学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 湘南ゼミナール 総合進学コースの口コミ

ショウナンゼミナール ソウゴウシンガクコース

湘南ゼミナール 総合進学コースの評判・口コミ

総合評価
3.573.57
講師:3.8カリキュラム:3.6周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:3.2

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

湘南ゼミナール 総合進学コース 能見台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金当初から考えていた時よりもリーズナブルに感じているので。ただし今後はどうなるかわからないので不安である 講師塾に行く前に比べてやる気が上がった。モチベーションの向上に寄与しているから カリキュラム良くも悪くも以前にと比べて学校の成績が上がったので。季節の講習でも補習などがしっかり手当してくれる 塾の周りの環境自転車で行くことはできるものの置き場が不足している。バス停が近くにあるのでバスも利用できる 塾内の環境外から見ると狭いように見えるが、いろいろと教室があるので自習などもするにしても困らない 良いところや要望先日の台風の際には、こまめにメールで情報が入ってくるので安心感がある

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 相武台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金リーズナブルで料金は満足している。ただテキスト代が頻繁にあり不満であり。 講師親身になってくれる。学習状態を面接などを提起的に行ってくれている。 カリキュラム春、夏の講習などは次のステップアップになっているカリキュラムなので良い。 塾の周りの環境駅前の治安はあまり良くない。ビルの上にあるのでできれば下まできてくっると嬉しい。 塾内の環境一人でがくしゅう出来る雰囲気もある。ただ授業の合間は少しうるさい。 良いところや要望メールで緊急事の連絡がすぐに来るのは良い。授業中に先生に連絡が取れないのは不満 その他気づいたこと、感じたこと先生はいい感じだし雰囲気も良い。いいと思う。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 星が丘校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

講師経験豊富な講師がそろっていて指導能力は高い。指導法を熟知している カリキュラムテスト前はテスト対策授業をしてくれるのでよい。季節講習は受けていないのでわからない 塾の周りの環境大通りに面して在るので治安は問題ない。交番も近くにある。交通のべんはバスがあるが車で送迎していた 塾内の環境自習室はあった。テスト前に限らずいつでも利用できるようだった

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 辻堂校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金少し価格は高めだとおもいましたが、内容を考えると、納得のいく価格です。 講師みんな親しみやすくて子供の目線で接してくれるので頼りになります。 カリキュラム教材やカリキュラムもしっかりしているので力がつくと思います。 塾の周りの環境駅から近く、自宅からも近く、治安もよいので安心して通わせられます。 塾内の環境とてもきれいで整理整頓されていて、学習環境はとても良いと思います。 良いところや要望楽しく学べて、とても雰囲気がよいところが魅力的です。勉強が好きになったようです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 上大岡校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金安くもなく高くもなく、授業や教材に見合った料金であったと思う。 講師若い先生が多く、指導力に疑問が残った。 カリキュラム教材に載っている問題に対する回答があまりよくなく、授業での解説もあまりなかった。 塾の周りの環境家からも歩いて通える距離であり、駅からも近く、人通りも多い。 良いところや要望もう辞めたので特に要望はないが、もう少し講師と教材に力を入れた方がよい。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ際は、最初はフォローの電話があったが、段々となくなっていった。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 大口東校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金高いなと思います。 がテスト前など集中的に対策授業があるので納得はしています。 講師お互いやはり人同士の関係なので、子供ながらに好きな先生苦手な先生がいるようです。楽しい先生の授業は集中できるし、ちょっと話が退屈な先生の教科は停滞してしまいがち、質問すればわからない問題も対応してくれるようですが、、そこら辺も積極性に左右されるところがあるので、先生の方からアクションして欲しいなと思うところではありますが、親の目線からどの様な対応、ケアをして頂いてるかが中々、面談などを通して知るほかない状況なので。 カリキュラム国語に関してすごく回答が書きにくそうだなと思う事があったので 塾の周りの環境駅近、駐輪場もきちんと整備されてて、帰りに雨が降ってしまったら自転車を置いて帰っても良いよと声をかけてもらえるそうです。 塾内の環境教室、生徒数、部屋の広さ、 設備、充分だと思います。 マンションの一室なので、家事があった時の防災、避難経路がきちんと確保されてるかは心配です。 良いところや要望当たり前ですが、子供も健やかに学べる場所、向上心を養える場所を親として望むので、そこら辺はとても良い環境だと思います。 もう少し競争心があってもいいなと思いますが生徒同士顔なじみになり、仲良しになってしまうと出来る子と中間点の子いつものメンバーになりがちなところが気になります。 その他気づいたこと、感じたこと特にないですが、時々冷房が効きすぎて、寒いとか暑いとか、席によるんだと思います。体調管理にも気を配っていただけたらと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 八千代緑が丘校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金ほかの習い事の影響で1科目しかとれていないのですが、良心的かと思いました。 講師親身になってくれた。補習が充実で助かった。好きな日に来て勉強してもいいらしい カリキュラム特に積極的に見ていたわけではないので何となくそう思いました。 塾の周りの環境車が運転できないので、一人でいってもらうのに、イオンの中からいけるので、安心しています。 塾内の環境説明会では特に気にならなかったので、静かでいいと思いました。 良いところや要望今のところ要望はありません。熱心さが伝わるのでお任せしています。 その他気づいたこと、感じたこと子ども的には新しいので新鮮な気持ちになるようです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 鶴見校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金は非常に高いと感じる。夏期講習とかは特に高い。 講師授業はどんどん進むので、ついていけない場合がある。駅から近く通いやすい カリキュラムしっかり作り込まれていると感じる。内容が濃く、ページ数も多い 塾の周りの環境駅から近くて通いやすいから。電車、バス、自転車どれでも通いやすい 塾内の環境環境はまずまずよかったと思う。ただ、生徒がおおいから狭いかんじはある

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 神大寺校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

講師熱心な講師が多かったので、その様な評価になるかと思ってそうしました。 カリキュラム高校受験に向けての指導、教材があって、勉強が進めやすい方法だったんじゃないかと思いました。 塾の周りの環境バス通りで広い道路だったので送迎も楽だったし、バス停も目の前だったのでバスで行き来する際も安心出来ました。 塾内の環境クラス別で努力をさせるとか勉強に集中させる工夫をしていたと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 三ツ沢校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金小学生とはいえ、金額はたかいかなと思います 講師一人ひとりに学校の先生みたいに対応してくれること。よかったです カリキュラム学校の勉強にあわせてカリキュラム・教材もくまれていたのでよかったです。 塾の周りの環境家からバスでかよえる場所にあったのでよかったです。立地も良い場所でかよいやすかったです。 塾内の環境本人が塾いくのやがらすたのしく勉強できたいたのでよかったです 良いところや要望学校の先生のように電話など頻繁にしていただき安心しました。よかったです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 中山校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金6年生になったら算数特訓を取らされるとか、科目別で選べないのがざんねん 講師自分が指導されてるわけではないのでわからないが、時々電話で頑張った点や苦手な点など知らせてくれる。 子供が気に入っている。 塾の周りの環境駅から近く、夜でも人通りが多いので中学生になって遅くても安心できる。 塾内の環境教室は人数の割にせまく、テスト前等は予備の椅子を出したりして入り切らない生徒もいるそう。あと、空調が寒いそう。 良いところや要望毎週メールで予定や提出物等お知らせしてくれる。自習室が開放されている。 料金はもう少し安くなると良い

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 南柏校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金やっぱり個別指導に比較したらリーズナブルだと思いますが集団指導のなかではまぁまぁ安いみたいです!ただし、夏春冬の講習は高いですね 講師個性豊な教え方で子供達には大変インパクトがあると思いますただし、もう少し進路指導にはひとりひとり向き合ったアドバイスが欲しいです カリキュラム指導の仕方や教材は独自な感じ良いが自主室の解放している日がもう少し上手に解放してほしいです 塾の周りの環境完全に駅ちかなので人がいるので防犯的に安心感がある。また車で迎えに行きやすくてバスでも帰ることができるので便利です 塾内の環境当然かもしれませんが長期講習の時にお弁当持参は基本は外出しては行けないことが徹底しています 良いところや要望教え方は個性あって良いと思いますが進路指導や個々の指導にも力を入れて欲しいです その他気づいたこと、感じたこと上のクラスだけでなく下のクラスにも実績をあげてもらうとお母さんたちにも評判が良くなると思います

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 南与野校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金お手軽な価格で、地域の塾の中では、安い方。中1なので、これからかも知れませんが。 講師新味になって私生活の事や進路の事の相談に乗ってくれる。相談しやすい。 カリキュラム学校で取り扱っているものと、同じものを使っているため、テスト対策がバッチリ。 塾の周りの環境駅の近くで、回りが明るく、自転車で通うことも出来るので、通いやすい。 塾内の環境教室は、明るく、黒板の文字やノートが見やすく、集中できる。自習室も自由に使えて、勉強がはかどる。 良いところや要望3教科しか通ってないが、テスト準備期間になると、5教科全部の対策をしてくれて、親切。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 戸塚東口校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金は近隣の塾と同程度で、料金については特段不満はありません。 講師子どもからは質問等が相談がしにくく、勉強しにくいと聞いていました。 カリキュラム教材はしっかりしていて、子どもも飽きずに最後までテキストを勉強できました。 塾の周りの環境駅の近くにあり、夜まで人通りがありますが、小学生なので夜遅くは心配です。 塾内の環境教室は勉強のできる環境です。駅に近い割に電車の騒音等も気にならないレベルです。 良いところや要望同じ小学校に通うお友達が多く、学校の延長のような感じで通いやすそうでした。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 武蔵中原校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金正直少し高いと思っているがたの個別塾よりは半額なので安いと判断した 講師勉強のやり方でわからないことに対して相談にのってくれる所が良い カリキュラム常に学校の授業より先に行くカリキュラムになっております予習も容易 塾の周りの環境駅に近く街頭があり明るく治安上安心できることと自宅から5分で行ける距離にあり便利 塾内の環境塾内の防音がしっかりしていて集中できる環境にあるので良いと判断 良いところや要望自転車置き場がすごくごった返すのでできれば駐輪場スペースを拡大してほしい その他気づいたこと、感じたこと特になしだが自習できる環境が良いので年中解放してほしいと思った

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 辻堂校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金季節講習費を含めた定額料金制だったのに、手頃な料金設定であったのが良かった。 講師テストの点数が悪かった時などは子供が落ち込んでいないか電話を掛けてきてくれて、フォローしてくれた カリキュラム基礎から応用までしっかり学べる様になっていたのがとても良かった。 塾の周りの環境駅からも近く、暗い場所もなく歩道も広いので、一人で通わせるにも安心。 塾内の環境ビル内の一角にあるか、少し狭い感じで、自習室が教室を出た廊下部分にあるのが、気になった。 良いところや要望もう少し自習室が広く落ち着いた場所に設置出来るともっといいと思う その他気づいたこと、感じたこと定期的に先生から電話で塾での様子を教えてくれるのが良かったです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 桂台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金少し高く学年で高額になる為不安になることがある。 もう少し値段が下がると家系的に助かります。 講師定期的に連絡をしてくれて今の現状を細かく報告くれるからわかりやすい。 カリキュラム教材もしっかりしてるし学習時間がすごい保ててるから学習しやすくわかりやすい 塾の周りの環境 駅も近くになく周りの店が閉まるのが早い為夜はまっくらになる。 塾内の環境部屋がいくつかあり授業部屋から学習部屋ときちんとわかれていて、私語などできない。 良いところや要望しっかりとした学習で身につくことはあるがやはり終わる時間が遅いため親にとってはキツい。 送り迎えがたまに辛い時がある。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 武蔵中原校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金は妥当。5教科必須で選択できないので、その分料金は高くなる。 講師厳しいイメージ。安心して質問などに行けない雰囲気でした。ちかよりがたい カリキュラム細かいテキストがかなりの量あったが、授業内で全て扱うのか不明。 塾の周りの環境駅から距離があり、交通量の多い道に面しているため、通うのはやや不安 塾内の環境自習室というより廊下に机が並べられているといった雰囲気。交通量も多いため雑音も大きい 良いところや要望宿題の量が多く、手が回らない。 その他気づいたこと、感じたこと必ず出席が基本。補修は、あるが申し出ないと短時間で切り上げられてしまう

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 藤が丘校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金周りの学習塾と比べると、安いほうだそうです。どこもそうですが夏期講習、終期講習があるのでイお金がかかります。 講師希望した学校からランクを下げたが合格できたので良かった。 宿題が多いので、子供が大変そうだった。 カリキュラム高校に合格できてよかった。宿題が多かったので子供が大変でした。 塾の周りの環境家から徒歩十分くらいで、駅に近くまわりが明るかった。治安特に問題なし。 塾内の環境自習室があり、こどもはよく利用してました。よくはかどるそうです。 良いところや要望宿題が多いため、よく勉強してました。自主的にはなかなかできないので良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと希望していた学校に行けると言っていたのに、直前のテストが悪くて塾の先生と相談してランクを一つ下げました。 受験ではよくできたみたいで、希望の学校に行ける出来でした。結果論ですが希望の学校に行かせてあがてかったです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 武蔵新城校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金他の塾に比べたら安い方だとは思う。設備料などはかからないので良いと思う 講師子供の目線に立ち、雑談も織り交ぜながら、授業を興味深く進めているところ カリキュラム学校の教科書とは違い、受験にも通用するように工夫されているところ 塾の周りの環境駅からも家からも近いので、夜遅くなっても安心です。 大通りに面してるので明るいし人通りも多い。 塾内の環境自習室なども完備されており、休みの日でも勉強しに行ける。分からないところはその時にも先生に聞く事ができる 良いところや要望学校の授業では教えてくれない勉強のやり方やコツなどをプロが教えてくれ、受験に向けてもプログラムされているのでお任せできる その他気づいたこと、感じたこと休んだ時には補習が受けれるし、あらかじめ分かっていれば事前に受けれる場合もあるので、何か困った事があればいつでも気軽に相談できる

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.