学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 栄光ゼミナールの口コミ

エイコウゼミナール

栄光ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
栄光ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

栄光ゼミナール 方南町校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金春季講習だけなので、教材費のみ支払った。 塾の周りの環境駅から近く、おおどおりのしょうてんがいもちかいのでq、夜も安心して通える。 塾内の環境明雑居ビルの2階だが、るくて静かなので、勉強に適した環境と言える。 良いところや要望春季講習だけだが、今後の勉強の仕方墓相談にも乗っていただけた。 その他気づいたこと、感じたこと講習に通うたびに近所の駐輪場代金を支払ってくれる。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 荻窪校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金正直言ってだいぶ高額で家計をおおきく圧迫した。 講師親身に相談に乗ってくれた。が、しばしば生徒に寄りすぎる感じもあった カリキュラムとくに問題は感じなかった。必要にして十分かと感じ、子供もそう感じたようだ 塾の周りの環境とくに問題なく感じた。夜間の行き帰りにもおおきな不安はなかったようだ

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 井荻校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の習い事の影響で一教科しか受けていないので割高な気がしますが、季節講習では他の教科に振り替えられるので助かっています。 講師先生の授業を受けていて、面談もしていただいていたのですが、子どもの良い点をほめて下さり、きめ細かい対応をして下さるのでありがたかったです。複数校を取りまとめる先生になられたのでお忙しそうですが、今のところ安心して通わせています。 カリキュラム教材についてはあまり子どもに見せてもらったことはないですが、難しすぎず子どものやる気をそがない程度の内容なのだと思います。 塾の周りの環境駅前なので、少し遅くなっても明るいし人通りもあるので帰り道も安心です。 塾内の環境生徒数が多くなり廊下まで自習スペースだったようですが、3階のみだった教室を2階にまで広げられたので集中できる環境になったと思われます。 良いところや要望模試や塾内テストが定期的に受けられ、学力がわかるのが良いところだと思います。保護者会や個人面談もこまめに実施されるので親が相談できる場が多いのもよいと思います。もう少し子どもに勉強するよう、強く言ってもらってもよいかと思います。 その他気づいたこと、感じたこと他の子どもさんは自習室を活用して先生にいろいろ聞いたりしているようなので、子どものやる気次第で力をつけていける教室なのだと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 荻窪校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金何でも高く感じるが、意外とリーズナブルな方だと思います。しょうがない。 講師距離も近く。成績が良くなると、難関選抜に通えて、やる気が出る。 カリキュラム成績が良くなると、難関選抜に通えて、さらに上を目指して、頑張ることができる。 塾の周りの環境家の最寄りの駅のそばにあり、通いやすい。歩いて行けるので、楽。 塾内の環境自習で、使える場合や、テスト前に使える場合があり、良いと思います。 良いところや要望やはり、安いにこしたことはないが、あたる先生次第のところが、一番重要。 その他気づいたこと、感じたこと他がわからないから、比べられない。結局、結果次第だと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 方南町校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金春期講習はほぼ無料だった。教材費のみだったので、学習塾のお試しにはすごく良い機会だった。 講師今後の勉強方法の相談にも乗っていただいたが、自宅学習を本人が希望しあため、継続しなかった。 カリキュラム春期講習のみ数日間の出席だったので、何とも言えないが、わかりやすかったようだ。 塾の周りの環境徒歩数分で通えるので、通いやすく、よくなれた道だったので良かった。 塾内の環境雑居ビルの2階だったが、特に騒がしいこともなく、落ち着いて勉強できた。 良いところや要望本人の希望やテストの結果のフィードバックなど、講師との面談でアドバイスを受けられて良かった。 その他気づいたこと、感じたこと結局通わないことになったが、今後の勉強の仕方や方向性のアドバイス好印象だった。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 井荻校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思います選択教科が増えるごとに料金が割安になるのですが、習い事ですべての教科には通わせられないことが残念です 講師個人面談も親身になって行って下さり、習い事で授業が受けられない場合もフォロー授業を行っていただけるのでありがたいです カリキュラム季節講習は、いつも選択していない授業を選択できたりするので助かりますどうしても日程があわないときは、個別で対応して下さったり、フォローの授業を組んで下さったりするのでありがたいです 塾の周りの環境駅前で安心して通わせられる場所です駅前だからといって子どもがたむろしていないので、そういった指導もあるのだと安心しています 塾内の環境教室は広くはないですが、自習室もあり、設備は整っていると思います 良いところや要望個別に面談があり、子どもの様子を教えていただけることはありがたいです子どもも通うのが嫌ではないようで、少しずつですが力はついてきているのではないかと思います

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 荻窪校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金基準がわからないが、成績次第で、高いか安いかだと思います。。 講師最初は、よくわからなかったけど、徐々に成績が伸びてきたので、良いと思います。 カリキュラムレベルに合わせて、若干選択のよちがあるようで、まあまあ満足がいく。 塾の周りの環境駅に近いが、ごみごみしている感じで、もう少し、落ち着いた環境が良い。 塾内の環境自習もできるような、場所があるらしく、それは良いが、狭そう。 良いところや要望やる気を持たしてもらい、結果が出れば、こう循環になると思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 浜田山校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師自習室で勉強している時にわからないことがあれば教えてくれる。 カリキュラム苦手なところを集中的に教えてくれる講座がある。 学校の試験まえには、試験に向けて勉強を教えてくれる。 塾内の環境静かに集中している。 学年によっては賑やかなクラスもある。 その他気づいたこと、感じたこと勉強をする気になる環境がある。 先生たちも積極的で話しやすい環境にある。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 西荻窪校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金については平均的だと思うため特に何も感じません。ただ教材費が授業料とは別に掛かるため一緒にしてくれると親切かなと感じました 講師講師の先生が大学の話も交えてしてくれているとのことなので子供たちには夢を与えている点が親としては良いと感じました カリキュラムカリキュラムが独自のものを使っているのですが、現在子どもが通っている学校の内容とはかけ離れているため本当に成績アップに繋がるか不安です 塾の周りの環境交通の便はかなり良好で安心して通学させることが出来ています。 塾内の環境少し生徒の声が騒がしいため集中できるのか疑問に感じることはあります 良いところや要望塾に行かせて良かったと思いますが今よりももっと成績アップに繋がって頂けると親としては文句なしで評価できるのかなと思います

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 西荻窪校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金についてはとにかく高いと感じた。もうちょっと安くしてくれるとありがたいところ。 講師ころころ変わった印象がある。若い方も多かったのと、受験情報にくわしくなさそうなうえ、わりと変更が多かった印象がある。少人数制なのだから担当の先生が変わると影響は大きい。 カリキュラムそんなに勉強が好きではないわが子でも無難に取り組めたのでいいと思う。ただし、逆に言えば難関校を狙うには足らないのではないかと思う。 塾の周りの環境駅から近くて便利。人通りも多いので安心できる。わざわざ電車やバスで塾に通わなくてよかったのは大変ありがたい。 塾内の環境施設や環境面は満足。しいていえばもうちょっと自習室を活用させたかった。見張りの先生がいるとよかった。 良いところや要望通わせてみての印象を一言でいうと「コンビニ」です。 家から近くて便利な場所にあって、まあまあの品物がまままあの品ぞろえでそろっている感じです。 うちのようなスローライフ受験の子には良かったと思います。 逆に、高い品質を求めるならばきちんと高級なお店に行ったほうがいい、という感じでしょうか。 その他気づいたこと、感じたこと室長や社員の先生方の異動時期がGWくらいらしく、勉強しにくいと思う。2月じゃダメなんでしょうかね。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 浜田山校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は他の塾と比べて高く感じました。そのわりにはあまり熱心に指導していただけなかったような気がします。 講師真面目な先生ばかりでよいかと思っていたけれどうちの子は人見知りだったのでどんどんリードしてくれる先生がよかったのですがお互いにもじもじしている感じであまり成績が上がらなかった。 カリキュラム宿題とかしっかりやっていっていたけれどそれでも定期的な模試の成績が上がるわけでもなかったので何か問題があったのだと思う。 塾の周りの環境駅も近いですし、商店街を通って帰宅できたので危ない道はなく安心でした。 塾内の環境面談の時に伺いましたが整理されていてよかったです。自習室も完備されていたけれどうちの子は使用したことがなかったです。 良いところや要望家から近いというだけで選んでしまいましたがもっと料金とか雰囲気とか他の塾も見て見たほうがよかったと感じました。定期的に面談もありましたが同じような内容で行かなくてもよかったのかなと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと塾生同士仲良くなれるのはよかったと思いますがもっと上を目指そうとはっぱをかけてくれる塾の方が合っていたような気がします。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 浜田山校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの生徒 の口コミ

料金授業の料金に関して詳しいことは分からないのですが、教材費がかかったような気がします 講師グループの授業はレベルが低く難関校向けではなかったのですが、先生が個別に課題を与えてくださったりしました。個別の授業では自分のレベルにあった教材と指導を頂きました。 カリキュラム季節講習は毎回同じようなもので飽きました。また、基礎的なものが多く難関校を目指すには物足りなさを感じました。 塾の周りの環境駅やコンビニが近く使いやすかったです。ですが、駐輪場が生徒数に比べ小さかった点は不便でした 塾内の環境自習スペースがあり、受験期の夏休みは助けられました。ですが、小学校低学年から高校生が同じスペースなので意識の差が感じられました。 良いところや要望もっと難関校を目指せる授業を行ってほしいです。ものたりなかったです。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 井荻校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金実際に成績が上昇した。これに尽きる。最大の効果で、やる気につながっている。 講師親への連絡がきめ細かい 多様で参考になる提案があり、進路策定の参考になっている。 カリキュラムより上級のクラスに移った場合のメリット、デメリットの提案が適切で、よい結果に結びついている。 塾の周りの環境駅の目の前、下はコンビニで人通りが多く、夜遅い場合も心配がない。歓楽施設もなくら環境はよく整っている。 塾内の環境塾内の環境については、よくわかりません。子供は不満をもらしたりはしていないので問題ないのでは。 良いところや要望成績があがり、学習意欲がわき、希望の進学を叶えてくれる、これにつきる。きちんと叶えてくれている。 その他気づいたこと、感じたこと料金が高い。非常に高い。相場はわからないが、家計を甚だしく圧迫している。なんとかならないのか。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 阿佐ヶ谷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金まあまあの料金設定ではないかと思う。もう少し安価なものであるといいかもしれない 講師特に塾とのやりとりは直接なく、子供が通いよいとはんだんしていたようだ カリキュラム同じ塾とのやりとりはなかったため、特段の感想はない。ただ大学に進学できたのでよかった 塾の周りの環境家から近かったため通い良かったのではないかと思われるのでよかつた 良いところや要望進学できたことから、よかったのではないかと思われ、子供も満足しているのでは その他気づいたこと、感じたこと先生のホローアップもあったようで、、よかったと思われる、もう少し勉強ができるようになればよかった

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 荻窪校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師担当の先生だけでなく、荻窪校の先生かたみんなでかかわってくださっていたような感じがしました。若い先生が多くアットホームな感じだったように思います。 塾の周りの環境駅から近く、明るい場所だったので通いやすかったように思います。塾に駐輪場がない代わりに、近くの公共の駐輪場に置いた場合には、領収書を出すことにより、駐輪場代を出してくれたのでとても良心的だと思いました。 良いところや要望自習室があり、開校日は自由に使用可能だったので、家では集中出来ない時、わからない問題があって聞きたい時に、とても活用出来たようです。あいてる先生が、質問にも応じてくださったようです。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 西荻窪校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.754.75
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師時々代理の先生に当たると、パフォーマースが落ちますので、個人の場合はそれがないようにしてもらいました カリキュラムこちらの希望を取り入れて、宿題も多めにしてもらえたところが良かったです。特に私立などで学校の補修の目的があると、ペースが違う時は助かると思います。ただこのまま大学受験の準備には物足りなさがありましたので、中学三年で終わりにしました。 塾の周りの環境駅から近いのでお迎えにも行きやすかったですが、自転車置き場が塾にないので、徒歩で行きました。車の駐車は難しいです。が、待たせてピックアップだけなら出来ます。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 浜田山校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金学習効果が見られなく、成績が上がらなかったので、こんな状況では料金は高い。 講師責任のある指導がなく、本人の特性にあったアドバイスや試験前直前対策ができていない。 カリキュラム授業内容が画一的で本人のレベルにあった進め方や工夫がなくあまり親切でない。 塾の周りの環境交通は便利で治安もよく立地はとても便利である。夜も明るく不安が少ない。 塾内の環境環境は整備されているが、個別にうるさい生徒がいたので、時々雑音に感じた。 良いところや要望もっと個別にレベルや特性をつかんだ上で本人にあった指導をしてほしい。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.