学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 湘南ゼミナール 総合進学コースの口コミ

ショウナンゼミナール ソウゴウシンガクコース

湘南ゼミナール 総合進学コースの評判・口コミ

総合評価
3.563.56
講師:3.8カリキュラム:3.6周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:3.2

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

湘南ゼミナール 総合進学コース 金沢文庫東校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金高くもなく安くもなくこんなものなのかなと。ほかを見ていないのもあるが 講師進学指導が親身だったり、子供の様子を普段からしっかり把握している。 カリキュラム宿題が多く嫌でも学習習慣が身につく。結果、成績が上がっているのでいいカリキュラムなのかなと思います。 塾の周りの環境家から近く自転車での通学が楽。駅からも近く雨天時も電車で通える。 塾内の環境ライバルとなる子が何人かいて、本人の刺激になっている模様です 良いところや要望本人が意欲的で成績も上がっているのでいい環境なんだと思います。要望なし その他気づいたこと、感じたこと塾とは関係ないが、これから部活等がより忙しくなる中、今のモチベーションを維持してほしい

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 金沢文庫西校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金他と比較しても、あまり大差は無いので、とりあえず料金よりも通いやすさを選んでいる。 講師通い始めたばかりで、まだよくわからない。 もう少し様子を見る予定。 塾の周りの環境中学や他習い事の場所からも近く、今のところ問題なく通えているので、しばらく様子を見る。 塾内の環境1階フロアなので出入りしやすく、オーシャンで明るい印象を受けた。 良いところや要望遅刻や欠席の連絡がスマホからできるところや、日時の融通にも相談に乗ってくれそう。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 金沢文庫東校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金小学部の時は、授業料は安かったのですが、高校受験が近づくにつれて高くなりました。 その分塾の授業時間も増えるので仕方ない整って思います。 講師神奈川県の高校進学に関する知識が豊富で、初めての受験を安心して任せられました。 また、地元出身の先生が多いのか、ご自身のエピソードも交えて子供たちを指導していた様子に好感が持てました。 細やかにお電話頂いたのもありがたかったです。 他の塾と比較したことがないため、4にしました。 カリキュラムカリキュラム、教材はほとんどを塾任せにしていたので、詳しく分かりませんが、宿題が多く出るので勉強する習慣はがついたと思います。 塾の周りの環境家から近いので、ありがたかったです。 自習室が充実しているともっと良いかもしれませんが、集中出来る子は今の形態で問題ないと思います。 塾内の環境必要最低限の設備が整っているので、問題ないと思います。 商店街の2階にありますが、特に雑音等については子供からは苦情を聞いていません。 良いところや要望家庭ではなかなか勉強を習慣づけるのは難しかったため、プロにお任せできたのは大変良かった。 塾の先生からは、勉強については任せてもらって家では良く頑張っていると褒めてあげてほしいと言われていた。家でガミガミ言わずに過ごせたことは、家庭環境を整える上で一番良かった点だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと先生が割と頻繁に変わっていました。教室数が多い塾ですと当たり前なのかもしれませんが、子供と先生との相性の良し悪しがあると思うので、少し心配でした。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 金沢文庫東校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金正直なところ高い印象です。学習塾激戦区ですが他の塾より割高感があります。 講師わからないところに対して丁寧にきめ細かく指導してくれています。 カリキュラムまだ通いはじめて間もないのでまだよくわかりませんが、集中して勉強できているようです。 塾の周りの環境中学校周辺で駅にも近いため交通量も多く、立地は良いです。周辺にも塾がたくさんあるためお迎えの車も多いです。 塾内の環境駅近のため騒音などが気になりましたが問題なく集中できているようです。 良いところや要望わからないことに対して本人が理解し納得できるまで丁寧に指導して頂きたいです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 金沢文庫西校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金月々の授業料は内容から考えると適正価格だと感じるが、季節講習の授業料は高く感じる。 講師塾長の先生をはじめ、生徒さんが多いだけあり、子供の性格や得意不得意を見極め、的確な判断をして頂ける感じがした。無駄がない。信頼、安心してお任せできると思えた。 ただ人数が多すぎるが故に、とてもお忙しそうなので、話しかけにくいのが残念。まだ入塾したばかりなので、これからどの程度子供のフォローをして頂けるのか見守りたい。 カリキュラム授業初めのテキストは使わず、いつ誰があてられても答えられるように、子供達に考えさせる取り組みは素晴らしい。学力ももちろんだが、同時に集中力も養えると思う。 自習を自由にさせて頂けるのはとても有難い。 塾の周りの環境駅から近く、治安も良い。徒歩やバス、電車でも通いやすい立地だと思う。 塾内の環境窓がないのは構造上仕方ないが、もう少し間隔を空ける等できたら、子供達も落ち着いて集中し易いかと感じました。 良いところや要望授業内容と先生方の熱意。 子供の変化を感じ取ったら、モチベーションアップの為に本人に伝えてあげて欲しい。 家では褒める事がなかなか出来ないので。。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 六浦校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの生徒 の口コミ

料金他の塾と比べると、平均であると思う。また、フォローもしてくれるので、その様な面も含めれば、良心的な金額だと思う。 講師わかりやすい授業をしてくれる。 授業で分からなかったところは休み時間などで聞くことが出来る。 カリキュラム教材が豊富なので、多方面で内容を学べたから。 学校のテスト対策で使う教材もあるので何を勉強したらいいのか迷う必要が無い。 塾の周りの環境駅が近く交通の便はいいが、夜は少し暗く、駐輪場が少し狭いから。 塾内の環境クラスによって雰囲気は異なるが、みんなが同じ目的で勉強しているので集中出来るから。 良いところや要望先生がとても熱く、フォローしてくれる。 授業以外でも声をかけてくれ、気軽に質問などもできる。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 金沢文庫東校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金受験直前の対策授業は、それごとに料金があるため、セット料金になっているものの、やはり負担は大きい。 講師子供の性格を見抜いて、声掛けを行ってくれた。面談でも子供の状態をきちんと説明してくれた。 カリキュラムレベルに応じて扱う問題を変え、理解度を上げてくれる工夫があった。 こまめな小テストで振り返りしやすい。 塾の周りの環境駅前の商店街の端っこにあり、塾帰りも人通りが多く明るいため、通塾は安心でした 塾内の環境塾前が商店街の広場になっているので、イベント時は騒音が気になる。 教室が狭いため、自習スペースの確保が難しいようだった。 良いところや要望いつでも面談の希望があれば予定を組んでくださったり、何かあれば先生と電話で話すこともできたので、心強かった その他気づいたこと、感じたこと休んだ分は映像授業なども用意されているため、勉強しやすいと思う。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 金沢文庫東校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金価格感に対する情報に疎いため断ずるのが難しいが、少し高いと感じる 講師少し宿題が多いが、学習癖が付いており本人のモチベーションも上がっているため通わせて良かったと思う カリキュラム進学向けのカリキュラム、選抜クラス分けが出来ており、レベルに応じた内容での指導が行き届いていると感じる 塾の周りの環境駅前の商店街にあり、少し雰囲気が良くないと感じる酔っ払いも多少うろついているのも気になる 塾内の環境クラス分けされ、集中できる環境が用意されており同レベルの生徒との切磋琢磨が出来ていると感じる 良いところや要望子供は学校の先生よりも塾講師に対する信頼が高い点が良い。少し教室が狭いようにも感じたので改善してされるとありがたい

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 富岡校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金は高い。特に3年生になると、難関コース、特色検査、教材費がものすごい高くなって驚いた。コロナで合宿とかなかったから、まだマシだったかと思う。通信簿の45~42までの上位は奨学金制度が利用でき、それを励みに勉強も頑張れた。 講師一人一人に寄り添って授業が進められ、きちんと生徒がどういう子であるかを把握した上で的確な指導してくれていて、安心してお願いできたから。 カリキュラム先取り授業により、学校で復習し、しっかり身につくようになっていたこと。定期テストの直前にパワーアップ授業があったが、時間が長く、テスト前日は他の教科も自宅で勉強しなきゃ行けないのにパワーアップがあって、それが重荷になった。 塾の周りの環境駅前なので場所は悪くないが、駅から自宅までが遠いので、帰宅時間が遅いため帰り道が心配だった。杉田教室は、別の中学校だけなので、やはり遠くても富岡教室に通った。 塾内の環境教室は狭いですが、皆、集中して学習していた。周りの音はそれほど気にならなかったのではないでしょうか。 良いところや要望面談も希望すればすぐにしてくれ、何かあれば塾の終わった後でも電話をしてくれて信頼できた。塾の入室、退室にはメールが入り、安心できた。コロナでも一部オンライン授業になった時期もあったが、なんとか問題なく通うことができて良かった。最後の授業の後はお楽しみ会もしてくれ、高校入学後も、友人と先生に会いに塾に行ったりして、部活と塾と両方通ってる時は大変でしたが、子供にとっても良い塾だった時思う。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 富岡校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金通常の授業の費用は平気的だと思う。夏季、冬季の講習は少し高いような気がしていた。 講師子供の学力が落ち始めた時、すぐに連絡をくれて今後の指導方針を説明してくれ大変有賀徳思った。 カリキュラム特にエピソードはない。少し教材の量が多いように思ったが、子供がそれなりに取り組んでいたので大丈夫だとおもっや。 塾内の環境校舎は古いが特に不満はなかった。子供も特に不満を言うこともなく勉強に集中できたと思う。 良いところや要望一人一人の生徒に対して親身になって指導してくれたように感じる。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 金沢文庫西校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金は高くもなく、安くもないと思います。夏期講習などはふたんは大きかったです。 講師進路や問題解決の相談、ポイントを確実に指導していただけました。 カリキュラム進学高校に合わせて選定、カリキュラムも進学高校に合っていたため、納得感がありました。 塾の周りの環境交通手段は自転車、近くに商店街があり人通りがあります。治安は良かったと思います。 塾内の環境自習室があり雑音かなく、勉強に集中できる環境にあったと思います。 良いところや要望わからないところが理解できるようになる。塾とのコミュニケーションがとれると質問がしやすくなる。 その他気づいたこと、感じたこと体調不良等で休んだとき、補習があり助かってました。応用力を身に付けてための訓練もしてもらいました。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 能見台校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金低学年のうちは、安いが学年上がるにつれて高額になる。慣性の法則が効き塾のシステムに頼りきってしまい、費用度外視になる。 講師進路指導は、生徒希望より、塾の成果や実績を上げることを重視しすぎている感あり。 カリキュラム適宜資料を与えているようであった。しかしかなり量があり整理するのに大変であった。 塾の周りの環境能見台駅から徒歩3分程度。メインストリートで夜も明るく防犯上も良い。ローソン、セブンイレブン近くにあり。 塾内の環境家で勉強するより良い環境とのことであり、授業なくても毎日自習室を利用していた。 良いところや要望勉強を日頃から取り組む習慣がつくのが良い点。勉強の点数で全てを判断するような価値観が刷り込まれてしまう。勉強をいかに活用していくかの指導があればなお良い。 その他気づいたこと、感じたこと特になし。勉強のことや、日頃のことについては、中学校の先生より親身に熱心に取り組んでいるようにかんじた。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 能見台校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金は、受けてる授業のわりに高いと感じました。 講師授業のテンポがよく、飽きさせない。中学の塾への準備だったが、勉強をする姿勢をインプットされた カリキュラム英語だけの受講だったが、中学校で学ぶ内容の予習が出来、中学校の授業に入りやすかった。 塾の周りの環境駅からは、近かったが、入っているテナントの周りは、薄暗く、心配になった 塾内の環境冷暖房完備でした。しかし、教室が狭く、となりの人との距離がちかい、と思いました。また、2階までいく階段が薄暗く、あまり良い印象はありません。 良いところや要望たとえ私立へ行くと決めたとしても個人にあった対応をして欲しいです。数字ばかり気にして生徒の要望はあまり聞いてくれません。 その他気づいたこと、感じたこと講師もキツくあたってくることがあり、良い印象ではないです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 金沢文庫西校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金体験の月は1ヵ月無料。うちの場合は春季講習と体験月が重なっていたので、他のようにもう少し割引が欲しい。入会金が大きい。 講師学校の特徴をよくおさえている。テスト対策やら傾向に詳しいので安心感がある。 カリキュラム平日プラス土曜日の授業なので、体力調整ができる。 宿題が多いようです。 塾の周りの環境比較的駅に近いが、帰りのお迎え時には車を止めやすいところにあるので帰り待ちができる。 塾内の環境仕切りのある自習室ではなく、一般の空き教室のようです。現在はコロナ禍なので食事をするのには配慮が必要のようです。 良いところや要望常に模試やテストの順位が、張り出され頑張ろうという意識になる

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 能見台校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金中3はすごい高くなる上にさらにオプションを選ぶと凄い金額になります。予備校とそう変わりません。 もう少し下げてくれると助かります。 講師体験授業期間が終わった後や塾内のテストの後などに教科ごとの状況などを報告してくれる。 カリキュラムまだ入塾してそれ程経っていないのであまりよくわかりませんが、中3の3月にオプションで特色検査などの特別授業を受講を決めなければならないのはちょっと早いなと思いました。志望高校もまだきまってないのにとりあえず受けとくという料金ではありません。 塾の周りの環境環境はそれ程悪くないと思います。駅前の通りに接していて1人で通塾させるのにそれ程心配ではありません。 塾内の環境 子供に中3の先輩の人数を聞いてびっくりしました。 授業中、しゃべっている生徒がいてもあまり注意しないと子供が言っていました。 良いところや要望 子供の質問などにすぐに対応できる環境にしてほしいです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 能見台校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金は高いと思いますが 定期テスト対策をしてもらえる事を考えると妥当なのかとも思います。 講師熱心に指導してくださるので 子供も質問しやすくとても良い関係を築けていたと思います。 カリキュラム受験勉強だけでなく定期テスト対策も丁寧にやってもらえるのでとても良かったです。 塾の周りの環境治安の良い場所なので特に心配はなかったです。周りに遊ぶ環境もないのでその点も良かったと思います。 塾内の環境通っている当時は 教室も狭く自習室が騒がしいことも多かったようです。 良いところや要望勉強以外の事も気にかけてもらえていたので 学校の先生よりも頼りになりました。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 富岡校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金教材費が高いと思う。それ以外は時間と内容的に集団塾としては高くはないと思う。 講師自分の体験談などを織り混ぜつつ、一生懸命に教えてくれる。時間外でも丁寧に対応してくれ、自習環境としては良いが、入試対策授業に走り過ぎてる気がする カリキュラム宿題の量が多く、定期テスト前でも入試対策授業をしてたので、子供が混乱したし、困ってた。 塾の周りの環境友達も居たので、塾に通う事(生活のリズムの変化)にはすんなりと馴染めた。塾の下にコンビニがあるので、周りにつられた買い食いしたがる。 塾内の環境在籍人数が多く、教室も広くはない割に、自習する環境は確保されているところは良い。 良いところや要望学習環境としては悪くない。自習や宿題をしにきなさいと声かけてもしてくれるので、通いやすいと思う。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 六浦校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金夏期講習は教科書代のみで、授業料は無料だった 講師夏期講習に通っただけですが、何度は息子の様子を電話で伝えて下さり、丁寧の対応でした。 カリキュラム息子は楽しく通ってました。 塾の周りの環境踏切を渡らないと通えない点があまりいいとは言えませんでしたが、自転車が止められるのはよかったです。 良いところや要望息子は楽しく通っていたので、特に要望などはありません。また機会があれば通ってみようと思います。 その他気づいたこと、感じたこと塾長の先生が息子に手厚く指導してくださり、夏休みを有意義に過ごせたので、今年も行ってみようかと思ってます。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 能見台校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金は少し高めだと思います。クラスが上がるほど合格実績には貢献してるのに料金が上がるのはきついです。 講師一人一人の苦手科目などを3年の追い込みの時期には、細かく分析していただき、成績が伸びました。また、授業のたびにやる気が伸びるような熱意のある授業や質問しやすい環境もとても良かったと思います。しかし、2年のとき、理科の授業が終わらない先生がいたり、3年でも宿題を提出しなくてもいいという先生がいたので先生によって、良い悪いの差が大きかったです。 カリキュラム3年生の9月以降に配られるパスポートテキストは大事なところがまとめられていて使いやすかったです。でも、もう少し早く配ってくれていたら、夏の時間がたくさんある時期にやれこめたかなと思いました。また、社会のまとめたテキストはとても使いやすかったです。また、カリキュラム通りに授業が終わらない先生もいました。 塾の周りの環境交通手段はバス、または自転車や車、歩きの方が多いです。帰りは夜遅いと、人通りも少なくて暗い道を一人で通らなくてはいけないので不安は大きかったです。 塾内の環境人数が少ないときや、テスト前はとても集中できましたが、人数が多いとやがやしてきたりAクラスやBクラスがエスクラスの自習室に入ってきて遊んでることがありました。 良いところや要望学習受けジュールを立てるのはいいことだと思いましたが、あまりにも書くことが多すぎるので、やることリストと、時間のところだけでいいと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと定期テストで仮内申がかかってる大事な時期なのに、入試の方が優先されすぎて、テスト勉強がおろそかになりました。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 能見台校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金は他の塾と比べても平均なのではないかと思います。ただ、季節講習の料金と通常の料金が重なる時期は負担が大きいです。 講師子どもの性格を把握してモチベーションを常にあげようとしていただいたと思います。受験までの間、成績が落ちてしまった時には前に向ける様に相談に乗って下さいました。 カリキュラムカリキュラム、教材、季節講習などは、今までの塾の蓄積されたデータに基づいて構成されていると感じられました。数十名でクラス分けされての授業ですので、子どもの性格によっては理解までいかずに進むこともある様に思いました。 塾の周りの環境交通手段は徒歩、自転車などで通う事が出来、駅からも徒歩で数分のところにありました。大きな道路に面していましたので、人通りもあり、帰りもさほど心配する事もありませんでした。 塾内の環境教室は1階と2階にありましたが、全体的に狭く感じました。教室の間口や2階への移動も沢山の子どもが行き交うには厳しいという思いもありましたが、騒音・雑音等はなく、皆集中して勉強している様でした。 良いところや要望やはりこれまで蓄積されたデータと講師の先生の授業も分かり易かった様で通わせて良かったと思います。塾での様子や学力についてもこまめにご連絡を頂けましたので、安心でした。講師の方も移動があるようで、相性の良くない講師の方にあたってしまうとモチベーションを維持するのが難しいのかもしれません。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.