TOP > 京進の個別指導スクール・ワンの口コミ
キョウシンノコベツシドウスクールワン
3.58点※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
3.00点京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金料金については満足できる教科を勉強するためには相当高額なものとなった 講師親切丁寧に教えてくれる講師が多かった面倒見も良かったと思います カリキュラムカリキュラム、教材、季節講習についてもよく考えられたものだったと思います 塾の周りの環境交通の便、治安、立地は駅前にあるから便利、反面騒々しいと思います 塾内の環境整理整頓されており自習室も静かで良いと思いますただもう少し隣前後のスペースが必要 良いところや要望いろいろとお世話になりありがとうございました
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
3.50点京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
講師まだわかりませんが、本人がわかりやすいと言っています。おこったり、けなすのではなく、ほめてのばしてくださるようですし、また明日もきたらいいよと毎度声をかけてくださるので、少し勉強できる環境が整い始め良かったです。 カリキュラム本人に合わせて進めてくださる点がよかったです。 塾内の環境集中しやすく良いようです。 体験時に後ろから見学させてもらいましたが、本人全くきづかなかったようで、集中できる環境がととのっています。 その他気づいたこと、感じたこと本人にあったところをみつけれてよかったです。あとは成績が上がっていけばいいです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
4.50点京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金料金は安い方だと思います。習慣てきに勉強すようになり、料金に見合っている方だと思っています。 講師若い講師が多く、話しやすいようです。部活の関係でしばしば時間を変更すこともありましたが、その都度丁寧に対応していただきました。 カリキュラム中間、期末試験期間はテスト対策、受験時には受験対策等、通常のカリキュラムとは別に個別指導をしていただいています。 塾の周りの環境駅に近く、駅前の大きな通りに面しているため治安には問題ありません。 塾内の環境教室のわりに人数が少なく、割と自由に自習室が使えます。映像授業も楽しいです。 良いところや要望突然の時間変更要望を聞いていただきありがたいと思っています。 その他気づいたこと、感じたこと(歩道を含め)塾の入り口付近の照明が少なく、薄暗いのが気になります。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
4.50点京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金料金設定は、個別ということもあり、他の集合塾に比べると、高めの方だと思います。 講師生徒ひとりひとりに合わせた課題を与えてくれる。また、苦手科目に関しては、時間外でも対応してくれるなど、とても良くしてもらっています。 カリキュラム行きたい中学に合わせた教材を選定してもらいました。また、カリキュラムについても、苦手な範囲の時は時間を長く取ってくれるなど、苦手分野を克服できるようにしていただいたと感じています 塾の周りの環境駅が近く、周りも明るいので、夜遅くまで塾に行っていても、安心でした。また、自宅から徒歩で通える距離にあったことも長く通えている要因だと思います 塾内の環境一人ひとりの机の間に仕切りがあり、集中できる環境にあると思います 良いところや要望いつも親身になって相談に乗っていただいています。できれば、今の塾長さんに大学受験が終わるまでは見ていただきたいと思っています その他気づいたこと、感じたことお迎えのときに渋滞しているところが少し心配です。我が家は裏の道で待っているのですが、そこが暗いので、外灯などが設置されるといいのにな、と思います
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
4.25点京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金夏期講習や冬期講習の時には追加授業の料金がかかる。納得してはいるものの請求金額の通知がくるとびっくりしてしまう。 講師自分の子どもにあった講師を的確に選んでもらえとても満足している。個別指導なのでわからないところがあるときすぐに聞くことができるから疑問を持ち越さなくて済む。 カリキュラム教材自体は良いとはおもうがとにかく冊子が多い。実際に使いこなせているのかが少し不安。 塾の周りの環境雨の日はバス利用なのでバス停が目の前なのは便利。日ごろは自転車で行くので駅前の駐輪場代がかかる。 塾内の環境授業でも自習でも集中して勉強できている。特に定期試験前には自習室を活用している。 良いところや要望教室長がいつも相談にのってくれる。何を質問しても満足のいく回答が返ってくる。これから受験に向けて頼れる存在。 その他気づいたこと、感じたこと受験の入れ替えの時間には入口で出迎えてくれ挨拶を交わしているようです。挨拶をすることで勉強モードに切り替えることができているかなと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
4.00点京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
講師分かりやすく分かるまでちゃんと教えてもらえた。 カリキュラムわからなかったことろは基礎からきちんとさかのぼって教えてくれる。 塾の周りの環境駅の方まで行けば人通りも多く明るいけれど、塾の周りは暗い気がした。 塾内の環境二人に一人の講師だったけれど、問題なく集中してできてるのではないかと思います。 良いところや要望連絡事項も問題なく連絡を取り合うことができ、不安なことはありませんでした。 その他気づいたこと、感じたこと病気の場合で休む場合は月に一度なら変更できたと思います。良かったです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
3.50点京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金週2回(1回1時間程度)なので、テキストと合わせると普通に思う 講師勉強する気持ちにさせてくれる。出来るまできちんと指導してくれる カリキュラム能力に合わせて教材を選択してくれている。数量も合わせてくれる 塾の周りの環境静かな場所にあるが、公共交通機関が不便(バスの本数が少ない) 塾内の環境自宅では、集中できないが、生徒数も適度で集中できる、また、指導も行き届く 良いところや要望週2回の曜日固定であり、祝祭日は休みとなり他の曜日に振り替えにならない その他気づいたこと、感じたこと祝祭日で休みになると間隔が、あくので、子供に怠け癖がつきそう
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
3.75点京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金個別指導であるので、先生一人に対して複数の生徒を教えるよりは割高に感じるし、実際少し高い気がする 講師個別対応で苦手なところを個々に指導いただけるところがよい。ただし、料金が少し高い カリキュラムこどもに対して親身になって指導をいただるところが、非常にうれしい。 塾の周りの環境近所にあるので、その点はありがたい。そして、カードでチェックしたり、生徒が 来る時間には先生が前で迎えてくれる 塾内の環境確かにスペースは少し狭いと思うが、これについては仕方がない 良いところや要望料金が少し高いと指摘したが、こどもが喜んで通わせてもらえてるというところに限る その他気づいたこと、感じたこととくになく、このままこの状態でを維持し、子供たちの指導をお願いしたい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
3.75点京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金料金はあまり高額にならないように調整しています。 おすすめでも本当にいるのか本人に吟味して選ぶようにしてもらっています。 講師子どもから先生を変えてほしいと言われたことがない。 カリキュラム実践トライアルについて月に一回授業毎の報告書が頂けてそれがわかり易かったです。 塾の周りの環境駅前で電車通学の人も便利です。スーパー、コンビニもあり食事も買いに行けます。 マイカー送迎も特に困らない。 塾内の環境自習室は早く行かないといっぱいになることがあるそうです。 特に困った事はないようです。 良いところや要望学校帰りに歩いて行ける距離で便利です。土日などは休みでメリハリがあります。 その他気づいたこと、感じたこと必要な部分だけ選んで自分のペースで受けられるところが好きなようです。強制されている感がないところが良いです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
3.50点京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
講師まだ、入ったばかりなのでよくわかりませんが、わかりやすいといっています。 カリキュラム学校の教材を活用してもらえます。他の教材を勧められる事なく、学校のものなので、課題などわかりやすく教えてもらっているようです。 塾内の環境1対2で行なっているようです。初めての通塾で、よくわかりません。もう少し広いとよいかなぁとも思いますが、勉強に差し支えはないようです。 その他気づいたこと、感じたことテスト前などの対応を気にかけてもらえ、相談してくれます。先生との関係も良いようです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
4.00点京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金個別にしては良心的な金額だが、教科を絞らざるを得ない。2教科くらいとるのは良い。 講師とにかく本人が気に入っている。どの先生も良いそうだ。誉めてくれるので、やる気が出るそうだ。 カリキュラム夏休みに、おすすめのコマ数を受け取ったが、料金が高くなってとてもその通りにはできないものだった。もっと現実的な数のおすすめを知らせてほしかった。 塾の周りの環境家から近い。それが一番だと思う。もし電車で通うとしたら、駅からはあまり近くない。バス停には近い。 塾内の環境2対1だったり、たまたま1対1だったりするようだが、集中できるようだ。周りも静かだと思う。 良いところや要望まずは誉めてくれること。本人が塾に行くのを嫌がらないのがいい。また、テスト前に教科を変更したり、日にちを変更したりと、融通が利く。ほとんど本人が話を付けてきて、保護者には何も連絡がない。楽だが、面談もないので少し心配もある。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
3.75点京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金他の受験塾と同程度の料金です。可もなく不可もなく。算数特訓の合宿等もありますが、特に強制もされず、子供も喜んで参加しましたし、良かったです。 講師多くの講師の方に教えて頂きましたが、楽しくモチベーションを保ったまま続けられました。 カリキュラム受験半年前からの通塾でしたが、集団で不安な部分は個別教室も併用しながら連携してフォローして頂きました。 塾の周りの環境駐車場が無いので車での送迎は若干、困難を極めますが、少しの駐停車なら可能なのでまだ良かったです。京都駅のすぐ側なので各路線が使えて便利ですがその分、大きな駅で人も多いので最初は少し心配しましたが、駅からすぐなのですぐに子供も慣れました。 塾内の環境セキュリティがしっかりとしていて、本人以外はエントランス以降はカードが無いと入れません。 良いところや要望受験塾なのに笑顔が溢れていて、ストレス無く精神的にも上手くコントロールされていた感じでやらされているでは無く続けられて通わせて良かったなと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと子供達と講師陣の距離が近く、子供達はいつも安定した精神状態でいられたようで楽しく続けられた事がなによりです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
2.75点京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金特に高いとは感じませんでしたし、至って妥当な設定だと思いました。個別なので設定が自由になるのは受験前にはとても有難かったです。 カリキュラム持ち込みの教材で指導をお願いしていたのであまりよく分かりません。 塾の周りの環境駅前なので交通の便はとても良かったです。バス停も目の前で駐車場もあって1人でも通わせられます。 塾内の環境いつ行ってもザワついていることも無く、特に可もなく不可もなく、勉強には集中出来そうでした。 良いところや要望きちんとした体制で対応して頂けるので安心して任せられました。 その他気づいたこと、感じたこと無理に時間変更をお願いしても融通して下さり、個別のメリットを多々感じられました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
2.75点京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金料金は普通の学習塾に比べれば高く感じる。家庭教師よりは安いと思います。 講師あまり教育のノウハウがわかっていないような気がする カリキュラム学校の授業にあわせた教材は非常に分かりやすく使いやすいと思います。 塾の周りの環境駅からすぐのところなので地下鉄で通うことができる。車の送迎だと待機場所がすくない 塾内の環境個別なのでひとりの空間はあるが狭く感じるようです。集中していれば問題ないです。 良いところや要望通学のアクセスはいいと思います。もう少し広かったら良かったと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
3.00点京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金料金は個別なので、こんなもんじゃないかと思います。もう少し安いとたすかるのですが 講師子供にとって先生をかえてほしいとお願いすると可能である限りかえてくれるのでありがたいです カリキュラム何日に何のテストがあるから対策をしてほしいというと、対策をしてもらえるのでありがたいです 塾の周りの環境駅から近くなのでとても通いやすいとおもいます。21時以降に帰ると周りがくらいので、もう少し明るいといいですが 塾内の環境塾内はゲームを持ってきてる子がいるので、気になってしかたないです。しかし、お菓子をもっていき食べたりできたり、聞きたいときにきけるので、ありがたいです 良いところや要望風邪をひいたりいてお休みをすると月1かいですが、振替をしてくれるので助かります その他気づいたこと、感じたことスクールワンの先生はすぐに対応してくれます。しかも、親身になって相談にのってくれるので、もっと早く相談すべきだと思いました
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
3.25点京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金短期間で1教科だったので、少し割高に感じました。平均的かもしれません。 塾の周りの環境駅前で立地は良いと思いますが、少し交通量が多い時間帯もあったかと思います。 塾内の環境駅前で少し交通量が多い時間帯もあったが、建物はしっかりしていたので、騒音などはあまり気にならなかったようです。 良いところや要望駅近で、通いやすいと思いますので、特にありませんが、送り迎えの際の駐車スペースがあると助かります。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
3.25点京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金料金は、少し高いです。2:1なので、理解もしますが、家庭教師と変わらないくらいかかるので、負担はあります。 講師全体的にフレンドリーな環境で、ピリピリしていないのが、娘にはよかったみたいです。 カリキュラム教材は、本人に合ったものを、推薦してくれます。親と講師の面談の際、難易度等も相談できます。 塾の周りの環境駅前なので、明るいし、人通りも多いです。車で送迎していますが、一本入れば車も止めやすいです。 塾内の環境受講生が多く、2:1なので、始終騒がしいです。でも、集中する訓練にはなるし、集中していた実感もでくるとおもいます。 良いところや要望スケジュール帳の活用があまりされていないので、もう少し活用できるようにしたらいいと思います その他気づいたこと、感じたこと自習が使いたい放題で、わからない所も、聞けるとのことで、良いと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
2.75点京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金高いと思う。追加授業の案内は夏冬にあり、その度に追加料金がかかる。 講師やさしくて、とにかく生徒を褒めて褒めてやる気にさせるのが上手な先生がおおい。 カリキュラム一般的な塾に使用される教材を使用しており、子供の学力に合わせてた教材を使用する 塾の周りの環境駅から近いため公共交通機関利用者の通塾には便利だが、車の駐停車スペースを確保しておらず駅近のため送迎には不便 塾内の環境教室は生徒のわりにせまく、自習スペースは声が聞こえる中で次週する 良いところや要望先生の年齢が若く、褒めながらの授業のため、塾嫌いにはならない。 その他気づいたこと、感じたこと前もって相談すれば授業日は変更してくれる。授業内容も相談すればすぐに対応して変更してくれる。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
3.00点京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
塾の周りの環境交通の便はあまり良くなかった。バスでいかざるをえなかった。近ければ良かった。 塾内の環境自習室はあるが、上級生が騒いでいるときがある。ただし、ないよりはましである。 良いところや要望本人は、居心地がいいみたいに感じる。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
2.75点京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金個別なので仕方がないのですが、受験期になりプラスの授業が多くすごい金額になっていました。 払えないので断ったのですが、参加出来ないならこれをした方がいい、とかの代替案はなかったです。 講師子供はとても先生が好きで楽しんで通ってました 塾の周りの環境駅を降りてすぐの所にあるので心配が少なかったです。夜遅くになっても安心でした。 塾内の環境小学生が多いと子供から聞いていて自習する環境ではない、と聞きました。 子供は勉強が嫌いだったので、環境はよくなかったかもしれません。 良いところや要望 塾が嫌いな子供が楽しく通ってくれた塾でした。 先生との相性はよかったので、いい思いの方が強いです。 その他気づいたこと、感じたこと部活との両立が出来たのはスクールワンのおかげだと思っています。本当に感謝しています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します