学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 栄光ゼミナールの口コミ

エイコウゼミナール

栄光ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
栄光ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

栄光ゼミナール 西台校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金小学生のうちは通いやすい金額だが、中学生になると少し高いなと思った。他の塾より教材費がかかる気がする。 講師塾長が教えることに自信を持っている方で、信頼できる。通いやすい空気を作ってくれる。 カリキュラムレベルにあった内容で進めてくれてると思う。振り替えはないが、入塾の時に来れない日は、別日にできる範囲でやってくれると聞いたが、今のところやってもらえてない 塾の周りの環境駅の近くなので人通りが多く、交番がすぐそばにあるので安心して通える。ロータリーがあるので送り迎えもしやすい。 塾内の環境塾の中は声が響くので、自習室にいると、他のクラスの声が聞こえる。駐輪場がないのが不便 入塾理由人通りも多く、交番もあり通塾するのに安心だった。子供が自習室を気に入り、勉強好きになった。 良いところや要望初日、緊張していたが、教室に溶け込めるよう配慮してくれた。駐輪場があると良い。 総合評価入塾したばかりでまだわからない部分はあるが、子供は楽しく通えているので

投稿:2025年1月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 西台校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金テキスト代が高いので、夏期講習や冬期講習すべてにテキスト代がかかって、それが高い。 講師集団塾ということもあり、あまり個人で個別でアドバイスとかがあるわけではない。 カリキュラム教材は良いのかもしれないけれど、授業の内容や教え方が先生によるので、微妙。 塾の周りの環境最寄駅から徒歩1分でとても近いので安心。雨が降っていてもすぐ着くから、心配しなくて済むし、帰りも明るい。 塾内の環境自習室があり、そこで宿題をしたり、勉強を自分でできるから、助かっている。 入塾理由ピットカードという入室、退室を保護者に連絡してくれるカードがあり、保護者が送って行かなくても本人が塾に行ったことがわかるから。 良いところや要望良いところは自習室があり、自由に使えるところ。要望点は、自習室の開室時間をもっと長くしてほしいところ。 その他気づいたこと、感じたこと塾なので、日曜月曜が休みなのは仕方ないが、できれば勉強したいので、自習室だけで開けてほしい。 総合評価自習室をもっと長い時間、また、日曜と月曜も開室してほしい。勉強時間を確保したい。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 西台校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。料金設定はコマ数に応じるものですが、中学受験するなら4教科取る必要があるので高いです。 講師特に先生とのやり取りが多いわけでもないですし、何かあったとしてもこちらから積極的にコンタクトを取らないと連絡はないため。 カリキュラムカリキュラムはしっかり整っていると思いますが、教材は多いわりに繰り返しやって覚えるものが少なく、物足りないです。 塾の周りの環境駅が近いのはいいことかもしれませんが、うちは電車やバスは使わないですし、今後もしかすると塾に入り浸るようになったら、コンビニとかは近いので良いかもしれません。 塾内の環境塾の中のことは、正直あまり来塾の機会もないため、よくわかりません。 入塾理由家から比較的近く、入室退室時にメールで親にお知らせが届くから。 定期テスト定期テスト対策はありません。そもそも中学受験をするなら定期テストは満点を取れて当たり前なので。 宿題宿題はもっと繰り返し覚えられるような反復内容(社理)が欲しいです。その代わり算数の反復が多すぎます。 家庭でのサポートわからないところを一緒に考えてあげたり、隣で見ることで、集中力を高めたりしている。 良いところや要望良いところは、こちらにあまりお節介に色々と言ってこないところです。 総合評価中学受験をするには適している塾だと思います。それに先生も中学受験を考えて話してくれるので、助かります。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 西台校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金カリキュラムや内容の割に大手と比べても少し割高だと思う。テキスト代も高いし長期休みの講習がオプションもついていてどんどん高くなる。 講師入塾するまでは手厚かったが、入塾してからは気軽に聞けない雰囲気になっている カリキュラム宿題の量が多くこなすのが大変。当然だがやってきてあたり前で確認したり覚える時間が中々取れない。 塾の周りの環境駅前だけど自宅からは少し距離があるのと駐輪場がないので自転車で行けないのが不便 塾内の環境自習室があり授業がない時でも利用できて勉強をしやすい雰囲気ではある 良いところや要望勉強の心構えや姿勢、取り組むポイントなども教えて下さり、親身になってくださる良い先生がいるのが良かった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 西台校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金コマ数に応じた料金になっていると思うが、全体としては非常に高く感じるので 講師熱心に指導してくれていると思うが、成績が伴っていないと感じるため カリキュラムカリキュラム、教材、季節講習は、とても考えられていると思うが、なかなか結果が出ていないので 塾の周りの環境駅の近くにあるが 、自転車置き場がちかくにないので、自転車で通うことが難しいため 良いところや要望学校の先生の授業よりも、塾の先生の授業が楽しいと子供が言っていたため

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 西台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金お値段は割と良心的であったが、テキスト代が高かったような、、、きがする。 講師丁寧で穏やかではあったが、熱血な感じはなく、真剣みが感じられにくかった。 カリキュラム受験を目当てにするは少し簡単な気がした。物足りないかな、、、、 塾の周りの環境駅から非常に近くてよかったが、ビルのなかが薄暗くてなんとなくこわかった。 塾内の環境とてもきれいな感じがした。清潔感もあり明るかった。居心地は良さそう。 良いところや要望割とゆるい感じなので中堅校より以下を目指すなら、楽しくストレスなく勉強できそう その他気づいたこと、感じたことレベル的なことを考えると、自分の子供には合わなかった。少しレベルが低い

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 西台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は見た目安いが結果足りない部分蝕を足すと一般的な塾レベル、ipad も必要なので受験系で言えば真ん中あたり。 講師人にはっきり言ってよります。塾見学も授業も参加しました。公立受験生と学校の授業組が同じなので差がありすぎます。 カリキュラム公立受験と普通の授業が一緒なのでプラスの授業が必要になるので他の塾より安く感じるが受験レベルのカリキュラムにすると同じ 塾の周りの環境駅前なので便利。バスと三田線が使うことができる。ただし、自転車置き場がないので子供が自転車でいくと不便。 塾内の環境セキュリティは良いと思います。wifiも完備で自習もきれいです。自習中も質問出来る雰囲気なので家で勉強しない人にはよい。 良いところや要望人のやる気にはあわせてコスト含め考えられる。もう少し料金は明確に。やる気のある生徒とそれ以外の生徒が少数なので分けれない。 その他気づいたこと、感じたこと先生のやる気次第と友達次第の部分があります。また、作文などの対策はオリジナルでないのはマイナスかと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 西台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師先生の指導方法はとても熱心で、雰囲気もアットホームなので、子供は積極的に塾に通っていました。講義がない日でも、自習室で勉強したりわからない問題は先生に教えてもらったりしていました。 塾の周りの環境都営三田線西台駅のすぐそばなので、子供一人で通っていました。駅前ロータリーには交番もあるので、治安は心配ありません。 塾内の環境教室は広くもなく狭くもなくちょうどいい広さです。当時のクラスは10名弱だったので、クラスメートもみんな仲良しという感じでした。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 西台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金特に気にしていませんでした。学習塾でしたので、これくらいを想定していました。 講師個別指導でしたので、一人ひとり丁寧にしっかりと見て頂いたと思います。 カリキュラム教材は子供にはあっていたと思います。家にいるときも教材を手にとっている時間が多かった気がします。 塾の周りの環境少し不便でした。バスか自転車で送り迎えをしていたので、その部分を改善するためにも今に至ります。 塾内の環境特に問題なかったと思います。その地域も小さな商業地域でしたので、雑音とかは多少あったのかと思います。 良いところや要望学校で分からなかったところがカバーしてもらえたので、勉強自体を好きになったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと子供のモチベーションを高めるために、ここだけでは無いのですが、学習塾も様々な取り組みをしていて関心をしました。自分たちの時代とでは学習塾のイメージが変わりました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.