TOP > トーマス【TOMAS】の口コミ
トーマス
※別サイトに移動します
トーマス【TOMAS】の生徒 の口コミ
料金個別指導ということもあり、単純に月謝は高いと感じるが、短期に実力を伸ばそうと考えると許容はできる。 講師授業毎に講師のコメントが残るので、 進捗に安心ができるのが良いと思う。 カリキュラム個別塾という点で自分の進路にあったカリキュラムで進めてくれるのが良いと思った。団体塾だと個々の理解に合わせて授業が進められるわけではないからわからないまま授業が進むことがない。 塾の周りの環境駅に近く、人通りも多いため、暗い道を通ることはないので、遅い時間になりがちな塾の帰り道も安心できる。 塾内の環境整理整頓はとてもされており、受付から見渡せる範囲で先生が待機しており、好感がもてる。 入塾理由学校から家までの間にあるため通いやすく、静かな環境で勉強できる点。 良いところや要望入会の時の営業トーク(最上位校を目指す)と、入会後の実力に応じての志望校設定に少し残念に思った点はあったが、カリキュラムの組み方については、妥当性を感じているので、満足度はある。 総合評価システム化されており、報告がしっかりしている面は高く評価できる。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
トーマス【TOMAS】の保護者の口コミ
料金個別で授業をしてくれるので料金設定がかなり高目ではある。子どもの成績からすると週3日のコースが必要と言われたが週2日の料金でもかなり厳しい状況で、子どもがやる気になっているためしばらくは通ってみたいと思っている。 講師担当の先生は学生だが、詳しく丁寧に教えてくれる。 子どもとの相性が悪くても、理由を伝えると直ぐに担当を変えてくれた。 カリキュラム苦手な部分がどこで、目的に合わせて何が必要かを話し子どもの目的に向かい授業、宿題をやってくれる。 塾の周りの環境駅に近いので公共の交通機関を使うと便利だが、学校帰りに自転車で行くと置き場がないため不便な所もある。 立地は塾が多く並んでいるので比較的安心である。 塾内の環境自習室はあるが、受験時期はいっぱいになることもある。一つ一つの席も近く、音が気になるため仕切りがほしい。 入塾理由塾の説明を聞きに行ったときに、丁寧に説明してくれた。 先の見通しをもった説明をしてくれたので、子どもも希望を持ち通ってみたいと思えたので。 良いところや要望内容からすると丁寧に関わってくれるのですが、料金が高く思うように通わせてあげられないので、料金設定を下げてもらえると助かります。 総合評価料金設定は高いが、定期的に面談を行ってくれたり相談事にも直ぐに対応してくれ丁寧に関わってくれるので総合的には良いと思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
トーマス【TOMAS】の保護者の口コミ
料金料金は他の塾と比較すると高額だと思います。料金はコマ数に応じたものとなるので教科ごとに金額も上がります。特に受験前はそれなりの予算がないと厳しいです。 講師今後の大学受験や勉強の仕方とかを習う環境としては良いと思うが、講師によりムラがあるので合わない場合はチェンジした方が良いです。 カリキュラム私は教材の中身を見ていないので明確な回答はできませんが子供はそれなりに良いと言ってました。 塾の周りの環境立川駅近くなので交通の便や学校帰りに行くには最適だと思います。来るまで行くには駐車場とかはないので送り迎えは不便です。 塾内の環境自習室もあると聞いてるので、塾がない日でも使えるのでよいとおもいます。 入塾理由子供の性格と個別塾があっているのと、塾の講師の力量にはムラがあるか、変更も可能なのが良い。 定期テスト学校のテスト対策は使色々相談にのってくれるます。 宿題今通ってる感じだとそれほどボリュームはないと思います。受験前とかだとそれなりの量があります。 家庭でのサポートインターネットで情報収集し様々な所で体験学習をしてから決めました。 良いところや要望個別指導、予定はそれなりに変更がきく、ただ当日変更効かないのが困る。 その他気づいたこと、感じたこと授業量は高いですが、大人数でやるのが向いていない子供には良いかと思います 総合評価個別指導がとても良いと思います。ただし、授業料は高いので注意が必要です。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
トーマス【TOMAS】の保護者の口コミ
料金料金は他の個別塾に比べ圧倒的に高く、特に夏期講習や春季講習などの講習期間では必要なものを見極めて状況に応じて取捨選択する必要があります。 講師担任からの丁寧な声掛けやサポートは精神的にもありがたいです。でも夜遅くに電話をかけてくる非常識さはやめて欲しいと思います。講師は定年を過ぎた方まで幅広いです。 体験期間では様々な講師をつけて貰えるので、少しでも違うなと思ったら迷わず担任に話して変えてもらうようにしてください。 私は立川校の講師6、7人に見てもらいました。人気講師や若手講師、年配の講師と様々です。ですが正直どの方も一コマ80分もいいと思えるような授業内容ではありませんでした。 カリキュラム教材に関しては可もなく不可もなく。普通。カリキュラムは生徒に合わせて考えてくれますし、意見が無いかも逐一聞いてくれます。季節講習は好きな教科が受けられるのが良いですが、特別普段の授業と変わったところは無く、コスパも悪いです。 塾の周りの環境モノレールの最寄り駅から徒歩5分、電車の最寄り駅から徒歩10分程度と近いのでかなり良い。治安も悪くは無いです。ただしビルのエレベーターは時間により混みます。 塾内の環境とにかくうるさいです。授業中はほかのブースの声がうるさくて講師の声が聞き取れないし、自習室にいても音は聞こえてきます。本当にうるさいです。徐々に慣れてくると気にならなくなってきますが、集中が切れると途端に気になります。小学生から浪人生までいるので、たしかに子供の声もうるさいのですが、それよりうるさいのは教師たちの挨拶の声。帰る人来た人全員に大音量で挨拶するので長時間自習室にいるとイライラしてくる。 自習室自体はそこまで広くないですが、使う人も多くないのであまり気にはなりません。ただ机がもう少し大きければと思います。 良いところや要望声掛けが多くて面倒見がかなりいいです。モチベーションを保てない人や1人で勉強出来ない人には向いていると思います。講師の声が授業中聞こえにくいのはどうにかして欲しいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
トーマス【TOMAS】の保護者の口コミ
料金平均がよくわからないのですが、高い金額だと感じてしまいました。 講師ノートでやり取りをしていたのですが、コミニュケーションをしっかり取ってくれる先生でした。 カリキュラム分かりやすくまとめてあるテキストで、使いやすくなっていました。 塾の周りの環境駅からすぐ近くで、非常に交通の便が良かったので助かりました。 塾内の環境防音がしっかりしている部屋で、集中できる環境が整っていました。 良いところや要望特に問題はありません。下の子もお世話になりたいと考えています。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します