TOP > 北大学力増進会の口コミ
ホクダイガクリョクゾウシンカイ
教室名で絞り込む
※別サイトに移動します
北大学力増進会の保護者の口コミ
料金このりょうきんがへいきんてきなのかわからないが、たかいとおもう。 講師どの教科も熱心に、そして、わかりやすく親身に指導してくれた。 カリキュラム進度も適切で子どもが飽きないで、しっかり教材に取り組めることができた。 塾の周りの環境会場周辺はコンビニ等もあり、お腹が空いてもすぐに何かを買うことができ、立地は良かった。 塾内の環境しゅうちゅうしてべんきょうできたようなので、良かったとおもう。 良いところや要望まあ、人通りも多いので、よるおそくなっても、ちあんはわるくない。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
北大学力増進会の保護者の口コミ
料金料金は他塾に比べ、高いです。 月謝の他に様々な講習があり、驚く事も多いです。 講師ベテランから若い講師の方等、年齢が幅広いようです。 通塾してから成績が上がった実感がありませんので、今の処は評価出来ません。 カリキュラムいただいて来るテキストは、かなり多いです。 夏期講習のテキストを見て、かなり驚いていました。 塾の周りの環境JR手稲駅直結ですので、大変利便性が良いです。 子どもだけで通えています。 塾内の環境駅直結のホテルの中にあり、大変静かな環境です。 また教室で学ぼうとする姿勢の無い生徒さんには、休憩時間に講師の方が個別にお話されていたと聞きました。 聞いた話ですが、他塾の様に騒がしい方や、授業中スマホをいじったりする方はいないそうです。 集団授業なので、中学校の授業の様に集中の妨げになりそうな生徒さんが出る前に対応して下さるだけでも有り難いです。生徒さんが脱線話をしそうな時も講師の方は、直ぐに戻して下さるそうなので。 良いところや要望今の処、満足です。 後は、成績アップの実感を待つのみとなっています。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
北大学力増進会の保護者の口コミ
料金月謝やテキスト代、テスト代などが他の塾と比べると比較的高めである 講師苦手な問題や間違えやすい問題を集めたテキストが配布され弱点克服できる 塾の周りの環境JRの駅直結であり家からも車で5分程度と近いので送迎しやすい 塾内の環境ロビーでは私語や飲食ができない環境なので勉強に集中しやすいと感じる 良いところや要望夏季講習や冬季講習だけを受講する生徒にも早めにテキストやテスト範囲などを知らせてほしい
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
北大学力増進会の保護者の口コミ
料金基本的に高い。引き落とし口座の金融機関が指定されるが、日常使用しない銀行なので、支払いしにくい。都市銀行は引き落とし口座に指定できるようにしてほしい。 講師学生のアルバイトのケースがあり、優秀な学生が多いが、当たりはずれがある。 カリキュラム継続授業の他にいろいろと訳のわからない対策ゼミが多く、費用がかさむ。 塾の周りの環境ホテルの建物にあるが、階段が使えずエレベーターも使いにくい。 塾内の環境個人授業の系列の塾が同じスペースに移動したため敷地が狭くなり、自習室がなくなった。学習環境が悪くなった。 良いところや要望入試制度が変更するが、早期に対応しているようだ。情報が保護者に伝わってきていると信じたい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
北大学力増進会の保護者の口コミ
料金他校と比較したりしていないので、料金の高低についてはコメントできませんが、妥当だと思っています。 講師スタッフがよいのか、当人は、「学校で分からなかった箇所を塾でしっかり教えてくれる」などと休むことなく通っておりました。成績も着実に上昇して希望の高校にも入学することができました。 カリキュラム個々の能力をしっかり把握して、組まれているという印象でした。季節講習は、苦手科目を重点にすることができるもので、ある程度は克服できたのではないかと思います。 塾の周りの環境手稲駅直結で通うことができますので、とても便利ですし親としては安心です。 塾内の環境空調も整っていて余計な雑音もなく、勉強する環境としては最適だと思います。 良いところや要望立地環境と、スタッフの熱意等全般に満足しています。本人も通ってよかったと言っておりますので、満足です。要望は特にありません。 その他気づいたこと、感じたこと既に辞めて就職されたそうですが、当時、特に熱心に指導してくれたそうですし、今でも連絡を取り合っており、必要なアドバイスを頂いており、非常に助かっております。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
北大学力増進会の保護者の口コミ
料金何をするにもお金がかかり、金額も高く、負担でした。教材費などは、削減できないものでしょうか 講師交通の便は、よかったと思います。 カリキュラムなにをするにもお金がかかり、負担が大きかったというイメージしかありません。 塾の周りの環境手稲駅に直結だったので、行きやすかったと思います。天気の心配もなかったです。 良いところや要望やる気のしっかりある子にとっては、効果もあるし、とてもよい塾だと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気