学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 湘南ゼミナール 総合進学コースの口コミ

ショウナンゼミナール ソウゴウシンガクコース

湘南ゼミナール 総合進学コースの評判・口コミ

総合評価
3.573.57
講師:3.8カリキュラム:3.6周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:3.2

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

湘南ゼミナール 総合進学コース 北寺尾校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金夏期講習からで友達紹介があって無料で通えたのと他の塾に比べて安かった記憶がある 講師子供が分かりやすいと言ってた気がするが、初めての受験で私も勉強不足だったのもあり、保護者への説明が分かりづらかった カリキュラム夏期講習、冬季講習にはしっかりやって頂き、授業のない時間も勉強でき、質問にも答えて頂いたと聞いている 塾の周りの環境自転車で通える範囲で、近くにコンビニもあるので便利でした。ただバス通りに面していて交通量が多いのが心配でした 塾内の環境実際に授業風景を見たわけではないのでどの位の部屋にどの位の人数がいたかはわかりませんが、少し狭く感じました 入塾理由高校受験の為の入塾で、本人が友達も通っているので通いたいとの事で。 定期テスト定期テストはありました。その度に評価して、指摘して頂きました 宿題宿題は子供に任せて、見た事がなかったので分からないです が、出来ずに焦っていたという感じではなかったです 家庭でのサポート説明会には参加しましたが、仲のいい友達がいて一緒にやっていたので、特に親が何をしたというのはありませんでした 良いところや要望5教科に対応していた割には受講料が安く、受験指導もして頂き助かりました。 その他気づいたこと、感じたこと特にないです。部活が終わった後の夏期講習からの通塾でしたが、成績も上がり良かったです。 総合評価なんとかうちの子は頑張ってついていっていましたが、ついていけない子にはかなり厳しい塾だったみたいです

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 鶴見校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金は一般的だと思う。季節講習や教材代にまとまった支払いがかかるが、そこまで負担になる金額ではない。 講師わかりやすい指導をしてくれる講師が多くよかったです。また、相談にも乗っていただいてたみたいです。 カリキュラム教材は反復練習の出来ないもので、別教材が必要かなとおもいました。 塾の周りの環境駅からは近いです。ビルのテナントですが、他の会社のかたも頻繁に出入りされてます。教室の狭さが気になります。生徒同士が近く、不便らしいです。 塾内の環境人数の割に狭く窮屈にみえました。自習スペースがなく、空き教室で勉強してました。 入塾理由学習習慣を身につける為に子どもに寄り添った指導をしていただけると思い決めました。 定期テスト小学生なので、定期テスト対策はありませんでした。塾ないのテストは毎回ありました。 宿題宿題は多いですが、難易度は低いです。授業の復習がメインです。 家庭でのサポート塾の宿題ページの確認などの手伝いをスリ程度で特に何もしてません。 良いところや要望テキスト外から宿題が出たりする場合、受け取って無いこともあり困りました。 その他気づいたこと、感じたこと中学生になると指導は厳しいのがわかるのか、中学生になったら塾を変えたいそうです。 総合評価受験を目指さない子にはいいと思いますが、向上心のある子には向かないと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 上末吉校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金多分平均位だと思い入塾したが、もっと安い所もあった。友人が通っている、定期テスト対策、模試等、総合的に判断した 講師体験の初回は授業の進度が速く付いていけない様子だったが2回目以降慣れてきて落ち着いた、と連絡をくれた カリキュラム体験の初回は授業の進度が速く、ついていけない様子だったが、2回目以降は慣れて発言できるようになった。 塾の周りの環境大通りに面している 歩道が広い 人通りが多い バス停が目の前 コンビニエンスストアが近い 塾内の環境冷暖房あり 教室内部は狭い 机椅子は古い 廊下にロールペーパーが置いてある 入塾理由以前兄弟が通っていた 徒歩で通える 駐輪場がある 近くにコンビニがある 定期テスト学校別にクラス分け予定 定期テスト予想 日曜授業の実施予定 宿題平均的かやや少ない 塾の前日に1時間程机に向かえば終われる量 良いところや要望退室時間が一定でないので遅くなる時は保護者が時間を確認できる方法があると良い

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 鶴見校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

講師プロの講師がしっかり指導してくれ、質問や志望校の相談も受けていただいた カリキュラム高校受験対策だけでなく学校の中間試験、期末試験対策も行ってくれるため 塾の周りの環境鶴見駅から近く、車での送迎もしやすいです バスターミナルで車もUターンできるので、雨の日でも便利でした 塾内の環境鶴見駅から近くにあるものの、遮音性が優れた建物内にあります 駅から近くのためか少し狭いが自習室もありました 入塾理由交通の便がよく駅から近く車での送迎もしやすいため 講師がしっかりしてそう 定期テスト中間試験、期末試験の範囲を学校別に行ってくれ、傾向なども説明してくれた 宿題毎回宿題が出ていますが、量は少なく負担にならないので学校の授業にも影響は出ないです 良いところや要望立地が良く通塾しやすい 受験対策だけでなく学校の中間試験、期末試験の対策も行ってくれます 総合評価学校の中間試験、期末試験対策だけでなく高校受験対策も行ってくれるので、学校の授業について行けてない生徒でも対応出来る

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 鶴見校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金値段の割に対応がしっかりしている(分からないところを質問できるなど)から。 講師娘が話しやすいと言っていた、私も話しやすく、話も分かりやすくて良かった。 カリキュラム娘には少しレベルが高かったみたいです。学校のワンステップ上をいく感じでした。 塾の周りの環境駅が近いところが良かった(明るい、人が多い)、ただ、車で迎えに行くにはあまり向いてない、治安は悪いわけではない。 塾内の環境整理されてはいる、ただ、授業中の外のクラクションや話し声が気になるらしい。 入塾理由娘の友人に誘われ、塾の授業の雰囲気も良かったから。値段がちょうど良かったから。 定期テストテストの2週間ほど前から通常授業が過去問を扱うようになります、テストの2週間ほど前から日曜日に補習があります。 良いところや要望机をひとりひとりで分けて欲しい、階段をもう少し明るくして欲しい。 総合評価デメリットがあっても、先生の対応が良かったので(デメリットをカバーできるくらい)この評価になりました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 上末吉校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金夏期講習の無料体験だったのですが、結局通わなかったので、お得かどうかは分かりません。 講師毎回の小テストで点数が取れない時は、早めに塾に来るようにと言ってくださり、親切だと思いました。 カリキュラム集団塾なので、個別に苦手克服の為の教材を揃えて下る訳ではありませんでした。 塾の周りの環境大通りのバス通り沿いで、夜も明るい道沿いにあったので、バスでも自転車でも通いやすかったと思っています。 塾内の環境集団塾はどこも狭いかと思いますが、こちらの教室は、特にパーソナルスペースが狭いと感じでした。 入塾理由本人がなぜか、知っている人が少ない塾に行きたいと、自分で見つけて来ました。 定期テスト夏期講習のみの受講だったのと、1学期の成績が良くない為の通塾だったので、定期テストまでには至りませんでした。 良いところや要望塾での様子を電話で連絡してくださったり、先生方が親切だと思います。 総合評価ごく短期の通塾で、定期テスト等の結果も特に変わらなかったので、何とも言えません。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 鶴見校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金受験期の講習料金も含めて妥当な金額だと思います。模試も繰り返し受けられたのでとてもちょうどいいと思います。 講師一人一人は先生との得意不得意はありましたが、基本的には授業のテンポもよくクラスごとに進捗が合わせられていたので良いと思います。 カリキュラム学校の進行より早いことが多く予習として活用することが出来たので学校での授業で困ることが1度もなくテストで点が取れるので成績も高くいられました。 塾の周りの環境駅近なので遠い人はバスや自転車の人が居ましたがバス停や駐輪場が目の前なので便利でした。少し遠くから来る人や私立の人も難なく通えました。 塾内の環境少し外の交通が多いので雑音はありますが、あとは講師の方が授業中にうるさくならないよう教室外や自習室を静かに保ってくれました。 入塾理由近所にある評判のいいグループ塾であり、体験での授業の進め方があっているように感じたから。 良いところや要望一番の良いところは授業ペースが早いので直ぐに受験に向けた授業に入ることが出来たことだと思います。 総合評価先生の声が通る人が多く分かりやすく教えてくれて正解者が少ない問題は類題をやりペース良く進めてくれるところです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 鶴見校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金一般的だとは思います。ノウハウ代としてとは思いますが教材は高いかなあ。 講師もう少し子ども一人ひとりに手厚く接してほしい。指導が画一的な印象。 カリキュラム指導が画一的な印象。子ども一人ひとりに合った勉強法や弱点分野の指導、宿題とかがあってほしい。 塾の周りの環境環境は特に問題ないです。 駅に近いため電車を使って通う子たちもいます。 治安も問題ありません。意外と静かな立地です。 塾内の環境少しせまいです。 エレベーターが遅いので時間ギリギリになると待たされて遅刻します。 入塾理由公立校受験に強そうと思ったため。大手の中から選びました。また、駅近くで通い安かった。 定期テストある。 テスト前の日曜日二回学校別対策授業。 過去問等で演習と解説。 宿題もっと出しても良いくらい。授業で終わらなかった問題が宿題になります。 良いところや要望子ども一人ひとりの出来に応じた指導をしてもらいたい。勉強法とかももっと具体的に。 あと、定期的に行われる説明会が一般的な内容ばかりで毎回同じような説明のため時間がもったいない。 難関校を受ける子向けの説明やアドバイス等、クラスに応じた内容にするとかしてほしい。 総合評価もう少し丁寧さがほしいです。子ども一人ひとりの弱点に対する勉強法のアドバイスや宿題などが欲しい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 鶴見校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金他と比べて安い上、月の授業回数によって金額を変えているなど良心的に感じた 講師大きい声で丁寧に説明。こちらの質問にも直ぐに答えてくれたり、臨機応変に対応してくれた。 カリキュラム夏期講習の体験と長い期間の体験が可能 夏期講習を無料で体験させたりと数回通うことで合っているか確認をさせてくれたところ 塾の周りの環境駅から近く、人通りの多いところを通るのが良い。ただ、短いが暗めの道を通る。企業も入っているビルのため、人の出入りが多い 塾内の環境教室が区切られており、声があまり漏れてないなく、照明が明るい。冷暖房もしっかりしており、清潔感がある。 良いところや要望駅から近く、何より講師の対応が良かった。テストの結果より、どこが苦手か、どのように勉強していくのがいいかなど、アドバイスしてくれた。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 上末吉校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金特待制度もあり、頑張れば安くなる。 集団塾の平均的な料金だとおもう。 講師その都度、足を運ぶことにはなったが、説明会や入会手続きなど、丁寧の説明がなされた。 体験期間中も電話で子供の様子などを伝えてくださり、親切だった。 カリキュラム特に悪い点は無し。 生徒のレベルに応じたクラスが設定されている為、 無理なく講習を受けられる。 塾の周りの環境大通りに面していて、明るく 自宅からも近い為良い点ばかり。 塾内の環境教室は狭い感じがするが、何処の塾も似たような環境なので、気にならない。 整理整頓されていて、綺麗。 良いところや要望成績が上がった! 分からなかった問題が1人で解けるようになっていた! など、本人が身をもって感じられる成果があると、勉強もやる気に繋がり嬉しく感じると思う。 なかなか家では、難しいので、講師の方々に委ねます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 上末吉校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金は、少し高めだと思います。もう少し下げてもらえると嬉しいです。 講師授業で分からない所は、とても丁寧に教えてくれる。ただ、聞きたい人が沢山いるので先生の取り合いになる。 カリキュラム学校のテスト対策がに向けてカリキュラムがしっかりしていた。冬休みも冬期講習があるので安心。 塾の周りの環境バス通りに面しているので、周りにコンビニがあったりして夜でも明るいので安心出来る。 塾内の環境教室内は、キレイに整頓されている。 もう少し、生徒同士離れて勉強出来た方が良い。 良いところや要望学校のテスト前は、テスト対策の授業を受けられる。料金をもう少し下げてもらえると嬉しい。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 上末吉校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金他の塾がもっと高い授業料なので、割と通いやすいお値段だったけど、支払いが決して楽ではなかったので 講師全体的には良かったのだが、何度か講師の先生が変わって 新しい先生で大丈夫なのかと心配になった。 カリキュラム簡単でもなく無理でもなく、子どもに合ってた。受験直前はさらに集中して授業を行ってくれたのが良かった 塾の周りの環境自宅から通いやすく、時間的にも無理がなく通えた。 近いに勝るものはない 塾内の環境面談に行くと、テストの成績で良い点を取ったら張り出されてたの見れたりしたのが良かった。 良いところや要望面談も良くやってくれて、電話相談も良くやってくれたのは良かった その他気づいたこと、感じたこと特になし。良くお世話になってました。子ども自身も、 楽しく通えていたので良かった

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 上末吉校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金正直子供の成績が上がらないので授業料は高く感じています。上がっていれば特にないです。 塾の周りの環境自宅から近く便利です。ただ、駅からは遠いので遠くから通っている方はいなさそうです。 塾内の環境授業風景を見たことがないのでわかりませんが、特に不備はなさそうです。 その他気づいたこと、感じたこと特に感じたことや気づいたこともありません。 成績が上がるようにしてほしいです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 鶴見校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思うが、教材費が高めに感じた。 中学生は特待生制度があるみたいです。対象になればお得です。 講師個々の学習状況、理解度を把握されている気がする。アルバイトがいない点は良い。 カリキュラム教材は多いと思う。良いかどうかはわからないが、子どもがやりきれば、学力は上がるのだと思う。 塾の周りの環境駅に近く、飲み屋も少ないエリアなので治安は良い方だと思う。 塾内の環境教室の壁が薄いのか、たまに他の教室の声が聞こえると言っている。教室が汚いや暗いなどはない。飛沫対策で黒板前(講師が話す箇所)にビニールカーテンがあり、声が大きくなりがちなのかもしれない。 良いところや要望面談も希望すれば実施いただけるので、希望したいと思う。強制的な面談実施や、頻繁に電話が来るとかはない様子で良い。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 北寺尾校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金特に悪いことは無い 共通のカバン等無くて良い 特に問題なしです 講師塾に関しては 主導していない為 認識していない 宿題があり 四苦八苦しながら いやいや実施している カリキュラム子供が楽しいと思えるような問題を提供し 勉強が好きになるようなカリキュラムを提供してほしい。 塾の周りの環境街灯が少ない道を歩く為 懐中電灯を使用している 教室が バス通りに無い方が良い 塾内の環境教室に行ったことが無い為 環境は不明 バス通りの為そこそこ雑音はあると思われる 良いところや要望土日祝日など自習出来るスペースの開放があれば良い 講師が面白くて良いと言っている

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 北寺尾校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金結果が全てと考えると費用対効果は低い 講師こまめに家庭に電話連絡があった 逐一報告があり状況が分かってよかった カリキュラム結果が全てと考えるとたいした結果にはならなかった ほんとうに意味があったのか分からない かつ費用対効果はない 塾の周りの環境自転車通学出来て便利であった 交通費もかからず経済的であった 塾内の環境中に入ったことはないが環境は良さそうに見えた よくわからない 良いところや要望本人が納得していたのでよかったと思います 要望は特にありません

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 北寺尾校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金はちょうどよいくらいだと思います。特に不満もありません。 講師講師がどんな人かよく知らないが、アドバイス、励ましの声かけはよくあるみたいです カリキュラムテキストで基本と応用をじっくりやり、ミニテストやまとめのテストなどで苦手なポイントを洗いだして復習できているのでちょうどよいです 塾の周りの環境バス停の目の前で便利ですが、塾の玄関開けたらすぐ車道で歩道も狭いので少し不安です。自転車で通学していますが、周りに坂道が多いので少し大変そうです。 良いところや要望他と比べたことがないのでよくわからないのですが、加湿器、空気清浄機はおいてほしいです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 北寺尾校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金全体的には安かったが、夏期講習などのイベントごとがとても高く設定されていた! 講師様々な講師がいて、色々が学習方法を考えながら学習出来ていたと思う! カリキュラムカリキュラムを子供のレベルの少し上くらいで学習させてもらえていた! 塾の周りの環境狭く車通りが多い道が多かった。また夜になるととても暗く危ない道が多い 塾内の環境学習場所が狭かったので、集中できる環境ではあったと思うのだが、生徒が多い日は圧迫感があった! 良いところや要望先生と子供たちの距離感が近いため、コミュニケーションが取りやすくとても良い環境だった! その他気づいたこと、感じたこと基礎学習の時間をもっととってもらえるとありがたい。また室内をもっと明るくしてほしい!

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 鶴見校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金普通だとは思うが、教材代が何気に高かったり、受験時はいろいろ追加費用が多い。 講師友達もいるし本人は嫌がらず通ってるが、指導の面ではよくわからない。本人のやる気があまりないから。 カリキュラム多少、学校の成績は上がったが、受験対策まではきっちりできているかはわからない。 塾の周りの環境駅からすぐだし、人通りは多いけど、治安は良くもなく悪くもない感じ。 塾内の環境雰囲気がアットホームな感じですが、アットホームすぎて、騒がしかったり、馴れ馴れしかったりする気がする。 良いところや要望雰囲気は良いと思うが、質問など出来ないタイプの子は放っておかれてる。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 鶴見校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金1か月3週間のときと、4週間のときとで、料金が違ったのは良かった。けれど、高かったような気がする。 講師困ったことがあれば、すぐに相談に乗ってくれた。 分からない問題があると、直ぐに教えてくれた。 カリキュラム数学の計算のプリントを繰り返しやってくれた。おかげで、計算がかなり得意になった。 塾の周りの環境駅前だったので、電車もバスもあり、交通機関を使う子にとっては便利だったと思う。 自転車置き場を用意してくれると、さらに良かった。 塾内の環境自習出来る部屋が常にあるわけではなく、時には出入り口付近の机でやることもあり、集中して学習するには困難な時もあっただろう。 良いところや要望先生と子どもたちの距離が近いと思う。だから、子どもたちも話しやすかっただろう。 その他気づいたこと、感じたこと毎日のように自習をさせてくれた。質問があれば、先生が教えてくれた。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.