学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 稲門進学ゼミナールの口コミ

イネモンシンガクゼミナール

稲門進学ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
0.000.00
講師:0.0カリキュラム:0.0周りの環境:0.0教室の設備・環境:0.0料金:0.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
稲門進学ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

稲門進学ゼミナール 本部校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

稲門進学ゼミナールの保護者の口コミ

料金塾の規模を考えると高い気もするが少人数で目が行き届くところが売りなのではないかと思います。 講師いつでも勉強が隣にあるようにと声変えかけをしてくれる。決して強制的ではなくお母さんのような存在で勉強することを促してくださいます。能力に応じて対応も変えてくださり助かります。 カリキュラム柔軟性があり、先生も基本的にその強化も教えられる方が多いです。レベルに応じてテキストの変更も積極的です。まれに通塾日の変更があったりするのが気になりますが先生の質を重視されているので教員の数は少数精鋭です。 塾の周りの環境駅から近い、ものすごく近いです。飲み屋さんもありますがローカル線の住宅地も近く夜遅くまでネオンギラギラではないです。 バス停も近く帰宅も容易です。 塾内の環境古いビルをリフォームして教室としています。なので最新の設備といった感じではありません。昔ながらの学習塾の香りを残しています。最近、入退室をお知らせするシステムが設置されました。自習室が独立していません、仕切りは有りますが授業の生徒さんの気配は感じられる距離感です。 入塾理由自宅最寄り駅に近いこと、マンモス校ではないこと、少人数で目の行き届く環境に置きたかった。 定期テストあります、というかフリーで開放してくださいます。自習と称して招集をかけ勉強する環境を提供してくださいます。 宿題保護者の希望、本人の希望を考慮してだしてくれます。もちろん、必要な分量は有ります。そこを加味して出してくれます。やらないと声掛けもしてくださいます。 家庭でのサポート送迎です。やはり天候や疲労軽減のために希望があればなるべくそれに沿うようにしてます。志望校の決定や学校見学、三者面談も塾と共有しながら決めてきました。 良いところや要望とにかく塾長がバイタリティがあり、お母さん目線もお持ちなので塾の殺伐とした空気があまりありません。アットホームな温かみを感じます。進路の相談や勉強の取り組み方方向性もしっかりと話し合って決めていけるところです。勉強が苦手なおこさんも面倒をしっかり見てくれると思います。 その他気づいたこと、感じたこと振替を臨機応変に対応してくれます。厳しさはあまり感じませんがうまく子どものマインドをポジティブに運んでくれます。 総合評価施設面では大手に劣りますが、細やかな指導をされているのは集団が苦手なお子さんや勉強に消極的なお子さんにはぴったりだと思います。勉強が苦手と広言されるお子さんもなんとなく勉強の環境に慣れていける塾だと感じます。先生との距離もちかく信頼できます。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

稲門進学ゼミナール 本部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

稲門進学ゼミナールの保護者の口コミ

料金個別指導塾としては安価な部類に入ると感じている。質も担保されている。 講師個別指導塾だけあり、一人一人への向き合い方に問題はありません。 カリキュラム学校の教科書の内容に準拠したカリキュラムのため、理解が進むのが早い。 塾の周りの環境田無駅のすぐそば。路地を入った場所に立地。バスロータリーも近く、近場からも遠方からも通いやすい場所にある。 塾内の環境実際に見たことがありませんが、子どもとしては非常に良い環境と言っている。 入塾理由学習習慣の定着と、基礎学力の向上を目的に通塾を開始したもの。 定期テストテスト前には各教科のテスト対策授業が行われるほか、自習室の開放もある。 宿題出されてはいるが、それほど多くはない。その分費用が抑えられているとも言える。 良いところや要望保護者とはLINEで日ごろのやり取りがあり、大変丁寧に見てくれている印象。 総合評価本気で学力向上を狙ったり、上位校を目指す方にはわからないが、基本的な部分を固めたいなら、費用面からも十分な塾だと感じる。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

稲門進学ゼミナール 本部校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

稲門進学ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は不明瞭で、当初の予定より途中からどんどん増えていった。 講師生徒の成績の実情把握がイマイチだった。また、料金に不満があった。 カリキュラム学習すべき範囲が不明瞭で、生徒の弱点を補うような仕組みになっていなかった。 塾の周りの環境駅から遠く、途中暗い道もあり、バスも使えず、雨の時などは大変不便だった。 塾内の環境生徒数の割に先生の人数が足りていなかった。もう少し人数を増やしてほしい。 良いところや要望入塾当初は料金が抑えられてよかったが、徐々に増えていった。広く浅く勉強するにはいいと思う。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.