学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 栄光ゼミナールの口コミ

エイコウゼミナール

栄光ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
栄光ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

栄光ゼミナール 三軒茶屋校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金個別の塾と比べたが、グループでやるこちらの塾の方が安かった, 講師上の子供達は学校と同じように教員に何人かの生徒が教わるため仲良く授業を受けれていた。 カリキュラム塾で教材を作りそれを購入できる。わかりやすく砕かれた内容になっているため、小さい子供たちにとってわかりやすいと感じた。 塾の周りの環境家からとても近く、小学生の娘が1人で行くのにも不安は少なかった。遅めの時間に終わってもすぐに迎えに行けて良かった。 塾内の環境部屋は多く隣り合わせだったが、声が響くような授業もないからかそこまで雑音はなかった。比較的綺麗な建物だった。 入塾理由上の子が通っていたため下の子も安心して任せられた。上の子への憧れから楽しんで行ってくれた。 良いところや要望近くに住む友達もできて、その子たちと競争するため自ら向上心を持って塾に取り組んでいて良かった。 総合評価生徒と教員も仲良く出来ていて勉強も捗っていたように見えた。個別より友達が多い方が質問もしやすいように感じた。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 成城学園校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高いですが、手厚く指導して頂け親も子もフォローもしてくれます。 講師一人ひとりに合った対応をしてくれると思います。 ただ、分からない問題は担任以外に聞くと理解できない時がありました。 カリキュラム季節講習は通常のものとセレクトがあり、セレクトは自由参加ですが、ほぼ必須に受けなければいけないです。 塾の周りの環境駅からすぐで、電車もありバス停も多くあるので立地条件は良いです。ただ、駅前ということもありコンビニなどの子供に誘惑は多いです。 塾内の環境自習室はテーブルごとにライトがあり、環境は悪くないです。ただ子供曰く、騒いでいる子がいるときに注意する先生がいない時は、集中できないそうです。 入塾理由私立の難関コースがあったたために通塾をし始めました。 途中からはコースを変えました。 定期テスト定期テストと言う対策は目立ってありませんが、カリキュラムをしっかりこなしていれば、大丈夫だと思います。 宿題宿題量は多いです。ただ、塾の自習室でも出来るのでやれない量ではありません。 家庭でのサポート塾の送り迎え、学校の説明会への参加、お弁当作り、宿題の丸つけなど、親が変われるところは変わり、オフの時間も作れるようにした。 良いところや要望特にはありませんが、個々の受験の併願など作っていただけたりすると有り難いです。 その他気づいたこと、感じたこと親身になって考えて頂けていたので、親子共々救われた事は沢山ありました。 総合評価個々の性格に合った対応をして頂けたので、子供もやりやすかったと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 等々力校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金普通の予備校としての料金。他の予備校と比べても融通がきくため気軽に入塾できると思う。 講師わからないことは聞けば説明はしてくれるが、それを活かせるかどうかは結局本人次第である。 カリキュラム学校の授業内容ではなく、その教科の基礎や受験用の単元を学べる。 塾の周りの環境駅からとても近く、塾の近くにもコンビニや飲食店などが多くあらため便利。小学校の友達なども多いため心配することがなく子供本人に任せられる。 塾内の環境塾内は清潔感があるが、施設は他の予備校と比べると狭い。車道が違いが音は気にならない。 入塾理由昔、自分自身も通っていたため信頼があったから。苦手教科の克服に役立つと思ったから。 良いところや要望施設が清潔感があって綺麗であり、講師もわかりやすく質問をしたら授業直後にも教えてくれる。 総合評価中学受験を考えている家庭にとっては最適だと思う。軽い気持ちで少しの間入っていてもいいと思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 二子玉川校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金授業料や教材などのほうさを鑑みても料金は割とリーズナブルだったと思います。 講師個性に応じた個別指導のおかげで楽しくけようことがてきてよかったです。 カリキュラム個性に応じた個別指導のおかげで楽しい塾生活を遅れてよかったです。 塾の周りの環境周辺の環境も落ち着いており、とても通い安い雰囲気だったと思います。地下鉄からの徒歩県でもあり、一人で通学できました、 塾内の環境教室の雰囲気も悪くなく集中できる環境でとても良かったと思います。 入塾理由国立の中学受験を受けるにあたり、個別指導色のある塾を選択したことで結果的に講師型方の熱心な指導もあり、目標を達成することができた。 定期テスト数ヶ月に一度など定期的なテストがあり、生活習慣が大事だと思います。 宿題宿題の量も毎日出された割にはリーズナブルで取り組みやすかったと思います。 家庭でのサポート家庭では規則正しい生活ギアくれるように1番配慮したと思います。 良いところや要望良いところは個別的な指導方法でバックアップ体制もよかったと思う。 その他気づいたこと、感じたことクラブ活動で休んだ卓も粘り強く個別に教えてもらうことができて良かったです。 総合評価総じて通いやすい雰囲気と個別指導によりパフォーマンスには満足しています。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 三軒茶屋校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は、どちらかというと安いと思います。子どもが学習に対するモチベーションを高めながらこれまで学びを進めてくることができているので、それ以上に求めることは親としてはありません。成果が出ないのであれば、それは我が子の問題です。 講師いろいろな講師の方がいらっしゃるそうですが、特にこれといった悪い話を聞かないので、この評価が妥当ではないかと考えています。満点ではないのは、特段いい話も我が子から聞かないためです。 カリキュラムカリキュラムは我が子の状況に合わせていただいているというように思えます。そのため、親も子ども自身も納得感をもっています。志望校合格目指してこのままさらなる向上を図れる指導をお願いしたい。 塾の周りの環境普段は東急を利用して通塾していますが、三軒茶屋駅から徒歩数分のところであり、駅から塾に向かうことに対して苦労している全く様子はありません。前に私が見に行った際には、塾のすぐ近くに駐車場がありましたので、いざというときの車での対応も安心だと感じていました。駅から塾までの間ではありませんが、すぐ近くにファミリーマートもあり、たまに買い物をして塾に行くこともあるそうです。 塾内の環境正直に申し上げて、この塾しか知らないため他との比較はできませんが、子どもが特に不満をいっていることはないので、最低限の環境は整っているのではないかと思います。 入塾理由友人のお子さんが、子どもの進学を目指している学校へ進学をされていて、ここで学習されていたとのことだったことにより、本塾を選択しました。 良いところや要望我が子にあっているからなのかはわかりませんが、子どもが特に塾に対する不満を言わないことが一番良いところではないかと思います。教育についての専門家でもありませんし、子どもが納得している以上、親としても悪いところはありません。 総合評価費用については、金銭感覚が人それぞれであることから高いと感じられる方もいらっしゃるかもしれませんが、我が家としてはどちらかというと安いと感じられます。 全体的に私自身がそこまで塾の全容を把握していないため、どちらかというとよいに評価しました。 お子様個人の感覚にもよると思いますが、我が子にとってはとりあえず不満を述べることなく通塾していることが何より満足です。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 千歳烏山校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾よりも安価になったと記憶しております。 講師若い先生が多かったと記憶しております。しかし、大学生のアルバイト講師はいなかったと思います。 カリキュラムテキストはしっかりと製本されているオリジナルのテキストを使用しておりました。 塾の周りの環境最寄り駅からすぐのところで、娘は基本的には家からバスでその塾に通っていました。時々、私(父親)が車で送りを行ったと思います。 塾内の環境塾の中には残念ながら入ったことがなく詳細はわかりませんが娘の話では問題はなかったと思います。 入塾理由費用が少しでも安くなるのではと考えて通わせた。 定期テスト公立中高一貫校受験対策のコースだったので定期テスト対策などはなかったと思います。 宿題宿題の量や難易度は適切だったと思いますが、妹が通っていた塾に比べて予習復習への指導が甘かったような記憶があります。(やらなくても怒られない) 家庭でのサポート通塾は基本はバスで通っていましたが、自分が空いている時は塾のの送り迎えを車で行いました。 良いところや要望志望校が決まるとその志望校別の別の地域にある塾へ通わなければならなくなり、遠い場合は親として大変でした。 その他気づいたこと、感じたこと夏休み期間中は勉強合宿があり、いろいろと基本料金以外の出費があったような記憶がございます。 総合評価塾は結果責任です。家の場合は結果的には残念な結果に終わってしまったため塾の評価を高評価にすることはできません。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 経堂校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金塾の料金は周りの塾に比べ、少し高めであったが、カリュキュラムや教材の内容や長年の指導のノウハウが優れていて、料金は必ずしも高くなく妥当であった。 講師塾の講師たちは栄光ゼミナールの指導のノウハウを持ち、個々の生徒に寄り添って熱心で丁寧な指導をしてくれた。 カリキュラムカリュキュラムと教材は塾としての長年のノウハウが蓄積したもので優れていた。中学受験前の冬期講座を受けて、入学目標校の試験傾向に沿った指導をしてくれ、安心して目標校の受験が出来た。 塾の周りの環境家から小田急で2駅の近さにあり、塾は新しい設備と清潔で子どもにとって、学ぶ環境としては、最高であった。 塾内の環境塾は教室は余裕がある広さで、静かな環境であった。静かな自習室もあって子どもは良く自習室で勉強をしていた。 入塾理由自宅から近くにあり、塾の講師たちのレベルが高く、個々の生徒に寄り添って熱心で丁寧な指導をしてくれた。特に苦手科目の克服に注力してくれた。 定期テスト定期テスト対策はクラスの成績順位で席順を決めて、良い意味での競争心を作っていた。 宿題宿題は適量な科目で、難易度はやや難しい問題で、分からない問題は親と子どもでやって、協力体制をとったことは大変良かったと思う。 家庭でのサポート家で勉強している時は、親も一緒に勉強している雰囲気をした。分からない問題や間違った問題は一緒に解いて親も一緒に受験している姿勢を見せた。 良いところや要望良いところは、塾の講師たちのレベルが高く、個々の生徒に寄り添って熱心で丁寧に指導をしてくれたこと。 総合評価子どもが第一目標校に入学出来たので100点である。特に、苦手科目の克服に優れていて、子どもの偏差値は大きく伸びて第一希望校に入学出来たことが総合評価が高い。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 成城学園校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金月の通常の授業料は塾での勉強時間が多いので妥当だと思えるが、追加ゼミや学校休暇中の特別講習が高く、月の通常費用と代わるのでなく、そのまま高い費用が上乗せされるのがおかしい。 講師他をあまり知らないが、悪いと感じる事はないから、可もなく不可もなくな先生だと思う カリキュラムテキストは良いと思う、とりあえず与えられたものをこなしている子供の成績は少し上がっている 塾の周りの環境駅から1分の便利な所で、成城学園前という土地柄、駅周辺も整備され、人がそれなりに多くても割と閑静で安全だと思う 塾内の環境規模が小さめの塾教室なので、校舎は全体的に閉塞感がある。子供はトイレが少し汚いと言っているが悩ましい。 入塾理由希望校の試験の内容に合った講習や講師の教育方針、指導力が良さそうだった。 定期テストアタックテストというのが2ヶ月に一回程ある、とにかく講習、質問、自習などを塾ないでとにかくやればよい 宿題塾に入った時は特に難しい内容だった、徐々にやりがいのある程度で頑張って出来るようになった、宿題内容は、受検校の傾向で読解作文が多いので、そのような内容だし、難しいのをやり先生の指導があるので良い 家庭でのサポートなるべく講習を一生懸命受けるように、自習にも通いやすいように、家でフォローするようにしている 良いところや要望塾があることによって、自習時間も増やすことができる、難問もすぐ教えてもらい勉強できる。作文指導は本や親で難しいが、専門の講師がいることによって、学習できている。 その他気づいたこと、感じたこと仕方ないにしても、子供がいくら頑張っても合格保証はないのがもどかしい。塾費用が高過ぎる、いくら夏季休暇講習があってもどうかと思う 総合評価費用が高過ぎる割に合格保証はない。当然、子供自身が塾と共に努力すれば将来の知識、スキルは身につく

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 等々力校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は、ちょっと高いと思いますが、勉強に乗り遅れないように、コマ数に応じて、頑張っております。 負担は、大きいですが、本人も頑張っているので、 いろいろ購入してます 講師本人もわからないときは、相談に乗ってもらえるので、とても良いみたいです。 カリキュラム教材は、勉強の内容に沿って、やって頂いてるので良かったです。 塾の周りの環境自宅から近いので、教室までは歩いても自転車でも良さそうです。車でも、近くまでおくれるので楽です 塾内の環境教室は、そんなに人数もいないので、とてもやりやすい環境だと思います。 入塾理由本人の希望に沿って、的確に指導をお願いしていたので、うまくできているのではないかと思っております。また、通える範囲で安心してます 定期テスト定期テスト対策はちゃんとやっていただきました。色々、解説もしてもらいました 宿題宿題もそんなにむずかしくないので、やりきれる分量で復習にもなったようです 家庭でのサポート塾の送り迎えなど、説明会など、色々サポートしてます。 良いところや要望学校での復習や新しい勉強などいろいろできるのでとても良い。 その他気づいたこと、感じたこと学校など、休んだときにいろいろカバーしてもらえると良いです

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 成城学園校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金誰かに勉強を教えてもらうということは、それなりの額が必要になることは当然なので、料金は妥当だ。 講師生徒のことを第1に考えてくれている生徒がとても多く安心した。困っていることがあれば電話してください、など。 カリキュラムテストでの失点箇所をしっかり復習させていて、とてもカリキュラムがしっかりしていた。 塾の周りの環境成城学園前という、比較的治安の良い土地の建物だったのでよかった。駅からとても近く利用がしやすかった。学園の前というのも良い。 塾内の環境特に雑音などはなく、比較的静かな場所だった。清潔感があり心配事はとくには感じられたかった。 入塾理由受験対策として、塾はとても役に立つと考えたから。教えてもらうということを学んで欲しかったから。 良いところや要望先生方が生徒のことを第1に考えて下さり、子供を心地よく送り出せた。これからも続けてほしい。 総合評価生徒に対する接し方がとても優しく、総合的に見て良かった。これからもあの様な接し方を望む。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 三軒茶屋校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金兄弟が私学の受験だったが、都立中学を目指しているので、安く感じました。 講師少人数制で良く子供を見てくれていると思います。電話での質問や相談などしてくれ、保護者にも時間を割いてくれます。 カリキュラム週に2日なので他の習い事も勉強も一生懸命できています。本人も時間のない中よく考えてスケジュールを調整しています。 塾の周りの環境駅から近いし、人通りもあるので1人での通塾ができると思いました。ただ自転車置き場がないので近隣の自転車置き場まで行かなければならないので少し面倒です。 塾内の環境とても綺麗です。机も1人1人個別のものなので勉強しやすいと思います。気を散らすような雑音もないと思います。 入塾理由先生方がとても親切でした。駅から近いので子供1人で通塾させても安心だと思ったので。 良いところや要望携帯のアプリでほとんどの予約をしますので便利ですが、紙での申し込み等がないので忘れがちになってしまいます。 総合評価まだ受験ではないのでおわってみないと分かりませんが、今のところは満足しています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 桜新町校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金冬季講習や春季講習などの休暇講習と、外部での講習の値段がほとんど変わらないところはとても利点だと思った。ただ普通の講習の授業料は他の塾より高いように感じた。 講師講師席の隣に自習室があったため、分からない問題があった時にすぐに先生に質問できるところ。また教材をたくさん使うわけではなく、一つの科目につき二冊ぐらいのものを繰り返し使っていたのでよく身につけると感じた。 カリキュラム授業の初めに導入として最近の話題(社会だったら地形をホワイトボードに書いてくれたり、国語だったら中学生で習う漢字の読み方問題を出してくれたりした)を出してその科目に興味を持ってもらえるような内容だった。 塾の周りの環境ビルの4階にあったため階段で登るのは大変そうだったがエレベーターがあったため楽だった。桜新町駅から信号を渡ってすぐだったのでとても立地は良いと思う。 塾内の環境夏には空調がよく効いていたので、熱中症対策はよく出来ていたと思う。ただ自習室は小窓しかないため、冬に暖房がついていると空気がこもっていて頭が痛くなることもあった。 入塾理由家から近く、少人数の団体塾だったため。また授業が18時半から20時までだったため、夜遅くになることはなかったため。 宿題比較的少ない量だったように思う。算数ならワーク見開き4ページぐらいだったが、大問ごとの問題数は少なくどちらかというと文章問題が多かったので解きごたえのある問題だった。 家庭でのサポート基本的に家で勉強させる時は30分以内にこの問題を解けるようにするなどの、時間制限を設けて解かせていた。 良いところや要望先生方に気軽に話しかけられたり、定期的に模試を受けたら先生と相談していたので自分の成績としっかり向き合えるところが良かった。 総合評価立地が良く生徒の人数も多からず少なからずのため、生徒間の刺激も受けやすい場所だったと思う。また講習の日程も無理しない程度の期間だったため、勉強に対する集中力も切れることなく出来たと思う。総合して見て、とても学力の伸びを感じられた塾だった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 経堂校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金正直高かった。金額に見合うだけの成果は得られなかったし残念な投資だった 講師個別のニーズに合うという評価だったが、うちの子とはあまり相性良くなかった カリキュラム長期休暇期間のカリキュラムに独自性なく勉強の進捗が停滞した。 塾の周りの環境閑静な地域だったしそれなりに安全に通うことができたのは良かった。電車も小田急が通っており家からすぐだった 塾内の環境他地域の子供でやや快活な子供が多く自習室で集中出来なかったときいた 入塾理由個別の課題に応じた熱心な指導を行うと評判で、うちの子のニーズに合っていた 定期テスト中学受験に向けたテスト対策はあったが内容などは不十分なものだった 宿題量はやや不足しており、家での自主学習用にもっと多くても良かった。 家庭でのサポートわかる範囲で母親が学習のサポートを都度行い、中学受験に備えた。 良いところや要望もう少し宣伝通りに個別の生徒の課題に取り組める環境やカリキュラムが欲しかった 総合評価個別のニーズにあった学習環境をもっと整えてほしい

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 成城学園校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金金額的には塾の費用として相場の金額設定だと思う ただ、金額以上の学力向上や得られたものはなかった。 講師親身になり一人一人生徒にあった授業を行い、授業後に個人対応を行っていたので遅れを取ってる生徒も安心できた カリキュラム栄光ゼミナールの教室ではどこも同じ教材だと思われるが、それなりによく見る教材でした。 塾の周りの環境閑静な住宅街で治安もよく子供が塾の終わりに一人で帰ってくるのも安心出来た。 街全体で子供の見守り意識が強く、助け合いの暖かい町だと感じた。 塾内の環境講師の方の目が行き届く開けた空間であり、いい意味でも悪い意味でも監視の目が行き届いている印象を受けた。 入塾理由家の近くにあり、周りの環境が良かったから。 街全体の治安もよく安心して子供を通わせることが出来た。 良いところや要望進学率が上がると良いと思った。他の塾に比べて成績の伸びが悪いような気もした。 総合評価全国展開されているのかよく見る塾。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 上北沢校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。 他の塾に通ってる子のお母さんからそう言われました。 講師各教科担当がいて、子供たちからも人気のあった若い女性の先生がいました。色んなことを相談しながら通っていました。 カリキュラム他の塾に通ったことがないのでくらべることはできませんが、基本的な問題から応用の凄く難しい問題までが載っていました。 塾の周りの環境駅から近い場所にあるので人通りも多少あり安心して通わせることができました。 外階段があるので雨の日はその階段がすごく滑りやすくなり危なかったです。 塾内の環境教室は非常に狭かったてす。 自習室はありますが、先生の目が行き届いてるかどうか不安です。 入塾理由家から通いやすい距離にあり、少人数での塾を希望したため決めました。 宿題宿題量は割と多かったと思います。 かと言って無理なレベルではないので毎回こなしていました。 家庭でのサポート塾の送り迎え、お弁当作り、また家庭での勉強方法などについては塾の先生にアドバイスをもらっていました。 良いところや要望子供から先生に対しての信頼は厚いです。 自由にさせすぎ、厳しくしすぎない環境なので先生とのコミュニケーションも取れてたと思います。 総合評価大人数が苦手な子、ライバル意識が苦手な子には適してる塾だと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 三軒茶屋校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金兄弟割や2科目から割引があるため通常より安くなるのがいいと思いました。 講師先生にわかりにくいところを聞きやすく、わかりやすく解説してくれる カリキュラム生徒の進み具合に応じて調整してくれる。受験や試験前しっかりと対策していただいている印象 塾の周りの環境商店街の中、駅近にあるので夜でも安心に通える。 駐輪場も多くあるので、自転車でも通いやすい。 ただ居酒屋も多くある地域なので、週末は人が多く危険なこともある 塾内の環境自習室が整備されており過ごしやすい。また、教室自体は広くないものの、開放的なデザインのため過ごしやすい。 入塾理由周りの友人などから勧められたから。また、体験授業を受けた結果とても良いと思ったから 良いところや要望設備が綺麗で先生方もフレンドリーなため話しやすいと思いましたよ

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 成城学園校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金金額ついては特に不満ありません。 講師講師、指導への不満ありません。 カリキュラムカリキュラム、教材、季節講師については特にありません 塾の周りの環境成城学園前駅から近くてアクセスや塾の周りの環境も良いので送迎など便利と感じております 塾内の環境教室は人数や自習室に行っても勉強でぃると聞いている良いと思います。 入塾理由周りの影響と情報より妻が決めた。 定期テスト定期テキストなど対策につては不満ありません 宿題宿題の量は丁度よく、復習としても実施しているようです。 家庭でのサポート塾の送り迎え説明会やインターネット等での情報収集も行いました。 良いところや要望連絡や予定確認など塾とのコミュニケーションが取りやすいと感じます その他気づいたこと、感じたこと休んだ際、スケジュール変更、講師への感じている感想はありません 総合評価特に不満は感じておらず、子供にとっても良い塾だと思います。安心感はあります

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 二子玉川校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金夏期講習や冬期講習は別料金でしたので割高に感じました。教材費もかかり他校より高額な印象です。 講師割高な費用を負担しているだけので価値があると判断します。模試の結果も良好です。 カリキュラム他校よりわかりやすく購入意欲が期待できる内容をでした。実際に目に見える成績を得られたと判断します。 塾の周りの環境明るい雰囲気の場所で人通りがあり、交番も近くにあり良好だと判断します。自動車での送迎も問題ありません。 塾内の環境比較的新しい建物で綺麗な状態です。休憩室が完備されており食事もできるので便利ですね。 入塾理由親戚関係者に年齢の近い子をもった人がいて大変参考になる話を聞きました。志望校も同じっだったのでこれしかないと思いました。 定期テスト特に思いつきません。普段の受講内容で十分に対策出来たと判断します。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 二子玉川校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:2.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金夏期講習などの特別講座が別料金であることがまず不満。 また一つ一つが高い。 講師志望する学校へ合格させた人数が多いので、非常に期待をしている。 カリキュラム私はカリキュラムなど細かく内容を確認していないのでよくわからない。 塾の周りの環境駅から少し歩く。塾の周りに駐車スペースが無いので送迎に非常に不便である。駐輪場もないので、自転車で通うお子さんも不便そう。 塾内の環境塾のスペースが非常に狭い。 待合室も狭く、迎えに行っても子どもが占領していて座れないこともある。 入塾理由希望する学校への合格率が高かったから。 また、現在の担任がその学校の受験に強い。 定期テストタームごとのテストはあるようだ。 それに対しての解説が動画のようなので、そこは授業でやってもらいたい。 良いところや要望もう少し駅から近く、広いスペースの所へ移転して欲しい。 もしくは駐輪場駐車場を確保して欲しい。 総合評価塾自体の立地などについては不満はあるものの、担任の先生に関しては満足している。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 経堂校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は他と比較できませんが平均的かと思います。季節講習がある月は通常の月謝にプラスして講習代がかかり費用が嵩みます。 講師高校受験コース。親身に対応してくれる講師の先生が多く質問しやすいそうです。決して勉強が器用にできるタイプではありませんが、お友達と居残りして自主勉強するのも楽しいようです。 カリキュラム高校受験コースの小5年なので中受よりは宿題などは少ないかと思います。他と比べることができませんが、ゆっくり塾慣れするのには少な過ぎず多過ぎず良い量だと思います。 英語はオンラインで会話も学べるのも良いと思います。 塾の周りの環境駅から1分ほどで、自転車通塾でも雨の日は交通機関も使えるのが便利です。トイレが教室内に無く、駅ビル内のものになるのが少し不便に感じるかもしれません。 塾内の環境少人数でこどもには合っていました。授業の前後に自分の教室で勉強できるのも気に入っているそうです。(先生もちょこちょこ見に来てアドバイスしてくれるそうです。) 良いところや要望専用サイトがあり、連絡のやり取りなどメールに埋もれてしまわずわかりやすいかと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.