学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 湘南ゼミナール 総合進学コースの口コミ

ショウナンゼミナール ソウゴウシンガクコース

湘南ゼミナール 総合進学コースの評判・口コミ

総合評価
3.563.56
講師:3.8カリキュラム:3.6周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:3.2

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

湘南ゼミナール 総合進学コース 武蔵中原校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金他の塾に比べたら安い方かもしれないですが、こんなものかなと思います。 講師声が大きくハキハキと話してくれるので、とても聞き取りやすい。 先生が明るいので教室も明るい雰囲気。 カリキュラム少し先取りの授業になります。 風邪で休んだのですが、授業に参加出来なくても独自のアプリを通して講習を受ける事ができます。 振替えが学校行事以外出来ないので、このシステムはとてもありがたいです。 宿題の量は多めだと思います。 塾の周りの環境駅や学校から近いので、交通の便は良いです。 自転車も停めるスペースありますが、生徒数が多くて自転車はパンパンです。 塾内の環境学年により教室が違います。多い学年はいくつかに分けられてます。 綺麗にされています。 良いところや要望色々なテストを実施しており、それに表彰状を付けてやる気を出させているようです。 体験会ではもらえなかったようですが、体験会にも反映させても良いかもしれないです。 その他気づいたこと、感じたことアプリを使った講習内容と塾の先生の教え方が違ったので、子どもは頭ごちゃごちゃになってしまっていたのが少し残念。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 芹が谷校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金週2日の授業数で他の塾の値段を聞いても安いと実感しています。 講師宿題もわからないところは授業前に確認できます。人数も多くないので一人一人に時間をかけてくれるので大変ありがたいです。 カリキュラム教材は特に良いと感じることはないが、本人は問題なく教材を使えている。答えが見にくい。 塾の周りの環境住宅地にあるため、帰りに寄り道したりする場所も少なく、自宅から近い。自転車で行けば5分ほどで着くのもありがたい。 塾内の環境教室は清潔感あり。教室数は少ないが生徒数も多くないのでちょうどよいのかなと感じる。 入塾理由友達からの紹介で入塾しました。 授業内容もわかりやすいと本人が感じたので入塾しました。 宿題少し多い気がする。他に習い事があるので宿題をやり切れない時もたまにある。 良いところや要望毎月のテストの後は評価の電話をくれるため、よく見てくださると感じている。 総合評価我が子には利便性や塾の生徒数、先生との関係も良いと感じる。安心して通塾できる。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 宮崎台校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金色々な手厚い勉強へのサポートをしてくれて、何より生徒に寄り添っていることからも、金額面では申し分ないと思う 講師元気で明るく、生徒側からも接しやすい。分かりやすく教えてくれ、生徒によりそう力がある。 カリキュラム学校よりは早く進みテスト対策が万全にできるようなカリキュラムになっていた。おかげで定期テストでも9割以上が取れる教科の方が多くなった。 塾の周りの環境駅の近くで、出たらものの30秒で着くので交通制の面ではすごく通いやすい。わかりやすいところにあるところも 通いやすさがあると思う。 塾内の環境教室内もものすごくきれいで、清潔に保たれている。 自習室もちゃんと集中できる環境となっている。 入塾理由授業が面白く、内容も分かりやすく、力がつきそうだったから。先生に活気があり、楽しくやって行けそうだったから 良いところや要望本当に生徒思いな先生が多く、生徒側もどんどん質問できたり、気軽に相談ができたりするところが良いと思う。 総合評価仲間と先生と一緒に切磋琢磨ができたことがものすごく学力に繋がったと思う。気軽に相談できるのがやはり大切なポイントであると思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 港南台校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金決して安くはないですが、高くもないです。 自習室が自由に使えて、先生との距離も近いため質問しやすく、授業料以上のサービスだと思います。 講師わりとアツい先生方が多いイメージです。 叱咤激励で生徒の背中を押してくれます。 カリキュラム学校より先のことをやるという感じではないです。 その代わり、学校でやった事はカバーしてくれます。 塾の周りの環境駅から近いです。 ただ、裏道からだと車の送迎はしづらいです。 治安は悪くないと思います。 ただ、駅前から一本裏に入るとかなり暗いエリアになるので、自分たちで帰るお子さんは気をつけたほうがいいです。 塾内の環境清潔ですし整理されています。 ただ、どうしても教室が狭いです。 あと建物も古い。 トイレはフロア内にないので2階の共用トイレを使います。 騒音とかは特に困りませんが、隣の部屋の授業の声は聞こえてくるそうです。 入塾理由近所にあって、長女が以前通っていたからです。 その時に良い塾だと感じたので通わせてました。 良いところや要望集団塾ですがアットホームです。 少なくとも娘2人とも楽しそうでした。 競い合うイメージはないですが、ランキングを見て「悔しい」と思えるみたいです。 総合評価娘2人には合っていたみたいです。 ただ、先生からの叱咤激励をプレッシャーに感じる子がいなければいいなぁとは思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 西谷校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金月謝の金額は習い事としては普通位かと思っていたが、テスト代夏期講習で増額されると少しドキッとする事もありました。子供1人1人を見てくれているので仕方ないと思いました 講師子供が分からない問題があっても、先生に聞きやすい環境を作ってくれて、フレンドリーに子供に接してくれて、分からないままで帰宅する事がなかったのが良い カリキュラム複数の小学校との授業なので、なんとなく学校のカリキュラムにちょっと先の授業で進めているけど、小学校の先生によっては教科書の順番通りに進めてくれなくて、そのギャップで子供が混乱する事もあった 塾の周りの環境駅からは徒歩で行けるが、自宅から自転車で行く場合、塾専用駐輪場が激狭。車での送り迎えは周辺道路が渋滞するので禁止されている 塾内の環境目の前に車が通っていても、塾の中は、音もせず、静かだったと思いました 入塾理由中学受験で合格した知り合いのお母さんが、湘ゼミは丁寧で対応が良いと勧めてくれた 定期テスト小学校なので定期テスト対策無しですが、理解出来てるかのテストは塾内でランキングされてて誰もが見られるので切磋琢磨できた 宿題宿題の量は人それぞれの考えだと思いますが、うちの子の場合はストレスなく少し負荷がかかったくらいの量だと思う 家庭でのサポート進み具合や講習や月謝引き落としとか、分からないこと少しあってもきちんと説明してくれた 良いところや要望急な休みで塾をお休みした場合でも、遅れを取り戻してくれるため、個別でちょっとサポートしてくれた 総合評価アットホームな雰囲気で、楽しく通えたのではないかと思いました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 岡村校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金毎月の授業料は妥当な料金だけど講習や教材費が高いと思います。 講師宿題が多くほかの習い事と併用するのが結構大変だともおいます。 カリキュラム受験ではない一般クラスでは季節講習はわざわざ受けなくてもいいように感じた 塾の周りの環境塾までの道が暗く、人通りが少ない。バスを利用するなら目の前にバス停があるので安全。迎えに行くとしても車を止める場所がない 塾内の環境特に環境設備に対する不満はありません。子供も何も不満を言っていません 入塾理由周りが塾に通いだしたのと、夏休みに暇をしているので夏期講習から通い始めました 宿題量はとても多いと感じます。内容も教科書レベルより上な感じがします 良いところや要望他の習い事との両立が難しい印象です。小学生の間はどうにかなりますが、スポーツをやってる子は中学生になるとなかなか難しそうなので続けられるか微妙です 総合評価やる気がある子は授業内容は難しいほうだと思うのでどんどん伸びると思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 三ツ境校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金高学年になるにつれて金額もあがってはきますが、集団塾なので、個人塾に比べたら安いと思います。 講師講師の入れ替わりが多いので、その点ではちょっと不安はあります。塾に親が行く機会がないのでどんな先生か直接は分かりませんが、本人から嫌だと言う話は聞かないので問題ないのだと思います。 塾の周りの環境駅から近い 交通量の多い道路に面しているが、歩道がきちんとあり人通りもあるので治安的には良いと思います。 塾内の環境交通量の多い道路に面しているが、学習する場所が2階にあり、そこまで雑音は気にならなかったと思います。 入塾理由学力だけでなく、集団塾で発言する勇気などを身につけてほしく、体験学習で本人もやる気になっていたので。 宿題宿題は、その日の復習的な内容なので、塾できちんと理解できてないと宿題は難しいようです。 ただ、答え合わせまでが宿題なので、分からなかった ら解答を見てとき直して覚えるみたいな感じです。 良いところや要望欠席、遅刻などの連絡がアプリで簡単にできるのは良いと思います。 総合評価あまり厳しくないので、うちの子供に合っているという面で良かったと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 塚越校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金高くはないが安くもないと感じました。でもお値段にあった授業だとおもう。 講師先生方はかなり積極的に関わってくれて勉強しやすい環境だった。 カリキュラム小学校中学校に合わせて授業を進めてくれるためわかりやすいと感じた。 塾の周りの環境車通りの多いところであったが帰りは先生が生徒が帰りやすいように整備するなと安心して通わせられた。また、同級生も多く通っていたため一人で帰る心配もなかった。 塾内の環境すごく設備の良い教室ではないが可もなく不可もない感じ。でもちゃんと清潔感があった。 入塾理由家から近く通いやすいと感じだから。また、同級生が多く通っていたため。 良いところや要望学校に合わせた授業を展開してくれるところがよかった。また、テスト対策もしてくれて成績があがった。 総合評価値段に見合った授業であり、成績も少しずつ上がったためわかった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 海老名校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金集団塾に対しては少しお高めだけど個別よりはお安いのでとてもいい塾です。 講師楽しく授業を受けたりしているみたいでよかったです。 先生もずっと笑顔で面白いことを言いながら授業をしてくれるみたいです。 カリキュラム一つ一つ丁寧に教えてくれてとてもやりやすかったみたいです。 分からないところはどの教科の先生でも教えてくれていつ自習にいっても大丈夫です。 塾の周りの環境近くに駅があるので通いやすいです。 周りもショッピングモールが多いので治安もいいです。 少し早く来てしまっても周りに遊べるところがあるので安心できます。 塾内の環境1学年が終わる度に清掃があるので綺麗な環境で勉強ができます。 入塾理由友達に誘ってもらったことと塾の環境が子供に合っていたから。 先生がおもしろそうだったからです。 良いところや要望楽しく過ごせて学べるところがとっても魅力だなと思いました。 先生とも友達ともすぐ仲良くなれて塾が楽しそうに感じました。 総合評価今まで通ってきた塾の中で1番いい塾でした。 子供も楽しそうでよかったです。でも宿題は多いみたいで大変そうでした。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 神大寺校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金相場からすると妥当なのかもしれませんが、学校の授業の先を進んでいるだけのような気もします 講師講師のジョークに耐えられないとの声もあり、子どものために塾を変更 カリキュラム教材については特に問題はなかったと考えていますが、ちょっと重いようです 塾の周りの環境送り迎えの際の道路事情がよくないです。敷地を確保するなどしていただければと思います。あるいは、コンコースのような循環だったり送迎サービスなど 塾内の環境学区が異なる地域からだったため、また、コロナ対策の影響もあり友人も作れない環境だったようです 入塾理由市内有数の合格者を出しているため、また、自宅から通える範囲であったため 定期テスト新しい科目の英語に関しては、楽しく学べたようで、成績も良くなりました 宿題宿題は、学校の宿題や活動で出せないこともあったようですが、量や質は問題なかったようです 良いところや要望塾の中の、生徒同士のコミュニティができる環境やイベントを実施いただければありがたいです 総合評価学力レベルは問題なく満足しています。優待や特待の仕組みがもう少しあるといいと思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 能見台校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金妥当だと思います 日曜日に定期テスト対策をしてくださったり、とても助かりました 講師息子は恥ずかしがりやでしたが、話しかけやすい講師が多く、色々相談に乗っていただけました カリキュラムテストの結果でクラス分けがあり、学力に応じた指導で良かった 季節講習や定期テスト対策も充実していました 塾の周りの環境自宅から徒歩圏内でした 大通りにあるため、夜も人通りがあり安心でした 駐車スペースがなく、送迎時の路駐が問題になっていました 駐輪スペースは充実していました 塾内の環境元気な先生が多く、窓を開けていると活気ある声が漏れていて良かったです 黒板ではなくホワイトボードなのも良かったです 入塾理由高校受験のために対策をしていただくために、姉も通っていて安心できたので 定期テスト定期テストはありました 通っている学校毎に対策があり、良かったです 宿題宿題はとにかく多かったです あえて多い塾を選んだのもありますが でも、やりこなせたようです 家庭でのサポート熱心に電話連絡をくださったので、安心してサポートできました また受験間際は心のケアに重点をおきました 良いところや要望姉から長く通っていたのもあり、とても安心できました  志望校の選択もその子の性格や高校でやりたいことなどを踏まえ、丁寧に指導してくださいました 総合評価息子にとってはもう少し緩い塾や個別の方が良かったのかな?と思う場面もありましたが、本人が良かったと言っているし、高校生活がとても充実しているので、満足です

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 宮崎台校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金妥当な金額だと思う。 湘南ゼミナールが学習の仕方やフォローなどをしてくれることも考えると、フォローも手厚いのに安いのでお得に感じた。 講師質問したところは丁寧に教えてくれて、欠席した際のわからない部分も質問すればきちんと教えてくれる。 カリキュラム予習型なので中学で習う範囲の学習をしていた。 教材に関しては、宿題の解答が答えだけで何故そうなるのか解説が無いので、わからない部分は全て先生に聞くしかなく、自分で解決できないのが不便だった。 塾の周りの環境駅のすぐ近くなので人通りも少なくなく、帰る時のことを考えると人通りが少ないよりは安心である。 ただ、駐輪場が無いため歩いていくしかなくそれが不便。 塾内の環境広くはないが、特別狭いわけでもなく特に不自由があるとは思わなかった。 入塾理由先生が丁寧に見てくれる印象があったから。授業前に、わからない部分などを質問する時間があるのが安心できた。 定期テスト小学校なので特にありません。 宿題中には難しい応用問題もあり、学校でもまだ習わない分野を基本やるので、少し大変だった様子。解答に解説が無いのが不便なようだった。量は他の塾とそんなに変わりはないと思うが、週に二回同じ教科の授業があるため、宿題も科目ごとに週二回こなさなくてはならないのは忙しいと思った。 良いところや要望授業前に質問タイムがあるのが心強かった。その分少し早く教室に行く必要はあるが、自分が分からない部分や知っておきたいことなどはその時間に聞くことができるので、安心感がある。 その他気づいたこと、感じたこと欠席の連絡や出席確認もアプリで行え、休んだ分の授業の動画も見ることができるため、とても便利です。 総合評価値段も授業数の割に高くなく、フォロー体制も良いので良かったと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 戸塚西口校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金はあまり気にしておらず、成果しかみていませんでしたが、成果が思ったより上がらなく、こんなものかと感じました。 講師具体的に指導の様子をみたわけでもなく、子供から聞くだけですが、講師により良い悪いがあると感じました。 塾の周りの環境車の通りは多いところだが、飲み屋やパチンコ屋も近くにあり、酔っ払いもいたようです。 塾内の環境教室、自習室とも狭く密集した感じですが、駅近く車通りも多いため、窓を開けるのも微妙な立地。 入塾理由塾選びをしているときに、知人から良いと聞いていたため、入塾をきめました。 定期テスト自習をみてくれていたようで助かりましたが、実際に子供が理解しているかどうかまではみてくれていなかったようです。 宿題量は適当かと思いますが、難易度については少しハードルが高かったようです。もう少し足元を固めながらできると良かったかと思います。 家庭でのサポート勉強の仕方について調べながらサポートしました。また面談に出向き、講師の方へ子供の性格など伝え、塾と家庭とで情報共有することにも努めました。 良いところや要望非常にコンパクトで親近感があり良かったと思います。講師によるレベル差がなくなると良いかと思います。 総合評価子供の成果が上がらなかったため、本人の問題もありますが、あまり子供には合わなかったのではないかと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース たまプラーザ校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金まあまあ、リーズナブルとは思いますが、入塾当時より人数が増えているので、少し微妙な思いです。 講師実際の指導の状況は見ていないので、なんとも言えないですが、うちの子に要因なのか理解度がもう少しのところもあり、きめ細かい指導が欲しいです。 塾の周りの環境駅前にあり、人通りも多くあります。治安の面では問題ないです。家からもの距離も15分かからず問題ないと思います。 入塾理由中学受験は目指していないものの、今後の授業、高校受験に必要な学力向上のためになると判断しました。 定期テスト定期テスト対策は無いものと理解しています。 通常の講義の中でカバーできているという事でしょうか。 宿題宿題の量は、まあまあかと、もう少し多くても良いかまされません。 家庭でのサポート塾を決める前にインターネットで周辺塾を調べたました。説明会にも参加しました。送迎もたまにしています。 良いところや要望子供が楽しそうに通っています。その事が何よりだと思っています。 その他気づいたこと、感じたこと特に問題になる様な気づきはありません。 総合評価子供が楽しそうに通ってくれているので、ひとまずは良いかと思っています。子供の学力向上ともっとみずから学習してくれる様になると良いです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 川崎大師校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金下の子の塾の方が値段は安いのですが、その分先生方の細やかさはあると思います。 講師まだ楽しく通塾する段階なのか、通塾させた成果は出てきてません。長い目で見てもいいのかなと感じれるフォローはあるのでこの評価にしました。 カリキュラム5年生の我が子は塾のテキストをこなすことが精一杯ですが、学校の授業はわかるようになったと言っているので教材などは子どもに合っているとおもいます。 塾の周りの環境駅から近く、遅い時間でも人通りがあります。暗い道を通ることがないので一人で通塾できありがたいです。駐車スペースはありませんが…駅から近いので平気かと思います。 塾内の環境子どもは、コロナになったからドアや窓が空いているのでたまにとなりのクラスの声が聞こえるとは言っていました。 入塾理由家では勉強習慣をつけることができず、親子ゲンカも多発するようになったのでプロにお任せすることにしました。 友だちが楽しいと通塾していたためお願いすることにしました。 定期テスト小学生なので、定期テストがありません。そのため定期テスト対策はないです。 宿題家庭での勉強習慣がついていない子どもにとって、塾の宿題をやることになれるまでが大変でした。今でも解きっぱなしだったりするので、そこの指導もされるとありがたいです。 家庭でのサポート塾が楽しく行けるよう笑顔で送り出し、笑顔で出迎えています。 基本塾にお任せしてます。 良いところや要望基本お任せしているので、怠けていたらもっと厳しくやってもらえると嬉しいです。 総合評価通塾している期間がまだ短いため成果はでていません。ただ小学生なので勉強が嫌にならず、習慣づいてくれるとありがたいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 中山校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金はどちらとも言えませんが、塾の先生は教え方も上手だと思いました。 講師生徒一人一人に対して分かりやすく指導してると思います。又、時間外での自習もできたので良かったと思います。 カリキュラム春、夏、冬、休みに講習での授業は凄く役に立ってたと思いました。 塾の周りの環境駅まで自転車で行けて、駅から歩いて近い距離なので通いやすかったです。 人通りも多く治安も心配なかったです、 塾内の環境人数の割に教室は若干狭く、バス通り沿いなので少し車の雑音が気になりました。 入塾理由上の学校に合格するのに偏差値を上げる為に基礎、応用力のアップできた。 定期テスト定期テスト対策はありました。 講師が大切な所などを上げてたので参考になりました。 宿題量は多い方だと思いました。限られた時間の中で終わらせなければならないのはちょっときついのでは、 良いところや要望何らかの連絡事項や確認したいことがあり電話しても他の方が対応する事があるので少しやりづらさがありました。 総合評価子供の適正に合わせてクラスも分けられてるのでレベルに合わせた勉強ができたのは良かったと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 本牧校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金極一般的であるので先生と相性もよく結果として良かったと思います 講師自習室をよく利用していたが、そこで勉強していてもこまめに目にかけてくださった カリキュラム細かく丁寧に対応してくださる内容だったと思います。 密度も高かったです 塾の周りの環境家から近かったので遅くなってもそれもほど心配も必要なくとにかく便利でした。 雨の日の送迎も不要でした。 塾内の環境特に本人が騒音等についてなにも言っていなかったので良かったのではないかとおもいます 入塾理由志望校への入学に細かく熱心に指導頂いたおかげで志望校へ入学出来たので 定期テスト記憶にございません。細かく小テストなどで学力の確認をしてくれていたかもしれないです 宿題理解力を高めるために出ていたと思います 分からなければ自習室を利用してました 家庭でのサポート本人が困ったことがあればこちらからんからないことがあるようだと気軽に伝えられました 良いところや要望特にないです。 本人が満足して通っていたので良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。 本人が満足して通ってました。 志望校にも合格しました。 総合評価志望校に合格できてとても満足してました。 講師の方とも相性よくて良かったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 菊名校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金週一回の塾のためやや高いとも考えるが、動機づけになったりしたので良かったのかと。 講師親としてはみていないためなんとも言えません。子供としてはしっかりやってもらえて良いと答えています カリキュラム学校に合わせたカリキュラムを行なっていただけるので、授業にも合わせて予習復習になり、良かった 塾の周りの環境駅から近いので明るくて安心な点はあるが、人通りも多いのでコロナの面などでは不安を感じることはありました。 塾内の環境人数と部屋の広さに関しては丁度良さそうにかんじます。 入塾理由家から近かったことや、小学生の友達が一緒に通っていたことが決め手です。 定期テストまだまだテストの学年ではないため、そこまで期待はしてないです。 宿題学校の授業にも合わせた宿題で、わかるところやわからないところも丁度良かったと思います 家庭でのサポート国語辞典を買ってあげたり、わからないところを一緒に行いました 良いところや要望特に大きな問題はなく、これからも子どもの授業を行って頂けたらと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特にはありません。 総合評価私たちの子供には丁度あった環境だと思いましたのでとても良かったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 大口東校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金は普通だと思います。料金設定はそのコマとかに応じているというか、もともと明瞭、会計だし 講師先生の質については、よくわからない授業参観とかないしそれについてよくわからない。 カリキュラムどんな教材を使っているがあるかそういう事は事前に確認しないで入っているので、教材についてもよく知らない 塾の周りの環境子供にとっては通い慣れた場所だし、エリアだし、通い慣れた道だと思うけど、そこそこ交通量もあり交通事故が心配 塾内の環境環境は普通設備も普通だと思う。普通にトイレがある頃中もあって、換気扇とかそういうものは必要と思うけど、消防検査はクリアした最低限は揃っているはず 入塾理由本人が行きたいと言ったから、友達が多く行っている様子だった。本人のやる気スイッチが入った時がチャンスだなと思ったから。 定期テスト定期テスト対策だけきませんかみたいな営業しているのでそういうことをやっているんだと思う 宿題宿題の内容は見たことがないからわからない。本人には宿題は先生との約束なのでやりなさいと言っている。 家庭でのサポート子供が塾に行ってから帰りにちゃんとご飯を食べさせていた 良いところや要望良いところと言われてもあんまりぴんとこない。普通である。ただお友達はたくさんいるから本人は楽しそうにかかっている。 その他気づいたこと、感じたこと住民なら、みんな知っているような気がする地域に溶け込んだ塾のような気がする 総合評価周辺エリアで塾に通っている友達が多いということは、それなりに評価が高いんだと思う

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 溝の口校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金個人的には教材費が高いと思いました。あとは、夏期講習代も無料ではないと高くてウケさせるのを毎回躊躇してしまいそうだなと思っています。 講師子どもが、漫画を見てるより塾の授業は楽しかったと、目を輝かせて帰ってきました カリキュラム夏期講習は正直、宿題やらなんやらとても大変でしたが、教材がよくできていて凄いです 塾の周りの環境交通の便は良いですし、治安も特に問題はないと思います。立地が我が家からだと踏切を変えなければいけないのでそこが少々心配事でしたが慣れれば問題ないです。 塾内の環境整理整頓をされていて、シーンとしていて、とても集中して勉強ができる環境だそうです。 良いところや要望一人一人にもう少し手をかけてもらえると嬉しいとは思いますが、小学校の勉強がわかるようになって、本人はとても喜んでいます

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.