学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 栄光ゼミナールの口コミ

エイコウゼミナール

栄光ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
栄光ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

栄光ゼミナール 大山校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金初期費用そこまで高額ではなく良かったです。個人指導よりはそこまで高くないです。 講師とても丁寧で、親切です。子供達に寄り添った指導法です。そこも重要ポイントです。 カリキュラム分かりやすいテキストで良かったです。また全国模試なども定期的にあり、とても良いです。 塾の周りの環境駅から近く交通の便がいいです。駅から近く、そちらも良かった点です。商店街にあって人も多くそこまで危なくないです。 塾内の環境学習室が静かで良いです。土曜日も開放されているので子供達にとっていい環境です。 入塾理由・家の高さ ・価格面 から選びました。毎週通わせるのに家の近さは重要ポイントでした。 良いところや要望家からの近さと価格面です。家の近さは防犯の観点でも重要ですので良かったです。 総合評価総合的にバランスが良かったです。立地の良さ、価格面、先生の質など。

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 成増校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金時期外れの入塾だったので個別も受講させられたり、おすすめされた型で入塾。 そのせいでキャンペーン対象外に。 講師ある先生がとても優しくて、受験前には手作りのプレゼントを下さり それもお守り代わりに持ち歩いていた。 カリキュラムあまりにも無知で評価のしようがない。 わからないところは質問しに行ったが、休みの振り替えやサポートがないのが不満だった。 塾の周りの環境駅前だが、少し外れたところにあるので騒がしくもなく 。 帰りも遅かったが心配も少なかった。 車での送迎もしやすかった。 塾内の環境目の前が大通りだったが、教室内は比較的静かだった 同じような立地の他塾はトラックの音や振動がうるさかったらしい。 入塾理由時期外れの入塾だったので大人数のところは嫌がって、少人数なのを気に入った。 良いところや要望集団塾のため、休んだ分の振り替えが出来ないのは仕方がないが その分のサポートはしっかりやってほしかった。 総合評価強く嫌な思い出はないようだが、また通わせたいとも思わない。 価格を考えると高めだが可もなく不可もなく。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 西台校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金小学生のうちは通いやすい金額だが、中学生になると少し高いなと思った。他の塾より教材費がかかる気がする。 講師塾長が教えることに自信を持っている方で、信頼できる。通いやすい空気を作ってくれる。 カリキュラムレベルにあった内容で進めてくれてると思う。振り替えはないが、入塾の時に来れない日は、別日にできる範囲でやってくれると聞いたが、今のところやってもらえてない 塾の周りの環境駅の近くなので人通りが多く、交番がすぐそばにあるので安心して通える。ロータリーがあるので送り迎えもしやすい。 塾内の環境塾の中は声が響くので、自習室にいると、他のクラスの声が聞こえる。駐輪場がないのが不便 入塾理由人通りも多く、交番もあり通塾するのに安心だった。子供が自習室を気に入り、勉強好きになった。 良いところや要望初日、緊張していたが、教室に溶け込めるよう配慮してくれた。駐輪場があると良い。 総合評価入塾したばかりでまだわからない部分はあるが、子供は楽しく通えているので

投稿:2025年1月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール ときわ台校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金資料請求した他の塾より高かった。 講師進学について的確なアドバイスをいただけた。 自習室など集中して勉強が出来る環境を提供してくれるのでありがたいです。 カリキュラム授業は静かで集中出来るようです。 塾の周りの環境自宅から通いやすい、雨の日でもバスが利用できる。ただ、駐輪場がないので毎回駐輪場代がかかるのが痛い。下にコンビニや薬局があり、駅前なので飲食店もあるため自習中の飲食には困らなさそう。 塾内の環境自習室では集中できるようだが、施設が広くないため話し声などは気になりそう。 入塾理由一番初めに連絡がついて説明会に参加できたため。サポート体制がしっかりしていると感じたため。 良いところや要望親身になって話を聞いてくれる。子供が進んで勉強する環境を提供してくれる。駐輪場があれば助かります。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 板橋本町校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金高いけれどどこの塾もあまり変わらないと感じました。夏休みなどはさらにお金がかかりますが、私立コースより公立コースの方が安かったです。 講師基本的に良い先生が多い一方で、大きな校舎に引き抜かれて先生が変わるということが何度かありました。 カリキュラム授業進度や内容は特に問題なかったです。わからないまま置いていかれるということはなさそうでした。 塾の周りの環境通いやすいけれど大通りを通らないと夜は心配でした。自転車置き場も広く、通学には困りませんでした。電車で通ってくる生徒はおらず、自転車で来る生徒が多かったように感じます。 塾内の環境校舎自体は狭いけれど教室内や自習室は狭苦しくなく、きれいな環境でした。 入塾理由小さな校舎だからこそ生徒一人一人に向き合って対応してくれると感じたから。 良いところや要望指導はきちんとしてくださるし、生徒同士の関係も良かったと思います。しかし先生がすぐ変わってしまうのが残念でした。 総合評価志望校に合格するだけの力をつけてくださいました。大きな校舎よりも寄り添ってくれるところが良かったです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 西台校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金テキスト代が高いので、夏期講習や冬期講習すべてにテキスト代がかかって、それが高い。 講師集団塾ということもあり、あまり個人で個別でアドバイスとかがあるわけではない。 カリキュラム教材は良いのかもしれないけれど、授業の内容や教え方が先生によるので、微妙。 塾の周りの環境最寄駅から徒歩1分でとても近いので安心。雨が降っていてもすぐ着くから、心配しなくて済むし、帰りも明るい。 塾内の環境自習室があり、そこで宿題をしたり、勉強を自分でできるから、助かっている。 入塾理由ピットカードという入室、退室を保護者に連絡してくれるカードがあり、保護者が送って行かなくても本人が塾に行ったことがわかるから。 良いところや要望良いところは自習室があり、自由に使えるところ。要望点は、自習室の開室時間をもっと長くしてほしいところ。 その他気づいたこと、感じたこと塾なので、日曜月曜が休みなのは仕方ないが、できれば勉強したいので、自習室だけで開けてほしい。 総合評価自習室をもっと長い時間、また、日曜と月曜も開室してほしい。勉強時間を確保したい。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 成増校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金どれぐらいが標準であるかの詳しい情報はもちえていないが、イメージとして 講師質問が無いかを問いかけくださるなど、親身にご指導をいただいたためら カリキュラム分からない点は、質問が無いかを問いかけくれ、上位そうだけの対応ではない指導方針 塾の周りの環境駅からも家からも近く、先生方もそこまで出向いて送り迎えをみていただいた点が、非常によかったため、問題などはなかった 塾内の環境教室は決して広くは無い印象だったが、清潔なイメージがあり、特に問題となることはなかった 入塾理由自分のがくりょくにあわせて、更にまわりの皆さんの意見を取り入れて決めた。家から近いことが一番の理由 定期テスト分からない点を親身になり、問いかけていただくなど、丁寧の指導 宿題分からない点がないかを、親身となり、声がけをしていただき、宿題の観点でも同様な対応 家庭でのサポート送り迎えや、わからなかった点がないかの声がけを意識して行った 良いところや要望家からも駅からも近いという立地条件の良さや、丁寧な親身となっての対応がよかった その他気づいたこと、感じたこと駅から近い、家から近い、丁寧な指導や声がけを意識した対応など、良い印象があります 総合評価駅からも、家からも近い立地条件の良さが一番であり、かつ、指導内容や、対応など良い印象がありました

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 板橋本町校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金一般的な価格かと思いますが、意外と休み日が多く 自習室が使えないため少し高く感じる。 講師どの先生も丁寧に話を聞いてくれて、分からないところも分かりやすく教えてくれる。 カリキュラムカリキュラムはしっかりしているが、少し宿題は多めのように感じる 塾の周りの環境駅から5分ほどの場所でビルの下にある。少し遠いがバス停からも徒歩で来ることができる。近くにコンビニもあります。 塾内の環境教室は少し手狭ですが、教室と自習スペースはきちんと分かれている。 入塾理由家から近いのと友人が通っていて本人も行きたいと言っていたから。 定期テスト定期テスト対策も行ってくれたようで、分からないところも分かりやすく説明してくれた。 宿題量も難易度もちょうどいいと思います。多過ぎたり難しすぎたりしてできないということはなかったです。 良いところや要望駅近で送迎しやすく、先生も丁寧で分かりやすく教えてくれるようで親も子もとくに不満はないです。 総合評価立地や治安もよく、先生も親切で分かりやすく教えてくれるのでこれからも通わせたいと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール ときわ台校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は他の塾と比較して、お安い方だと思います。講習代も妥当な金額だと思います。 講師いつも親身になってご指導いただけるのでとても安心感がありました。 カリキュラム各個人に合ったカリキュラムをご提案して下さるようで、とてもよかったと思います。 塾の周りの環境駅から近いのでとても通うのにとても便利だと思いました。周りの環境も特に悪いわけではないので安心出来ました。 塾内の環境室内は整理整頓されていて、とても使いやすそうだなと思いました。 入塾理由面倒見の良い先生と生徒同士の雰囲気の良いところがとても気に入って入塾しました。 定期テストテスト対策でわからないところはなんでも聞いてよいので助かりました。 宿題宿題の量は適量だと思いました。他塾に通っているお子さんはたくさんの宿題が出されていて、学校の宿題との両立が難しいほどでしたが、こちらはそんなことはありませんでした。 家庭でのサポート特にサポートらしいことはしておりません。塾での出来事などの話を聞いたりしていた程度です。 良いところや要望親身になって色々と考えて下さるところがとても良いと思います。 総合評価先生方が面倒見がよいので、おとなしい子でも大丈夫だと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 西台校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。料金設定はコマ数に応じるものですが、中学受験するなら4教科取る必要があるので高いです。 講師特に先生とのやり取りが多いわけでもないですし、何かあったとしてもこちらから積極的にコンタクトを取らないと連絡はないため。 カリキュラムカリキュラムはしっかり整っていると思いますが、教材は多いわりに繰り返しやって覚えるものが少なく、物足りないです。 塾の周りの環境駅が近いのはいいことかもしれませんが、うちは電車やバスは使わないですし、今後もしかすると塾に入り浸るようになったら、コンビニとかは近いので良いかもしれません。 塾内の環境塾の中のことは、正直あまり来塾の機会もないため、よくわかりません。 入塾理由家から比較的近く、入室退室時にメールで親にお知らせが届くから。 定期テスト定期テスト対策はありません。そもそも中学受験をするなら定期テストは満点を取れて当たり前なので。 宿題宿題はもっと繰り返し覚えられるような反復内容(社理)が欲しいです。その代わり算数の反復が多すぎます。 家庭でのサポートわからないところを一緒に考えてあげたり、隣で見ることで、集中力を高めたりしている。 良いところや要望良いところは、こちらにあまりお節介に色々と言ってこないところです。 総合評価中学受験をするには適している塾だと思います。それに先生も中学受験を考えて話してくれるので、助かります。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール ときわ台校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他と余り比較できていないので相場が分からないが、今までの自宅学習の教材費から比べると倍増したので。 講師子供は質問がしやすいとのこと。入ったばかりなので、少し気にかけてくれている印象です カリキュラムなれていない状態から山のように宿題が山ほど出ており、子供はついていくのに大変そう。 塾の周りの環境駅前だけど、本通りより1本入ったところなので車通りは少し少なめ。ビルの1階はコンビニで明るく、ときわ台の治安がそこまで悪くはないので安心感はある。 塾内の環境駐輪場がない。ビルの隣が絶賛工事中なので、時間帯によってはうるさかったり車通りに波はあるかも。また完成後は出来上がったものによって多少影響は出るかもです。 入塾理由子供が体験に行ってきめた。友達も通っていて馴染みやすそうだと感じたから。 良いところや要望細かいことはまだ分からないが、宿題がたくさん出ているので勉強する習慣がしっかりついてくれれば… 総合評価見比べる前に入塾してしまった&入ったばかりなので、説明会の雰囲気で決めた

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 大山校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金授業以外の個別対応も考えると安いのではないかと感じています。 講師子供とよくコミュニケーションをとってくれます。ただ子供が自覚できていない弱点の見極めは若干弱いです。 カリキュラム市販の教材も併用しながら、状況にあった指導をしていただけます。 塾の周りの環境大山駅からアーケードを通っていけるので、天気に左右されることなく通塾できます。また、商店街をとおるので、防犯上も安心です。 塾内の環境適切な人数で学習が行われています。また、個別の自習室も、十分な数があります。 入塾理由個人差に丁寧に対応していただけるので、長期にわたって利用できます。 定期テストテスト対策は試験2週間ぐらい前からいていただけます。ただ、定期テストの範囲が広いこともあり、ピンポイントであるとは限りません。 宿題宿題は適切な量だと思います。やっていかなかった時に、残してやっていただけるとより良かったです。 良いところや要望個々の性格も含めてよく理解してくれます。塾にありがちな、「うちの方針に合わせろ!」というスタンスは強くないです。 その他気づいたこと、感じたこと専任はもちろん授業をしますが、人員管理に時間をとられていそうです。 総合評価子供の状況を把握した上で指導してもらいたい。と考えるご家庭には適した塾です。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 大山校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金一般的な塾の費用として考えれば特別高いとは思わないが、コスパとして考えると微妙な印象 講師丁寧に教えてくれた点は良かったと思うが、教え方は普通という印象 カリキュラム基礎的な内容を網羅的に学べるカリキュラムではあったと思うが、それ以上でも以下でもなかった印象 塾の周りの環境大山という場所の性質上人通りは多いため、その点では安心して通わせることができたが、逆にややガヤガヤしている部分もあった 塾内の環境特に問題なく快適に授業を受けられる環境だったと思うが、特筆して素晴らしいという印象ではなかった 入塾理由有名な塾であり自分も昔通っていた経験があるため、恐らく安心だと思い通わせることにした。 宿題宿題は出されていて、量はやや多い印象だったが難易度は程よかった印象 家庭でのサポート送り迎えはできるだけ行うようにしていた。また授業内容の不明点を教えるようにもしていた。 良いところや要望基本的に学びやすい環境ではあると思うので、これといって具体的な改善要望はない 総合評価全体的に丁寧でクオリティの高い塾だと感じるため、特にマイナス面はない

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 板橋本町校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金有名塾なだけあり、それなりの料金だったという印象です。教材代などもあります。 講師色々なタイプの先生がいて、子供に合っている方が見つかりやすかった。 カリキュラム授業内容は先生にもよりますが、個別でのサポートもあったので総合的にみてよかったです。 塾の周りの環境駅からも近く、人通りもあったので治安的にも悪くはなかったと思います。駐車場がなかったので送り迎えは少々困りました。 塾内の環境教室は狭めですが、人数も多すぎず、集団での授業も受けやすかったです。 入塾理由家庭での勉強のやり方のコツなど、勉強の習慣が身につくようにと思い決めました。 定期テストテストに出やすいところなどはわかりやすく解説してくれていたとおもいます。 宿題毎回プリント2枚は必ず出てます。個別授業だと個人に合った内容で作ってくれていたと思います。 家庭でのサポート送り迎えはしていました。勉強スタイルは基本的に見守っていました。本人のやる気次第だと思っていました。 良いところや要望集団だけでなく個別も受けられたので、先生への質問がしやすかったようです。 その他気づいたこと、感じたことたまに冬季講習などで別の場所に行くことがあったので少し大変でした。 総合評価本人のやる気次第ではありますが、しっかりフォローしてくれていました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール ときわ台校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金受講料とは別に、教材ごとに支払いがあるため、負担感を感じる。 講師初めての塾通いで緊張している子供に寄り添っていただき、子供が通いたいと思った。授業終了後、階段下まで見送って下さり安心感がある。 カリキュラム学習計画表があり、子供自ら、日々の学習に取り組みやすい。宿題の確認をして下さり、コメントの記載もあり、モチベーション維持に繋がっている。 塾の周りの環境駅から近く、人通りが多い。塾の下にコンビニがあり、軽食や飲み物を買いやすい。 塾内の環境整理整頓されていて、清潔感を感じる。入退室がわかるシステムがあり、安心である。 良いところや要望少人数制で、先生との距離感が近くかかわりやすい。先生が宿題の確認をして下さる。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 成増校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金個別指導塾よりは安いかと。教科セットを利用すれば割安になります。兄弟割引は下の子だけ割引が適用されます。通塾の結果が成績up、志望校合格であれば料金は納得いくので、結果次第で印象は変わるかなと思います。 講師在籍が長い講師の方は、褒めて伸ばしてくれるタイプの方が多いですが、新しく着任した講師の中にネチネチと叱ったり、怒鳴る方がいます。人手不足なんでしょうか。。 カリキュラム通常授業のスピードは早いです。その分の復習を夏期・冬期・春期講習で補うという流れです。教材は使いやすいと思います。宿題が多めなので保護者は丸付けが大変かもしれません。欠席した日は受講範囲と宿題内容をメールで連絡して頂けるのでとても助かってます。 塾の周りの環境人通りが多い立地なので夜間でも安心して通わせることができます。駐輪場もあります。国道沿いなので車での送迎もしやすいと思います。 塾内の環境とても清潔に保たれています。窓がある教室は1箇所だけ。広めの教室でも12名で満席。自習室が満席になってしまうこともあるので、全体的に狭いという印象です。 贅沢を言えばウォーターサーバーか自販機があると尚良い。 良いところや要望大手の学習塾なので、本部は講師の質を上げることに力を入れて欲しい。 その他気づいたこと、感じたことコロナ禍の時の対応が素早く、ここに通わせていて良かったと思いました。 定期的に講師との面談もありますので、心配事は相談しやすい環境だと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 西台校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金カリキュラムや内容の割に大手と比べても少し割高だと思う。テキスト代も高いし長期休みの講習がオプションもついていてどんどん高くなる。 講師入塾するまでは手厚かったが、入塾してからは気軽に聞けない雰囲気になっている カリキュラム宿題の量が多くこなすのが大変。当然だがやってきてあたり前で確認したり覚える時間が中々取れない。 塾の周りの環境駅前だけど自宅からは少し距離があるのと駐輪場がないので自転車で行けないのが不便 塾内の環境自習室があり授業がない時でも利用できて勉強をしやすい雰囲気ではある 良いところや要望勉強の心構えや姿勢、取り組むポイントなども教えて下さり、親身になってくださる良い先生がいるのが良かった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 大山校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高いか安いかまだ、結果につなかっていないので、わかりません、、 講師全体的にみなさん優しいし、社会が受けられない時に振替で対応してくださったりと優しい。 カリキュラム教材はノートにやったりテキストにやったりがきまっており、なぜ、それぞれノートなのか、直接記入するのかなどがわからない。 塾の周りの環境大山校は商店街の中なので、人目がそれなりにあり通わせやすい。明るい。 塾内の環境明るく、整理整頓されている印象です。特に教室全体として明るいイメージが娘が通塾しやすいと感じています。 良いところや要望特にありませんが、振替が基本的にできないときいているので、たとえば夏期講習や春講習など、遠方に長くいる場合もあるので、webで配信されているとありがたい思いました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 大山校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は妥当かと思います。資料配布が多かった気がします。あまり宿題をやらなかったです 講師特に要望はありませんでした。 挨拶や礼儀なども教えてもらえるとよかったと思います カリキュラム教材はレベルに合わせてくれましたが、理解するまで説明をして欲しい 塾の周りの環境交通量も多くて交通事故に気をつけて通わせておりました。一度危ない事がありました 塾内の環境車の交通量が多いので自動車の音がうるさかったです。防音対策が必要かと思います 良いところや要望個別で対応をしてくれたこともありました。親切な先生だったようです その他気づいたこと、感じたこと風邪で休んだことがありましたが挽回できるように指導してくれました

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 成増校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は安くないと言う印象。通常授業、夏期講習や特別対策などの経済的な負担は少なくない。 講師雰囲気は優しいようだか、競争心を煽るなどの学習への厳しさが足りない。 カリキュラム教材は多く購入したイメージだが、授業や宿題で使用していない物も多かった。 塾の周りの環境自宅から徒歩で通える事や道の明るさ等は駅前だったのは良かった。 塾内の環境教室は狭い部屋が多く、特にコロナウイルス感染拡大の時期は多少心配だった。 良いところや要望駅前と言う立地や周辺環境は悪くないが、自習室の拡充などがあればと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.