学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 栄光ゼミナールの口コミ

エイコウゼミナール

栄光ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
栄光ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

栄光ゼミナール 中目黒校の評判・口コミ

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金もう少し安い金額設定だとありがたいです。ひとコマの料金が少し高い気がしています。 講師息子の理解度に合わせて丁寧に教えてくれます。 もう少し宿題など出していただいても良いかと思っています。 カリキュラム英検対策をしてもらっているので教材などにふまんはございません。 塾の周りの環境特にございません。大変便利です。息子はあるいて通えているのであまり治安の悪さとかは感じておりません。 塾内の環境教室に土日も通えているので、自習室としても活用させていただいています。 良いところや要望先生の質がマチマチらしく、もう少し先生の数が増えればと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 自由が丘校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金まあまあ適当な料金だったと思う。夏期講習の料金は高かった記憶がある。 講師授業内容が非常にわかりやすく、親切に指導してくれた。講師も清潔感があった。 カリキュラムわかりやすく構成されていて理解しやすかったが、ボリュームが多かった。 塾の周りの環境駅から徒歩5分程度で通うには非常に楽だったが、周囲には居酒屋が多く環境はあまり良くなかった 塾内の環境外の騒音は全く聞こえず集中できる環境だった。冷暖房が自分で調節できないのがいまいち 良いところや要望要望は特にありません。結果的に力がついたので満足しています。 その他気づいたこと、感じたこと特に気づいたことはありません。行って良かったと思っています。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 学芸大校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金少し他の業者よりは金額が高いと思います。ただ金額以上の価値はあ。ます。 講師比較的に若い講師の方が多くて雰囲気も良く子供が学びやすい環境でよい。 カリキュラム教材も良くてわかりやすい、理解しやすいものでとても良いです。 塾の周りの環境駅から近くて徒歩5分圏内でアクセスが良いです。雨の日も歩いていけめす。 塾内の環境冷暖房完備されていて学びやすい環境です。特に空気清浄機がよいです。 良いところや要望教室のなかは和気藹々で環境が良いです。これからもこのままいい雰囲気でやってほしいです。 その他気づいたこと、感じたこともう少し始業時間が早いと助かります。コロナ化で生活リズムが変わりましたので。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 中目黒校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金設定は周囲の塾と比べてさほど変わらないと思います。ただし、教材費が別にかかるので、総額を自分で計算しなければならないのが面倒。どうせ必要な教材ならば、込み込みの総額表示にした方が良いと感じる。 講師若い講師が多く、子供の目線に近い感じで、親身になって教えていただけたという印象です。 カリキュラム季節講習の受講のみだったので、予習よりも既習事項の復習が多く、基本的な内容のものが多かった。 塾の周りの環境主要駅から徒歩5分程度のところに所在しているため、交通の便は良いが、立地は住宅地に近い奥まったところにあり、若干暗いという印象がある。 塾内の環境中学受験のためのクラスが多く開講されているせいか、小学生が多く、中学生にとっては机や椅子、教室が小さく、狭く感じる。一人当たりのスペースがもう少し確保されていればより快適と感じる。 良いところや要望1クラス当たりの生徒数が少なく、先生とのコミュニケーションが取りやすいそうです。また親からの連絡にもすぐに対応していただけたので、とてもスムーズなやり取りができました。 その他気づいたこと、感じたこと季節講習の受講でしたが、一度だけであれば体験授業ということで、教材費の負担だけで受けられるという仕組みは良いと感じました。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 都立大校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金夏期講習や冬季講習などの料金が高いイメージがありました。もう少し安いと参加しやすい 講師先生との関わりが少ないイメージでした。質問もしづらい感じでした カリキュラムカリキュラムについては問題ないと思います。英語のカリキュラムは少し物足らない感じでした 塾の周りの環境治安は良かったと思います。駐車場が少ないので帰宅する時に混んでしまい大変です 良いところや要望急に決まることも多いため、早めに分かれば教えて貰えると助かります。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 学芸大校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金安くは無かった、でも他と比べた事はありませんので特に問題は無かったと記憶しています。それにしてもお金掛かります 講師良い先生と悪い先生の差が大きいのでそうしました、指導も熱心でした。 カリキュラム特に問題は無かったと記憶しています。あまりたくさん通って無かったのもあります 塾の周りの環境自転車で行ける距離だったので特に問題はありませんでした。問題は雨の日 塾内の環境気になることは一切ありませんでした。教室も綺麗でした。整理整頓されてました 良いところや要望一部の熱心な先生には大変お世話になりました。若い先生方が頑張っていてとても良い環境だと思っていました。 その他気づいたこと、感じたことだいぶ記憶から消えかけていますが特に問題は無かったと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 中目黒校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は特段高いわけでもなく、かと言って特別やすいわけでもない。 カリキュラムカリキュラムは特段良いわけでも悪いわけでもなく普通だと思うが指導は良かったのではと思う。 塾の周りの環境自宅から近かったので、通うのにとても便利だったのと、友だちと一緒に通えるので安心だから。 塾内の環境教室は大きいわけでもなく、かと言って狭いわけでもなく、自習室もありよかった。 良いところや要望成績を上げるために、先生からアドバイスが的確な時期にあった。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ時には、補講や代替えが可能で、カリキュラムについて行けるように指導があるのは良い。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 都立大校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は平均的だと思います。学習塾は料金よりもクオリティの高さが大事だと思います。 講師熱心な先生が多く、熱いぐらいの先生もいる。活気のある塾のイメージ カリキュラム詳しくは分からないが、子供に聞いた感じはやる事が多く時間が足りない 塾の周りの環境自転車で行ける所で町周辺は安全性があり、便利です。駅まで近くよい 塾内の環境教室はすこし小さめですが、人数もそれなりなので学習しやすくよい 良いところや要望予定や病気で休んだ時の、学習遅れ無いようにフォローしてくれるのはありがたい。 その他気づいたこと、感じたこと金儲け主義の塾があると聞きますがこの塾はなく、子供大事に考えてくれます。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 中目黒校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金とてもコストパフォーマンスが高いと思われますです。とても良かった 講師とても親切だと思われますです。また、とてもわかりやすいと思われますです。 カリキュラムカリキュラムは、とても子供にあっていたかと思われますです。とても良かったです。 塾の周りの環境とても通学は良かったかと思われます。また、とても信用ができた 塾内の環境とても環境は良かったかと思われますです。あまり文句はありませんです

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 都立大校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金塾自体が高い。その値段の正当性は何処にあるのか?と問われると微妙という評価、ただ、其れは当塾に限った話でなく、何処も同じ。此処は他と比較するとリーズナブルと理解 講師特に可もなく不可もなく。大きな成績アップは無かったので評価は難しい カリキュラム子供の成長に会ったものであったのか否かはよく分からない。大きな成長が無かった事を考慮するとあっていないと評するべきか 塾の周りの環境住宅街の真ん中で有るので悪くはない。又、地方では悪い場所(十三等)の方が成績が良かったりするので評価の軸にすべき点ではないと理解 塾内の環境自習室も有り、自分で学ぶのであれば、必要十分な環境だと思う。 その他気づいたこと、感じたこと総合点は高いが、学習塾という側面が強い様に思う。進学塾とは少し方針が異なる

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 都立大校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金塾としては安いが、負担にはなっていると思う。季節講習が高い。 講師丁寧な指導や、ひとりひとりの特性を踏まえての対応などが良いと思う カリキュラム通常とハイレベルにテキストご分かれていて、本人のレベルに合った方を選べる 塾の周りの環境駅近で人通りも多く、かといって誘惑が多いわけでもない。駐輪場も近くに多い 塾内の環境自習室があり、通塾生の割合に対して席数も多いのではないかと思う 良いところや要望料金の割に丁寧な指導が良いと思う。先生がよく変わるのはあまりいただけない。保護者に対しての対応も詳しく丁寧な印象

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 都立大校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金そんなに安くもないとは思いますが、結果次第でこの価格だったらいいかなと思う感じです。 講師つかず離れずでいい距離感かもしれないけど、子供によってはもっと寄り添ってもらえるといいかも? カリキュラムまだ結果が出ていないのでなんとも言えません。試験前など対策を取ってもらえるとありがたいです。 塾の周りの環境歩いていけるところで、向かう時も帰りもそんなに人がいないわけでないので安心です。 塾内の環境雑然とした感じではなく、集中して勉強出来そうな感じではあると思います。 良いところや要望学力に合わせて指導してくれているようですが、後は結果がついてくるのを待つだけです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 学芸大校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金しっかりと教えて頂いているので仕方ない事なのだと思いますが平均よりも少し高めの料金設定ではないかと思います。 講師子供が分からない事を質問しに行った時に丁寧に教えてくれる講師もいれば、そうでない講師もいるらしく、講師によって違いがかなりあるのかなと感じました。 カリキュラム少人数制という事もあり生徒それぞれと話し合いカリキュラムを組んでくれる事もあり保護者としては安心して通わせる事が出来ています。その時期によって勉強量に差があるのが少し気にかかります。 塾の周りの環境駅から商店街を歩いてすぐの場所にありセキュリティ面でもしっかりしていますので安心して通わせる事が出来ると感じています。 塾内の環境壁が薄いのか生徒の声がうるさいのか分かりませんが、隣の教室から笑い声が聞こえてきたりする事もあるらしく何か改善が必要だと感じています。 良いところや要望セキュリティ面はしっかりとしており困った時に丁寧に教えてくれる講師もいるので安心して通わせる事が出来ていますが、たまに講師によって疑問が残る事もありますのでそこを改善して頂けると更に良い教室になると思います。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 自由が丘校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾に比べて高くもなく安くもない感じでした。 オプションで授業を追加すると結構高いので、あまりオプションは付けませんでした。 講師とても面倒見の良い講師陣でした。いろいろと親身になって相談させてもらいました。 カリキュラム教材の分量は多くもなく少なくもないちょうどいい量という感じでした。 塾の周りの環境自由が丘駅から塾までそれほど遠くなく車もそれほどないので安心でした。 良いところや要望新型コロナの中、色々工夫をしてくれたので、勉強の中弛みもなく何とかやれました。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 学芸大校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金夏期講習・冬季講習・教材も全部別枠。ただし明朗会系なのは良いと思う(後から思ってもみない金額請求が急に来ることはない) カリキュラム基本は紙なので、教材の山になります。 教材を見ると頭を使うというより、知識詰め込みがメインかなという印象が個人的にあります。 塾の周りの環境小学生でも安心して通える駅のそば。駐輪場があり、治安がいいイメージ 塾内の環境いま流行りの個スペースになっていない、空き教室で広くないです。 良いところや要望模試など、以前は塾で申し込んでくれたものが各自申し込みになって、申し込み促進お知らせも来ない。改悪著しいと思う。 また、システムを使った復習プリント、カクプリ・リタプリなどが一番の売りポイントだったのに、それもなくなり子供が 学習システムも使わなくなり、紙での学習がメイン。AI化とかへの対応を他の塾が進める中、時代に逆行している気がします。 その他気づいたこと、感じたこと宿題チェックが甘く、子供任せです。やっていない子供はそのまま、宿題をやっていても、間違えたところのフォローも何もないので、このままでは成績上達が見込めないので転塾を検討しなければいけないかなと悩んでいます。 また面談の時も、こちらの話を聞き出すばかりで、あまり講師からの洞察・コメントとかがなく、もっとプロとしての知見を提供して欲しいと感じます。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 学芸大校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金はお高めと思います。通常授業のほかにプラスで季節講座や受験に向けてのカリキュラムで支払いが増えて、かなり経済的に負担がかかりました。 講師受験に向けて、講師の方々が親以上に一生懸命だった。グループ授業であったため、先生に質問をしたりがなかなか難しかったよう。 カリキュラム受験前のカリキュラム、教材は目標にあったものであったと思います。コロナの状況で、対面授業が少なくなり、動画配信、zoom授業が主となり、子供のモチベーションや集中力を保つのが難しかったようです。 塾の周りの環境駅から近いため、人通りが多く、帰宅が遅くなっても安心でした。ただ、自転車も車もよく通るので、交通事故には気を付ける必要があると思います。 塾内の環境自習室を利用できるのはいいのですが、いっぱいで埋まっていることが多く、一人2時間まで等の利用制限を設けてほしかったです。 良いところや要望料金表や、カリキュラムの日程などの表がとにかく見づらく分かりづらく、いちいち塾に問い合わせる必要がありました。 その他気づいたこと、感じたこと講師の中にとても対応の悪い方がいて、電話を受けたり、受付の対応は塾の顔であるため、接遇研修があったらいいのではと思うことがありました。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 中目黒校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は、他の塾とも変わらず、普通なんだと思います。 講師人に無関心というか、本気で学ばせる気があるのかわからなかった。恵比寿校から転塾したけど、恵比寿校は素晴らしく厳しかったので気に入ってたけど、こちらに変えてからすぐにやめました。 カリキュラム教材は、やはりしっかりしてました。名のある塾なのて、そのへんはしっかりされてたと思います。 塾の周りの環境中目黒駅周辺は人通りも多く安心だけど、栄光のほうに歩くと暗くなってやや不安 塾内の環境整頓もされているし、いろいろ整備もされていたと思う。ただ、動き回る子は放置だったりするので、周りの子達が困ってた。 良いところや要望その子にあった環境で、その子のペースをつかんで導いてくれるところを希望します。 その他気づいたこと、感じたこと塾選びは、のちのち、ほんとに結果にかなりの違いが出ます。合う合わないの見極めが大切です。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 学芸大校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金5教科全てを考えると良心的です。教材費がもう少し安いといいと思います。 講師今まで、英語をわかりやすく教えてくれる講師にあたったことがなかったが、良い講師に出会えて良かった。 カリキュラム春季講習で5教科全て全日程を通して体験価格で体験できた。テキストも無料で良かった。 塾の周りの環境自転車置き場があり、監視する方がいて安心。駅近で、夜も明るい通りで立地がよい。 塾内の環境少人数で良い。自習室も自由に使える環境が整っていて、良い。 教室は、狭いが、余分なものがなく、綺麗です。 授業中は、とても静かなようです。 良いところや要望 学年の途中で講師の移動があるのが、残念です。 その他気づいたこと、感じたこと講師によって、塾の良し悪しが決まるので、体験した時と同じ講師のままでいて欲しい。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 中目黒校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は良心的だと思います。兄弟割引もあるので、下の子も入れたいです。 カリキュラム教材は学校にあとたものなので良いと思いまいます。テスト対策もしてくれます。 塾の周りの環境駅から近いけど、静かな環境で治安もわるくないです。家からはもう少し近いといいです。 塾内の環境教室は1クラス少人数で行うので先生の目が行き届いているようです。 良いところや要望どんな授業を受けているのかオンラインで見れるといいです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 中目黒校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金設定は、東京なので高額だと思うが、仕方ないのかなと思う。季節講習含む年間セットでの金額があればいいと思う。 講師理解できない点を理解できるまで熱心に指導してくれる。 また、試験の傾向対策の分析力が優れてると思う。 カリキュラム教材は、学力に合わせており、難問に対する応用力がついていると思う。季節講習については、試験前の集中講座によって復習が可能。 塾の周りの環境土地柄、環境や治安について心配するところはないし、人通りもあり、授業後も問題ないと思う。 塾内の環境土地柄のせいか、少し狭く天井が低い感じがし、圧迫感がある気がする。 良いところや要望部屋の冷暖房が効きすぎていて、体調を崩した事があったので、もう少しその点を気にしていただきたい。また、講習のひとコマの時間を短くし、コマ数を増やして欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと講習をやむを得ず休む事があるが、可能であれば毎回の講習を録画していただき、配信や貸出ができるとありがたい。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.