学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 栄光ゼミナールの口コミ

エイコウゼミナール

栄光ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
栄光ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

栄光ゼミナール ときわ台校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金資料請求した他の塾より高かった。 講師進学について的確なアドバイスをいただけた。 自習室など集中して勉強が出来る環境を提供してくれるのでありがたいです。 カリキュラム授業は静かで集中出来るようです。 塾の周りの環境自宅から通いやすい、雨の日でもバスが利用できる。ただ、駐輪場がないので毎回駐輪場代がかかるのが痛い。下にコンビニや薬局があり、駅前なので飲食店もあるため自習中の飲食には困らなさそう。 塾内の環境自習室では集中できるようだが、施設が広くないため話し声などは気になりそう。 入塾理由一番初めに連絡がついて説明会に参加できたため。サポート体制がしっかりしていると感じたため。 良いところや要望親身になって話を聞いてくれる。子供が進んで勉強する環境を提供してくれる。駐輪場があれば助かります。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール ときわ台校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は他の塾と比較して、お安い方だと思います。講習代も妥当な金額だと思います。 講師いつも親身になってご指導いただけるのでとても安心感がありました。 カリキュラム各個人に合ったカリキュラムをご提案して下さるようで、とてもよかったと思います。 塾の周りの環境駅から近いのでとても通うのにとても便利だと思いました。周りの環境も特に悪いわけではないので安心出来ました。 塾内の環境室内は整理整頓されていて、とても使いやすそうだなと思いました。 入塾理由面倒見の良い先生と生徒同士の雰囲気の良いところがとても気に入って入塾しました。 定期テストテスト対策でわからないところはなんでも聞いてよいので助かりました。 宿題宿題の量は適量だと思いました。他塾に通っているお子さんはたくさんの宿題が出されていて、学校の宿題との両立が難しいほどでしたが、こちらはそんなことはありませんでした。 家庭でのサポート特にサポートらしいことはしておりません。塾での出来事などの話を聞いたりしていた程度です。 良いところや要望親身になって色々と考えて下さるところがとても良いと思います。 総合評価先生方が面倒見がよいので、おとなしい子でも大丈夫だと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール ときわ台校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は良心的で、長く続けていけます。特別講習は別途料金がかかります。 講師比較的若い講師が多いようです。じゅぎょうちゅうもユニークで楽しく受けられるようです。 カリキュラム高校受験に合ったカリキュラムを色々と提示してもらったそうです。 塾の周りの環境最寄りの駅なので、自転車で通っていたようです。駐車スペースあり。 塾内の環境しっかりした防音設備で、隣の教室の声も全く聞こえないそうです。 良いところや要望冷暖房は完備しています。コロナ対策もシールドで分けられています。 その他気づいたこと、感じたこと講師の変更が多いところが残念です。カリキュラムがしっかりしています。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール ときわ台校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金相場と比べて特に高くもなく安くもなく…といったところでしょうか。 講師ちょっと本人が苦手なタイプの講師の方がいらしたようで、あまり行きたくなさそうな時もありました。 カリキュラム教材は他のところの物と比べると結構工夫された物が多く、好感が持てました。 塾の周りの環境最寄り駅周辺は高級住宅街で治安も良く、夜間でも心配なさそうでした。 塾内の環境駅の近くなので、周辺のお店の騒音を全てシャットアウトする…というのは難しかったようです。 良いところや要望もう少し生徒ひとりひとりの習熟度に配慮したカリキュラムがあれば嬉しかったです。 その他気づいたこと、感じたこと今このような教育の場で仕事されている方は、大変なご苦労をされていると思います。感謝です。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール ときわ台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金決してお安いとは思わないが他と比較したらお安い方かなと。塾によって(お高めのところ)は、ホームページに料金は載せず、詳しくはお電話でお問い合わせと書いてあったりするが、通っている塾は料金をホームページに載せていたので料金には自信があるのだろうと思ったので、決める要因ともなった。 講師駅から近いので通いやすい。どの先生もお優しいらしい。たまにはご事情もあるとは思うが同じ教科なのに先生が違う時があったらしい。 カリキュラム初めての季節講習の際に、学校の予習復習をやって頂けると聞いていたが、触れなかったらしい。残念でした。 塾の周りの環境駅から近いので通いやすい。駅付近なだけに、居酒屋とかあるのでたまに酔った人がいたりするのは気になるが、逆に人が多くいた方が安心だなと思うこともある。 塾内の環境街中なので、車の音等気になるのかなと思ったが思いの外慣れると言うか気にならないようだ。 良いところや要望塾もたくさんある。なので、どの塾も色々なことに力を入れているとは思うが、、、保護者の間でよく話に上がるのは『なんで、塾ってあんなに高いの??』と話題になる。人件費が占めているのだろうかもっとお安くして欲しいの一言につきる。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール ときわ台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金初めては相当高いと感じていましたが、内容を子供から聞いていくうちに、相応の費用と感じるようになりました。 講師何がなんでも上位校に!という事だけではなく、本人にあった学校選びをサポートして下さった。受験した意義を活かせる指導でした。 カリキュラム良く子供を観察して、タイミング良くカリュキュラムを変えて下さった。 塾の周りの環境駅前で通学にとても便利であり、また、人通りの多いところでもありましたので、夜でも安心でした。 塾内の環境こじんまりとしていましたが、先生の目が隅々まで行き届いている感じがありました。 良いところや要望親が教えられることも多々ありますが、違った視点から、また、家族以外の大人から教えていただけるのが最大のメリットと考えます。 その他気づいたこと、感じたことわたし自身は塾嫌いでしたが、今の塾はとてもすすんでいて、子供も楽しく通える環境になってると感じます。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール ときわ台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金先程の質問の時に答えてしまいましたが、思ったよりもとても高かったです。 講師とても熱心な先生で高校進学の受験の自覚が足りなかった本人と父にも話をして下さり、入塾して勉強する事になりました。ただ、テキストよりも口頭での話が多く早くてわかりづらかったようです。 カリキュラム夏期講習や冬期講習などの短期講習から始めましたが、短期講習は低料金で受講出来ましたが、入塾したら受講料やテキスト料も高かったです。 塾の周りの環境塾は駅前で人通りも多く、1階がコンビニだったので捕食などすぐ買えて便利でした。 塾内の環境実際に授業を受けていた部屋を見た事がなかったのでわかりませんが、面談をする部屋は綺麗だったし、不便はなかったと思います。 良いところや要望短期講習が安かったから受講していたことと、お友達が通っていたこともあり通ったので塾じたいにどうこうありませんでした。 その他気づいたこと、感じたこと塾の入口に受講生が合格した高校名が貼り出されるのですが、偏差値がとても低く落ちる人はいないと噂されているところまで貼り出されていたのは、少し考えさせられました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール ときわ台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの生徒 の口コミ

料金料金を他の塾よりも少し高めにしてる割には授業の質が悪いのでイライラしてました。 講師ベテランの先生方はとても皆優秀ですが若い先生がたまに教えてくださる時があり、私が見てきたその若い方たちは、皆生徒よりもできなかったりする人達だったし、そういう授業を受験日の1~2ヶ月前までやっており、偏差値が低くない高校を受験する自分にとっては非常に迷惑で意味がない時間に感じたのでそういうところを改善して欲しかった。 カリキュラム栄光ゼミナールはZ会と合併したこともあり、教材の質に関しては国内では最高クラスの質だと思います。ただ、予算がないのかわかりませんが、成績上位のクラスを作ろうとしないので授業がとてもゆっくりに感じます。 塾の周りの環境交通の便は可もなく不可もなかったです。立地に関しては駅に近いしあと地盤が固いので地震の被害があまり出にくい地形でした。 塾内の環境自習室は小学生も中学生も高校生も同じ部屋で勉強するので小学生がうるさかったりとか走り回ったりとかしていろいろと騒動がありました。 良いところや要望栄光は低い偏差値をしっかりと上げてくれたり、生徒に思いやりを持っていつも接してくれるところがとても良いと思います。ただ、もう少し教員の教育に力を入れて欲しいと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.