学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 九大進学ゼミの口コミ

キュウダイシンガクゼミ

九大進学ゼミの評判・口コミ

総合評価
3.613.61
講師:3.8カリキュラム:3.6周りの環境:3.6教室の設備・環境:3.7料金:3.4

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
九大進学ゼミの詳細はこちら

※別サイトに移動します

九大進学ゼミ 久留米中央校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

九大進学ゼミの保護者の口コミ

料金他の塾よりかはまぁ、格安なんじゃないでしょうか? 講師かたい先生達ではなかったので非常に好印象でした。 塾自体もそんなに広いわけではなかったので、良いと思います。 先生達も親身になってくれる人ばかりでした カリキュラムしっかりと見ていてくれていたと思います 塾の周りの環境駐車場が少ないので、送り迎えには利用できず、路駐になります。 車内に乗っていてすぐに動かせる体制を取れているなら違反にはならないですし、前の車が動くたびに前に詰めていてそこは暗黙の了解でした。 塾内の環境教室はいわば学校そのものです。なので、中学校の延長みたいな感じで通いやすかったと思います。 服装もジャージか、制服でしか通塾が許されていなかったみたいですし 入塾理由本人の意思に従い塾を選んだので、詳しいことはわかりませんが、志望校○名!!と塾の目立つところにかがげていないところが塾に入塾した理由の一つだと思います 定期テスト対策もしっかりとなさっていただいてました 宿題きちんとこなしてましたから、そんなに大量に出た!っと言うわけではないみたいです 家庭でのサポートサポートは塾の送り迎えはもちろんのこと、夕飯を食べるためのお金。 良いところや要望今では当たり前かもしれないけど出欠確認連絡はラインがおもです。 その他気づいたこと、感じたこと病気で休んだ際も、きちんと面倒を見ていだたいたので、勉強のほうもおろそかにならなくて済みました 総合評価気軽に通える塾だと思います。本腰を入れるタイプの英進館とは違い気負わなくて良いので、ストレスもないみたいです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

九大進学ゼミ 徳力校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

九大進学ゼミの保護者の口コミ

料金他の塾に比べると良心的な料金だったと思います。 教材費も高くなかったです。 講師先生たちが明るく、質問のしやすい雰囲気があり、分からないことをそのままにしておかなくてすんだ。 カリキュラム授業のすすみに関しては先生におまかせしていた 塾の周りの環境明るい道路沿いにあり、送迎もしやすく、暗い道がなかったので通いやすかった。また近くに交番もあるため、安心できた。 塾内の環境学校の教室に似た雰囲気で落ち着いて勉強出来る環境にあって良かった 入塾理由しっかりと面談を繰り返して不安の無いように対応してくれて良かった 定期テスト定期テスト期間は学校ごとに範囲を設定して丁寧に教えてくれていた。 宿題宿題は子供に任せていた不満は無さそうだった 家庭でのサポート特に特別サポートは行っていない。塾への送迎を行うなどのサポートはしていた。 総合評価高校受験に合格できたのが良かったです。先生たちともたくさん思い出作れて良かったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

九大進学ゼミ 徳力校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

九大進学ゼミの保護者の口コミ

料金料金は平均的な価格だと思うが、ひとり親家庭の割引なども無く低所得の家庭にはかなりの負担になった。 講師通い初いはじめたばかりの頃は、先生を怖がっていたが、塾長の思いを聞きいて過ごしているうちに、熱意が感じられたようで、信頼する気持ちに変わって行ったように感じました。 カリキュラム教材やカリキュラムも悪くないと思います。与えられた教材すべてを解けるようになれば、難関校もクリアできるとおもわれます。 塾の周りの環境モノレイルの駅近くなので、交通の便は悪くないと思います。モノレイル沿線状に住んでいないので、送り迎えが必要だったのですが、車も迷惑かけない程度に路駐できたので、送り迎えしやすかったです。 塾内の環境自習室も充実しており、夏休みは昼からだったが、送迎が朝しかできないため、朝から行って自習させてもらえたので、とても感謝している。 入塾理由一人で心細い思いをするのが不安なので、友達が通っている塾を選びたいと本人が言ったから 定期テスト定期テスト対策は、ほぼ自習なので自分で勉強できる子は、お休みしても問題ないと思います。 宿題宿題の量も適度だったと思われる。 子供にとっては、負担に感じられたようだが、それくらいこなせるようになるべきだと思う 家庭でのサポート車での送迎、昼食がいる日のお弁当などくらいのサポートしかしてません 良いところや要望自習室を解放してくれているので、夏休みは、昼からの時間割だったが、朝から自習室を活用させていただけた点はとてもありがたかった。 総合評価熱意のある先生との出会いがあり、その先生から指導していただけたことは、子供の将来の為にもよい出会いとなっていると思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

九大進学ゼミ 原校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

九大進学ゼミの保護者の口コミ

料金安定したカリキュラムがくまれており、優しい先生がたくさんいたのでよかったとおもいます 講師ひとりひとりの生徒に対してしんしに向き合っていたところがとても良かったし、助かった カリキュラム色んな人がいるなかで人それぞれのカリキュラムがくまれていてやりやすかったし、助かった 塾の周りの環境駅から近いのでとおくから来ていた子もいたのでその子に聞いたら駅から近くてほんとうに便利だと言っていた 塾内の環境ガラスがいいものが使われていたので外の音とかも聞こえずに勉強に集中できたと思う!! 入塾理由先生が厳しくて良かったのもあるんですけど心配してくれたことが本当に嬉しかった感謝しています 定期テストテストは難しいのもあれば簡単に解ける問題もあったので工夫されていて良かったておもう 宿題宿題はいがいと少なくてやりやすかった。 良いところや要望テキストの数が多くて覚えるのが難しかった その他気づいたこと、感じたこと建物の中がきれいで勉強に集中できるかんきょうが整っていたのでやりやすかったです! 総合評価みなさんが真剣に教えてくださったおかげで成績が上がりましたほんとうに嬉しいです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

九大進学ゼミ 藤崎校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

九大進学ゼミの保護者の口コミ

料金納得できる金額だと思います。教材が多いので、やる気がある生徒はどんどん進めていけると思います。 集団塾ではありますが、分かりやすい指導を受けられた事はお得だと思います。 講師数学が特に分かりやすいと言っていました。また、思春期の子供の心をつかむコツもわかっていらっしゃるようです。授業以外での先生のエピソードなどを家庭でも楽しそうに話していました。 カリキュラム複数の教材を使っていて、基本、それが出来たら標準問題と、段階を踏んで勧めているように見えました。 塾の周りの環境大きいバス通りなので夜遅くでも明るいのが安心できました。コンビニやテイクアウトの焼き鳥屋さんが近くにあり、腹ごしらえも出来たので良かったです。 塾内の環境靴を脱ぐスタイルなので教室内がキレイでした。コロナ禍だったので換気もしっかり行われていて、入室前の手の消毒も徹底していました。 入塾理由仲のいい友達が複数人いたので、本人が楽しく通えると思った事と、塾長との面談で相談しやすそうな雰囲気があったから。 定期テストテスト前は集中していつも以上に授業時間が多かったような気がします。周りが頑張っている姿を見ることで本人のモチベーションも上がっていたようです。 宿題量はかなり多かったようです。宿題のリストがありましたが、教材も多かったので、管理するのは大変そうでした。 家庭でのサポート宿題リストを家でチェックしながら、いつまでにどの宿題をこなすのか、親子で話し合って計画を立てました。 良いところや要望一時的にスランプに落ち行って休んでいた時期もありましたが、本人の気持ちに寄り添って無理をさせないように配慮してくれて助かりました。 その他気づいたこと、感じたこと定期的に三者面談が行われていた以外にも、心配事にはいつでも相談に応じて下さる姿勢が頼もしかったです。 総合評価生徒のモチベーションを上げるのが上手でした。先生であり、頼もしい先輩のような親しみやすさもあったようです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

九大進学ゼミ 箱崎校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

九大進学ゼミの保護者の口コミ

料金学べる環境があることを考えたら、安い方なのかなと思います。自分自身のレベルに合わせてクラスを選べるので。 講師良い人もいれば分かりづらい人も正直います。 教科ごとで先生が違うので合う人合わない人がいるという感じです。 カリキュラムプリントを解いたり、テスト形式でやるので力を伸ばすという意味ではすごく良いと思います。 塾の周りの環境大きな橋を渡った先にあるので交通面に関しては多少の不便はあります。自転車で行くのはメリットとデメリットが半々くらいな感じでした。 塾内の環境外に近いと車の走る音が少し聞こえてました。でも集中していたら気にならないくらいでした。 入塾理由親戚や友達が多く通われていたため、周りからの評判が良かった。 良いところや要望質問すると具体的に分かりやすく教えてくれます。 その人自身のレベルに合わせてくれるので分かりやすいです。 総合評価夏期講習や冬季講習だけでも学力があがったし、テストやプリントで学習するので自分のできるところと出来ないところが明確に分かりました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

九大進学ゼミ 福間校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

九大進学ゼミの保護者の口コミ

料金料金ははっきり言ってどうでもよく、子供のやる気や楽しさが優先 講師家での勉強を楽しんでできるようになったのはとても良い事だと認識している カリキュラム中間試験、学期末試験に合わせての課題があるようですし、もちろん高校入試に合わせての勉強もできたようだ 塾の周りの環境家から近く、通いやすい 公共機関でも通える距離である事はとても評価にあたる 途中途中でコンビニなどもあるので、飲食には困らない環境 入塾理由家から近く、子供同士の評判がよかった 塾での勉強が楽しかったようだ 定期テスト定期テストへの対策はまぁまぁでした 思うより子供の成績が伸びたとは感じられない 実際、子供の成績以前に、子供自体がヤル気があるかと言われたら大してないから 宿題最近の塾は自分の時より量も質も落ちたのかなと思っている が、それなりの学校しか狙わないのであれば十分だろう 家庭でのサポート塾の送り迎えや、塾での面談、高校の体験入学などに参加、インターネットでの資料集めを行った

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

九大進学ゼミ 大川校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

九大進学ゼミの保護者の口コミ

料金教科書が高いと思います、教科書の量がおおっかたりして少しばかり高いかなと思いました 講師勉強意欲がわいていた、同年代の子と競い合っていて高めあって勉強できていたきがします カリキュラム夏休みや長期休暇などそのときのカリキュラムがとても素晴らしいものでとても良かったです 塾の周りの環境家から近く送り迎えも容易で夜も安全性かまあってよかったとおもいます、とてもよかったです 塾内の環境塾じたいも整理整頓がしっかりしていて自然と整理整頓する気持ちが身についていたと思います 入塾理由近さと値段が比較的良かったのでここにきめました、それしかきめてがなかったぐらいです 宿題少し難しめでちゃんと勉強しないとおいていかれるそんな感じでした、気は抜けなかったと思います 良いところや要望あまり悪いところはなくゆうことはないぐらい満足しています、とても良かったです その他気づいたこと、感じたことあらためてこの塾に通ってよかったなと実感しました、本当によかったです 総合評価ちゃんと勉強できて人間性もよくなり整理整頓する姿勢がみについてよかったとおもいます

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

九大進学ゼミ 箱崎校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

九大進学ゼミの保護者の口コミ

料金料金はハッキリと覚えてないけど、友達に聞くと安い方だったのは覚えている。夏期講習や教科書など費用はいったけど、妥当な料金はだったとは思う。 講師学校の先生より、解るまで教えてくれる。学校の授業より質問も受け付けてくれる。中には相性が合わない先生も居たが、他の学校の生徒とも友達になり、サボる事なく通えていた。 カリキュラム教材はたくさんあった、課題もたくそんあり、本人が嫌だとぼやいていたが、何とかやっていた。テストも何度も点数が取れるまでやっていたり、やり遂げたら褒めてくれたりしていたようです。 塾の周りの環境自転車で通える距離で、隣にはコンビニもありました。雨の日は車で迎えに行っていたが駐車場がなく、塾前には渋滞にしていて、先生達が誘導していたりしていて大変そうだった。 塾内の環境たくさんの生徒さん達がいて、教室も3クラスに分かれていて、成績順に分かれていたので、生徒の競争率も上がっていたようです。 入塾理由上の子が通っていたこともあり、友達も何人か同じ塾に通っていて本人と何件か見学に行き、本人が1番行きたい通いたいと思う塾にして、苦手科目にも克服できるということもあり決めた。 宿題塾からの宿題、課題は出ていた、学校の宿題が少なかった為、塾の宿題に追われていたようだった。 家庭でのサポート塾の送り迎えができる時はやっていた。説明会にも出席して、きちんと通えているか、何かあった時は連絡してくれていました。 良いところや要望道路沿いにあるんですが、駐車場が駐輪場になっており、3台分しかなく生徒達の自転車でいっぱいになり、整理するのが大変そうで、停めるにも苦労していた。 総合評価子供にとって一番通いやすく、最後まで続けられて、先生達も向き合ってくれていたようで、厳しい先生も居たけど、友達のように優しく接してくれる先生もいて勉強は大変だったけと、頑張っていた。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

九大進学ゼミ やよい坂校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

九大進学ゼミの保護者の口コミ

料金最低限のものしか買わないので、不必要なものがなく、あまりお金はかからなかった。 講師自習的スペースがあまりなく、授業がある日しか来れない感じだった。 カリキュラム予習みたいな進め方だったので、学校の授業がより頭に入りやすかった。 塾の周りの環境駐輪場スペースが小さかったので、終わった後自転車をとりずらかった。先生たちが手伝ってくれる。車が混みやすい場所だったので、遅れそうになることもあった。 塾内の環境やや古めで、教室内も暗い感じだった。机も落書きだらけだった。 入塾理由図書カードが貰える。知人が通っていたので知っている人がいて通いやすかった。 定期テスト小テストや、必要な所を重点的に教えてくれた。受験に向けて各項目に分けて教えてくれた。 宿題毎日の日々宿がほとんどで、大量な宿題はあまり出ていなかった。簡単だった。 良いところや要望家から通いやすく、知っている友人などが多くいるため、楽しく毎回通うことができる。 総合評価施設が古めだったので、外からの音が酷かった。個人的に質問しに行けば、快く教えてくれる。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

九大進学ゼミ 原校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

九大進学ゼミの保護者の口コミ

料金金額はどこも同じくらいだと思いますがギリギリでした。本人が決めたコトを応援しただけです。本人が結果に満足しているようなのでオッケーです。 講師人付き合いの苦手な子供が見つけてきた場所で、不安もありましたが続けられて良かったです。 カリキュラム勉強の話しは聞いていませんが、子供が続けられたのは合っていたからだと思います。 塾の周りの環境大きな交差点にあるので人通りの不安はありません。駐車スペースはありませんが車での送り迎えもらくらくでした。 塾内の環境本人が気に入って続けられるかが重要でしたのであまり気にしていませんでした。 入塾理由本人希望で決めました。何が足りないのか本人が1番わかっていましたので。お金はギリでした… 定期テスト定期テスト対策の話しもあまり聞いていません。ただ自習室に通っては先生に質問はしていたみたいです。 宿題キチンと終わらせるにはしっかり時間が必要でした。そのおかげで勉強の習慣がついたとも思います。 良いところや要望我が子ながら少し変わった子供にも対応できる先生がいるのですから良い塾だと思います。 総合評価たぶん子供にだいぶ近い先生がいらっしゃるのではないかと思います。(良い意味で)子供が真剣に続けられるのは先生の存在合ってだと感じました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

九大進学ゼミ 乙金校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

九大進学ゼミの保護者の口コミ

料金分校がまだ出来てまもないため、有名進学塾よりも金額的に比較したところ少し安い事が分かりました。 講師先生たちのテンションが異常に高く、励まし度合いと気合いがものすごく、講習ビデオ講座でも元気がよすぎな感じがしました。 カリキュラム模試はある程度あり、宿題もまあまあたくさんあったため、大変だったようですが、その分学力に反映された気がします。 塾の周りの環境車通りはありましたか、近所にコンビニもあり、立地は自宅からは良かったと思います。治安は良かったです。 塾内の環境車通りと、飛行機の音はある程度ありますが、新しい建物のでしたので、ある程度の防音、エアコンも完備で、なおかつ綺麗で整っていました。 入塾理由通学に近く、評判を聞いて良さそうだったことと、仲のいい友達も通っていたため、体験授業を受け決めました。 定期テストテスト前講座、模試など、学期ごとに行われ、校区の授業進行度をある程度踏まえたものでした。 宿題宿題は毎回たり、量は子供いわく、かなりあるそうでした。こなせない程ではありませんでしたが、多かったようです。 良いところや要望とにかく先生たちの熱意がつよく、進学率を上げたい時期だったこともあり、熱心に指導されてたと思います。 総合評価目標はよりも学力が上がってきたため、もう少し上の学校を進められましたが、子供の行きたい高校へ合格出来たため、良かったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

九大進学ゼミ 小倉校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

九大進学ゼミの保護者の口コミ

料金授業の1コマあたりの金額が安い事と、長期休暇時はかなり安くなっていた為 講師通ったことによって、平均より高い偏差値を獲得できため、良かった カリキュラム定期テスト前には授業数が増え、集中的にテスト対策を実施してくれる 塾の周りの環境自宅から歩いて10分程度の距離の為か、雨でも嫌がらず通っていた、車で送る必要も無く、手間がかからず良かった 塾内の環境教室2階の道路側ではないほうにあり、騒音が少なかったとのこと 入塾理由家から歩いて10分程度で一番近い塾だった事と、友達も通っていたため 宿題週二回通っていたが、特に宿題が終わらない量でも無かった様なので適量だったと思う 良いところや要望家から近いこと、休む場合も特に面倒なことも無く、家の都合に合わせて休めていたところ 総合評価高校受験の為に通ったが、結果として志望校に、合格できたため。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

九大進学ゼミ 長者原校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:4.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

九大進学ゼミの保護者の口コミ

料金比較的安い方だと思いました。 講師ある先生との相性はよくある先生との相性は悪かったようです。宿題が終わるまで帰れなかったようです。 カリキュラム授業自体はすごく楽しくうれられたようです。公式の覚え方など面白おかしく教えてくれたみたいです。 塾の周りの環境塾通りにある塾でしたので夜も中学生が多くいました。ほとんどの子達は自転車で通っていました。駅には近くないので他の塾がいいと思います。目の前にコンビニが出来たのでお昼ご飯には困らないと思います。 塾内の環境塾の壁は薄かったので外の音は結構聞こえました。エアコンは常についていたので寒すぎることや暑すぎることはなかったです。 入塾理由娘の友達が誘ってくださったから。友達もたくさん在籍していたみたいだったから。 良いところや要望宿題に関しては非常に厳しかったので、苦手な子には向いていない塾です。点数もみんなの前で言わされるのでとても向き不向きがあると思います。 総合評価とても簡単な宿題ですがとても厳しいので根性がある子に向いています。とてもうるさい先生もいらっしゃるのでよく考えて入塾するべきだと思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

九大進学ゼミ 本校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

九大進学ゼミの保護者の口コミ

料金他校との比較はよく分からないが、目的を達することが出来なかったため 講師授業を見る機会がなかったため明確な根拠はないが、入塾の目的を達成することが出来なかったため。 塾の周りの環境家から徒歩で通える場所にあり、また学校への通学路からも離れていないため友人と一緒に通えるため、立地はよかった。 入塾理由仲の良い友人がかよっていたこと、家から通いやすいことが理由です。 定期テスト定期テストの前には、テスト範囲に沿った内容の授業を行なっていた。 良いところや要望あまり成績が伸びていないお子さんが他にもいたようなので、講師に質の問題なのか、教材・カリキュラムの問題なのか、原因を確認して対策を練っていただきたい。 総合評価学習の基礎能力向上を目的とした目的を達成できなかったため。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

九大進学ゼミ 本校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

九大進学ゼミの保護者の口コミ

料金最初に提示された金額とほぼかわらず、追加料金をとられことをありませんでした。 カリキュラム学校よりもかなり先にすすみます。テストの時思い出すのが大変です。 塾の周りの環境周辺はあかるいが、閑静なじゅうたくがいのなかになあるので、騒ぐと塾に通報されるのでたいへんでした。ほかにはおもいつきません 塾内の環境先生がウロウロしているとかが気が散る 入塾理由家の近所なので。 女の子なので、遠くになると、夜道が心配なのでお迎えが必要になるとおもいます。 宿題基本予習復習が宿題になります。 家庭でのサポート特にサポートはしていません。でも、邪魔になるようなことはありません 良いところや要望ちかくて、勉強をよくさせてもらいまして。あわないひとはあわないけど、基本的には勉強をしっかりおさえてくれました。 その他気づいたこと、感じたこととくにありません。部活をやりながらだとちょうどいい感じだと思います。 総合評価やめたので、なんともいいずらい。いいところもあれば悪いところもありました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

九大進学ゼミ 重留校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:5.0

九大進学ゼミの保護者の口コミ

講師生徒のことを思う気持ちは分かるが、どうしても熱量があり過ぎて、少しやり過ぎに感じることがあるので。 カリキュラム子供が理解しているので、詳しく見たわけではないが、良いのであろうと思う。 塾の周りの環境子供は殆ど自転車で通学しているが、駐車場がないので送り迎えに困る。また、車の交通量が多い道路なため心配。 塾内の環境面談の時に入ったことしかないが、教室は狭くて隣との距離が近く感じた。ただ雰囲気はシンプルで勉強に集中できる環境だと思う。 入塾理由娘が自分から入塾体験に行き、自分の意思で入塾を希望したので。 定期テスト授業の回数が増えたり、合宿があったり、自習するための教室を用意してくれた。 宿題内容は分からないが、塾から帰り、ご飯を食べた後しっかりと宿題をこなしていたので、塾の授業で理解していると感じている。 家庭でのサポート塾との連絡があれば直ぐに子供へ報告し、伝達ミスが無いようにしている。口出しされるのが嫌なようなので、声掛けは極力しないようにしている。 良いところや要望子供のやる気を出させてくれる。細かなことでも親にすぐ連絡してくれて、子供とのコミュニケーションをとらせてくれる。 その他気づいたこと、感じたこと親も参加型のオンライン説明会がたまにあるが、殆どが子供への説明とやる気を出させる為のメッセージなので、終始親が見る必要はないと感じた。 総合評価子供のやる気と成績アップは感謝してますが、どうしても塾費が高いことが評価を下げてしまいます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

九大進学ゼミ 曽根校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

九大進学ゼミの保護者の口コミ

料金他の塾の広告や情報をみると、結構な学費だったので九大進学ゼミがいいと思いました。 講師親切丁寧に教えて頂けたと思いますが、本人がどの程度理解してたか分かりません。 カリキュラム教材や学校にあわせて教えて頂けたと思いますが、本人がいまいちでした。 塾の周りの環境自転車で通える場所でした。雨の日は、送迎も時たましましたがほんにんにはよかったみたいです。回りは知りませんが。 入塾理由家から通うのに近かった。友達がいたのと、回りのかたからの評判を聞いて決めました。 定期テストテスト対策はしていだきましたが、なかなか、成績向上には結び付かなかったみたいです。 宿題毎回宿題があったようです。次の通塾までに自宅で学習してました。 家庭でのサポート雨の日は送迎できる時にしただけで、本人巻かせにしてました。声掛けは時々してましたが。 良いところや要望時より電話で話してましたが、苦手なところや得意なところなどをお聞きしてました。 その他気づいたこと、感じたこと学校が学級閉鎖なので休みの時は、通塾はしなくて、自宅学習できるようなプリント等を準備して頂きました。 総合評価公立はほしくも、合格できませんでしたが、自転車で通学できる比較的自宅から近い私立高校に合格出来たのでよかったと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

九大進学ゼミ 大土居校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

九大進学ゼミの保護者の口コミ

料金選択した科目数が少なかったこともあり、他校に比べると授業料は低かった。 カリキュラム弱い強化を選択して、集中的に受験対策ができ、受験に対するアドバイスもありよかった。 塾の周りの環境自宅から近く自転車で自分で行ける距離だったので良かった。 駐車場がないので送り迎えするときは近隣の迷惑になりそうだった。 塾内の環境授業は少人数で受けられるので指導が行き届くと思う。自習スペースもあり良い。 入塾理由大学合格の実績があり、受験に必要な指導を受けられると思ったから。 定期テスト定期テスト対策も前回テストで悪かった教科を集中的に対策してくれたと思う。 宿題学校の復習兼ねて部活等があっても無理なくこなせる量だったと思います。 良いところや要望映像授業もあり、全国レベルの指導を受けられる。 送迎用の駐車場があればいい。 総合評価大学受験には適している塾だと思います。子供にとってもわかりやすかったと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

九大進学ゼミ 柳川校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

九大進学ゼミの保護者の口コミ

料金料金は相場。カリキュラムによって対応されている。特に不満は無い。 講師子供自身が嫌がらずに通塾されているため 相応の対応をされていると思う。あと年に2回ほど、保護者との面談がある。 カリキュラム受験対策を きちんとしたカリキュラムに載って行っているため特にありません。 塾の周りの環境家のすぐ近くにあるため、本当に有り難い。夜遅い時間だが問題無い。その他の保護者の方は車で送り迎えされている様子はある。 塾内の環境建物自体は多少古い様に観えるが、長年ある塾のため仕方無い。子供より教室の不具合等の訴えはありません。 入塾理由受験対策をしているところと、家のちかくにあり 通塾しやすい所と 実績がきちんとあるところ。現に成績は上がっている。 定期テスト定期テスト対策も必ずしている。テスト前は通塾が多くなっている。 宿題量に関しては、自分で行える量だと感じます。無理なくコツコツとしている様に思います。 家庭でのサポート塾での様子は特に話さないため 講師と面談するようにしている。 良いところや要望今のところ 不具合はありません。メールでの対応をされているようです。 総合評価子供自身が、通いやすいカリキュラムをされている様に思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.