学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 栄光ゼミナールの口コミ

エイコウゼミナール

栄光ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
栄光ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

栄光ゼミナール 西葛西校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金お値段に対して質の高い授業でとても助かっています。 講師個別に怪しい問題などのサポートを行なってくださっていてありがたいと思っています。 カリキュラム予習復習がしっかりできるカリキュラムになっており、感謝しています。 塾の周りの環境夜でも明るく、信号もしっかりあってとても安全だなと思いました。人の目にもつく場所で安心して通わせることができています。 塾内の環境内装もしっかり清潔感があってとても良いと思います。エアコンも何台かあり、とても快適です。 入塾理由塾や講師さんの雰囲気、息子と仲の良い同級生などでこの塾に決めさせていただきました。 良いところや要望これといった要望はありません。良いところは講師さんの質の良さです。 総合評価苦手な問題のサポートを個別で行なってくださるので、とてもよいとおもいました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 一之江校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金有名塾ですので若干高いと思いますが、超有名進学塾と比べると割安かと思います。部屋もある程度数があるし。 講師個別の部屋によると思います。当たり外れありかと思いますが他の部屋は知らないのでわかりません。 カリキュラム定期テスト対策は進学目的ですので無かったと思います。 学校の授業を早めになぞらえていたので対策できていたかも。 塾の周りの環境駅前で通いやすいです。自転車通塾でしたが送り迎えても楽でした。夜遅くなっても人通りが多く何となく安心でした。他の子は9時過ぎでも迎え無しで帰ってましたね。 塾内の環境充実してます。自転車置き場が若干狭かったかも。 まあ駅前ですので公共の自転車置き場もありますが。 入塾理由家から近かったことと、事前に体験授業があり個別指導が充実していた。 良いところや要望出来るグループが家から遠い部屋になったので通塾に難儀しました。ピンポイントすぎる 総合評価結局出来る子は選別チームとなるので、最初から子の出来が良いと分かっていれば Sみたいな進学塾でよいかと。 見守りながらであれば良い塾です。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 西葛西校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金環境、講師、生徒の質で考えると妥当もしくはお得なくらい。模試も割安に利用できた 講師苦手分野に対して個別に時間をとって熱心に、担当講師のみならず、講師皆が教えてくれていた カリキュラムやるべき課題はたくさんあったが、きちんと出来るような指導と評価があった。 塾の周りの環境通りに面しており明るいし、1階に書店が入っていたので気分転換の書籍の購入にもなった。またコンビニもすぐそばに有った 塾内の環境とても整えられていた。ただ、隣の教室の講師の声が聞こえるときもあった 入塾理由自宅から近く、同じ学校の生徒が少なく、しつけやルールがきちんと生徒に指導されており、真面目に勉強できる雰囲気だったため 定期テスト定期テスト対策指導もあったようだが、本人が詳しく話してくれていないのでわからない 宿題コツコツやるのに良い分量だった。練られた教材で適量を出されていた 良いところや要望講師の先生方がとても熱心で、授業後の質問にも丁寧に答えてくれていた 総合評価子どもが喜んで通え、通塾を楽しみにできていたのが何より。目的達成も出来たので大満足

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 一之江校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾と比べて平均的な値段で良くも悪くもないからいいと思います。 講師全体的にとてもよく息子を通わせてよかったと思った。先生は優しくわかりやすかった カリキュラム教科書ワーク共にわかりやすく、自習がしやすそうだった また進む速度をそれぞれやりやすそうだった 塾の周りの環境駅周りでコンビニも多くバスでの通学も可能で不便はなかった、駅近なので周りの音が少しうるさいことがあった 塾内の環境全体的に綺麗でとても清潔感溢れる教室だった、たまに席に落書きが書いてあった 入塾理由近くにあり通塾しやすそうだったから、また先生方の対応が良かったから 良いところや要望教科書の内容をもっと濃くもっと自習できるようにしてほしかった 総合評価塾なので料金はある程度かかるが偏差値伸びるのでおすすめです

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 一之江校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師娘に聞いたところ、授業も分かりやすく、しっかり覚えることができたらしいです カリキュラム娘に合っていたみたいで、分かりやすく、すぐに頭に入ってきたみたいです 塾の周りの環境周りには、あまり気になるところもなく、あんしんして通わせられます。自転車で行くのですが、明るくてあんしんです 塾内の環境僕自身、見ていないのですが、娘は、良い環境だといっています。 入塾理由子供が知り合いのいない所がいいと言ったので、知り合いのいない所を探した 定期テスト自分の分からないところを、質問し答えまで導いてくれてわかりやすかったみたいです 宿題宿題は出ています。次の授業までにできる分量で、娘の学力に会っています 家庭でのサポート嫁が説明会や、申し込みに娘と一緒に行き、一回目は送り迎えもしたみたいです 良いところや要望娘に合っていると思うので、これからもこのままでお願いしたいです 総合評価娘も、楽しく通っているみたいなので、合っているとおもいます。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 西葛西校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は適正なのかなと思います。 ただ、その辺りがプロとは違うので、講師ごとに料金を変えるシステムがあれば良いのかなと思います。 講師プロの講師の方だと安心感があるのですが、やはり不安はあります 本人のやる気があるので、とりあえずこのままで良いかなと思っています。 カリキュラム教材の一つにポップなイラストが取り入れられているものもあり、親しみを感じやすく、馴染みのないものでも取り組みやすくされているのかなと感じるものがありました。 塾の周りの環境自宅からは少し離れていますが、それが逆に良いのかなと思います。駅前の立地で便利ですし、帰宅時も街灯が多く、夜でもあまり心配していません。 塾内の環境自習室があるので、気分の乗らない時や、友人と勉強する時など利用でき、良い環境なのかなと思います。 入塾理由高校受験をするにあたり、信頼のおける塾にお願いしたく、友人も通っているとの事で、本人の希望もあり、決めました。 定期テスト定期テスト対策として、個人個人でのスケジュールが割り振られ、それに合わせて勉強しているようでした。 良いところや要望講習ごとにテキスト料などがかかるので、もう少し費用を、抑えたい。 総合評価まだ受験の結果が出ていないので、なんとも言えませんが、継続して通って、受験がうまくいけばそれで良いかなと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 一之江校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金以前通っていた塾に比べると料金は高いと思うが、内容が良かったので、気になりません。 講師授業中でも先生に質問しやすいです。 教え方も上手で、わかりやすいと思います。 カリキュラム教材の内容が学校の授業では習っていないところもあり、たくさん勉強できると思います。 授業も2か月先の内容をやるので、予習になります。   塾の周りの環境駅から近いので、便利。 夜遅くなっても周りが明るいので、治安はよい方だと思う。 塾内の環境環境は良いと思います。 教室も綺麗で全体的に静かだと感じました。 子供は自習室が気に入っている様子です。 良いところや要望定期的にテストがあるところ。 子供のやる気を高めていけたら良い。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 一之江校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金値段は一之江近辺で考えると高いように感じてしまいますが、大手同士で比べると差がないので、そういうものかなとも思います。本人も先生を慕っていたことや授業外でのフォローが手厚い塾でしたので、値段以上に価値を感じました。 講師授業だけでなく、授業終了後や他の日にも積極的に子供に関わって課題の進捗を確認してくれたり、相談に乗ってくれたりして、面と向き合って根気強く出来ることを増やそうとしてくれていた。テストを返してもらうときには先生から見た弱点を教えてくれて、それを改善するための学習指示と進みの確認もしてくれていたので、大変ありがたい限りです。 カリキュラム学校よりも早くに塾で習えるので、学校の学習が楽に感じていたようです。学習のレベルは基礎~発展までを教わっていました。課題もそこそこにあり、一通りやり切ると十分に定着する分量でした。ただ、成績の向上を強く実感したのは講習後のテストで、復習を中心にやってもらっていたことが子供の理解を深めて、実践力を鍛えてくれたんだと思います。 塾の周りの環境駅前なので道も明るく、通いやすい立地でした。駐輪場もあるので、安心して通えます。 塾内の環境教室がガラス張りで外から見れる環境なので、自習をしている際にも先生の目が行き届いていました。自習時は私語厳禁、携帯も使用が見つかるとお預かりBOXに入れるルールになっていたので、勉強に打ち込める環境でした。 良いところや要望テストで100点を取れなかったときに、不足している力を見極めて課題管理を通して伸ばそうとしてくれる塾です。栄光で受験していなかったら難関私立には行けなかったと思いますので、本当にありがとうございました。 その他気づいたこと、感じたこと江戸川区の色なのかもしれませんが、中3になっても遊んでしまう友達が少なくありません。なので、サボらず勉強に打ち込める環境は必要だと思いました。子供の学習習慣は中1からついてましたので、引きずられずに済んだのも良かったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 西葛西校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金ほとんどのカリキュラムが他の塾に比べると少し高額である 講師どの先生もとも丁寧にわからない所を教えくれて きちんとどのような高校で受験合格ができるかなどを一人一人個別で話し合うことがある カリキュラムはじめは基礎の計算力や単語力を鍛えるものを使うそこからだんだんと応用問題を解いていく 塾の周りの環境近くには歩いて5分以内の所には駅やバス停、駐輪場がある簡単に通うことができる 塾内の環境自習室がありとても静かな空間で集中ができ自習室が満席の時には教室を開放してくれる 良いところや要望いろいろな塾講師がロビーにはいるので気軽にわからない所を聞くことができる

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 西葛西校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は主に季節講習がとても高いと思います。もう少し安くしてほしいです。 講師特に可もなく不可もなくです。先生によって授業がわかりやすいわかりにくいがあったようです カリキュラム季節講習の値段が高すぎます。もう少し安ければいいと思います。 塾の周りの環境駅からとても近いので怖くなく通えると思います。自転車置き場があればもっと良かったと思いました 塾内の環境今日はとても良かったと思います。自習室も自由に使えるのでテスト勉強にピッタリです 良いところや要望いいところは自習室がとてもきれいなところです。もう少し値段が安いと良いです

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 西葛西校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金季節の講習や直前講習等が多く、その都度テキストも購入になるので、負担が大きかった。 講師うちの子には積極的に質問や話しかけるタイプではないためか、合わなかったらしい。 カリキュラム講習をあれもこれも勧められるので、自宅課題が多く、こなすのが大変そうだった。 塾の周りの環境駅前のロータリーに面したビルに入っているので、とても便利だったと思います。 塾内の環境書類やテキストが多く置かれていたが、狭いなりに、よく整理されていたと思う。 良いところや要望平日日中は働いていて、また、直前の連絡のため、面談の予約が入れにくかった。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 一之江校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は他と比べても普通かと思いますが、家計の負担にはなります。 講師通ってるわりに成績が伸びないので、講師のかたの教え方があまりうちの子にあってないのかと思っています。 カリキュラム一年生の時は学校の教材に合わせるような物をやっていただき、最近では高校受験に向けた教材で教えていただいてるようなのでこれからを期待しています。 塾の周りの環境子供一人でも帰ってこられる距離にあるので立地はいいと思います。 良いところや要望特に良い悪いというところはありません。娘が通いたいと言ったところなので。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、もう少し成績が上がるような教え方をしてもらいたいですね。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 平井校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金教材費や施設料が高い 入塾金も高い 模擬テストを受けるのに別料金になる 講師ていねいに説明してもらえた。 定期考査の対策がしてもらえてよい カリキュラム教材費が多少、高額な気がする 夏期講習などの料金が別にかかるのはいたい 塾の周りの環境部活後に通うので近くてよい 入校、退校した時間が分かるので安心する 塾内の環境集団ゾーンや個別ゾーンがあって、集中しやすい 自主勉強するのに教室があいているので通いやすい 良いところや要望入塾金が免除だったらよかった 模擬テストが通っているところで受けれたらよかった

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 一之江校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金やはり大手塾なので料金は高いと思います、 なのでやはり講師は指名できたほうが良いと思います。 講師講師によって全全違うので講師を選べる制度にしていただけるとたすかります。 カリキュラム夏季や冬季の講習は充実しているが沢山取るといろいろ大変だが、ある意味結果が全てなのでうちとしては良かった。 塾の周りの環境駅前なのでいろいろ便利だが駐輪場がせまいところが難点。駅前なのでしょうがないか。 塾内の環境教室はちょうど良い大きさで、自習室は広くだいたい空いていたようです。 良いところや要望自習室が良い。弁当持参で朝から晩まで塾で勉強することができます。 その他気づいたこと、感じたこと休んだときの振替はスムーズでした あとは特にないです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 一之江校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金子供が、自分からイキイキとして、勉強に取り組むようになった。 講師若くてフレンドリーな明るい性格の先生が、たくさんいて、雰囲気がいい カリキュラム独創的なカリキュラムがあり、子供なモチベーションを高めてくれる。 塾の周りの環境夜は少し道路が暗くて、怖い感じもあるが、友達と通ってたので、問題ない。 塾内の環境教室の広さと生徒の人数が、適切であり、換気や空調設備も問題ない 良いところや要望子供の個性を尊重してくれて、丁寧な指導をしてくらるので、成果が上がる その他気づいたこと、感じたこともう少し、子供の学力にあわせて、細かいクラス分けをしたほうがいいかも。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 一之江校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師しょうがないことたが講師の当たり外れがある。良い講師が多くいれるシステムをつくってほしい カリキュラム教材よりもカリキュラムよりも、塾の雰囲気が気に入ったらしく、夏休みは弁当持参でかよっていた 塾内の環境駅前なので、自転車置場がせまい。自習室が好きで一日中いたこともある。 良いところや要望大手の塾はシステムは良いが講師陣も多く当たり外れがある。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 西葛西校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金相場が決まっているのかもしれないが高すぎず安すぎない印象を受けた。 講師きめ細かかったと思う。特に保護者に対する報告がまめに行われていた。 カリキュラムカリキュラムはともかく、何をやっているかの報告やレポートがしっかりしていた。 塾の周りの環境電車やバスでなく、徒歩で通え、安心して通わせ流ことができた。 塾内の環境あまり行ったことはないが、特に教室の大きさや配列が良かった。 良いところや要望講師の前向きな姿勢は良いと思うが、セールスが入る時は一層気合いが入るのが気になる。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 西葛西校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他と比べると高いですが、それに見合う指導をして下さると信じてお支払しようと思ってます。 講師親身になって相談に乗って下さる姿勢や、塾全体の講師の方々がとても清潔感があり応対等が完璧なところがとても好感が持てましたし、ここにお願いしたいと思いました。 カリキュラム塾自体が初めての子どもに対して、根気強く接して下さってる印象で、カリキュラムにもついていけてると本人もやる気が湧いている姿を見て、指導方法が合っているのだと安心しています。 塾の周りの環境バス停が近く、人通りも多く、たくさんの目があるので、夜遅くまでの講義も安心して送り出せています。 塾内の環境講義室も多く、自習室も設けてあり、勉強に集中できる環境です。 良いところや要望とにかく塾全体が明るく清潔で、講師の先生方が親切、丁寧です!

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 平井校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は、テキストの内容カリキュラムを見れば、妥当だとは思うが、やはりそれなりに高いと思う自分で勉強する子なら必要ない費用 講師小学校に入り、学校に馴染めず、成績が右肩下がりで落ちてしまった。中学3年になり、高校受験に向け、個別の相談も月2回ほど、実施してくれて、親身に対応してくれる。 塾の周りの環境塾は、駅前にあり、交通の便は問題ない、ただ、駐輪場はないことから、徒歩あるいは、自分で駐輪場を確保する必要がある 塾内の環境自習室は、しっかりしており、先生がいる時には、わからないところを聞けば、教えてくれる 良いところや要望子供がなかなか勉強しないことに対し、真剣に対応してくれる。また、こちらの要望も積極的に取り入れてくれる その他気づいたこと、感じたこと試験などこちらの都合で受けられない時も、別の日に受けられるよう調整してくれる

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 平井校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は。それなりにかかる。 子供がやる気があるのならそれなりの対応をしてくれるので必要な投資と考えられる 講師子供が学校、勉強ともに嫌いで、友達付き合いもうまくとれない状況で、なかなか勉強をやらない。それに対して、3者面談を個別に行うことにより少し勉強するようになってきた。 こちらのが要望すればいろいろ対応してくれる カリキュラム教材は充実しており、カリキュラムとして間違えたとこらを再度解き直しを行い弱い所をフォローするようになっている 塾の周りの環境女の子で交通手段として自転車で通っているが、歩いていける距離であり、駅前で人通りも多く心配がない 塾内の環境設備も新しく、自習室も完備しており、自習する時間は質問できる先生もいるので環境は良い 良いところや要望なかなか子供の勉強の意欲がわかない中、個別に面談をやってもらったり、こちらの要望に対して、柔軟に対応してくれる その他気づいたこと、感じたこと子供と相性の悪い先生もいるが、どのような点が嫌だという相談にもちゃんと話を聞いてくれる 例えば、一回言えぱわかるのにしつこく言われるのが子供がいやがっているなど

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.