学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 湘南ゼミナール 総合進学コースの口コミ

ショウナンゼミナール ソウゴウシンガクコース

湘南ゼミナール 総合進学コースの評判・口コミ

総合評価
3.573.57
講師:3.8カリキュラム:3.6周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:3.2

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

湘南ゼミナール 総合進学コース 新浦安校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

講師入塾前に大変丁寧に分かりやすく、細部に渡る説明をして下さったことが良かった。 カリキュラム学校の定期テスト対策にも力を入れて下さるという点が良いと思いました。 塾内の環境教室は明るく清潔感があり、新しいビル内にあるので、設備も全て綺麗で、また自習室もあるので、子供も自発的に通いたくなるような環境になっていて、その点が大変有難いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと講師の先生も皆、気さくで接しやすかったので、期の途中から入塾となった娘にも馴染みやすく、すぐに溶け込めた事が本当に有り難く、良かったです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 荏田南校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

講師明るく、ハキハキしており、子供うけも良く、楽しく塾に通ってくれてます。 カリキュラム塾の講義が始まる前に、宿題などで分からなかった点などを質問出来る時間を設けてくれている 塾内の環境自習室があり、講義以外でも利用出来る点や掲示物も色々と工夫してある印象があった その他気づいたこと、感じたこと進学する公立中学に特化しており、過去の進学実績からも安心して任せられる印象があった。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 鷺沼校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

講師授業が面白いと言って、宿題が多いにもかかわらず精力的に取り組んでいます。 カリキュラム小学6年生の2月から中学生の授業を先取りしてやるので、中学生になっても余裕を持って取り組めると思います。 塾内の環境建物自体が古いせいもありますが、教室や自習スペースが狭くてあまりきれいではないことが気になりました。 その他気づいたこと、感じたこと先生の評価も高く、本人のやる気もあり授業を楽しんでいるようです。今まで取り組んだことのない問題の解き方を学んで、応用していける力が身に付いてきていると感じます。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース たまプラーザ校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

講師きめ細かなフォローがよいです。とても熱心に対応をしていただいていると思います。 カリキュラム授業の予習・復習をしっかり行わないといけないところが良いと思います。 塾内の環境比較的新しいので、とてもあかるくて清潔な教室だとおもいます。 その他気づいたこと、感じたことはじめての塾でしたが、講師の先生が熱心に指導してくれてこどもも頑張っている姿が見られます。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース たまプラーザ校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金はそれなりにするが、カリキュラムなどを考えると費用自体は許容範囲内であると思う。 講師元気があってわかりやすい授業をしている。子供の目線で対応していて、子供にも評判が良い。 カリキュラム春期、夏期、冬期講習も毎回ある。基本的にこれらの講習には参加必須と見えるため、参加している。 塾の周りの環境駅通りに面しており、夜でも人通りがあるため、治安面では特に気にするところはない。 塾内の環境きちんとした建物にあるため、防音等の対応はなされている。自習室も完備されていて、良い。 良いところや要望強いていえば子供たちの様子をもっと発信してほしいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ時のフォローアップカリキュラムがほしい。また動画授業もあるが、フォローが必要な授業を見つけにくい。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 新松戸校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金他の塾と比べてみても低価格だと思います。冬期講習とかの講習代が月の授業料とは別に加算されるので、そこは高いなとは思いますが、他の塾に比べると低価格だと思います。 講師声を掛けやすい講師だと思う。そのせいか、皆が聞きに行くため時間がなくなってしまったりするときもある。 カリキュラム子供は塾が、楽しいみたいだが思ったよりは成績が上がらないのが悩みどころ 塾の周りの環境駅前で、回りにも塾がいくつかあるので通いやすいし、人通りも多いから安心して通わせれます。 塾内の環境出来てまだ、間もないので塾内はとてもきれいです。自習室もあり、テスト前には利用出来るのでありがたいです。 良いところや要望授業のやり方が、他の塾とは違って面白いなと思いました。スピードのある教え方がうちの子には学校の授業や他の塾と違って合ってるみたいです。 その他気づいたこと、感じたこと授業に出られなかったり、分からないところがあっても、もちろん講師の方に聞くのもありなんですが、Web授業もあるので、家でも確認出来るとこがありがたいです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 瀬谷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金授業料、テキスト代、季節講習などの金額は、さほど他の学習塾と変わらないと思っています。 講師生徒との距離が近く子供たちに興味深く分かり易く教えていただいている様子です。通い始めてから確実に成績が良くなった。 カリキュラムKクラス、Sクラスいずれも合った教材を利用している様子です。季節講習も短期集中で充実している様子です。 塾の周りの環境駅前にあり学校帰りに直接通えるところ、また送り迎えも問題なくできるところが良いと思う。 塾内の環境人数相応の教室の広さで問題なく授業に集中できる環境だと思います。 良いところや要望子供が今まで通り無理なく通え、集中して授業を受ける事ができれば良いと思っています。定期テストや季節講習のまとめテストの結果も自宅に送られたてきますし、入室、退室の様子も分かりますので問題ないと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 和田町校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金は高いと感じましたが、他の塾と比較してそれほど変わりないだ思いました。以前通っていた塾は1教科単位の料金設定でしたが、湘ゼミさんは数教科総合の料金だったのでよかったと思います、 講師時に厳しくもあり、また授業の様子を子どもにたずねるど楽しいし、わかりやすいとのことでした。また、入塾を考えた際に、電話をいただき、子どもの授業態度や今後のことを詳しく丁寧に説明して頂きました。子どもも、私も大変満足しております。 カリキュラムはじめは少し多いと思っていましたが、子どもが頑張って取り組めていたのでよかったと思います 塾の周りの環境大通りに面しており明るかったのと、帰りは遅かったので車で迎えに行ってましたが、車がとめやすかったです。 塾内の環境教室はレベル別、それほど多い人数ではなく、説明会など伺った際も整理・整頓がされていると感じました。 良いところや要望子どもが進んで通えることがいちばんだと思います。講師との相性が大事だと思います。とても、コミニケーションを大切にして頂いている講師の方々でしま。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 都筑ふれあいの丘校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金他塾と比べてもそこまで高い印象はない。オプション講座などが始まりだすと特に受験生の年は急激に上がる印象 講師基本的には明るい先生が多いので好感が持てる。 反抗期真っ只中な子供たちも信頼して通っているのを見ると、いい距離感を保ちながら接してくださっているのがわかる。 授業の良し悪しと、先生自身のレベル(生徒の気持ちの理解の深さや、面談の時の安心感など)には差があるように思える。 先生の異動も多く、良い先生ほどいなくなってしまう傾向も強い。 前任の塾長先生が、子供にも親にも寄り添ってくださるとても素晴らしい方だったので、娘の受験まで残ってくださらなかったのが少し残念。 カリキュラム学校の先取りをしてくれるので、授業中の発言も問題なくできていると聞いてます。 塾の周りの環境大通り沿いだが少し暗い印象。また車のお迎えの方も多く、夜になると車渋滞ができていることもあるため、少し危ないと思わされる時がある。 塾内の環境教室の数は多いが一つ一つがそこまで大きくなく、自習室などで活用すると手狭になる。エアコンが効きすぎている時があるらしい。 良いところや要望人事異動の告知のタイミングをもう少し早めて欲しい。 告知が急すぎて前任の先生方にちゃんとご挨拶ができなかったのが今でも悔やまれます。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 溝の口校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金近所の他の塾と比較して料金は安めな感じがしました。また学校の成績が良いと料金がだいぶ割引になる特待生制度のようなものがあるのが非常に嬉しかったです。 講師講師の方々は子ども達とのコミュニケーションが上手で、受験期も比較的楽しく塾に通うことができていたようです。ただ、宿題の量が非常に多く、同じことを繰り返しやることで解き方を覚えるというスタイルのため、思考力を伸ばすことは難しいです。元々理解力の優れた子は無駄な宿題をやることになるし、理解できていないのにただ繰り返している子は同じ形式の問題は解けるけど、少し形が変わると解けないということが起きるのが残念です。 カリキュラム教材は良いと思いますが、やはり質より量という感じでとにかく宿題も多いので、解いて丸つけまでがやっとという状態でした。本来、丸つけをした後に見直して間違ったところを一つ一つ正しく理解できるように確認することが最も大切だと思いますが、その余裕は無かったように思います。 塾の周りの環境元々治安は良い地域なので特に心配はしていませんでしたが、自転車で通う生徒が非常に多かったため、大通りを自転車で一斉に帰宅するのは少し危険な感じがしました。ただ、講師の方々はまめに声をかけたり、入口に立ってチェックをしたり、常に気にかけてくれていたようです。 塾内の環境広くはありませんが清潔で過ごしやすい雰囲気でした。生徒の数に対して教室が少ない感じはしましたが、現在は近くに別館のようなものができて、自習室なども確保できているようです。 良いところや要望講師の方々はとても親身になってくれますが、生徒数がとても多かったので全員に同じようにというわけにはいかないようでした。子どもの方から積極的に質問したり相談したりしていればいつも気にかけてもらえますが、中にはほとんどコミュニケーションをとっていないような生徒さんもいたと思います。 その他気づいたこと、感じたこと公立高校の受験に強いというイメージがありましたが、やはり私立の特に上位校の受験に対する対策はほぼありません。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 辻堂校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金初めての体験の人は、夏期講習を申し込むと7月の受講料が無料で受けられる。と言う特典があったが、普段通ってない子供にとったら、ついて行くのは難しいかと。他校と比較したら、少しずつ高めだった。 講師分からなくても、どんどん進めて授業するため、分からずに帰ってくる。 カリキュラム夏期講習を初めて受けると、7月分の1ヶ月間は無料で受けれてお得感か得る。 塾の周りの環境交通手段は自転車の人が多いです。駐輪場も完備してあり、満車だったら近くのショッピングモールにも置くことは可能です。駅から近い。 塾内の環境塾の敷地面積が狭く感じた。教室はそれなりの大きさに確保されているが、自習室はなく、廊下に机が置いてあり、それが自習室らしいです。 良いところや要望初めての体験だったからか、細かく電話連絡がきた。心配する親には良いだろうが、忙しい家にとったら迷惑しかなかった。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 戸塚東口校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金高い。子供3人通わせていましたが、兄弟割引が一切ありませんでした。 講師湘南ゼミナールの講師は声が大きくて元気。子供達のヤル気を引き出してモチベーションを上げてくれます。 カリキュラム学校の授業やテストに合わせて進めてくださいました。テストで点数を取れるように、プリントなどもくださいました。 塾の周りの環境うるさいクラスがあったようで、声が聞こえてくると言っていました。防音はされていなかったのかな?と思います。 塾内の環境先ほども書いたように、うるさいクラスからの声漏れが気になっていました。 良いところや要望上の子供は高校入学後も、よく講師に会いに塾へ行っていました。入試の前日に講師からもらったメッセージ入りの冊子もいまでも大切にしているほど、講師や仲間との結びつきが強い塾だと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 塚越校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金受講料金が、1カ月4週の時と5週の時で値段が変わり、他の塾ではなかった制度だったので家系的にもある助かった。 講師先生が子どもに、自らやる気を出す声かけをしてくれたので勉強に前向きに向き合うようになった。 カリキュラム毎回小テストなどを実施していたようで、子どもはゲーム感覚でトライしていたようだ。 塾の周りの環境普段は自転車で通塾していたが、歩いても行ける距離で雨のは歩いて行けた。 塾内の環境常に自習室にがあり、全体的に小さな塾だか、集中して勉強ができる環境はあったようだ。 良いところや要望仕方なのないことだが、学校からとても近かったので、同じ学校の生徒さんが多くて、時々ふざける生徒さんもいたようだった。 もう少し緊張感のある場所として配慮してほしかった。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 成瀬校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:2.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金教科数が選べず5科目のため、料金は割高である。毎年料金が値上がりしているが、言われた金額を払うしかない。 講師生徒の人数が多すぎて、個別的な指導がなかなか出来ていない。手が足りていない印象。 カリキュラム塾の教材のみで受験に挑めたが、上位校に合わせてつくっているので、真ん中以下の子には合っていない。 塾の周りの環境駅近くで、人通りも多く、街灯もあり、環境は良かった。ロータリーの目の前で車での送迎にもにも便利であった。 塾内の環境きょうしつが狭く、詰め込まれている印象がある。また、決まった自習室がなく、落ち着いて自習ができない。壁が薄く、隣の授業の声が聞こえる。 良いところや要望落ち着いて自習できる環境が欲しかったです。また、親がアクションを起こさないと、塾での様子が一切わからないところは、改善してほしいところでした。 その他気づいたこと、感じたことオンラインでの講座が増えて、休んだ授業全てが家でも学習できたらあいと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 鶴ケ峰白根校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金は他の学習塾とほぼ同額であると思います。教材は購入したが、授業で使用している。 講師一人一人が勉強に集中出来る様に、熱心に指導している。本人のやる気を出させ様と努力しています。 カリキュラム定期試験で良い点数が取れる様に、カリキュラムを組んでいる。今後は、入試対策も取り入れていくものと思われる。 塾の周りの環境交通手段は、徒歩、自転車、バス、親の自家用車による送迎が多い。国道に面しているので、人通りも多い。 塾内の環境教室は人数の割りに狭いが、学年毎に受講日が違うので、問題ありません。 良いところや要望自宅だと自分で勉強を進んでやらないので、塾に通っている方が良い。 その他気づいたこと、感じたこと夏季講習、冬季講習、春季講習があり、カリキュラムは十分です。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 上大岡校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金テキストや講師の内容に見合った料金設定であったと今考えると思う。 カリキュラムあまり内容に深みがなく、塾に通わせる意味がないと思える程度だった。 塾の周りの環境家からも近く、人通りも多いので、比較的安心して通わせることができた。 塾内の環境教室が開放的であり、適度な緊張感をもって勉強に臨める雰囲気があった。 良いところや要望もう少し講師の質を上げ、テキストも内容を応用的なものにした方が良い。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 武蔵中原校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金決して安くはないですが、べらぼうに高くもないと思います。テキスト代など、まとめて請求されるので、今月いくら引き落としなのかは、意識しないと驚く月もあります。 講師どこでもそうでしょうが、当たり外れがあるようです。学年があがると、人気でそうな実力もある先生に当たることが増えます。 カリキュラム宿題は多いと思います。テキストの関係で予習はし難く、復習メインになると思います。 塾の周りの環境やや大きめの道路沿いにあるので、人通りはあります。敷地内に自転車が止められるので、通いやすいです。 塾内の環境教室の大きさの割に生徒数が多いので、教室内は前後の間隔もかなり狭いらしいです。 良いところや要望保護者説明会が金土と二回開かれるのは、都合がつけやすくて良いです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 妙典校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金もっと安いとよいですがこのぐらいであればいいしかたのない金額だと思います 講師年が近い友達みたいなので良いのかわるいのかわからないところがあります カリキュラム先生がたとても熱心なな教えてくれているいんしょうです。自信がついて良いと思います。 塾の周りの環境環境はすごくよいです。明るいしとても安心して通うことができます 塾内の環境とても勉強に集中できる環境にあると思います。集中しないと周りに遅れをとるからです 良いところや要望よいところはわかるまでなんども指導してくれます。一生懸命やってくれるところです

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 鹿島田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金中三は志望校別で多少料金が変わった。私立・公立・公立旧トップ校・公立トップ校。 講師講師に差はあった。わかりやすい授業をしてくれる講師ばかりではない。ハイテンションで白けてしまう講師もいたが、物腰柔らかい講師もいた。 カリキュラムとにかく量をこなすようにしてくれた。教材だけでなく教室で手書きのプリントをくれたり、好きなだけ取り組ませてくれた。 塾の周りの環境駅前なので大雨の時は電車でも通える立地。 塾内の環境綺麗だった。駅近くで高層マンションの建物。下は大型スーパーのしっかりした建物なので当然外の雑音も入ることがなく、集中できた。 良いところや要望とにかくガンガンやらせる。雰囲気についていけない子は萎えてしまうが頑張ろうと思っている子はさらにやる気が出る。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 中山校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金他の学習塾よりはお買い得なのかと思いました。最初に払う初期費用が少し高かったですが、妥当な値段だと思います。 講師説明が上手い先生が多く、子供が理解しやすかった。苦手な算数についても相談しやすかったみたいで通うのも楽しそうだった カリキュラム教材は意外と簡単だったようで、子供には少し物足りなかったかのように思います。ただ簡単なので、すぐ解けて、勉強がすきになっていたように思います。 塾の周りの環境交通手段は徒歩なのですが、いえから少し遠かったのか、不安でした。 塾内の環境とくに自習室を使うこともなかったので、設備に不満はありませんでした、 良いところや要望先生への相談がしやすい環境だと嬉しいです。子供がシャイだったので、少し困っていたようです

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.