TOP > 湘南ゼミナール 総合進学コースの口コミ
ショウナンゼミナール ソウゴウシンガクコース
※別サイトに移動します
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金月の塾代は表記されていますが、教材費はトータルで請求が来ましたが、詳細が分からず、電話で問い合わせをしました。 対応の方が、その詳細を全部読み上げるのに面倒な言い方をされ、信頼をなくしました。 講師小テストの点数が下がり気味でしたので、相談し授業前の補習へ行った後、算数の理解度が少し上がりました。 カリキュラム学校の宿題が少なく、家でしっかり勉強をする姿をあまりみれていませんでした。 塾へ通うようになり、課題をこなす姿をよくみるようになり、自ら取り組む事も出来るようになりました。 塾の周りの環境小学校へ通うより塾は遠くなり、往復だけで足が痛いと話しています。 また終わる時間も19時頃なので、帰宅が心配にもなっています。 塾内の環境1クラスの人数が多くて、授業の内容が聞き取り難かったりするときもあるようです。 また感染症にも気をつけなくてはいけないとも考えています。 良いところや要望教材費の詳細は初めに説明を欲しかったです。 良いところは集団の中で学ぶので、色んな意見や答え方等も参考になります。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金季節講習の料金が月々の授業料とは別にかかってきますが、他の塾と比べても高くは無いと思います。 講師先生方が面白く、毎回授業が楽しいと言っています。授業もわかりやすいそうです。 カリキュラムまだ始めたばかりですが、教材も多く、月末にテストもあったりと充実していると思います。 塾の周りの環境駅前にあるので、人通りも多く安心して通わせられています。駐輪場も専用の場所があるので安心です。 塾内の環境教室は明るく清潔感もあります。線路が近いので、電車の音は聞こえるそうです。 良いところや要望授業を休んでしまっても、映像授業を見ることができるので助かってます。入退室時にアプリに通知が来るので、安心して通わせられています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金小学生のうちは安いのでいいけど、安かっただけあって、中学になったらいきなりすごく高くなる気がする。 カリキュラムレベルが本人に合っている。また、授業が(恐らく)親が望んでいるレベルであり、求めていたレベルであった。 塾の周りの環境専用の自転車置場があるので助かる、同じフロアに小児科があり、入塾を決める前はそれがネックだったけど、行ってみたら入り口が違ったので安心した。 塾内の環境あまりよく見なかったのでよく分からないけど、整理整頓してあったように思う。 良いところや要望用事があって電話連絡をしたい時、授業時間中だと連絡しづらく、事務の人がいれば助かります。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金体験後入会すれば入会金がかからない塾が多い中、そこは残念でした。あと、教材費は高いと思いました。 講師面白く授業を進めてくれるらしく、本人は楽しいと通っています。 カリキュラムフォローの時間があるのはいいと思います。 教材や季節講習はすこし高いのかなと思います。 塾の周りの環境駅から近く、周りも塾ばっかりなので人通りも多いので安心です。 塾内の環境教室も広々とし、クラスも今は8人なので先生の目が届いて安心です。 良いところや要望出来る子が多いのでちゃんとついていけるのか心配です。 宿題で出来ていない部分があるので、きちんと理解出来ているのか…
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金説明会の時にかかる費用を提示してもらえました。 とても分かりやすかったです。 講師塾のない日でも自習のための通塾が可能です。 塾の宿題だけでなく学校の宿題等も質問すれば教えてくれます。 カリキュラム学校の授業より難しい問題が出てくるのですが、何度も根気よく勉強することで、身に付いて行きます。 宿題がたくさん出るので、慣れるまでこなす時間がかかります。 塾の周りの環境駅からは少し離れてますが、イトーヨーカ堂の前にあり賑わっている場所に塾があるので、通学には便利です。 塾内の環境古いとは思うのですが綺麗に掃除されていると思います。 教室はそんなに広くないので、受講人数が増えると圧迫感が出てきます。 良いところや要望毎回小テストがあるので子供にとっては大変ですが、テストのために勉強をする姿勢が身に付きました。 その他気づいたこと、感じたことトイレが少し離れた場所にあります。 立地上仕方がないとは思うのですが...
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金月額は安いですが、教材、夏期講習など含めると金額は高いと思います。 講師一人一人をよく見てくれて、苦手なポイントもよく分かってくれているので安心できます。 カリキュラム授業の先取りなので難しさはありますが、本人には力が着くと思います。 塾の周りの環境自宅から通いやすいので1人で通いやすく助かります。治安も良い思います。 塾内の環境本人は集中出来ると言っています。クラスも4人なので話も聞きやすいようです。 良いところや要望本人も楽しく通っているのでありがたいです。家庭学習の習慣が着きました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金他の塾は知らないが、教材費が高い気がします。ただ授業内容がよく成績があがるなら問題ないと思う料金 講師体験授業での態度や理解度など 説明してくださってわかりやすかった。 カリキュラムまだわからないが、教材の内容が勉強になると思います。 悪かった点はまだ今の所ありません。 塾の周りの環境交通の便はよいが、建物がふるく 狭い印象 もう少し広さがあるとなお良い 自習室もせまいし窓がない 塾内の環境狭いのでどうか? 集中できるかは生徒次第 自習室の充実を希望したい 良いところや要望自習室の整備 可能であればもう少し明るく綺麗な教室なら尚良いとおもいます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金3週しかない月は安くなったりと、周りの塾よりは安い気がします。教材費や入会金はそれなり。 講師授業が楽しいようです。わからないところなど個別に対応してくれるともっとよいです。 カリキュラムまだ通ったばかりなのでわかりませんが、特に問題はないと思います。 塾の周りの環境駅前で便利ですが、駐輪場がない。 塾内の環境人数の割に教室が狭い、他の教室の声が聞こえてくる気はします。整理整頓はされていそう。 良いところや要望授業は先生がおもしろいらしく、子どもは楽しんでいるようです。わからないところなど、個別に対応していただけるとありがたいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金小学生のうちはかなりお手頃で良いです。 中学生になると進級と共に値段が上がるようです。 講師先生が明るく元気なので、塾に行くのは最初から楽しかったようです。 カリキュラム火曜と木曜の間に1日しかないが、週末を挟む授業間と宿題の量が同じな点が不満。水曜の勉強時間の負担が大きいと感じます。 まず、自分で考えてその内容を発表してから、先生に解説してもらうプロセスは、まず考えてみる習慣をつけることや、間違うことへの恐怖を引き下げることに役立つのではないかと思います。 塾の周りの環境船橋駅からも近く便利な場所で良いです。駅からの道も大通りで明るいです。 塾内の環境整理整頓はされています。自習室などもあるようなので良いのではないかと思います。 良いところや要望対生徒には良くしていただいていると感謝しています。 対保護者に、もう少し情報提供があると良いなと思っています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金お月謝はリーズナブルに思えても 教科書、諸経費を考えるとやっぱりいいお値段になってくる 講師数学がわかりやすかった もらっていないプリントを催促したが忘れられていて本人も忘れて帰宅 カリキュラム定期テストまでに繰り返し勉強できるのでテストまでに定着するのを期待している 塾の周りの環境駅近で大通りに面しているので夜遅くても安全。生徒数のわりに狭いから机も小さいきがします 塾内の環境狭くて雑多な感じがしまるが、言い換えるとアットホームで早く先生と仲良くなれるなら利点かもしれない 良いところや要望学校の先生と違い、質問しやすい模様。空き教室ではなく、ちゃんとした自習室がある方が、好きな席を見つけてそこに座りたいから早く行くとかできる様に思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金キャンペーンがやっており、かなりお得に入会できて良かった。学年が低いうちは低価格で嬉しい。 講師体験授業を見学させて頂きましたが、とてもハキハキしていて、子どもも楽しそうだった。 カリキュラム春季講習はほとんど毎日あって、土曜日もあった。週末は習い事と被り行けない日があった。 塾の周りの環境塾の前に駐輪場がなく、自転車通学が不可だった。駅の目の前なので、利便性は良い。 塾内の環境近くに踏切があり、音が気になったが、子どもはあまり気にしていなかったので良かった。 良いところや要望先生が良く見てくれている。授業後に、できなかった所の振り返りを行ってくれている。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金春期講習と初月分費用が無料である。 料金体系が分かりやすい。 授業料ではなく、テキスト代が高い。 中学に入って、内申の点数がいいと授業料が減額されるのは、いいモチベーションになる。 講師算数はわかりやすいが、生徒に回答を聞くのが早くて、考える時間が短い。 国語は面白い。 カリキュラム春期講習と初月分が無料である。 春期講習は、総復習ではなく先取り学習だったので、入塾したばかりで基礎ができていないとついていけない。 しかし、教材代が高くて驚いた。 塾の周りの環境駅から近いので、雨でも濡れないで行ける。 1人で通わせてもすぐ電車に乗れる。 専用の駐輪場がないのは不便。3時間無料の提携駐輪場を設けてほしい。 塾内の環境日々勉強をやる習慣がつく。まわりから刺激をもらえる。授業の前に先生に質問タイムがあり、気軽に聞ける。 良いところや要望駅近で建物は清潔感がある。 先生が熱心で、電話で子供の様子を伝えてくれる。 勉強はしなければいけないのではなく、勉強が楽しいと思える環境を作ってほしい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金どこも同じくらいかかるので仕方ないかと思いますが、教材費が高いと感じました。 毎月の授業料は他の習い事に比べるとかなり安く感じます。 講師どの先生方もとても分かりやすい授業、かつ子供の興味を惹きつけるような進め方をしてくれるようで、毎回とても楽しいと通っています。 カリキュラム宿題の教材は繰り返し問題が出てきて、反復して演習ができるようになっています。最初は少し量が多く感じましたが、少しずつその量にも慣れてきましたので、慣れれば毎日の勉強習慣をつけるための量や内容になっているようです。 塾の周りの環境駅前と言う立地のため周辺の道が狭く、また自転車をとめるスペースがないのが残念です。 自宅から徒歩でも通える範囲であり、通い易いです。 塾内の環境本人は気にならないそうですが、少し教室が狭く感じましたし、椅子も木の椅子(学校のような)で座り心地が良いとは言えないように感じました。 良いところや要望お休みをした時はアプリで授業を視聴できるので安心です。 いただいた資料の中で、もう少し補足や注意書きがないと初めての人には分からないと思うことがありました。 その他気づいたこと、感じたこと塾のことがよく分かっていなくて、塾に行くと宿題が大変、常に追い立てられるように勉強をする…のように思っていて、はっぱをかけなければいけない親も大変…とおもっていたのですが、そんなことはありませんでした。確かに学校の宿題に比べれば量はかなり多いですが、勉強の習慣をつけることが出来る量になっています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金料金説明について。入会時に詳しく教えてもらえたので安心した。 他の塾に比べて料金が安い為助かった。 講師最初は優しい先生が良いと思ったが、本人は学校の先生より厳しく、教え方も上手と言っていた。 カリキュラム毎回テストがあった為、復習をきちんとやっていた。 自分で辞書で調べたり、文章を考えたりと子どもの学力を伸ばせるような教材だと思った。 塾の周りの環境家から近くて安心。迎えに行きやすいが、下がコンビニで隣がマクドナルドなので、駐車する車が多いので心配。 塾内の環境塾内はきちんと整理整頓されていて、雑音はないので、集中できる環境にはあると思います。 良いところや要望まわりの生徒さんと同じような学力なので、長く続けられそうだと思った。 その他気づいたこと、感じたこと自分の将来について考える授業があることが珍しいと思った。 小さい時期にそういったことを考える良いきっかけになると思った。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金月の授業回数に応じて減額があるので得した感があります。国語算数週2回のお値段としては安い方なのではないかと思います。 講師説明が丁寧でわかりやすい。他の塾は学生バイト講師だったりする事もあるようですが、湘南ゼミナールは違うので安心です。 カリキュラム算数は単元の導入時、テキストを読み上げるような進め方ではなく。生徒の状況内容に合わせて説明してくれ、その後例題を解いていくので理解が深い気がします。 算数、国語の他に、勉強の進め方などを教えてくれる「パワーアップレッスン」があるので総合的に学習する力がつきそう。 塾の周りの環境塾前は交通量が多めの交差点があります。歩道が少し狭いので通りにくいかもしれません。 塾内の環境塾に入ってすぐに講師や事務員さんがいる自習室があり、左右に教室個室が配置されてます。教室はキレイです。 良いところや要望春季講習の時、入室退室時のタイムスタンプが大行列で少し時間がかかってました。その点をなんとかしていただけると嬉しいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金料金は他の塾と比べて少しお高めです。うちの近くにある個別塾の方が安いです。 講師先生方の年齢層は幅広く、テストに対しての悩みに親身に相談に乗ってくれました。正直先生の当たり外れが激しく、とても分かりやすく丁寧に教えてくれる先生もいれば、教え方が分かりづらい先生もいました。 カリキュラム宿題が全体的に多く、終わらない時もありました。授業で使うテキストがとにかく多く、分厚かったので、とても重かったです。 塾の周りの環境すぐ近くに京急富岡駅があるので、交通面ではとても便利だと思います。下の階にコンビニが入っているのでお腹が空いた時には便利です。 塾内の環境京急線がすぐそばを走っているので、静まり返ることはほとんどありません 良いところや要望テスト前には徹底的に対策してもらえるのでありがたいです。ちょっと日程を詰めすぎている感じもありますが…。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金小学生が通う事を考えると、少し高いなぁと 感じました。夏期講習や冬期講習がある時は 特にそう感じました。 講師講師の方は色々と相談にものってくれて、子供にも 分からない場所は塾が始まる前に教えていただけたり 良かったです。 カリキュラム冬期講習や夏期講習などあり、助かる反面 金額は結構高いので その月の月謝とダブルだとなかなか大変だった 塾の周りの環境近所に住んでいたので、自転車か徒歩で通っていました。 近くにコンビニもあり迎えに行く時など便利でした。 塾内の環境教室はわりと狭いという印象でした。ただ 講師との距離も近いので集中できたのでは?と思います 。 良いところや要望基本、テストの後など連絡を入れてくださり 普段の様子やテストについてなど色々と説明してくださり 様子が分かり良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと受験する子が通う方が多いのか、やはり学校とは ペースがちがうので、復習塾では無いので いざ学校で解くときなど忘れてる事もあった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金オプション講座を取ると大分高額になる。また最高クラスを取ると新松戸まで行かないと行けないので交通費も少し負担になるかも 講師授業が楽しく、講師も親身に相談にのってくれた。 ただ勢いがかなりあるので苦手な人も多いと思う カリキュラム追加で参考書を買う必要がないレベル。講習は基本毎日あるので少し大変かもしれない。 塾の周りの環境南柏駅から徒歩1分で駅から直接繋がっているので安全だと思う。 塾内の環境自習スペースが少なく、教室自体も狭いので空気がこもってしまい少し息苦しさを感じることがある 良いところや要望設備がいまいち(トイレが少ないなど) 講師不足なのか受付が無人であったり電話が繋がらないことが多々ある。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金料金は値段相応だと思います。五教科勉強出来るのでやはり少し値段が高いと思いますが個別より多くの科目を勉強出来ると思います。 講師癖の強い先生が多く、周りの塾と比べてやや厳しいかと思いますがしっかり塾内のルールを守れば叱られることはありません。フレンドリーな先生が多い印象です。 カリキュラムテスト期間には自分の教科書や範囲にそった対策を組んでもらえます。 塾の周りの環境近くにコンビニがあるの送り迎えの時の待ち時間にとても便利です。 塾内の環境空間自体は静かですが、かなり先生の授業の声が聞こえます。また、自習スペースが凄い広い訳ではありません。 良いところや要望宿題やわからないところを分かるまで徹底してくれるのはいいと思いますが、塾内のテストの点数などが張り出されて少しプライベートがないかと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと休みが続いた際は先生の方からサポートをいただいたり、映像授業が見れるので本人のやる気さえあればあまり差が出ないとおもいます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金普通に通っている分には問題ない。 講習代が高すぎる。 講師クラス分けされるため、上クラスであれば、それなりに高い水準の授業が受けられる。 カリキュラム夏期講習等はたしかに勉強の機会としては素晴らしいが、教材や講習代が高すぎる 塾の周りの環境治安も良く、夜も明るい。駅も近いので通いやすい。コンビニもすぐ横にある。 塾内の環境バイクなどの音も少ない。下がお寿司屋さんだが、特にうるさいといった様子もないので良いと思う。 良いところや要望子供がしっかり出席したのかどうかを出来るだけ保護者にわかりやすいシステム等を揃えて欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと下クラスになると、授業になっていないと聞いたので、そこもさらに分けて欲しい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します