TOP > 茜学院の口コミ
アカネガクイン
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
茜学院の保護者の口コミ
料金安いと思います。補習時間がとても多く良心的です 。(補習をやっていただいても料金は変わりません) 講師だいたい塾長さんが指導しています。 親切で分かりやすいです。 親子2代に渡って娘2人もお世話になりました。 親子2代という方結構いらっしゃいます。 カリキュラム学校に合わせた進路で無理に進むやり方ではないので分かりやすいです。 塾の周りの環境車の音が時々しますが、気になるほどではないです。外は明るい方だと思います。 塾内の環境突然訪問してもみなさん真面目に授業うけてます。(授業見学もいつでも大丈夫です) 良いところや要望塾長さん達が話しやすいので、質問をしやすいです。 先生方もテスト前はお休みを返上して指導してくれます。 その他気づいたこと、感じたこと中1、2年生の時はなかなか成績は上がらなかったです。しかし、塾長さんが「必ず上がりますから大丈夫です」と言っていただき、中3になって驚くほど上がってきました。感謝しております。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
茜学院の保護者の口コミ
料金とにかく安いです、時間を延長しても料金はかかりませんでした。 講師第一志望に合格することができました、講師の方は親切で、時間外でも教えていただきました。 カリキュラム定期テストや試験に合わせて授業時間を組んでもらえました、中学三年生の時は高校入試に合わせて、日数を増やしてもらいました。 塾の周りの環境静かで安全な環境で、街灯もかなりあり、外は夜でも明るいです。 塾内の環境みんな静かに落ち着いて勉強していました、建物は古いですが、綺麗に清掃されています。 良いところや要望生徒一人一人にあったカリキュラムで、丁寧に教えてもらいました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気