学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 湘南ゼミナール 総合進学コースの口コミ

ショウナンゼミナール ソウゴウシンガクコース

湘南ゼミナール 総合進学コースの評判・口コミ

総合評価
3.593.59
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:3.2

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

湘南ゼミナール 総合進学コース 市沢の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの生徒 の口コミ

料金私立高校3年間分くらい一年で使い切ったからすごい高くついたから親は大変だったと思う。高校のはじめの勉強わする人たちもいたからそれやったらもっとかかって大変だと思う。 講師万騎が原のとこよりはよくないし普通だし頭悪かったけど授業自体はどこも楽しかったと思う。あと先生が変わった人が多くて笑った。 カリキュラム使いやすいし、テスト前にめちゃ便利だったのを覚えてる。全教科欲しいと思ってた。卒業してからも割と使えるものがあったりした。 塾の周りの環境不便だった。万騎が原のとこより近いけど、歩くには遠すぎるし、バスだと近いからもったいないし、暗いまたばっかだった。 塾内の環境そとの道路が目の前だったから特に音がうるさい感じがした。あと教室が、結構小さめだった感じがする。 良いところや要望この塾の特徴である、成績を毎回全部張り出すことが、自身の実力の把握もできるし、上がっていたとしたら自信にもつながるからすごい良いものだったと思う。 その他気づいたこと、感じたこと先生がみんな面白いし、優しいし、楽しい授業ばかりで自習は辛かったりしたけど良い受験期間を過ごせた。メリハリをつける良い場でもあった。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 万騎が原の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの生徒 の口コミ

料金環境や教材が良い分、金額が高くて、私立の高校3年間分くらいを1年で使い切っていたのでだいぶ親は大変だったと思います。 講師3人先生がいたがみな砕いて話してくれてわかりやすかった。1人めちゃくちゃ早口の人がいたけど、例題が面白かったり楽しい授業だった。 カリキュラムいろんな問題があって、数もこなせるし、復習するとこもあって、やる気になる教科書、ワークシートだったことを覚えてます。志望校に届かなかった偏差値が30上がった。 塾の周りの環境バス停が目の前にあったし、終わる時間にちょうどよくバスがきてたから遅い時間だったけどすぐ帰れた。駅の近くだったから心配はそこまでしなくてもいい感じだった。 塾内の環境外の車の音も二階だったから余計に聞こえなくてよかった。知り合いが少ない環境だからこそ集中してできたし意識向上によい環境だった。 良いところや要望この塾の特徴である、全部成績を張り出すのが逆に自信にもなるし努力しなきゃっていうやる気につながっていた。あとあと思うとすごい良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと豆知識とか受験会場でやっておくべきことはたくさん教えてもらえたから当日すごい役だった。あとからあっても心配してくれたり、当日お見送りをしてくれたり楽しかった。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 希望ヶ丘の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金他の中学生の授業料が分からないので、何とも比較しにくいんですが、月毎によって授業料が変動するのは少しわかりずらいと感じました。 講師子供が分からない部分は丁寧に指導してくださり生徒思い保護者への対応もこまめに連絡くださりとてもいい先生方でした。 カリキュラム予習復習にもなる教材と、定期的に行う小テストやまとめテストで子供がどの程度理解出来ているか把握して、何が苦手で何が得意が分析している結果書をお送り頂いて、子供の状況を保護者側も理解する事が出来ました。 塾の周りの環境徒歩、自転車で通塾している人が多いと思いますが、駅からも近く人通りも多い場所にあるので、夜遅い帰宅でも心配は少なかったです。 塾内の環境自習室にもきちんと禁止事項の貼り紙などがあり、各教室の中にも中間、期末テストの点数が高い子供の名前が表記されていたりと、子供達が【自分も頑張ろう】と奮起するような環境なのかと思います。 良いところや要望塾の先生達の指導の仕方が我が子には合っていたのかと思います。受験前には家では集中が出来ないと毎日自習室に通っていましたが、勉強できる環境作りも先生達のおかげではないかと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 万騎が原の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの生徒 の口コミ

料金料金は自分の学習のためのものなので不満に思ったことは無い。妥当なのではと思う。 講師3人の先生に担当してもらっていたが、それぞれ距離も近く、相談をたくさん聞いてもらった。苦手な所を把握してくれていて、しっかりと指導してくれて良かった。 カリキュラム教材は反復学習をたくさん出来るもので、学習しやすかった。先生自作の教材もとてもわかりやすく何度も学習できたと思う。 塾の周りの環境自分の家から遠い教室を選んだこともあってバスに乗らなければならなかったので大変だった。しかし、不便ではなかった。 塾内の環境提出物を出す時、整理整頓されていたので、提出しやすかった。床はカーペットになっているので、足音なども気になることは無かった。 良いところや要望進むスピードが自分にとっては早く感じたが、たくさんのことを短期間で学べたので満足している。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 万騎が原の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金近くの塾に対して、一番安い金額、金額に対して内容が良く、満足している。 講師試験前は無料で指導していただけるので非常に良い。講師の印象も良い。 カリキュラム内容はよくわからないが、娘の成績が上がっているので良いと思っている。 塾の周りの環境駅より少しはなれているので少し不便だと思うが、娘は問題ないと言っている。 塾内の環境娘からは悪い話がないので、問題ないと思っている。特になしです。 良いところや要望安い、内容良く、満足している。ただし、時間が22時となり、遅いのが気になる。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 希望ヶ丘の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金は安くはないですが、自習室が使えたり苦手分野をプリントいただけてきたりを考えると納得の金額だと思います 講師子どもの性格をよく理解してくださり、自然にやる気を引き出してくださったので学習習慣がしっかりつきました カリキュラム普段も小テストがあり、宿題とあわせてコツコツ勉強しといかないととれないこともあり、親が言わなくても机に向かっています。定期テスト前は学校ごとに補講をしてくださりとてもよく面倒みてくださります 塾の周りの環境駅から歩いてすぐなので立地はいいと思います。バス停もすぐなので雨の日でも安心です。飲食店やパチンコなどもありますが特にそれがあるから困ることもないそうです! 塾内の環境塾がない日も自習室を解放してくださるので集中して勉強できるそうです。先生に言えばプリントもくださるので苦手を克服するにはいい環境だと思います その他気づいたこと、感じたこと先生がよく子どもをみてくれているなと思います。子どもの性格にあわせてぱっぱをかけてくださるので、うちには合っています

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 希望ヶ丘の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースのの口コミ

料金安くは無いですが、きちんと塾側から配られるパンフレットに1年間の支払いが明記してあるので予定は立てやすかったです。 夏期講習とかも、しっかりやって頂けるので値段相応かと思います。 講師人数は少ないですが少ないなりに一生懸命、教えて下さいました。先生による教え方の差は多少は、あるかとは思いますが、毎回しっかり宿題を出して下さったり、やる気が、ある先生方なので心強いデス。 カリキュラム無理させる事もなく出来る限りの範囲で組んで下さり、大きくついていけない様なとこまでのスピードある進みでは無いので助かります。 塾の周りの環境駅前にあり電車通学でも便利ですし駐輪場もあったので安心して通えました。 駅前に交番もあり心強かった。 塾内の環境駅前もあり部屋の広さは狭いですが学校の教室といった雰囲気でリラックスして勉強出来るかと思います。 椅子は、ちょっと硬いので長時間の学習は少し、お尻が痛くなるかと思います。 良いところや要望子供の気になる事を話すと事務の方から先生と、しっかり聞いて下さり面談もコマメにして下さったので、そこまで悪いところが目に付きませんでした。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 市沢の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

講師急な入塾でしたが丁寧な説明と対応をして頂きました。悪い点は、ありません。 カリキュラム受験対策が良いと感じました。本人に合うといいなと思ってます。 塾内の環境静かに学習できる環境だと思います。 教室が少し狭いかなという印象がありました。先生の声は、よく聞こえるのかもしれません。 その他気づいたこと、感じたこと本人のやる気だと思っています。先生達のサポートも期待しています。受験まで数ヶ月ですが頑張らせたいと思います。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 市沢の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

講師悩み等を聞いて学習方法を一緒に考えてくださったので安心して入塾できました。 悪かった点は今のところありません。 カリキュラムカリキュラムは学校より早いので繰り返し解き直しが できそうです。 悪い点はまだありません。 塾内の環境良かった点は授業中に騒ぐ生徒がいないこと、 自転車で通えること。 塾が狭そうなのでテスト時期に自習室が 使えるかは心配です。 その他気づいたこと、感じたことやる気があれば成績アップを期待できる 塾だと思います。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 鶴ケ峰白根の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの生徒 の口コミ

講師入った当初はとてもいい先生方だなと思っていました。 しかし、中3になると、先生も厳しくなってきてできない奴は頑張れみたいな感じで、ペースがどんどん速くなっていきました。宿題も過去問ばかり出されて、自分がやりたい苦手科目等に、重点を置くことができませんでした。 カリキュラム学校よりはるかに速いペースでやるので、そこら辺は学校についていけるのでいいと思います。 季節講習においては、5科目の宿題を1日でこなさなければならないので、部活との両立は大変です。 入試対策はクラスによってレベルが違いました。なんか比べられてるみたいで嫌でした。 塾の周りの環境道路沿いに建物があるので、授業中車やバイクの音がとてもうるさいです。 また小学生の通学路でもあるので、キャピキャピした声が聞こえてきました。 バスは最寄り駅が1分くらいなので便利です。 自転車は、駐輪所というのはなく、みんなゴチャゴチャに周りにおいてます。 塾内の環境自習室は私語厳禁とか書いてありますが、しゃべる人はしゃべるので、うるさいときがありました。また、自習室の扉は開けっ放しにされるので、授業の声がうるさいです。私は集中できませんでした。 良いところや要望私は宿題が多すぎて、それをこなすのに精一杯で、見直しをすることがあまりできず、苦手科目をいつまでも得意にすることは不可能でした。入試半年前くらいには、もう塾をやめてしまいたかったです。 宿題が多い点は、改善すべきだと思います。 その他気づいたこと、感じたこと私はこの塾をあまりおすすめしません。 個々のレベルをアップできる塾を探すべきだと思います。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.