学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 栄光ゼミナールの口コミ

エイコウゼミナール

栄光ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
栄光ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

栄光ゼミナール 王子校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金塾の相場がわかりませんが、とにかく高いというイメージ。学校の授業の質があがればいいのにと感じる 講師先生に、関しましては、皆さん親身にしっかり教え込んでくれます。 カリキュラム先生のスキルが高いため、教材に不満を感じることはありません。 塾の周りの環境夜も明るいですし、近くに交番もあります。通勤に使用している人も多いので夜でも安心しています。バスの本数もあります 塾内の環境駐輪場がなくなってしまったので残念です。 自転車おきばがあれば助かる 入塾理由高校に向けて、難関にチャレンジしたかったから。自宅からバスや自転車でも通えるから 定期テスト難関に在籍してるばあいは、定期テスト対策はありません。ただそれだけ難関校に向けての対策はしっかりやってくれます 宿題宿題はあると思いますが、それも志望校に向けて当たり前なので、我が家はたすかります 良いところや要望駐輪場の無料利用をできるようにしてほしい。立地がよいので土地がない場所ですがほしい その他気づいたこと、感じたこと休んだ分の振替や怪我で行けない時、ズームで参加できるのがありがたい 総合評価とても良いと感じています。もう少し安いとほんとに助かります。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 王子校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金平均的な指導だったと思う。 安くもなく高くもないと思います。 講師担当の先生は熱意があり、またとても親しみやすい雰囲気の方でした。 カリキュラムカリキュラムの内容は良かったが、個別指導までは行き届いでいなかった印象 塾の周りの環境駅からは徒歩1分程度。通いやすさや環境としては良かったと思います。また教室すぐ近くに駐輪場が完備されていました。 塾内の環境教室は人数の割に狭く、コロナ禍では少々心配な環境でした。また窓もありませんでした。 入塾理由私立中学を受験するにあたり、適切な指導を受けたく、通学を決めました 定期テスト定期テスト対策は行っていたのかどうか、ちょっとわかりません。 宿題宿題を出されることはあまり無かったと思います。なので評価の対象外です。 良いところや要望立地面では駅前でとても良かったです。 また先生は親身な方で良かったです。 総合評価生徒の自主性に任せている感じなので、自分からやれる子どもには適していると思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 王子校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金階段が利用できないのか?上下の階に移動するだけなのにいちいちエレベーターを待たなければならないのがかなり不便。 災害時のことを考えると階段がどこにあるのかは確認する必要がある。 講師まだ通い始めたばかりなのであまりよくわかりませんが、クラスの雰囲気が静かで落ち着いているのが子供が気に入ったそうです。 カリキュラム小学生の高校受験コースに模擬定期テストのようなものがある。 塾で習うのは国算英だけだが、社会理科もテスト範囲になっているため勉強するきっかけになってよい。 塾の周りの環境明るい大通り沿いなのは安心ですが、民度はあまり良くない気がします。 エレベーターしか使えないようすなのが気になります。 塾内の環境クラスの壁がガラス張りのようになっていて、外からよく見えるので安心感があります。 あんまり人がウロウロすると生徒は気が散るかもしれません。 入塾理由体験した塾の中で一番クラスが静かで落ち着いていた。 自習室が使いやすそうだった(実際に使ってみたら教室の机の方が棚があるので使いやすいそうでした。。) 高校受験コースは小学生にも定期テストの練習と通知表がもらえるらしく中学への準備としては良さそうだと親的にも思いました。 良いところや要望まだ通い始めたばかりなのであまりわからないですが、やるべきことがわかっていない様子なのでもっと細やかに見ていただけると嬉しい。 持ち帰ったものを見ても親には良くわかりません。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 王子校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の大手塾も体験し、色々と調べてみたが相場だと思う。春季講習などはまとまったお金が必要 講師可もなく不可もなくという印象。子どもがいうには授業が楽しいわけではないとのこと。 カリキュラム大手よりも勉強スピードがやや遅く、子どもには合っていると思う。クラスも柔軟に対応してくれそう。 塾の周りの環境バスで一本で行けて駅近なのが良い。交通量は多いが、周辺に塾も多く、子どもも多いのでその点は安心できる。 塾内の環境エレベーター待ちが激しい。教室は全体的にコンパクトだが、クラスの人数も多くないので適正。 入塾理由近さと、勉強スピードが子どもに合っていると思い決めた。大手の体験もしたが、ついて行けなさそうなので。 良いところや要望まだなんとも言えないが、受験勉強とはいえ、子どもが楽しく学んで欲しいと思う。 総合評価子どもから楽しいという声は聞けてないためこの評価。利便性や柔軟性は良い。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 王子校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金夏期講習や冬季講習の料金が思っていたよりも高く驚きました、、、。 講師料金のぶん、とても丁寧な指導でした。 個人個人の苦手分野を把握し対策を練ってくれました。 カリキュラムわかりやすい教材でした。 間違えやすいポイントに焦点を当てていたり見やすかった。 塾の周りの環境交通の便、治安、立地、全て普通です。 特に良かった点も悪かった点もありません。 駅からも近くて通いやすかったです。 塾内の環境駅が近いため電車の走る音が少しうるさかったと思います。 しかしそこまで気になるほどではありませんでした。 入塾理由苦手な科目を克服するために友達から勧められて入塾しました。また、学校の定期テストなどに役立てるため。 良いところや要望先生が親しみやすく、しっかりと丁寧な指導をして下さりとても感謝しています。 総合評価総合的にとてもよかったとおもいます。 受験や入塾を検討しているならぜひ体験に行ってみてください。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 王子校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金についてはなんともいえません。夏季講習や冬季講習などは金額がはねあがるのが負担になります。設備費用も取られます 講師先日などに相談ができているので分からないところをそのままにしないで授業を止めてくれる カリキュラムその人の能力に合わせたクラスにしてくれます。 上を目指す人はクラスを変えることもある 塾の周りの環境駅から歩いて近くにあり、自宅からもバスに乗っていくから場所的には便利です。コンビニも近くにあるので助かります 塾内の環境教室は勉強できる環境だと思います。冷暖房も完備されているのでいいと思います 入塾理由通うにあたり偏差値をあげる指導をお願いをしました。 かずある中で本人かここがよいと決めたので、その意見に合わせました 宿題学校の授業よりも先を進むので、予習や復習をしっかりやることが大事 家庭でのサポート塾の行き方や勉強方法などあらゆるところを判断しました。自分の目で見て決めることも大事かとおもいます 良いところや要望特にはありませんが、新しい事を導入するので塾代が値上がるのが痛い その他気づいたこと、感じたこと休んだら、授業に追いつけなくなるのではないか心配でもあります。 総合評価本人には適している場所でもあり、友達もいるので楽しんで勉強できると思ってます

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 王子校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金一般的に高いか安いかはわからない。 あまり成果が出ていないので、高いのかもしれない。 個人塾の方が良かったと思う 講師複数ある教室で、先生は楽しそうだが、本人の学力はそれほど伸ばす変化なし。 やる気もとくに変わらず、変化なし カリキュラム参加したのみであまり変化なし。 やった気になった分悪かったかもしれない 塾の周りの環境自転車置き場がいつもぎゅつぎゆうで、パチンコ屋がすぐ近くにありあまり治安がいいとは思えない。 駅からは近い 塾内の環境教室の廊下にも机があり自習している子もいてかつきがあるともいえる。 自習がてぎるのはいい 入塾理由近かったのと、本人が行く気になったのできめたが、あまり変化がなく、学習意欲も高まらなかった 定期テストわからない。 自習?的な感じであまり特別な指導はなかったように思える 宿題宿題はよくわからない。 それほど多くなく、意欲的にやらないと学力はつかないと思う 家庭でのサポート時間がおそいため、送り迎え スープ弁当など用意した。 小学生には時間も遅いため親御さんの送り迎えが必要 良いところや要望良いところはあめり思いつかない。 塾が嫌いにならなかったのくらい。 学力は上がらない。個人差はあると思う その他気づいたこと、感じたこと個人塾にすれば良かったと思った。今更だが。 いくつか見て決めれば良かった。 総合評価勉強ができるこはいいとおもう。 意欲的にするようにはならない。 個人塾が良かった

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 王子校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金春期講習を体験したが、教材購入だけでその他の負担なく講習に参加でき、よかった。 中学受験は、4科目受験が主のため、4教科受講する必要があり、金額は高くなるが、割引があるので、ありがたかった。 講師補講や振替などのサポートがしっかりしている。丁寧に分からないところを教えてくれる。 カリキュラム教材と宿題の多さに、まだ慣れていないため、、勉強のペースについていけないこともあるが、授業のない時に、自習に行くことができ、サポートしてくれる。 塾の周りの環境駅の目の前で、明るく人通りも多いので、安心。 建物内のエレベーター内もカメラがあり、安心。 塾内の環境きれいに整理整頓されていて、静かに、勉強に集中することができる。 良いところや要望習い事で、どうしても受講できない日は、別日にサポートしてくれて、授業の内容が遅れずに進むことができ、ありがたい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 王子校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金良い点として4科目を必須と考えると妥当な金額だと思います。定期的なテストは良いが、悪かった点はやや多めである教材を購入しなければならないこと。 講師良かった点は、長時間なので授業内容が飽きないようにしてくれる。悪かった点は人数がやや多すぎるので1人1人の理解度を把握することは難しいと感じる カリキュラムカリキュラムはしっかりしているので安心して任せています。教材がやや多いように思えたので、全て解けるのか不安点があります。 塾の周りの環境駅から近いので良い。また、たくさん塾が密集している地域なので子供たちが多いが明るい場所にあるので安心しています。 高学年になると、あまり遅くなりすぎると居酒屋も多くあるので少し危ないと感じる 塾内の環境人数が多いのでいたしかたないが、周りに刺激されるのも良いと思う 良いところや要望集団塾なので環境にながされず、しっかり理解してくれると良い。明るい先生が多いので、聞き逃さずに集中力がつくと良い。 その他気づいたこと、感じたこと気持ちが落ちているときでも、塾に同級生など知っているお友達がいて心強いと感じました。集団塾の良い点だと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 王子校の評判・口コミ

総合評価
1.751.75
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:2.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金季節講習がとにかく高い!通常講習も高い 講師講師が生徒一人一人をみられない。少人数がメリットが売りなのに。 カリキュラム誰もが同じカリキュラム。せめて志望校の難易度でクラスを分けたりしてほしかった 塾の周りの環境駅からとても近いし、駅前なので明るい!子供が一人で通うには安心して送り出せた。 塾内の環境ガヤガヤとしているし、自習室は早いもの順ですぐにうまってしまう。 その他気づいたこと、感じたこと子供が選んだ学習塾で家庭学習のような感じでした

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 王子校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金教材も含め、料金的には他の塾と比べて、特段高いと感じたことはなかった。 講師勉強で分からないところについて、よく相談に乗ってもらえたが良かった。 カリキュラムカリキュラム、教材ともに子どもの学習に応じて設定してくれた。 塾の周りの環境王子駅周辺にあり、広い通りにも面しており人通りも多く安心して通うことができた。 塾内の環境雑音は少しあったが、総じて静かに勉強できる環境になっていた。 良いところや要望子どもの学習に応じたカリキュラムを設定し、学習中も親身に勉強に寄り添ってくれた。 その他気づいたこと、感じたこと講師陣が全体的に明るく、分かりやすく教えてくれる姿勢に満ちていたところが良かった。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 王子校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は比較的高いと思う。教材費も高いと思うが相場的にはこれが普通のようです。 講師良い所ばかりではなく悪い所もはっきり言ってくださったところ。 塾の周りの環境自転車でもバスでも行ける環境なのはよかった。 交通量や歩行者が多いので自転車で行くときには少し心配です。 塾内の環境全体的に狭い感じは受けた。 整理整頓はされていると思う。 良いところや要望ベテランの講師が多いように感じ安心感があります。通っている生徒たちに元気があってよかった。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 王子校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金安くはないが、手厚い指導と保護者への対応などを、考えると妥当な金額だったと思う。 講師子供の様子をよく見ながらやる気の出る声かけをしてくれた。質のいい先生が多かった。 カリキュラム教材はわかりやすく充実していた。全部使いこなせなかったと思う。 塾の周りの環境駅近で自宅からも近く通いやすかった。夜遅く終わったときも、明るく人通りもあるので安心だった。 塾内の環境全体的に狭いながらも、中学生専用の部屋もあったようで、集中して勉強できる環境だった。 良いところや要望ネットやアプリで模試の点数が、確認できるようになっていたのは便利だった。 その他気づいたこと、感じたこと職員の対応が素晴らしく、いつも気持ちの良い対応をしてくださったことは感謝している

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 王子校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師子供は授業が面白いって言ってました。お友だちに先生が面白いからと誘われたので。期待どうりだったようです。 カリキュラム見学させていただいて、英語は全授業英語で進むのでいいなと思いました。ipad利用を推進してる塾なのですが、動画ばかり見そうなので、買い与えるの心配です。 塾内の環境駅近で、安心です。塾に来た出たがわかる仕組みもいいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと子供が通いたいと熱望したので、期待してます。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 王子校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金そこまで安いとは思えないが兄弟での割引などがあり若干ではあるが家計負担を緩和しているため 講師子供たちはよいと言っているので カリキュラム自分が見てみてカラフルであるし向学意識を高揚させるような作りであると思った 塾の周りの環境自分の家から通うのに徒歩、自転車、バスなど色々な手段で通う事が出来るため 塾内の環境自習室が設置されており分からない事があればその場で教えてくれるため その他気づいたこと、感じたこともう少し強制的に勉強させるようにしてほしい。今机に座る週間付けを身につけさせたい

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 王子校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾と比較して高い気がする。もっと実力のある塾でも料金は安いと聞いている。 カリキュラムテキストなどは多く出てよいが、それぞれの実力に合わせた内容に沿っておこなってほしい 塾の周りの環境電車で一本でよいが、飲み屋なども多く治安が良いとは言えない。 塾内の環境自習室が少なく、朝早くいかないと勉強できない環境でもあるので増やしてほしい 良いところや要望自習の際の先生の数がすくなく、わからないところをなかなか聞けない。また内気な子供の為自分からなかなか聞きにいけないので、積極的に声をかけてほしい。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 王子校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師自習の際も優しく丁寧に教えて頂けるようで、子供が週末も自習室に行きたがるので、とても素晴らしい先生方なんだろうなと感じます。 カリキュラム入塾したばかりなので、その点についてはまだよくわかりません。 塾内の環境塾内がとても明るく活気があって良い雰囲気だと思います。駐輪場もあり助かります。 その他気づいたこと、感じたこと始めたばかりですが、もうすでに子供みずから自習に行きたいというのでこの塾を選んで良かったと感じています。 なかなか家では集中して机に向かうことが出来ないので、自習室を利用させて頂けるのがありがたいです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 王子校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師先生がとても細かく指導してくださり、学校選びの際もアドバイスをたくさんもらえ、よかったです。 カリキュラム講習が志望校別にあり、合格できるようにコースが色々ありました。 塾の周りの環境駅の目の前なので、明るくて、人通りも多く、交通の便がとてもよく、寄り道する場所もなく、遊んでいるような大人もいなかったので、安心して通わせることができました。 塾内の環境教室はパーテーションで仕切れる仕組みになっており、大人数での授業は広く、少人数での授業はこじんまりと教室の大きさをかえて、授業をしていました。自習室は少ないのですが、空き教室を使わせていたり、子供同士で喋ったり遊んだりしていないかも、先生がたが常に見ていてくれていました。 良いところや要望とても丁寧で細かい指導をしてくれました。学校の先生よりも子供の性格や行動をよくわかってくれていて、そこ子供に合った接し方をしてくれていました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 王子校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金季節公衆などは高く感じる。わたしのお小遣いよりも高く初めて利いたとビックリしたが成果は残ったと感じている 講師熱心に歩行など行ってくれる状況を親に報告してくれる苦手な科目を中心に歩行してくれる カリキュラム夏期講習に参加したが、朝から晩まで集中的に講座を受けることができ、夏の間での成長を見ることができた 塾の周りの環境自宅から一駅の比較的人の多い場所にあるが、途中一通りの少ないところを通るので不安であるが、電車で通わせまずは問題ない。距離的にも近くよりと感じる 塾内の環境大人数での環境のなかで若干雑然とした中ではあるが、そのなかでもまれることで受験本番にも強くなれるのかとか感じる 良いところや要望自習室など夜9時くらいまでいつでも使用できるので授業のない日でも通わせ勉強させている。その際も先生が空き時間で見てくれるので助かっている その他気づいたこと、感じたこと先生も叱りと授業中の態度など報告してくれ、時にはしっかりとしかってくれるようである。授業内容は難しいが、そのおかげか学校の授業などはしっかりと付いていける状態である。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 王子校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師丁寧に教えてくれる。答えを教えるだけではなく、 どうやったら答えが出るのかを導いてくださる所がよかった。6年の夏明けからは、22:00まで塾にいたが、先生のお陰だと思う。 カリキュラム本人の実力よりも上の学力を付けるように心も頭も鍛えてくれる。都立中高一貫の受験も希望していたが、4年生の段階から私国立コースにはいり、確実に基礎を作り上げてくれる。 塾内の環境栄光を選んだ理由は、土日に自習にいけること。 他の大手の塾は、土日の自習で、先生に教えてもらえないと聞いていた。栄光は、自ら行けば行くほど、よく見てくれる。 良いところや要望面談はとても丁寧だった。本人の希望、親の希望、そして、先生の判断、この3拍子の調和で受験を乗り切ることができた。親も子も納得のいく受験となり、苦しいだけの受験ではなかったことがありがたい。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.