうでない先生で差がある。この塾に限った話ではないが。 塾の周りの環境駅前で近くには早稲アカもあるのでお迎えの車で周辺は溢れかえります。 塾内の環境自習室が使えるので、自宅学習では身が入らないという生徒にはおすすめです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 武蔵境校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金予想外の料金徴収はなかった。テキスト、自習室の存在を考えると妥当かと思う。 講師親しみやすく活気があった。子供は初めての体験で不安がっていたが初日からやる気を見せた。 カリキュラム季節講習のテキストは演習問題がやや少なく、つまづいたところの類題を繰り替えすことがなかなか出来なかった 塾の周りの環境駅のすぐ近くで人通りも多く安全だが、他の教室、店舗も入っているので、エレベータを待つ時間が長い 塾内の環境自習室で私語をしている生徒が多かった。先生はきちんと注意されていた。 良いところや要望個別の質問に答えてくれる専門の先生が常駐してくれたらいいと思います その他気づいたこと、感じたこと子供の居場所という役割も果たしてくださっているのはありがたいです

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 武蔵境校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金近年の状況では、普通ではないかと思う。もっとも、決して安いとは言えない。 講師指導は、基本的におざなりだった。 カリキュラムしかし、子供の個別的な事情には対応してくれなかった。 塾の周りの環境自宅から近く、環境に問題はなかった。夜遅くなっても、危険なところはない。 良いところや要望ごく平均的な塾ではなかろうか。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 武蔵境校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金受講するコースにもよると思いますが、小生は限られたコースのみですので妥当かと思います。 講師丁寧に、優しく指導していただいたいるという印象を持っています。ベテランの方から若手の方まで幅広い講師がいらっしゃいます。 カリキュラム教材を使って基礎からしっかりと教えていただける内容かと思います。 塾の周りの環境駅前でアクセスもよく、治安の面でも不安になるようなところではない。 塾内の環境特に気になる点はありません。少し中が古い印象を持っています。 良いところや要望特にございません。生徒のことを第一に考えて、ご指導いただけましたら幸いです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.