学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 湘南ゼミナール 総合進学コースの口コミ

ショウナンゼミナール ソウゴウシンガクコース

湘南ゼミナール 総合進学コースの評判・口コミ

総合評価
3.563.56
講師:3.8カリキュラム:3.6周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:3.2

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

湘南ゼミナール 総合進学コース 菊名校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思います。冬期講習や夏期講習、春期講習、また合宿などは一切受けませんでしたので全て受けていれば金額は積み上がっていたと思います。 講師わかりやすくテンポの良い授業でした。また試験の取り組み方等の説明もわかりやすかったです。 カリキュラム基本的に自宅学習のみでの受検を本人も希望していましたので、週一回の中高一貫校講座のみ、自宅学習のサポート的に活用していました。 塾の周りの環境駅からは近いですが駐車スペースはなく送迎の面では便利とは言えません。 ただバス通りに面していて人通りが多く、周りにもたくさんの塾がありますので安全面では良かったと思います。 塾内の環境それぞれのきょうしつが狭く、席が詰まって密接している印象でした。 入塾理由公立中高一貫校受検にあたり、適性検査対策講座のみ週一回の受講を選択しました。問題が特殊で小学校の授業のみでは難しいと感じたからです。また進学実績や、家からの通いやすさも重視しました。 定期テスト定期テスト対策については、一切受講していません。適性検査対策講座のみの受講です。 宿題オプション的な講座のみの受講だったため、あまり、宿題もありませんでした。 家庭でのサポート毎回迎えに行っていました。またコロナ禍でしたのでオンライン授業やオンライン面談などの環境を整えてあげる必要がありました。 総合評価先生方の指導は菊名校に関しては良かったと思います。たまに他校の先生方の授業があると、当たり外れがあったように聞いています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 戸塚西口校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金は学年が上がるにつれて上がって行きます。小学校のうちは3教科でもかなり安く、入塾しやすかったです。 講師不得意な科目の補習をわかるまで付き合ってくれた先生がいました。 カリキュラム中学生になると生徒数も増え、成績でクラス分けされていた為レベルに応じた授業内容で良かったです。 塾の周りの環境駅近で人通りも多く治安は良いと思います。自転車で通っている子供が多く、駐輪場はいつも混んでるイメージです。 車で送迎時の停車場所がない為少し不便でしたが、それ以外に不便さ等感じたことはありません。 塾内の環境白を基調とした室内で清潔感がありました。白すぎて眩しいと子供は言っていましたが…。整理整頓もキチンとされていたと思います。 入塾理由塾の雰囲気と先生が良かったからです。特に、入塾当初の先生方は本当に親身になって子供に接してくれていたと思います。 定期テスト各中学校の進度や先生に合わせてテスト対策をしてくれていました。癖のあるテスト問題等、把握してくれていました。 宿題小学校時代の宿題はとても多く、毎回大変そうでした。近所でも宿題の多さは有名でした。難易度は普通のレベルです。 良いところや要望人数の少ない小学生の頃は、先生と子供との距離感を近く感じて親も頼りにしていました。中学生になるとだんだん人数も増え、コミュニケーション能力が低い内気な子は質問しにくい感じだったようです。それでも、周りの塾よりは人数も多くないので先生方の目が生徒に行き届いていたのかなと思いました。 総合評価ずいぶん長い間在籍したお陰で、塾が自分の居場所の一部になっていたと思います。アットホームな雰囲気の中で、のびのびと過ごせて勉強も嫌いにならずに済みました。 志望校へも合格でき、親子共々感謝しています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 浦和道祖土校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金は適当だと思う。週3通えて、長期休みの講習も長いので仕方ないと思う 講師熱心な先生しかいない。子供から見ても親から見ても講師の質は高い。 カリキュラム成績が上がるように設定されている感じ。教材は多くて料金もそれなりにかかる。 塾の周りの環境バス停が近くてお店もあり、住宅街も近いので治安は悪くない。保護者のお迎えは半分くらいか。駐車場がないので路駐多い。 塾内の環境生徒数が多いのでみっちり入っている感じがする。自習室もいつも学生がたくさんいる印象 入塾理由他の友達が通っていて、学童の代わりに楽しく通えそうだったので。 定期テスト学校別のテスト対策講座がテスト前にあるので、ありがたい。 宿題適当な量が毎回出ている様子。チェックもしてもらえてる様子だ。 家庭でのサポート特にありません。定期的に面談を開催してくれて塾での様子やこちらの希望などを聞いてくれる。学校より頼りになる 良いところや要望とにかく講師の質が高くて熱心。子供のウケも親からの評判もよい その他気づいたこと、感じたこと気になる点は特にありません。休んでも次の塾の日に少し早くいけば補講をしてもらえいぇいた 総合評価子供が2人大変お世話になりました。安心して子供を任せられて、上の子の初めての受験も色々教えてもらえて学校より頼りになります。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 金沢文庫西校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金は非常に高いわけではありませんが夏期講習や冬季講習などの費用もかかるので少し高めです 講師先生は人それぞれわかりやすい先生やわかりにくい先生もいました カリキュラム教材はこの塾の会社が作った物なので入試に特化したものやテストに特化したものなどありました 塾の周りの環境駅やバス停にも近いです。ですが隣に大きめな道路があるのでバイクや車の音がすることもありますが気にしなければ聞こえない程度なので大丈夫だと思います 塾内の環境トイレから教室の隅々までとても綺麗で学びやすい環境が整ってました。 入塾理由先生の印象が良いと聞き、友達に誘われたためこの塾に入塾しました 宿題宿題は難しく宿題の量はとても多いですがとても勉強したことが身につきやすいです。 良いところや要望この塾は教室の隅々まで綺麗で学びやすい環境が整っているのでとても良いと思います。 総合評価先生はとてもわかりやすい人が多いので受験などの自習にもとてもいい環境だと思います。そして教室はとてもきれいなのでいいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 西谷校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金もともとリーズナブルな金額ですが、小学生のクラスは人数も少ないので、さらにお得感はあります。 講師入塾の際、相談を親身になって回答して頂き、安心して入塾の決断をする事が出来ました。 カリキュラム基礎知識だけでなく中学の勉強を考慮した教材です。 初めての塾でも難しすぎず、先生方が明るく楽しく授業を受けています。 塾の周りの環境駅の近くでアクセスはとてもよいです。 コンビニもすぐ近くなので、季節講習の際は買い物してから通えそうです。 塾内の環境体験申込みで訪問した際、駅の側ですが騒音はありませんでした。 子供も騒音で悩んでいることはないそうです。 良いところや要望電話をかけられない時間帯があるため、メールでの問い合わせが出来ると有難いです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 新百合ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金には固執していなかったので他の塾との比較はしていないため、塾の人件費や家賃等の経費を勘案した場合に高いとは思えなかった。 講師息子が不平を言わずに通塾し続けているということは講師に信頼感を抱いていることだと思います。指導の質は通塾することが前提となるため、現時点では満足しています。 塾の周りの環境駅のそばであり、バスでの通塾が可能。自転車置場もあるため自転車での通塾も可能。ただ終了時間が遅いときは車でお迎えに行きます。 塾内の環境塾の設備は承知していません。塾の近くにコンビニやスーパー、飲食店等があるため、空腹時にも対応できるため便利なようです。 入塾理由厳しくすると本人の本気度が下がる傾向にあったので、優しく導いてくれる先生のいる塾を選びました。 定期テスト息子から定期テストの対策は合ったように聞いています。効果があったかは不明です。 宿題塾の宿題を家でしている姿を見ることがあるため出ているのでしょう。ただ、不平不満を訴えていないので過剰ではないものと思われます。 家庭でのサポート塾の終わりの時間が遅いときは交通事故が怖いので車でお迎えしています。 良いところや要望今のところ塾に不満はありません。高校受験が近づくと何か出てくるかもしれません。 その他気づいたこと、感じたこと公立高校受験がメインの塾のように感じます。息子が私立受験を希望した時にこのままで良いのか考えものです。 総合評価今のところ満足しています。 基本的に学力向上するか否かは塾ではなく本人次第だと思っています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 港南中央校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金この塾は比較的他の塾より料金が安く、無料体験もあって行きやすいです 講師授業の進行は早いですがそれを補うぐらいの、教える力があると思います カリキュラム授業の内容は学校より早めにやっているのですがわかりやすく教えてくれてるます 塾の周りの環境塾に手前に鎌倉街道があり少しバイクなどの音がうるさい場合もありますが、比較的相当うるさい場合じゃないときこえてきません 塾内の環境忘れ物ボックスがすごく便利だと思います。教室は比較的綺麗です。 入塾理由この塾は兄も通っていて信頼性がとても高かったのでこの塾にしました。 良いところや要望授業でわからない生徒がいても休み時間などで補ってくれまています。 総合評価この塾は学校より2、3倍授業のスピードが早いので普段の学校の授業が遅く感じるのでとてもおすすめです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 桜台校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金他の塾と比べて、平均的な値段。安くもなく、高いというほどでもない。自習、補習は無料なので、安い方かもしれない。 講師アルバイトの講師はいない。みんな、ベテランの講師が多い。異動もあるが、おおむね、一年間はいてくれるので、安心感がある。 カリキュラム教材は塾オリジナルで、少し難しい目。特に面白みのないので、子どもが見返すことがないが、授業ではみっちりやってくる 塾の周りの環境駅から離れている。住宅地なのでやや帰り道が暗い。 繁華街がないので、治安は良い。塾の前にバス停前があるので、バス通学でも安心である。 塾内の環境教室は狭くプレハブぽく、暗い。自習室とあるが、空いた教室を使っているだけなので、環境がよいとはいえない。 入塾理由親族が通っており、無料、紹介キャンペーンに、誘われたのが、きっかけだが、熱心に指導してくれたのと親への連絡が多く、子どもにもあっていたので、続けている 定期テスト塾のない日曜日に地域の中学校ごとに定期テスト対策をしてくれる。主要な5教科を教えてくれるようだ。 宿題宿題は量が多いうえに、むずさしいので、なかなか終わらない。それを、もとに次の小テストをするので、子どもはがんばって、やるようになった。 良いところや要望年齢が上がるのと、長く塾にいるせいか、コミュニケーションがとりづらい。こちらから、言わないと連絡を取ってくれない。夏場はクーラーを切られたと言われて、耳を疑ったこともあった。 その他気づいたこと、感じたこと地元の公立中学生が公立中堅高校を狙う塾です。 定期テスト対策は中学校ごとだし、学校の成績をあげることに力を入れている。私立高校も進めるが、すべりどめですすめられるので、私立に行きたい人には勧められない。 総合評価なんだかんだ言いながらも、塾に通いはじめて、成績が上がった。子どもが楽しそうに通っているので、良しとしている。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 南与野校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金他の塾の値段は知りませんが、値段の割に成績が上がらないのと、先生が忙しいのか子供が塾で聞きたいことが聞けずに一部の教科を自分が教えていることを考えるとコストパフォーマンスが悪く思えます。 講師進路について相談に乗っていただいたり、成績に応じた学校を勧めていただきました。 カリキュラム成績に応じたクラス分けを行っていて、進め方に特に不満は感じません。 塾の周りの環境駅のすぐ側なので交通量は多いものの、治安は良く、通うことに不安は少ないと思います。スーパーも近いので送り迎えにも便利です。 入塾理由自宅から距離が近いことと、他の塾に比べてクラスの雰囲気が明るく感じたため。 定期テスト毎回定期テスト時は過去のテスト問題をもとに対策を行っていたと思います。 宿題子供は量が多いと話していましたが、親からすると適切な量に思えました。 良いところや要望費用明細が乏しく費用に対する納得感が少ないですが、塾からの連絡は適切にあり、先生も信頼できる方が多いようです。 総合評価講師の方は学校の先生より信用できそうなことと、子供が気に入っているためです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 成瀬校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金各校舎で成績優秀者に入ると、実際よりも安く通うことができた。 講師生徒に対して親身で、面談などでも丁寧な様子を伺うことができた。先生同士もとても仲が良さそうでした。 カリキュラムコースによって進み方が別れていて、自分の子供の出来に合わせた進度で進んで行くので、置いていかれることが少ないと思う。 塾の周りの環境駅前にあり、交通の便は良かったです。通塾者専用の駐輪場もあるので、自転車通塾がおすすめです。バスももちろん出ていました。 塾内の環境基本部屋の防音はしっかりしていて、隣の教室の音もさほど気になりません。電車の音はたまにします。 入塾理由3つ上の姉が通っており、信頼できたから。進学実績も豊富で、納得でした。 良いところや要望ワクワクワークという、学校の課題や塾のワークをどれだけやっているかの進度表が張り出されるのがモチベに繋がっていました。 総合評価無事息子が第1志望の都立高校に進学できたので、星5とさせていただきます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 市ヶ尾校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金夏期講習とかが少し高い印象です。それ以外は普通か他の塾より安いかくらいです 講師色々な中学や小学校から人が集まり色々な問題が解けるところが良い。ただ、人数の割に教室と自習室が狭いです。 カリキュラムクラスに振り分けられるので自分に合ったレベルの勉強ができると思います。 塾の周りの環境可もなく不可もなくという感じです。アクセスもいいので夜少し遅くなると暗いので少し心配。近くに食べ物屋さんなどがあって軽食とかもよくとれます 塾内の環境教室と自習室がもっと広ければ良いと思いました。WiFi?もありIT化が進んでると思いました。 入塾理由友達が通っており、勧められたので入塾をしました。 そこから先生の話などを聞いて入りました。 良いところや要望先生と生徒が気軽に話せて色々な事を聞けることです。分からないところは徹底的に教えてくれます。 総合評価楽しみながら通えて良いと思います。授業の時間も長いわけじゃないので集中してやれると思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 相模原南校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金確かにこの塾の値段を毎月、毎年、出すのには骨が折れましたがここの塾は値段以上の授業の質だったと思います。 講師平均的に授業の質が高く、小学5年生の冬あたりから通わせましたがしっかりと偏差値を伸ばしていってくれました。 カリキュラム過去問等を幅広く使用しており、高校受験期終盤の偏差値の伸びも感じられた 塾の周りの環境駅からも近く、交通の便もよく、立地がいい為何かあった際には送り迎えもできて安心して通わせることが出来ました 塾内の環境雑音もなく静かでしたが、車の多い道路の近くだったせいか車の音は多少します 入塾理由家からも距離が近く立地もよいため安心して子供を通わせられたことが大きいです。 定期テストその学校の過去問を使用していたらしく、しっかりと学校のテストも伸びていきました 宿題宿題は並の塾程度では無いでしょうか、子供も毎回しっかりとこなせていたようでした 良いところや要望これからも授業の質を保っていくのと、若干先生によって授業の質が変わるところは直して欲しいです 総合評価小学校から中学を通して通わせていたが偏差値の伸びも感じられ結果として正解でした

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 大和校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金子供が二人いる中で、夏期講習だけで結構来たのが衝撃的です、季節講習は特に高いのと、年始まりなどはほぼ1年分のテキスト代なので高いです 講師先生が明るく挨拶をしてくれ子供に対しても丁寧に向き合ってくれていました カリキュラム確り子供に寄り添いつつも上げていきそのクラスがわかるようにまた別の解説を準備してくれていたりしてくれています 塾の周りの環境建物が近いため騒音は目立つところはありますがそこまでは気にしません、図書館が近いためそこで勉強もできたりもします、ただ自習スペースは狭い気がするのでちょうどいいと思います 塾内の環境人が多いのでうるさいとはなります、駅も近いので交通量も多かったりしますが、本当に時々うるさいと思うくらいです 入塾理由近く、上がると良い評判があったので、姉も可能と同時に行ってみたら行きたいといったのでそこから塾に通わせました 定期テスト2週間前からテストの範囲内の授業をしていた、塾でも別の授業をしているので、2回分となるのでとても頭に入りやすいと思います 良いところや要望しっかり見てくれていてどんなときも丁寧に対処していただける、一人一人と話す時間も作っていたり、勉強方法、効率、頭の入りやすさなどを教えてくれます 総合評価多少疑問に思うこともあったりしますが、丁寧にやってくれたことです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 鶴見校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金受験期の講習料金も含めて妥当な金額だと思います。模試も繰り返し受けられたのでとてもちょうどいいと思います。 講師一人一人は先生との得意不得意はありましたが、基本的には授業のテンポもよくクラスごとに進捗が合わせられていたので良いと思います。 カリキュラム学校の進行より早いことが多く予習として活用することが出来たので学校での授業で困ることが1度もなくテストで点が取れるので成績も高くいられました。 塾の周りの環境駅近なので遠い人はバスや自転車の人が居ましたがバス停や駐輪場が目の前なので便利でした。少し遠くから来る人や私立の人も難なく通えました。 塾内の環境少し外の交通が多いので雑音はありますが、あとは講師の方が授業中にうるさくならないよう教室外や自習室を静かに保ってくれました。 入塾理由近所にある評判のいいグループ塾であり、体験での授業の進め方があっているように感じたから。 良いところや要望一番の良いところは授業ペースが早いので直ぐに受験に向けた授業に入ることが出来たことだと思います。 総合評価先生の声が通る人が多く分かりやすく教えてくれて正解者が少ない問題は類題をやりペース良く進めてくれるところです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 杉田校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金週一回の英語の授業でしたが、料金が安く負担が少なく気軽に通わせる事ができました。 講師小学生向けの英語なので楽しく指導して頂き苦手意識ぐなくなったので良かったです カリキュラム英語だけの塾でしたが、季節講習には他の教科も受講する事ができたのが良かったです 塾の周りの環境自宅から徒歩10分くらいで、駅近で街の中心にあるので人通りも多く安心して通う事ができました。 歩道のない道でのバスや車通りも少しあるのでそこが少し気をつけなければならないなと思いました。 塾内の環境教室は少し狭く感じました。 壁に常に名前と順位が張ってあるので他の子供達の学力もわかってしまいますが、切磋琢磨するには良い環境だと思います。 入塾理由英語だけを学ぶ事ができたので決めました。 家からも近く小学生でも安心して通えるのも決め手でした。 良いところや要望先生方のお声がけ相談にも細やかに対応して頂きました。お電話でテストの結果や授業の事などを細かく知らせて頂けたのが良かったです。 総合評価細かく子供をみてくれていて、報告してくださる風通しの良い塾だと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 神大寺校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金月々ではその他の習い事と変わらない為そこまで負担に感じないが、季節の講習や年に2回のテキスト代は大きいなと感じる。 講師講師に学校等普段の塾の授業以外の話を聞いてもらえるのはありがたい。 カリキュラム苦手な単元も講師の方たちが丁寧に教えてくださるので子供も理解でき、勉強への向上心が高まりました。 塾の周りの環境地下鉄の駅から徒歩だと10分程かかるのと夜はかなり道が暗くなるので帰り時間が遅いと少し心配です。 自転車置き場も雨だと雨ざらしになります。。 塾内の環境教室は少し狭めではありますが、集中して勉強できているようです。 入塾理由宿題の量も少なすぎず丁度よく、教科の他にも勉強の仕方等週に1回講習があるため。 定期テスト定期テストの対策もありしっかりしてくれるようです。 まだ小学生なので詳細は分かりませんが、塾のテスト対策もやってくれます。 宿題宿題の量は多くもなく少なくもなくといった感じです。 土日に出かけてしまうと他の習い事もやっているのでせかせか宿題をすると言う感じになってしまう。 家庭でのサポート入会時の説明会の前に通塾しているお友達から情報をもらいました。 良いところや要望季節講習の事等子供から貰う感じになっている為手元にくるまでに時間がかかる。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 日進校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金めちゃくちゃ高い。食費もケチるようになりました。 講師子供の成績がとてもあがりました。ですが、生徒にものすごく嫌われています。 カリキュラム子供が熱心に勉強していてよかったと思います。宿題が少し多すぎるかなと思う時もありました。 塾の周りの環境高校が近くにあって少し行き帰りが怖いなと思いました。問題が起きずに終わってよかったです。車がいっぱい通っているので事故が起きなくてよかったです。 塾内の環境とてもきれいだなという印象を受けました。白くていい匂いがしました。雑音もなく集中できました 入塾理由周りの親から勧められて決めました。すこし高いですが子供のためにとがんばりました。外出などは減りました。 良いところや要望綺麗なのはとてもいいことなので、あとは生徒から好かれる教師を配属してください。 総合評価設備がとても整っていており、成績が上がりやすいです。また、人数が多いので息子も友達がいっぱいできました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 川上校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金近隣塾よりは高めだったが、授業日以外も質問に行けたりするので、妥当な料金だと思っている。 講師面倒見が良い先生がいた。苦手科目について電話で色々様子を伺ってくれたり、通常授業前に個人レッスンをしてうれた。 カリキュラム教材が自身の子供が自力で解くには難しかった。 もう少し易しい解説かついているとよかった。 塾の周りの環境大通りに面していて、夜も明るいので帰りが遅くてもわりと安心。 塾内の環境整理整頓はされていたと思う。 壁の張り紙(○○高校合格等)が多く、若干煩わしい。 良いところや要望苦手科目の先生が、通常授業前に個人レッスンをしてくれて良かった。ただ、成績に繋がらなかったのは残念だった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 東戸塚校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金普段は高いかなと思っていますが、試験前などは授業数が増えるなどがあるから、やすいかなとも思う。 講師親身になっていろいろとやってくれたか、成績はおもったほど上がらなかった。 カリキュラム季節講習はきちんと設定されており、比較的満足のいくものであった。 塾の周りの環境駅の近くだったので人通りもあり、夜遅くかえってくることも多くありましたが、あまり心配ではなかったと思います。 塾内の環境教室はわりとせまくとても良いとは言いづらい。通っている他の子に影響されやすい。 入塾理由家から近かった。知り合いの子が通っていて、試しにいってみたら、良かったから。 定期テスト定期テスト対策はあった。過去の傾向からきちんと対策してくれた。 宿題適度にだされていた。多すぎて大変という感じではなかったとおもう。 家庭でのサポート送り迎えに関しては、毎回やっていました。その他に関しては、あまり関与していません。 良いところや要望時折電話があったりと比較的コミュニケーションは取りやすいかと思います。 総合評価成績が落ちたときなどは連絡をくれます。ただ、おもったほど成績があがらなかった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 町田校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金他の塾よりは安く、よくみてくれる印象です。補習も良くしてくれるし、授業のない日まで来て欲しいと連絡をしてくれます。 講師わかるまで補習を行ってくれる。やる気さえ有れば何度でも授業以外にみてくれる。 カリキュラム行きたい高校に合わせて、学力を伸ばして行けるようなカリキュラムです。 塾の周りの環境大通りに面していて帰りはだいたい送迎なので、心配はあまりない。友達と帰宅する場合は少し遅くなるので心配です。 塾内の環境集中できるようです。家であまり勉強しないので、塾での自習が助かります。でも自習スペースがらすくないようです 入塾理由近くだし、兄弟が通っていて、先生が親身に教えてくださるから。 定期テスト日曜もやってくれたり、提出物ちぇっく。他の科目も復習してくれる。 宿題量は多めですが、普段家で勉強をしないので丁度良いと思います 良いところや要望保護者に報告の連絡をいれてくれ、今取り組まないと行けない課題が、よくわかるようにしてくれている。 総合評価とても良い塾だと思う。成績を上げるためにやるべき事を教えてくれたり、わからないところに寄り添ってわかるまで教えてくれる。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.