TOP > 湘南ゼミナール 総合進学コースの口コミ
ショウナンゼミナール ソウゴウシンガクコース
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
講師先生が遅れてる子供に対して親身になって相談してくれるところがすごくいいです。 カリキュラムうちの子供には少し難しいようですが、何とか頑張っている感じなので、これからも見守りたいです。 塾内の環境部屋自体は少し狭く、となりの部屋の声が聞こえるのが少し残念ですが、それは許容範囲だと思ってます。 その他気づいたこと、感じたこと勉強を遅れてる生徒に対して、補習をしてくれるところがすごく嬉しいです。ついてこれない生徒をきちんと指導してくれるのが良かったです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金受験生だから高かったですが、標準の範囲内だったと思っています。 講師宿題が多く、受験生として必要な勉強量を自然にこなせていたと思います。 カリキュラム量が多く、受験生として必要な勉強量をこなせていたと思います。 塾の周りの環境駅からは遠く、特に寄り道するようなお店もないので、安心でした。 塾内の環境狭そうな印象でしたが、特に散らかったりはしていないようでした。 良いところや要望学年の途中から入りましたが、追いつけるように配慮していただけていました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金むちゃくちゃ高かった覚えはないので、平均的な料金だったのでは? 塾の周りの環境比較的家から近く、遅くまでバス通りもあり、人通りもあったので、治安や立地はよかった。 塾内の環境バス通りに面していたため、必ずしも静かとは言えなかったが、勉強の妨げになるほどではなかった。 良いところや要望先生によって、教室の雰囲気は大きく変わったようです。先生の人事異動も多いので、年により合う合わないは大きいかもしれません。 その他気づいたこと、感じたこと自転車置き場がなく、歩道に停めていますが、狭いため置けないこともあり、そこが要改善点です。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
講師テキストを見ないで子供たちに教えていて、優秀な講師がたくさんいるなと思いました。 カリキュラムはじめはわかりやすかったようだが、だんだん難しくなって、ついていくのが大変だった。部活との両立が大変だったので、もう少しケアしてもらえたら良かったなと思う。 塾の周りの環境駅前でマクドナルド、コンビニ等があり人目も多かったので安心だった。夜は酔っ払ったサラリーマンなどがいるので、心配な面もあったが比較的明るいので通わせるにはよかった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金一緒に通っていた同級生が居たので、どうしても続けたいという意思が固く、結局卒業まで通いましたが、我が家の経済事情を考えると高いと言わざるを得ない費用でした。月額料金の他、教材費、模試の試験費用等仕方がないのでしょうが、色々と費用は掛りました。 講師娘が塾から帰ると度々先生の話をしていたので、溶け込めていてとても良いと感じていました。塾にも進んで通っていたので魅力があってのでは、と感じています。 カリキュラム教材の表紙が一緒で見分けがつかない。また、宿題が多過ぎてそれに追われてる印象でした。 塾の周りの環境立地は駅に近く、駅から明るい大通りだけを通って通えたので、夜遅くになっても比較的安心きて通わせられました。 塾内の環境自習室をよく利用していたので、家に居るよりは集中して勉強出来る環境だったのかな、と思います。ただ、同じ自習室にいる学生の喋り声が煩かったり、隣の部屋にいる先生の声が気になったり、という事は言っていました。 良いところや要望自習も含めて、子どもの面倒見がとても良く有り難いと感じていました。模試が定期的にあるので学習能力の向上や課題がひと目で分かり、その点は良かったと思っています。 その他気づいたこと、感じたこと成績自体は伸ばす事が出来ましたが、結果として公立の志望校は落ちてしまったので、その点では残念でしたし、不満もあります。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金教材費や月謝など月によってはかなり高額になるが受験前なのでしょうがない。 講師先生が親身になって進路について考えてくれていることが伝わり子供にとって良い影響を与えていること カリキュラム地域に密着しているので定期テスト対策などキメが細かい対応だと思う。 塾の周りの環境徒歩で数分の距離なので多少帰りが遅くなってもあまり心配になることはない 塾内の環境教室はとても狭いが無駄なものはないので勉強に集中することができる環境だと思う。 良いところや要望学校の成績や内申点によって奨学金制度があるのが良いと思う。先生の指導も熱心なので本人もやる気を出して勉強に取り組んでいる
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します