TOP > DOゼミナールの口コミ
ドゥーゼミナール
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
全教研(601)
九大進学ゼミ(639)
英進館(2160)
個別教室のトライ(10067)
毎日個別塾 5-Days(833)
対話式進学塾 1対1ネッツ(654)
※別サイトに移動します
DOゼミナールの保護者の口コミ
カリキュラム先生は素晴らしい 塾の周りの環境とても良い。明るく元気な先生。周りは静かです。みんな満足してる。安心安全な場所にあります。 塾内の環境勉強の教え方。教室の設備、とても良い。換気してます。 入塾理由頭が悪いから鍛えてもらおーと思って行かせた。 定期テスト先生はとてもいい人。安心です。良くしてくれる。 宿題宿題してた。いつもしてた。テレビも見なくて勉強するからうれしい。 家庭でのサポート毎日毎日神様にお祈りしてた。わたしができるのはそれくらい。 良いところや要望みんな良い。バカにしない先生。子どもは頭が悪いから先生に迷惑かけてごめんなさい。 その他気づいたこと、感じたことお金がないからいっぱい行けない。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
DOゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は安くもなく教科が増えればそれなりにだったのかもしれません。 講師解らない時は挙手でしたが直ぐにきてもらえなかったみたいです。先生不足だったのかもしれません。 カリキュラム教え方がうちの子供には合って無かったのかもしれませんが解りにくいと言ってました 塾の周りの環境自宅からは、使える交通機関がありませんでしたので自転車が送迎でした 塾内の環境ドアは開けにくい感じで辞めるまでにも修理もされて無かったです。スリッパも無くそのままの状態でした 良いところや要望先生自体の関わりがないので、塾長さんは話はしやすいと思いました その他気づいたこと、感じたこと休みの変更等はスムーズに対応していただきました。 解らない時は直ぐに対応して欲しいです
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
DOゼミナールの保護者の口コミ
料金受験前はやはりお値段が高く感じました。 通いたい時にたくさん通えたけれど 負担は大きかったです。 講師受験に際し、親身に話してくださったようで 合格発表後すぐに会いに行って挨拶していました。 学校の先生よりも信頼していたようです。 現在大学受験中ですが結果が出たら報告に行く予定にしています。それくらい信頼していた、良い先生だと思います。 カリキュラムちょっと高額でしたが 目標の高校に合格出来たので よかったと思っています 塾の周りの環境本人が自転車で通う分には良かったですが 雨等で車で送る際、とても停めにくかったので 一つマイナスにしました。 塾内の環境とてもキレイにされていた記憶です。 3回しか訪問していませんが。 良いところや要望先生が親身にお話してくださって 勉強の仕方がわかったようで 高校での勉強にも活かせ、色々な資格取得が 叶いました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
DOゼミナールの保護者の口コミ
料金個別なんでコマ数が多い程料金が高いです。 入会金は講習後から入れば無料でした 講師面談も細かにあって良い感じでした。 カリキュラム教材もちゃんとしていました。休みの講習も出欠確認があるので無理じいは無かったです 塾の周りの環境いりぐあのドアが手動で開けにくいです。 改良はされてないのかな? 塾内の環境広く個別なので一人一人がちゃんと学習出来る所があり自主室もありました 良いところや要望解らないから通っているのに手をあげあても先生がこないのはどうなんでしょう? その他気づいたこと、感じたことちゃんとした教員免許を持ったかたに教えて頂きたいです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気