TOP > トーマス【TOMAS】の口コミ
トーマス
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
トーマス【TOMAS】の保護者の口コミ
カリキュラム数ある塾の中でもエリート的な雰囲気の塾だったので、数学等元から理解させて頂けたら、数3.数Cまで学校の選択授業も数学を選択し数字を楽しめるようにまでなりました。勉強面、教え方言う事無しで成績もクラスで1、2番になりましたし、でも家での勉強量は物凄く努力してました。東大生の真似して!というノート整理ですが、かなり苦手で塾でノートをとる、家でその整理に四苦八苦してました、講習は決められてしまうので、学校のクラブや習い事関係の兼ね合いが大変と言ってもどちらの塾もこれは同じことのようですが、 塾の周りの環境駅に近いのはよかった、駅に近過ぎて車で迎えに行きづらい、周りにお店もあるので人通りもあって明るく、環境は安全な方だと思います。目の前にバス停もあり徒歩圏内でなくても通いやすいのでは? 塾内の環境完全にマンツーマンです、広い部屋を各ブースで区切りそれぞれ先生が付いてホワイトボードを用い授業を進めてました、グループ授業はありません、学校帰りとかに自習室も使えて何の教科でも自習室ではオッケーで、しかもわからないところは手が空いてる先生にアドバイスもらえるような話でした 良いところや要望お世話になって、今更要望とかは思いつきません、今度はいつの日か孫の代でしょうか、 その他気づいたこと、感じたことまさに御三家と言われてるような中高受験に適した塾でした、でもうちは高校まである私立に小学校から通っていたので受験というよりは学校の授業の先取りとテスト結果、成績アップが一番の目的でしたので、どこを目指そうは余計で東大生に合格した生徒のノートの取り方を参考までならいいと思うのですが、取り入れるというのも生徒の個人差で負担になる場合もあって‥、
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
トーマス【TOMAS】の保護者の口コミ
講師科目ごとに教えていただく先生の他に、担任の先生がいて下さり、受講以外の科目についても勉強方法について相談すれば答えていただけること。 カリキュラム夏期講習からの参加なのですが、担任制のためスケジュールが合わず一日のうちに3コマある日もあれば何も無い日もあり、学習のリズムがとりにくく中だるみしてる日も出てきてしまうところがあまりよくないかと思いました。 塾内の環境駅前なので自転車を停める場所があるかはじめは不安でしたが、以外と塾指定の駐輪場も空きがあり、自習室もあり、良い感じだと思います。 その他気づいたこと、感じたこと先生方とのコミュニケーションもよくとれていて、今のところ、授業が分からない、行きたくない、辞めたい、とか言ってこないので総合的にはよいかと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
トーマス【TOMAS】の生徒 の口コミ
料金1対1だけあってとても高いです。 でもお金に余裕があるなら全体1対1の方がいい。 講師講師はとてもよかったです。 1対1なので質問しやすいし、わからない所があれば自習時間でも聞いてもいいよっていわれました。 宿題はそこそこ出されましたが、解説などもとてもよく分かりやすかったです。 カリキュラム特に不満はなかったです。でも夏期講習はたくさん入ってた気がします。 塾の周りの環境駅チカでいいと思います。 駐輪場もあるし。ビルの上の方にあるとかじゃないので入りやすい。 塾内の環境塾内は結構静かだったと思います。 話している人もたまにいて、注意されてましたが私は快適に過ごせました。 なにより設備がしっかりしてるのでよかったです。 その他気づいたこと、感じたこと私は親のプレッシャーがあって高いところにするのはやめましたが、目標が高くとも低くとも全力で答えてくれるような塾でした。 特に塾長さんが熱かった記憶があります。 また、Vトレという自習用プリントがあり集団授業がほぼ無料で受けられたと思うので、理社などは自習でもなんとかなりました。 お金に余裕があるなら大泉学園の中では1番いいと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
トーマス【TOMAS】の保護者の口コミ
料金安いし、カリキュラムもいいと思って、通わせたが、色々教材費などがあり、今考えると高かったです。 カリキュラムとにかく、教材費が高い、使っていなくても、無理やり買わされた。 塾の周りの環境家から通うのに、交通手段は自転車で行けたので、助かりました。 塾内の環境空いた教室を解放してくれて、勉強していたみたいですが、希望は、お金払っているので、質問出来る環境が、子供には欲しかったみたいです。 良いところや要望良いところはあまり見当たらないです、地域密着型といっていましたが、そんな事ありませんでした!
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
トーマス【TOMAS】の保護者の口コミ
料金個別指導塾なので、普通の進学塾に比べると料金は高いと思います 講師熱心に指導してくれる先生が多数在籍しており、中学受験にはいい カリキュラム個別指導なので、本人の意向に沿った形でカリキュラムを組んでくれる 塾の周りの環境駅から近い立地であり、電車で通塾するには、安心だと思います。 塾内の環境中学受験を考えているお子さんが多数いるので、塾全体に活気があります 良いところや要望個別指導塾なので、志望校に沿ったきめ細かい指導が可能だとおもいます
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
トーマス【TOMAS】の保護者の口コミ
料金少々高めと思います。指導については満足でしたが、雑費、設備費等が他の塾に比べ高過ぎの気がしました。 講師先生が代わった時子供との相性の合う合わないで悩んだ時もあったが、ノートの取り方から教えてもらい結果親子共大満足でした。各ブースで仕切られてるので、納得いくまで質問出来るマンツーマンは集中できてよかったようです。 カリキュラム受験に追われる環境が嫌で娘達ということもあり、我が家は幼児教室から小学校受験をしてずっと同じ進学校に通わせていたので、受験目的ではなく学校の授業の予習復習をして頂けたらという思いで塾通いをさせていました。 塾の周りの環境徒歩通学でした。住宅街から駅へ向かいますが治安は良い方だと思うので、ただ帰りは車で迎えに行きました。 塾内の環境環境は皆さん真面目に真剣に勉強に取り組んでいる方々ばかりで何も問題ありません。 良いところや要望希望すれば、主人も交えた面談にも応じてもらえたりケアは充分だったと感じます。 その他気づいたこと、感じたこと東大生のノートの取り方等教えて頂き、ノートの取り方ひとつで成績アップにも繋がっていけた気がしてます。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
トーマス【TOMAS】の保護者の口コミ
料金他と比べマンツーマンである以上お高いです。きちんと確認してくださるので安心でした。清算もきちんとしていただきました。 講師マンツーマンの割には基本が入らなかった。先生はお人柄もよく子供も馴染んで頑張っていた割に残念。国語は基礎的なことからバッチリ習いました。社会も点数アップしました。数学が残念なほど伸びませんでした。入塾時期が6年生で中学受験では間に合わず、子供の学力からは容量的にも間に合わずかえって混乱したようでした。 カリキュラム時間が経ってしまいよく覚えてません。国語は品詞から教えてもらいました。そのため、伸びが良かったと思います。できれば作文もお願いしたかったものの、そこまでは時間的にできませんでした。休んだところは映像授業をいれてもらえました。 塾の周りの環境通いやすいが、やはり送り迎えをされている親御さんが多いです。何しろ駅前で車の往来も多いですし、道が狭すぎるためです。 塾内の環境空気清浄機もしっかりしたものを置かれており、掃除時間を決められて埃がたまらないようにこまめにお掃除されているようです。 良いところや要望マンツーマンであることが最大、最良の特徴です。保護者面談もよくありました。その際に料金についても確認しており安心でした。 その他気づいたこと、感じたこと辞めてから時間が経ち、特にありません。マンツーマンである以上、先生との相性で成績の伸びがちがうのはいなめません。その点は親もこまめにチェックし気をつけなければならないと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
トーマス【TOMAS】の保護者の口コミ
料金平均的な料金だと思って特に不満はなかった、志望校にも入れたので 講師子供が先生をとても気に入っていていつも楽しく通っていた、それが良かった カリキュラム教材も良かったと思う。夏期講習のあと偏差値があがったのでうれしかった 塾の周りの環境家からも駅からも徒歩1分なので何も不満はない、これ以上はない 塾内の環境今通っている塾に比べるととても広く解放感があったのでよかった 良いところや要望先生がとても人柄が良く、子供が喜んで通っていたのが一番良かった その他気づいたこと、感じたことどんな塾に通わせても結局は先生しだいではないかと思う。だから難しい
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
トーマス【TOMAS】の保護者の口コミ
料金個別指導なので当然だかやはり高額になる点。気軽に教科を増やすことができない 講師個別指導なのでわからない箇所を見つけて教えてくれる点が良いと思った カリキュラム学校の中間・期末対策を学校とは違う角度からしてくれる点がよいと思った 塾の周りの環境家から自転車で通える距離にあって、専用駐輪場も確保されている点 塾内の環境Vトレをやりに行ったり自習をする自習室があり、疑問点を先生に聞くこともできること 良いところや要望いまひとつ成績が伸びない。本人の問題だけではなく、基本をまだ理解していない点が不安。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します