学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 個別指導の明光義塾の口コミ

メイコウギジュク

個別指導の明光義塾の評判・口コミ

総合評価
3.493.49
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
個別指導の明光義塾の詳細はこちら

※別サイトに移動します

個別指導の明光義塾 亀戸教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金良かった点、明朗で比較的多く適正と思われる受講料金。 講師良かった点は説明力や分かるように工夫してくれところ。 カリキュラム良かった点はカリキュラムを選択できる点 塾の周りの環境良かったて駅に近く雨などのひは電車で行く事ができること。 塾内の環境良かった点は個人の学習スペースのしっかり確保されている点。 良いところや要望一度無断で欠席をした事があり、原因は 受講日を忘れていた為。受講当日にアラートで知らせて欲しい

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 門前仲町教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金通常月と、春期講習や、夏期講習の時期とは、違っていて、わかりずらかったです。 講師子供が楽しく通っていたことは、よかったですが、新年度などで、講師が変更することがあった カリキュラム夏期講習や冬期講習など、通常料金より高かったのが、驚きました。 塾の周りの環境学校と家の間にあるので、比較的通いやすいところにありました。 塾内の環境特別、狭い訳でもなく、広い訳でもなかった。想像と、変わりませんでした。 良いところや要望自習室を利用できますが、 子供の自主性がなく、お金がもったいなかったです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 豊洲教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金普段の料金はそんなに高額だと思わなかったのですが、夏期講習などの特別講習では、弱点に合わせていくつもカリキュラムがあったので、積み重なって高額になり、かなり負担が大きくなりました。 講師先生によって、とても親身になって教えていただける方と、時間内に義務的に教えている方の差が激しかった。 カリキュラム過去問に絡めた独自の問題を、その子のレベルに合わせてたくさん作っていただきました 塾の周りの環境自宅から徒歩3分くらいのところでしたが、1階が飲食店なので、人の出入りが激しく落ち着かない。また、自転車置き場がないのに、自転車で来てしまう生徒が多く、同じビルの中に複数の学習塾が入っていたので、自転車が転倒してけがをすることがよくあった 塾内の環境先生に教えてもらう場所と、自習スペースが一緒だったので、自習の生徒は落ち着かない様子でした。そのため、おしゃべりを始めてしまい、なんとなくわさわさしていました 良いところや要望日曜日が休みの塾でしたが、受験直前でもそれは変わらず、そこは時期に応じて臨機応変にしてもらえるとよかったと思います。小さなビルの各フロアに別々の塾が入っていて、始業や終業時間が同じなので、エレベーターが混雑してしまい、生徒があふれている印象がありました。 その他気づいたこと、感じたこと吹奏楽部の強豪校だったので、練習が忙しく授業に参加できないことが何度もありました。先生によっては、補講をよく思わない方もいたので、そこが残念でした。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 住吉教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金高めの料金だとは思わないが、家計を圧迫しているのは事実で口惜しい。 講師親身にせっしてもらえるなど対応は良いが、指導スキルがもう少し欲しい カリキュラム本当に子どもの能力を見極めたうえで準備してもらった教材なのかどうかわからない。 塾内の環境個別指導の時間が多く、子供にとっては安心できる学習環境であった。 良いところや要望子どもが意欲的に通っているのが一番のよいところ。講師の人柄によるところが大きい。 その他気づいたこと、感じたこと講師が進路相談には、懇切丁寧な対応で応えてくれたことに感謝している。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 大島教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

個別指導の明光義塾の生徒 の口コミ

料金授業+自習で料金以上の価値があると思います。毎日自習でき、もしわからない問題があっても先生が教えてくれる。 講師基本的にはわかりやすい講師が多く、話しやすいため、わからない問題が聞きやすい。 カリキュラム人によって効果が出る出ないがあるため、断言までは出来ませんがしっかり授業の後に復習していれば効果が出ると思います 塾の周りの環境自転車置き場がないため徒歩でしかいけないため、家が遠い人は駅を利用するのもありです 塾内の環境授業がない日でも自習出来るため、毎日自習できます。ただ隣で授業しているため、図書館のような静かさはないです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 門前仲町教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

講師親しみやすい先生もいるが、仕方ないことだが、先生によって差が激しい。 カリキュラム子どものよいところも悪いところも見てくれていると感じた。ただその後の指導に繋がっているのかは不明。 塾内の環境自転車で行っても大丈夫な点はたすかります。ただ、初めて行った時に、席などがわからず子どもが困っていた時に教えるではなく注意されたと聞いて残念でした。 その他気づいたこと、感じたこと嫌がらずに通ってくれているので今のところそれだけでもいいのかなと思う。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 亀戸教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金個別授業なので、多少は高いとは思いますが、他の塾に比べると安いのかなと思います。 講師若い先生なので、話もしやすくリラックスして勉強できているようです。 カリキュラム個人の能力に合わせてくれているようです。教材もわかりやすい。 塾の周りの環境大通りに面したところなので、夜遅くなっても、人が沢山歩いているので安心。 塾内の環境教室内は、整理整頓されスッキリしているので、勉強しやすい環境だと思う。 良いところや要望家で全く勉強しないので、塾に通う事で、少しでも勉強する時間を設け、メリハリのついた生活を送れる。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 門前仲町教室の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金週5で通ったので、料金はそれなりにかかりました。 中3の夏から合格までの半年間の短期集中でしたので、トータルとしては、予定の範囲内です。 講師部活一辺倒で勉強をしてきませんでしたが、中3の部活引退後、入塾し勉強モードになりました。乗せ上手というか、やる気にさせて貰えた事が有り難かったです。 各科目の先生が、勉強以外にも部活の話や大学の話など色々な話をしてくれ、「勉強したその先」を感じることができました。息子は人生の先輩としてとても尊敬しております。良い先生に恵まれとても満足しています。 カリキュラム振替や科目の増減など対応して頂きました。個別指導で、期末試験前は別の教科も教えて頂きました。 塾の周りの環境大通り沿いで道も明るくて、良い環境です。駅からも近いので通いやすかったです。 塾内の環境勉強に集中できる環境で、友達とおしゃべりしたり、携帯をいじったりしなくて済んだようです。 良いところや要望子供に寄り添った指導を受けることができ、満足しています。年末の音読会など自信を持たせて頂けた事に感謝しています。 その他気づいたこと、感じたこと勉強に興味を示さなかった息子に「勉強が面白くなってきた。」と言われた事が嬉しかったです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 潮見教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金前に通っていたトーマスと比べ、安いです。一概に比較はできないですが。 講師両親共働き、本人も中学に片道1時間強かけて通学しており、自宅から近いので通わせてます。講師の事はよくわかりません。 カリキュラムカリュキュラム、教材等もわかりませんが、本人はやめたいとか言わないので、いいのかもわかりません 塾の周りの環境駅から近いにですが、人通りはそんなになく、暗い気はいたします。 塾内の環境駅から近いので、列車の音とかするかと思います。隣がセブンイレブンなので、ざわざわしている気もします。 良いところや要望自宅から近いこと。両親が共働きで勉強をみてあげられないので、助かります。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 砂町教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

講師子供に合っているようです。自信をつけさせてくれる言葉がけもしてくれているようでした。 カリキュラムまだよくわからないが、急な欠席に対する連絡を当日13時まで受け付けてくれて他の日に振り替えてもらえるのは有り難いと思った。 塾内の環境明るい雰囲気でよかった。授業中、あまりにも先生の声や周りの音も静かだと、少しの物音も立てられない気がして緊張するから、程よい静かさで子供は気に入っているようだ。悪いところは今のところまだない。 その他気づいたこと、感じたこといくつか体験授業を受けた中で子供が一番気に入ったので入塾させた。嫌がらず通っているので良かったと思う。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 木場教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金決して安くはないです。 でも、娘が喜んで通っているので、続けたいです。 講師初めて教室に連れて行ったときは、娘が緊張してたけどら楽しそうに通っているので カリキュラムあまり、内容を把握してないので、何とも申し上げにくいです。 学校の定期テスト対策をしてほしい 塾の周りの環境割りと家から近い。学校帰りに、寄れる場所なのでら助かってます。 塾内の環境面談の時しか、行かないけど、個別なので、テーブルことに仕切りがあるので、落ち着いているような気がします 良いところや要望娘が、仲のいい友達と時間が合うので、帰りにおしゃべりしながら帰るのが、楽しいみたいです。 その他気づいたこと、感じたことお気に入りの先生が辞めてしまったのが、ショックでした。 でも、娘は新しい先生とも仲良くしているようなので、ホッとしました、

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 門前仲町教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

講師1人1人に合わせた勉強のやり方を教えてもらえるから良かった。 悪い点は今のところ見当たりません カリキュラム1人1人に合わせて理解度を確認しながら進めてくれるところ。 悪い点は、まだ分かりません 塾内の環境いつでも自習に来ていいという点 悪い点は、先月最終週に入塾したが、それでも施設費を1ヶ月分請求されたこと。 週割りにしてほしかったです。 その他気づいたこと、感じたこと個別という事で、値段もとても高いと思っていましたが、授業時間も、春夏冬の講習も無理な強制ではない為、各家庭に合わせて申し込みが出来るので良かったです。 個別の為、質問もしやすく、また、その子に合わせて授業を分かりやすく教えてくれるので、良いと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 砂町教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

個別指導の明光義塾の生徒 の口コミ

料金質より量だったので、教材費が異様に高かったです。また、授業料も割高でした。 講師毎回毎回授業ごとに講師が変わるので、最初はとても戸惑いました。中には前と同じ範囲をやったこともありました。 カリキュラム大学の赤本はとても豊富でした。また、中学の過去問も、たくさんありました。講習はとにかく質より量という感じでした。 塾の周りの環境大通りの交差点に位置していて、とても通いやすいと思います。しかし、私は橋をこえないといけなかったので、雨の日は大変でした。 塾内の環境雑音はありました。常に授業の講師が話す声が聞こえます。また自習席もオープンなので、誰かに見られている気がして気になる人は集中しにくいとおもいます。 良いところや要望もう少し授業料を安くしてほしいなーと思いました。あと、施設維持費も高かったので、安くしてほしいと思いました。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 住吉教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金成績が上がらないいじょうえ、払い続ける料金は幾らであれ安いとは思わない。 講師特になし。 先生と仲が良くなり過ぎ、甘えが出てるのか成績が上がる事がない。 塾の周りの環境基本は車で送迎ですが、忙しく送迎出来ない場合でも電車の駅が近いので安心 塾内の環境何よりも講師と仲良くなった事。逆にそれが短所でもあるのですが。 良いところや要望何よりも講師の先生に可愛がって貰った事が息子には良かったみたいなので、勉強以外でのその講師との会話の中から将来のヒントがあればと思う。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 住吉教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:2.0

個別指導の明光義塾の生徒 の口コミ

料金個別指導の塾ならどこでも明光と同じくらいの値段だと思います。特別高くもありません。 講師比較的分かりやすいのではないかと思います。ただ、僕は都立入試前の授業で新しく入った講師だったので教え方が酷く困りました。 カリキュラム教材は定期考査対策、進級準備等に優れてると思います。ただ、進学を希望してるのであれば使えない教材を買わされるのでやめたほうが良いと思います。 塾の周りの環境大きい道路沿いにあるので夜でも比較的人通りがあり、街灯もあるので明るく近くにコンビニもあるので良い場所にあると思います 塾内の環境授業中は生徒と先生がとてもうるさく、授業に集中できません。また、自習室があるのですが6席と少なく、授業中はうるさいのでオススメできません。 良いところや要望テストの点数は極端に上がらなかったのですが、ほとんど下がりませんでした。まあ、現状を維持できるのではないかと思います(笑) その他気づいたこと、感じたこと明光義塾では3年生の時に明光未来ワーク3βといものを使うのですが、ほとんど役に立ちませんでした。僕は都立高校の進学を希望してたのですが、都立とは傾向の違う問題が多く出題されていましあ。3年生になり都立高校へ進学を希望するのであれば、明光ではなく臨海セミナーというところが良いと思います。臨海では共通問題の都立高校を受験するのであれば無敵と言える都トレという教材をもらえます。僕は臨海の友達から貰った都トレという教材をやり、都立高校の問題が解けるようになりました。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.